【ポケモンSV】アカマツの激辛サンドイッチの作り方と手持ちポケモン【藍の円盤】【藍の円盤】

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)のアカマツの手持ちポケモンと激辛サンドイッチ(チャレンジ攻略)の作り方を紹介。アカマツのチャレンジの攻略や食材の集め方も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 藍の円盤攻略まとめ | 藍の円盤ストーリー攻略 |
| ブルベリーグと四天王 | ネリネの手持ちポケモン |
アカマツ攻略
| アカマツの攻略(サバンナスクエア四天王) | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サバンナエリアにあるサバンナスクエアに向かう | ||||||||
| 2 | 50BPを支払い四天王チャレンジに挑戦 |
||||||||
| 3 | 拡大するアカマツの右にいるポワレと戦いポテトサラダを入手【ポワレの手持ちポケモン】 バクーダLv75 シビルドンLv75 |
||||||||
| 4 | 拡大する岩の裏側から右のサボテンの近くまで移動 |
||||||||
| 5 | 拡大するラグーと戦ってマヨネーズを入手【ラグーの手持ちポケモン】 カエンジシLv75 カエンジシLv75 |
||||||||
| 6 | ラグーの隣にいる部員と食材を交換※ポテトサラダを選択して以下素材と交換 ・たまねぎスライス、きゅうりスライス、生ハムを入手 |
||||||||
| 7 | 拡大する大きなサボテンの近くへ移動 |
||||||||
| 8 | サボテンの近くの部員の質問に答えて食材を入手【質問】 たまごと油とお酢を混ぜたらできるもの マヨネーズを選択 スライスエッグ、オリーブオイル、ビネガーを入手 |
||||||||
| 9 | 拡大する隣の部員にきゅうりを渡してチリソースを貰う※会話後吹き出しが黄色状態のままだが無視でOK |
||||||||
| 10 | 拡大する近くの部員が3人集まっているところへ移動 |
||||||||
| 11 | 部員に話しかけて食材を回収 ・スライスエッグと焼きチョリソーを交換 ・生ハムとオリーブオイルをハラペーニョと交換 ・マスタードとビネガーを交換 ※会話後吹き出しが黄色状態のままだが無視でOK |
||||||||
| 12 | 四天王アカマツとのダブルバトル 勝利すると技マシン「やけっぱち」を入手 【四天王アカマツの手持ちポケモン】 ファイアロー Lv77 ロトム Lv77 バクーダ Lv78 ブーバーン Lv78 ナッシー Lv78 バシャーモ Lv79 炎テラス |
||||||||
岩の裏側にいるリーグ部員は戦闘必要なし

岩の裏側にいるリーグ部員のソテは、ハラペーニョを入手できますが、戦闘する必要はありません。ハラペーニョは、他のリーグ部員から交換できるからです。
BPの交換は絶対にしない
リーグ部員のソテは、50BPでも買い取ることができますが、交換は絶対におすすめしません。BPはエリアの出現ポケモンやボールの投げ方など他の使用用途の需要が高いからです。
アカマツの手持ちポケモン
| ファイアローLv77 きあいのタスキ | ||
|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
×4: ![]() ×2: ![]() ![]() |
|
| ロトムLv77 | ||
![]() ![]() ![]() |
×2: ![]() ![]() |
|
| バクーダLv78 | ||
![]() ![]() ![]() |
×4: ![]() ×2: ![]() |
|
| ナッシーLv78 オボンのみ | ||
![]() ![]() ![]() |
×4: ![]() ×2: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| ブーバーンLv78 | ||
![]() ![]() |
×2: ![]() ![]() ![]() |
|
| バシャーモLv79 | ||
![]() ![]() ![]() |
×2: ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アカマツ戦は水や地面タイプで挑む
| アマカツ(四天王)の手持ちポケモン | ||
|---|---|---|
ファイアロー![]() ![]() |
ロトム![]() ![]() |
バクーダ![]() ![]() |
ナッシー![]() ![]() |
ブーバーン![]() |
バシャーモ![]() ![]() |
四天王アカマツとのポケモンバトルは、ナッシー以外に弱点を突ける水や地面タイプのポケモンがおすすめです。ナッシーは弱点が6つと非常に多く、火力も高くないため、特に対策は不要です。
関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 藍の円盤まとめ |
![]() ストーリー攻略 |
ブルベ図鑑 |
|||||||||
BPの稼ぎ方 |
服装 |
ブルベリーグ |
|||||||||
伝説ポケモン |
歴代御三家 |
どうぐプリンター |
|||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
アカマツ |
ネリネ |
タロ |
カキツバタ |
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
飴細工 |
りゅうのうろこ |
マグマブースター |
プロテクター |
エレキブースター |
あやしいパッチ |
アップグレード |
ふくごうきんぞく |
ガラナツブレス |
ガラナツリース |
ガラナツのえだ |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











