【ポケモンSV】道具プリンターガチャの改良とおすすめおとしものの集め方【藍の円盤】

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)の道具プリンターガチャ(どうぐプリンター)の改良とおすすめおとしものの集め方ご紹介。どうぐプリンター素材の集め方、オシャボガチャ演出、金策効率、入手アイテム一覧も掲載しています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
|  BP稼ぎ |  DLCクリア後 |  オシャボ |  あめざいく | 
目次
道具プリンター(ガチャ)の解放条件と場所
リーグ部のPCから科学部に支援して解放

| 必要BP | 200BP | 
|---|
道具プリンターは、リーグ部部室のPCから科学部に200BP支援すると解放されます。解放後は、リーグ部のプリンターを調べることで何度でも使用可能です。
落とし物からアイテムを作成できる

道具プリンターは、BPとポケモンの落とし物を消費することで、別のアイテムを生成できるコンテンツです。金策・戦闘アイテムだけでなく、オシャボやマスターボールなどの希少アイテムも手に入ります。
リセマラで結果の厳選はできない
道具プリンターは、リセマラで結果の厳選ができない仕様です。事前にレポートを書くので、レポート時点で素材を消費してしまいます。
道具プリンター改良と試行回数
| 改良 | 改良条件 | 改良のメリット | 
|---|---|---|
| 1回 | ・合計25回使用 ・200BPの消費 | ・消費BPが5から4に減少 ・落とし物の消費数が減少 ・道具2倍チャンスの発生 | 
| 2回 | ・改良後75回使用 ・500BPの消費 | ・消費BPが4から3に減少 ・落とし物の消費数が減少 ・レアボールチャンスの発生 | 
| 3回 | ・改良後175回使用 ・500BPの消費 ・DLCクリア後 | ・道具が複数個で排出 ・テラピースステラが追加 | 
道具プリンターの改良には、指定の試行回数までプリンターを使うのが条件です。改良すると、道具2倍チャンスやオシャボが入手できるレアボールチャンスなどが確率で発生するメリットがあります。
また、改良に必要な試行回数は、改良後から計算されるため、改良できるタイミングですぐに改良するのがおすすめです。
改良を2回するとオシャボが出現

道具プリンターを2回改良すると、オシャボが出るレアボールチャンスが確率で発生します。ただし、レアボールチャンスが発生してもオシャボオが出ない場合もあります。
レアボールチャンスの発生確率とオシャボ確率

| 発生確率 | 7.0%(7回/100回) | 
|---|
※検証は全て10回ガチャで確認(10回ガチャ×100回分の結果)
攻略班の検証では、10回ガチャを回した時のレアボールチャンスの発生確率は7.0%でした。10回ガチャ約14回目で、レアボールチャンスが1回発生する確率です。
- ▼レアボールチャンス以外の発生確率(タップで開閉)
- 
- 
演出 発生確率  道具2倍チャンス 道具2倍チャンス6.0%(6回/100回)  レアボール/道具2倍以外の金 レアボール/道具2倍以外の金25%(25回/100回)  レアボール/道具2倍以外の銀 レアボール/道具2倍以外の銀62%(62回/100回) 
 
- 
道具プリンターのおすすめおとしものと集め方
ピンプクの落とし物がおすすめ
| 68%の落とし物 | |||
|---|---|---|---|
|  ピンプク |  ダンバル |  メタモン |  ブビィ | 
道具プリンターに使うおすすめの落とし物は、ピンプクの落とし物です。ピンプクの落とし物は1個で68%(3回改良後)も溜まるため、10連するのに15個の素材消費で済みます。
68%の落とし物は、他にダンバル・メタモン・ブビィがいますが、一番集めやすい素材はピンプクなのでおすすめしています。
ピンプク素材集めのやり方|ラッキー周回
- レッツゴーの移動が早いポケモンを先頭にする
- パルデア北3番エリアに向かう
- そうぐうパワーノーマルをサンドイッチで付ける
- レッツゴーでラッキー・ハピナスを倒す
レッツゴーの移動が早いポケモンを先頭にする
| レッツゴーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
|  ブロロン |  サーフゴー |  ラティオス | 
ラッキー周回には、レッツゴー中の移動速度が早いポケモンを使うのがおすすめです。特にブロロンは移動速度が最も速いので、他のポケモンを使うより早く素材を集められます。
パルデア北3番エリアに向かう

