【ポケモンSV】スカーレットとバイオレットの違い|どっちを買うべき?
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット/ヴァイオレット)の違いをご紹介。バージョンごとに登場する出現ポケモンや伝説ポケモンの違いはもちろん、どっちが人気なのかどっちを買うべきかについても記載しています。ポケモンSVどちらを買うべきか悩んでいる方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ポケモン図鑑 | 新ポケモン一覧 |
伝説のポケモン一覧 | 新要素まとめ |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
スカーレットバイオレットの違い
バージョン別の限定ポケモンが出現
スカーレットで出現
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
バイオレットで出現
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
出現ポケモン以外の違いまとめ
ポケモンSVの違いまとめ
伝説ポケモンが異なる
スカーレットで登場 | バイオレットで登場 |
---|---|
![]() |
![]() |
伝説ポケモンは、「コライドン」と「ミライドン」の違いがあります。『ポケモンスカーレット』『ポケモンバイオレット』では、ポケモンライドで伝説ポケモンの背中に乗って冒険できるため、見た目で選ぶのもいいでしょう。
ポケモンライドのデザインが変化
自転車のように地上を高速移動できる | |
---|---|
![]() |
![]() |
なみのりのように川や海を移動できる | |
![]() |
![]() |
高い場所から滑空できる | |
![]() |
![]() |
伝説ポケモンには、地上・水上・空中の全3形態が用意されており、各形態は移動がしやすいようにデザインが異なります。
空中ではどちらも頭部から翼を生やして滑空しますが、地上や水上ではコライドンは手脚を利用して進み、ミライドンはタイヤで走るのが特徴的です。
ブックの種類が異なる
ペパーが持つ2種類の本「スカーレットブック」と「バイオレットブック」は、パルデア地方で謎に包まれているポケモンが記されており、本の種類はバージョンごとで異なります。
ポケモン博士が異なる
スカーレットで登場 | バイオレットで登場 |
---|---|
![]() |
![]() |
『ポケモンスカーレット』『ポケモンバイオレット』では、ポケモンシリーズ初となるバージョンによって異なる博士が登場します。スカーレットでは「オーリム」、バイオレットでは「フトゥー」が主人公のサポートをしてくれます。
主人公やキャラの服装が異なる
主人公の服装
スカーレットの衣装 | バイオレットの衣装 |
---|---|
![]() |
![]() |
『ポケモンスカーレット』『ポケモンバイオレット』では、主人公の服装が異なります。スカーレットはオレンジ色、バイオレットは紫色がベースです。
キャラの服装
スカーレットの衣装 | バイオレットの衣装 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
」ポケモンスカーレット」「ポケモンバイオレット」では、ネモを始めとするキャラの服装も異なります。主人公同様、スカーレットはオレンジ色、バイオレットは紫色を基調とした服装です。
スター団の服装
スカーレットの衣装 | バイオレットの衣装 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ポケモンスカーレット』『ポケモンバイオレット』では、スター団の服装も異なります。スター団とは、ストーリー「スターダストストリート」で頻繁に顔を合わせることになるため、気になる方は好みの衣装で選びましょう。
通う学校が異なる
スカーレットの学校 | バイオレットの学校 |
---|---|
![]() |
![]() |
『ポケモンスカーレット』『ポケモンバイオレット』では、主人公が通う学校が異なります。異なる箇所は、学校の名前や校章、生徒の制服です。
スカーレットバイオレットどっちが人気?
バイオレットの方が人気
アンケートでは、バイオレットがスカーレットに大差を付けて「バイオレット」の方が人気という結果が出ています。
実際にSNSなどでは「内定ポケモンが好き」「ソウブレイズがかっこいい!」「バイオレットを買ってスカーレットの人と交換したい」といった意見が集められており、バイオレットの人気ぶりが伺えます!
実際の評価・感想・口コミまとめ
新作ポケモン予約した(っ ॑꒳ ॑c)✨️
バイオレットを予約したぞ…‼️
ポケモンSVボリュームたっぷりそうで楽しみだな????
新ポケはボチが気になる????????— 神羽沙紅⛩????ハロウィンボイス発売中???? (@kanba_saku) November 1, 2022
ポケモンまだ予約してないんじゃけど、出現ポケモン的にバイオレットかなー コオリッポとソウブレイズが魅力ゆえに
— 魔王☺︎ゆう (@you_j8a) November 1, 2022
ソウブレイズ欲しいけどそれ以外はスカーレットのほうが魅力的だったのでスカーレットにしよう
ソウブレイズ交換のハードル低いといいんやけど#ポケモンSV— banoba (@banoba1) November 1, 2022
スカーレットバイオレットどっちを買うべき?
好きな方を買うべき
ポケモンSVは、出現ポケモンや服のデザインなど好みな方を選ぶのがおすすめです。ストーリーの違いは基本的になく、出現ポケモンの違いも交換で解決するため、直感的に好みな方を選びましょう。
出現ポケモンで決めよう
スカーレットで登場する人気ポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
バイオレットで登場する人気ポケモン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
どっちを買うか困っている場合は、出現するポケモンで決めるのもおすすめです。一部のポケモンはバージョンごとで限定になるので、もう片方をプレイしているデータと通信交換する以外で入手する手段がありません。
過去作から人気のポケモンで選ぶもよし、ポケモンSVから追加された伝説ポケモンや対となるポケモンの容姿やタイプから、一緒に冒険したいポケモンが出るバージョンを選ぶのがおすすめです。
知り合いと相談して異なるバージョンを購入
一緒にポケモンを始める知り合いがいるなら、相談して異なるバージョンを購入するのも手です。バージョンごとでしか登場しないポケモンを交換することで、ポケモン図鑑をより早く完成させられます。
ダブルパックでどちらも購入もあり
スカーレット・バイオレットは「ダブルパック」を購入するなどして、両バージョン揃えるのもおすすめです。ダブルパックは、ソフトを2本購入するのと価格に大差はなく、モンスターボールが100個付いてきます。
また、スイッチ本体が1台しかなくても「ポケモンホーム」を使えば、ポケモンを交換可能です。片方のポケモンが欲しいけど、もう片方の登場人物の方が好み等の理由がある方は、両バージョンの購入を検討しましょう。
関連記事
新要素・システムまとめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報まとめ | |
![]() |
![]() |
初心者おすすめ記事一覧
関連記事
藍の円盤攻略情報
DLC攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 藍の円盤まとめ |
![]() ストーリー攻略 |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー攻略お役立ち記事
ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 |
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
新ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ロコン |
DLC藍の円盤の進化アイテム
追加された進化アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ストーリー攻略記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ザ・ホームウェイ |
![]() |
ポケモン関連記事
ポケモン図鑑関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テラレイド攻略記事
テラレイドバトル関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式