【ポケモンSV】授業を受ける意味・メリットとテストの答え
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の授業を受ける意味やメリットを紹介。先生の絆イベントでは、準伝説ポケモン情報やガラルニャースを入手するために、先生との親密度を深めていきます。中間テストと期末テストの解答も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 聖なる杭の場所一覧 |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
授業を受ける意味とメリット
ここがポイント!
- ・歴史の授業で準伝説の情報解禁
- ・ガラルニャース
- ・先生から報酬がもらえる
- ・けいけんアメがもらえる
- ・リーグ部部室に招待できる(藍の円盤)
歴史の授業で準伝説の情報が得られる
杭 | 祠 |
---|---|
![]() |
![]() |
歴史の授業を受け続けると、レホール先生から杭や祠の情報を得られます。準伝説ポケモンを解放するのに必要な情報なので、捕まえたいなら歴史の授業を受けておきましょう。祠の位置をマップに記載してもらえます。
言語の授業でガラルニャースが貰える
セイジ先生の言語学授業を進めて、絆イベントを達成すると「ガラルニャース」を入手できます。セイジと会話するだけでイベントを達成できるので、授業を受けてレイド周回要員であるガラルニャースを手に入れましょう。
報酬が貰える
先生それぞれの授業を一定数受けてから会話すると、先生との絆が深まります。絆が最大になる4回目のイベント後に、テラピースやピクニック道具、ポケモンを獲得できます。
最後の絆イベントは、基本的に期末テストを終えることで発生条件を満たせますが、一部の先生はストーリーの進行度や図鑑埋めなどが関係する場合もあります。
テストを正解すれば「けいけんアメ」が貰える
獲得タイミング | 入手アイテム |
---|---|
中間テスト | けいけんアメS×5 |
期末テスト | けいけんアメM×5 |
全授業を受ける | けいけんアメL×5 |
授業には、それぞれ中間テストと期末テストが開催されます。中間テストを終えるとけいけんアメS、期末テストではけいけんアメM、授業を全て受けるとけいけんアメLを5個入手可能です。
藍の円盤のリーグ部部室に招待できる
授業を進めて絆を深めると、藍の円盤で追加されたリーグ部に講師として招待できます。リーグ部に招待すると新たな会話イベントや、ポケモンバトル、証のついたポケモンの交換が可能です。
授業のクイズと答え【中間テスト/期末テスト】
授業一覧(先生一覧)とクイズの答え | |||
---|---|---|---|
▼歴史 | ▼言語学 | ▼生物 | ▼数学 |
▼バトル学 | ▼美術 | ▼家庭科 | - |
レホール先生の歴史授業と答え
授業内容 | 答え |
---|---|
歴史1 | 財宝 |
歴史2 | 約2,000年前 |
歴史3 | 約800年前 |
中間テスト |
|
歴史4 | 木の板 |
歴史5 | エリアゼロ観測隊 |
歴史6 | オーリム博士(スカーレット) フトゥー博士(バイオレット) |
期末テスト |
|
セイジ先生の言語学授業と答え
授業内容 | 答え |
---|---|
言語学1 | ありがとう |
言語学2 | おいしい |
言語学3 | 愛してます |
中間テスト |
|
言語学4 | いかり |
言語学5 | かなしみ |
言語学6 | よろこび |
期末テスト |
|
ジニア先生の生物授業と答え
授業内容 | 答え |
---|---|
生物1 | 部屋の中 |
生物2 | タマゴ! |
生物3 | 状態異常にする |
中間テスト |
|
生物4 | Bボタン! |
生物5 | 4,000匹に1匹 |
生物6 | ロトム |
期末テスト |
|
タイム先生の数学授業と答え
授業内容 | 答え |
---|---|
数学1 | 2倍になる |
数学2 | 11個 |
数学3 | 約4%(100回に4回) |
中間テスト |
|
数学4 | 3倍 |
数学5 | どれを選択してもOK |
数学6 | 300 |
期末テスト |
|
なみのりハイドロ問題
タイム先生の絆イベント中にでてくる「なみのりハイドロ問題」はポケモンファン必見の内容です。威力は高いが命中が低いハイドロと、命中は高いが威力がそこそこのなみのりは、対戦環境の永遠の課題です。
それよりも、『ハイドロ』が正式な略称なのかということも気になりました。『ドロポン』じゃないんですかタイム先生...
キハダ先生のバトル学授業と答え
授業内容 | 答え |
---|---|
バトル学1 | 物理と特殊 |
バトル学2 | いやしのエール |
バトル学3 | テラスタルで攻撃 |
中間テスト |
|
バトル学4 | どれを選択してもOK |
バトル学5 | LP |
バトル学6 | フラットルール |
期末テスト |
|
ハッサク先生の美術授業と答え
授業内容 | 答え |
---|---|
美術1 | どれを選択してもOK |
美術2 | くさタイプ |
美術3 | こおりタイプ |
中間テスト |
|
美術4 | どれを選択してもOK |
美術5 | 手 |
美術6 | 呼び名を変える |
期末テスト |
|
サワロ先生の家庭科授業と答え
授業内容 | 答え |
---|---|
家庭科1 | 具材と調味料 |
家庭科2 | 落ちているもの |
家庭科3 | 技が出せなくなる |
中間テスト |
|
家庭科4 | みんなで料理 |
家庭科5 | 洗ってあげる |
家庭科6 | スマホロトム? |
期末テスト |
|
先生と仲良くなるイベントの進め方
絆イベントの進め方 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||||
2 | ![]() |
||||||||||
3 | ![]() |
||||||||||
4 | ![]() └ストーリークリア後であれば①~③のみで大丈夫 |
イベント発生条件がある先生一覧
先生 | 発生条件/絆イベント |
---|---|
![]() |
図鑑を30、100、200、400種埋める 絆イベント1~4 |
![]() |
スターダストストリートをクリア 絆イベント4 |
![]() |
4体の準伝説ポケモンを捕獲する 絆イベント4 |
先生一覧と貰える報酬
先生 | 入手アイテム/ポケモン |
---|---|
![]() |
|
![]() |
テラピースいわ×50 |
![]() |
わざマシン140「わるだくみ」 (準伝説ポケモンを4体見せる) ▶準伝説ポケモンまとめはこちら |
![]() |
ニャース(ガラルのすがた) |
![]() |
タウリン×10 |
![]() |
テラピースドラゴン×50 |
![]() |
ヤドンカップ |
![]() |
げんきのかたまり×10 |
![]() |
でかいきんのたま (スターダストストリートをクリア) |
授業の解放条件
授業は、ジムバッチの獲得数に応じて解放されていきます。ジムバッチを1つも持っていない状態だと、期末テストや中間テストを受けれないので、授業を進めるのはジムバッチを集めた後がおすすめです。
関連記事
藍の円盤攻略情報
DLC攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 藍の円盤まとめ |
![]() ストーリー攻略 |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー攻略お役立ち記事
ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 |
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
新ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ロコン |
DLC藍の円盤の進化アイテム
追加された進化アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ストーリー攻略記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ザ・ホームウェイ |
![]() |
ポケモン関連記事
ポケモン図鑑関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テラレイド攻略記事
テラレイドバトル関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式