ラッキー周回は、パルデア北3番エリアが最適です。出現するラッキー・ハピナスをレッツゴーのおまかせバトルで倒すと、ピンプクの落とし物が入手できます。
そうぐうパワーノーマルを付ける

| おすすめレシピ | 素材 | 
|---|---|
| No34.ハイパーカレーライス ふうサンド | ・ライス×1 ・トマトスライス×1 ・ハラペーニョ×1 ・カレーパウダー×1 ・マヨネーズ×1 | 
ラッキー周回は、そうぐうパワーノーマルを付けて周回しましょう。ラッキー・ハピナスの出現確率は高くないので、そうぐうパワーなしだと効率良く素材を集められません。
ヤミラミで放置周回もおすすめ

| 洞窟の入り口 | 放置場所 | マップ | 
|---|---|---|
|  拡大する |  拡大する |  拡大する | 
| サンドイッチレシピ | ||
| 【そうぐうパワー あくLv3レシピ】  ハーブソーセージ×4  アーリーレッド×2  ベリージャム×1  マーマレード×1  にがスパイス×1 | ||
ヤミラミで放置周回するのもおすすめです。東3番エリアの洞窟には、遭遇パワーあくを付けるとヤミラミしか出現しない洞窟があり、レッツゴーで放置周回が可能です。
おすすめレシピでサンドイッチを作ると、おとしものパワーゴーストLv3の効果もつくので、短時間で効率良くヤミラミの落とし物を集められます。ただし、途切れてしまうことはあるため、画面はこまめに見ておきましょう。
道具プリンターで金策するメリット
換金アイテムを入手しやすい
| 入手できる換金アイテム | ||
|---|---|---|
| でかいきんのたま | きんのたま | おおきなしんじゅ | 
| おだんごしんじゅ | しんじゅ | すいせいのかけら | 
| かおるキノコ | おおきなキノコ | ちいさなキノコ | 
| ほしのかけら | ほしのすな | あまいミツ | 
| おおきなタケノコ | ちいさなタケノコ | きちょうなホネ | 
| きれいなハネ | - | - | 
道具プリンターを回すと、「でかいきんのたま」などの換金アイテムを簡単に入手可能です。BPやポケモンの落とし物を集める必要がありますが、素材が揃っていると短時間で必要なお金を揃えられます。
学校最強大会よりも効率が良い
| 金策手段 | 1時間で集められる金額とポイント | 
|---|---|
|  どうぐプリンター | 100~120万円 ・2000BP程度事前に準備 ・30分間ポケモンの落とし物を集める ・換金アイテムをおみせで売却 | 
|  学園最強大会周回 | 25~30万円 ・周回用ポケモンの育成が必要 ・連射コンによる完全自動が可能 | 
道具プリンターの金策方法は、学校最強大会の金策周回よりも効率が良くお金を集められます。排出されるアイテムの割合でぶれるものの、1時間当たりの効率は約3~4倍です。
また、金策と並行してオシャボやテラピースも集められるので、DLCコンテンツを購入している場合は道具プリンターでの金策がおすすめです。
作業を自動化できない
道具プリンターの金策は、作業を自動化できません。学校最強大会だと、金策効率は落ちるものの、条件がそろっていれば連射コンによる自動化ができるので、2つの金策方法をうまく使い分けましょう。
道具プリンターの演出一覧
| 効果 | 演出 | 
|---|---|
| オシャボが出現 |  レアボールチャンス | 
| 道具獲得数が 2倍に増加 |  道具2倍チャンス | 
| 金枠が確定 |  金に光る | 
| 銀枠が確定 |  銀に光る | 
道具プリンターの入手アイテム一覧
道具プリンターで作れるオシャボ
| 作れるオシャボ | ||
|---|---|---|
|  マスターボール |  スピードボール |  ルアーボール | 
|  レベルボール |  ヘビーボール |  ラブラブボール | 
|  ムーンボール |  ドリームボール |  ウルトラボール | 
|  サファリボール |  コンペボール |  フレンドボール | 
道具プリンターで作れる進化アイテム
道具プリンターで作れる進化石
| 作れる進化アイテム | ||
|---|---|---|
|  ほのおのいし |  かみなりのいし |  みずのいし | 
|  リーフのいし |  たいようのいし |  つきのいし | 
|  こおりのいし |  まんまるいし |  やみのいし | 
|  ひかりのいし |  めざめいし | かわらずのいし | 
道具プリンターで作れる対戦用アイテム
