【ポケモンSV】キャラ一覧|電気ジムリーダー「ナンジャモ」が登場
ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)の登場キャラクターを一覧で掲載。バージョンによる博士の違いについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最新情報まとめ | 新ポケモン一覧 |
バージョンの違い | 主人公の服装の違い |
キャラ一覧
キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
博士
ポケモンSVは、シリーズ初となるバージョンによって異なる博士が登場します。「とある伝承について調べている」という公式の紹介文から、メインストーリーに絡む伝説のポケモンや時間にまつわる研究をしているようです。
スカーレットの博士オーリム
オーリムは、スカーレット版に登場する女性の博士です。古代人のような服装から、過去にまつわる伝承について調べていると予想されます。
バイオレットの博士フトゥー
フトゥーは、バイオレット版に登場する男性の博士です。近未来的な服装から、未来にまつわる伝承について調べていると予想されます。
ジムリーダー
電気ジムのナンジャモ
相棒 | タイプと特性 |
---|---|
![]() |
|
ナンジャモは、ハッコウシティのジムリーダーです。新ポケモン「ハラバリー」など、でんきタイプのポケモンを軸に使ってきます。
氷ジムのグルーシャ
相棒 | タイプと特性 |
---|---|
![]() |
|
グルーシャは、ナッペ山ジムのジムリーダーです。新ポケモン「ハルクジラ」など、こおりタイプのポケモンを軸に使ってきます。
草ジムのコルサ
相棒 | タイプと特性 |
---|---|
![]() |
|
コルサは、ボウルタウンのジムリーダーです。主に草ポケモンを使用しますが、いわポケモンのウソッキーも繰り出してきます。
学校に登場するキャラ
先輩のネモ
ネモは、主人公をリードしてくれる先輩ポジションのキャラです。公式PVではパモを使用してバトルをする様子が描写されています。また、バージョンによって服のベースカラーがオレンジと紫で異なるのが特徴です。
校長のクラベル
クラベルは、学校の校長を務めています。オーリム博士とフトゥー博士とは友人ということから、ストーリーに大きく関わる人物かもしれません。また、ネモ同様にバージョンによって服のベースカラーが変わります。
担任の先生ジニア
ジニアは、主人公の担任の先生で、生物の授業を担当しています。ポケモンの生態に詳しく、スマホロトムのポケモン図鑑アプリの開発もしているようです。
先輩のペパー
ペパーは、ポケモンの健康料理を研究している学校の先輩です。ポケモンバトルが苦手なため、主人公に力を貸して欲しいとお願いをしてきます。
同級生のボタン
ボタンは、少し人見知りな性格の同級生です。もふもふのイーブイのバックがお気に入りであることから、バトルではイーブイ系統を使ってくるかもしれません。
委員長のオモダカ
オモダカは、ジムを運営しているポケモンリーグの委員長です。チャンピオンランクで最も実力のある強者として君臨している人物のため、チャンピオンロードモードで最後に戦う人物になると思われます。
スター団
ほのお組ボスのメロコ
相棒 | タイプと特性 |
---|---|
![]() |
|
メロコは、スター団のほのお組チーム・シェダルのボスです。力ずくで、ぶっきらぼうな印象ですが、一度決めたことを最後までつらぬく真っ直ぐな姿勢を持ちます。
トラブルメーカーのしたっぱ
ポケモンSVには、学校のやんちゃな生徒たちが結成したスター団の下っ端が登場します。ロケット団的な立ち位置の生徒なので懲らしめましょう。
関連記事
新要素・システムまとめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報まとめ | |
![]() |
![]() |
初心者おすすめ記事一覧
関連記事
ストーリー攻略記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ザ・ホームウェイ |
![]() |
ポケモン関連記事
ポケモン図鑑関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
テラレイドバトル関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式