【ポケモンSV】レイド用リングマの作り方|ハピナスレイドを高速周回可能!
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ウネルミナモ&テツノイサハが復刻!
- ・ウネルミナモ&テツノイサハレイドの開催期間
- ・ウネルミナモレイドの攻略
- ・テツノイサハレイドの攻略
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレイド用リングマの育成論です。おすすめ努力値や技構成、性格、持ち物を記載しているので、ソロやマルチでテラレイドバトルを周回する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リングマ図鑑 | デリバードレイド |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
リングマのレイドおすすめ理由
性格・技構成 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
性格 | いじっぱり | |||||
特性 | こんじょう | |||||
持ち物 | かえんだま | |||||
技構成 |
|
|||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
種族値 | 95 | 65 | 65 | 110 | 130 | 60 |
努力値 | 220 | 252 | - | - | - | 36 |
実数値 | 376 | 365 | 186 | 167 | 186 | 155 |
ハピナスレイドで強力なポケモン
リングマは、ハピナスレイド周回でおすすめのレイド用ポケモンです。過去のデリバードイベントで育成していた場合、そのまま使えます。
尚、テツノカイナやマリルリでもワンパン周回は可能ですが、等倍範囲が広いリングマの方が楽に周回可能です。
努力値は素早さ36振り以上がおすすめ
レイド用リングマの努力値は、攻撃252、素早さ36、残りをHPに回しています。素早さに努力値を振ることで、星5デリバードの最速(実数値154)を1抜けるため、全デリバードに対して先攻を取ることが可能です。
ハピナスレイドだけを考える場合、HA極振りで問題ありませんが、今後デリバードレイドが復刻した時のことを考えると、S調整した個体にしておくのが無難です。
レイド用リングマの努力値と技構成
おすすめ性格 | いじっぱり(攻撃↑特攻↓) |
---|
リングマのおすすめ努力値
ステータス | 努力値 | 振り方 |
---|---|---|
HP | 220 | マックスアップ×22 |
攻撃 | 252 | タウリン×26 |
素早さ | 36 | インドメタシン×4 |
リングマの努力値振りは、HP→攻撃→素早さの順に行いましょう。ドーピングアイテムで素早さを先に振ってしまうと、+4過剰に振ってしまうため、素早さは最後に振るべきです。
ただし、しゅんぱつのハネで努力値を振る場合は、1ずつ振ることができるため、素早さから振っても問題ありません。
リングマのおすすめ技
おすすめ技 | 効果 |
---|---|
はらだいこ 確定技 |
|
からげんき 確定技 |
|
インファイト 確定技 |
|
かみくだく 確定技 |
|
リングマ技構成は「はらだいこ/からげんき/インファイト/かみくだく」で確定です。初手は腹太鼓から入り、等倍相手にはからげんき、鋼、岩に対してはインファイトなど打ち分けをしましょう。
立ち回りと技の使い方
リングマは、初手はらだいこ→からげんきorインファイトの流れでワンパンを狙います。ゴーストタイプだけ、かみくだくの火力が足りず2ターンでワンパンできないため、はらだいこ→攻撃応援→かみくだくの流れで、3ターンかけてレイド敵を倒す立ち回りが基本です。
腹太鼓とかみくだくは横遺伝で習得
はらだいこを覚えるポケモン一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
かみくだくを覚えるポケモン(一部) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
腹太鼓とかみくだくは、横遺伝で覚えられます。どちらも同時に覚えるポケモンが存在しないため、横遺伝も一度に複数技同時に習得はできません。また、インファイトとかみくだくは、技マシンと横遺伝、どちらでも習得できます。
リングマのおすすめ持ち物
持ち物 | 効果 |
---|---|
![]() |
自身をやけど状態にして、根性を強制発動 |
![]() |
自身を毒状態にして、根性を強制発動 |
リングマにおすすめの持ち物は、かえんだまorどくどくだまで確定です。根性を発動させるため、他の持ち物の選択肢はありません。
根性を発動させる場合、定数ダメージの低い「かえんだま」が一般的に使用されますが、レイドワンパンの場合はどくどくだまでも問題ありません。所持している方を採用しましょう。
リングマのおすすめテラスタイプ
レイド用リングマのテラスタイプは、どのタイプでも問題ありません。相手をワンパンで倒すため、テラスタルを使用することは基本ありません。
リングマのおすすめ特性
おすすめ特性 |
---|
こんじょう |
レイド用のリングマの特性は、根性一択です。相手をワンパンで倒すため、火力が上がる特性以外は選びません。また、こんじょうは夢特性ため用意しやすい点も魅力です。
リングマの入手場所【固定出現】
チャンプルタウン南東 | リングマが出現 |
---|---|
![]() |
![]() |
リングマは、チャンプルタウン南東(ゼロゲート北東)のナッペ山付近に固定出現します。すぐにレイドで使用するなら、ナッペ山で捕獲して育成するのがおすすめです。
リングマの作り方と入手方法
レイド用リングマの作り方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ミントで性格を「いじっぱり」に変更 | ||||||||
2 | けいけんアメでレベルを上げる | ||||||||
3 | ドーピングで努力値調整 | ||||||||
4 | 王冠で個体値を上げる | ||||||||
5 | 技構成を整えて完成 |
ミントはラッキーズで購入
ラッキーズがある街 |
---|
テーブルシティ、ハッコウシティ フリッジタウン、カラフシティ |
ミントは、テーブルシティなどの一部の街にあるショップ「ラッキーズ」で購入できます。ただし、ジムバッジを6個集めていないとショップに追加されないので注意しましょう。
けいけんアメはレイドで集める
星5レイド | ・けいけんアメL×2 ・けいけんアメXL×1 入手経験値:50,000 |
---|---|
星6レイド | ・けいけんアメL×3 ・けいけんアメXL×2 入手経験値:90,000 |
レベルは「けいけんアメ」で上げるのが、最も時間効率が良いです。けいけんアメは、テラレイドバトルの報酬で大量に得られるのでレイドを周回して集めましょう。
王冠はデリバードポーチで購入
ぎんのおうかんは、テーブルシティなどの一部の街にあるショップ「デリバードポーチ」で購入できます。ラッキーズと同様に、ショップに追加されるにはジムバッジ6個が必要なので注意しましょう。
すごいとっくんはポケモン近く
ぎんのおうかんを使って、個体値をあげるためには「すごいとっくん」をする必要があります。フリッジタウンのポケモンセンターの近くにいるグラサンの男性に話しかけると、個体値を最大まで上げられます。
レイド用リングマの厳選と性格
厳選する必要はない
アイテム名 | 効果と入手方法 |
---|---|
ぎんのおうかん | 【効果】個体値1つを最大まで上げる ・レイド周回で入手可能 ・デリバードで20,000円で購入 |
性格ミント | 【効果】性格を擬似的に変更可能 ・レイド周回で入手可能 ・ラッキーズで20,000円で購入 |
レイド用リングマは、ある程度お金に余裕があれば厳選不要です。厳選対象の性格は「ミント」、個体値は「おうかん」で簡単に変更できます。
リングマのおすすめ性格はいじっぱり
おすすめ性格 |
|
---|
レイド用リングマは、特攻に補正がかかる「いじっぱり」にしましょう。その他の性格にする必要はありません。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式