道具プリンターで作れる消費アイテム
| 作れる消費アイテム | ||
|---|---|---|
|  とくせいパッチ |  とくせいカプセル |  ポイントマックス | 
|  ポイントアップ |  マックスアップ |  タウリン | 
|  ブロムヘキシン |  リゾチウム |  キトサン | 
|  インドメタシン |  きんのおうかん |  ぎんのおうかん | 
|  けいけんアメ各種 |  テラピース各種 | いいキズぐすり | 
| すごいキズぐすり | まんたんのくすり | かいふくのくすり | 
| げんきのかけら | げんきのかたまり | ピーピーエイド | 
| ピーピーエイダー | ピーピーマックス | なんでもなおし | 
道具プリンターで作れるその他アイテム
| 作れるその他アイテム | ||
|---|---|---|
|  おまもりこばん |  でかいきんのたま | しあわせタマゴ | 
| きんのたま | おおきなしんじゅ | おだんごしんじゅ | 
| かおるキノコ | すいせいのかけら | ほしのかけら | 
| しんじゅ | おおきなキノコ | ほしのすな | 
| おおきなタケノコ | きちょうなホネ | ちいさなキノコ | 
| ちいさなタケノコ | きれいなハネ | あまいミツ | 
落とし物効率が良いポケモン一覧
68%の落とし物ポケモン
| ポケモン一覧 | |||
|---|---|---|---|
|  メタモン |  ブビィ |  ダンバル |  ピンプク | 
54%の落とし物ポケモン
| ポケモン一覧 | |||
|---|---|---|---|
|  デリバード |  ラプラス |  ポリゴン |  モグリュー | 
|  サイホーン |  ミカルゲ |  ジュラルドン | - | 
45%の落とし物ポケモン
| ポケモン一覧 | |||
|---|---|---|---|
|  イーブイ |  エレキッド |  ナックラー |  ロトム | 
|  メレシー |  ヤミラミ |  メノクラゲ |  タマタマ | 
|  タッツー |  ガケガニ |  ミミズズ |  オトシドリ | 
|  シャリタツ |  メラルバ |  キバゴ |  セビエ | 
|  ジャラコ |  ミニリュウ |  フカマル |  ヨーギラス | 
|  モノズ |  ドラメシヤ |  タツベイ | - | 
関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  藍の円盤まとめ |  ストーリー攻略 |  ブルベ図鑑 | |||||||||
|  BPの稼ぎ方 |  服装 |  ブルベリーグ | |||||||||
|  伝説ポケモン |  歴代御三家 |  どうぐプリンター | |||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
|  アカマツ |  ネリネ |  タロ |  カキツバタ | 
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  テラパゴス |  タケルライコ |  ウガツホムラ |  テツノカシラ | ||||||||
|  テツノイワオ |  ブリジュラス |  カミツオロチ | - | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
|  メロエッタ |  マホイップ |  ガラルヤドン |  アチャモ | ||||||||
|  ポリゴン |  バサギリ |  メタグロス |  アローラ ロコン | ||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
|  飴細工 |  りゅうのうろこ |  マグマブースター | 
|  プロテクター |  エレキブースター |  あやしいパッチ | 
|  アップグレード |  ふくごうきんぞく |  ガラナツブレス | 
|  ガラナツリース |  ガラナツのえだ | - | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

 ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
                 ポケモンSV攻略班
ポケモンSV攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












