【ポケモンSV】ヘイラッシャの色違いと入手方法・弱点タイプ
- 最強ゲッコウガレイド開催中!
- ・最強ゲッコウガレイド対策と攻略
- ・シャワーズ育成論 / ドオー育成論 / エルレイド育成論
- ・特性パッチ+ムンボモノズの配布実施中!
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のヘイラッシャの色違いや入手方法を掲載。ヘイラッシャの弱点タイプや特性、種族値なども記載しています。
前のポケモン | 次のポケモン |
---|---|
![]() |
![]() |
|
ヘイラッシャの特性とタイプ
※アイコンをスライドすることで色違いを確認できます
ヘイラッシャの特性・夢特性
てんねん | 相手の能力の変化を無視して攻撃ができる。 |
---|---|
どんかん | 鈍感なのでメロメロやちょうはつ状態にならない。いかくにも動じない。 |
みずのベール 【夢特性】 |
水のベールを身にまといやけど状態にならない。 |
ヘイラッシャのタイプ
タイプ |
---|
![]() |
ヘイラッシャのタイプ相性(弱点)
×2 | ![]() ![]() |
---|---|
×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※特性や技による影響ではないタイプ相性
図鑑情報
図鑑No | 374 | たまごグループ | 水中2 |
---|---|---|---|
高さ | 12m | 重さ | 220kg |
ヘイラッシャの種族値
HP |
150(7位/455位)
|
---|---|
こうげき |
100(96位/455位)
|
ぼうぎょ |
115(19位/455位)
|
とくこう |
65(196位/455位)
|
とくぼう |
65(219位/455位)
|
すばやさ |
35(385位/455位)
|
合計/平均 |
530/88.3(50位/455位)
|
ヘイラッシャの進化条件と出現場所
ヘイラッシャの進化条件
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() |
- |
ヘイラッシャには進化がありません。野生で出現するヘイラッシャを捕まえましょう。
ヘイラッシャの出現場所(入手場所)
ポケモン | 出現場所や入手方法 |
---|---|
![]() |
【出現】
|
ヘイラッシャの生息地
オージャの湖で通常のへイラッシャを捕獲
ヘイラッシャは、オージャの湖を泳いでいる一般個体を捕まえましょう。捕獲率は高くないため、初手でクイックボールを使ったり、HPを削って状態異常にしたりして捕獲率を上げましょう。
ヌシのへイラッシャは捕まえられない
レジェンドルートに登場するヌシのへイラッシャは、捕まえられません。ストーリークリア後に他のヌシは捕まえられるようになりますが、偽竜のヌシはシャリタツで、ヌシのへイラッシャはクリア後でも捕獲不可です。
ヘイラッシャを交換掲示板で入手
ヘイラッシャなど、ポケモン交換は掲示板を是非ご利用ください!
おすすめの性格・技構成・テラスタイプ
おすすめテラスタイプ
弱点対策 | ![]() |
---|
ヘイラッシャのおすすめテラスタイプは、草です。採用率の高いキノガッサとモロバレル(型による)を借りやすくなり、キノコのほうしやギガドレインも無効化できます。
ただし、環境に多いサブウェポンの炎技の通りが良くなるため、パーティ内での相性補完が必須です。
おすすめの技構成
技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
ウェーブタックル | ![]() |
物理 | 120 | 100 | 10 |
アクアブレイク | ![]() |
物理 | 85 | 100 | 10 |
ボディプレス | ![]() |
物理 | 80 | 100 | 10 |
あくび | ![]() |
変化 | - | - | 10 |
のろい | ![]() |
変化 | - | - | 10 |
じわれ | ![]() |
物理 | - | - | 5 |
水技はウェーブタックルかアクアブレイク
ヘイラッシャの水技は、ウェーブタックルやアクアブレイクの使用率が高いです。みずの物理技は怯みが狙えるたきのぼりが採用されやすいですが、ヘイラッシャは素早さ的に怯みが狙えません。
アクアブレイクは20%確率で相手の防御を下げられますが、特性「てんねん」で無視するので追加効果に意味はありません。デメリットなし、そしてアクアテールより命中安定なので採用率が高いです。
ボディプレスは水技との相性補完に優位
ボディプレスは、自分の防御を参照して攻撃する格闘技です。みず技を半減以下にするタイプに対しての打点として優秀で、防御に努力値を降っているとのろいをつまずとも火力を出していけます。
あくびで流す
あくびは、1ターン後に相手を眠らせる対面操作技です。ステロやどくびしなどが撒かれていれば、あくびを連打しているだけで相手パーティのHPがどんどん減っていきます。
のろいで要塞化
のろいは、攻撃防御を1段階上げて素早さを1段階下げる積み技です。元々硬い防御方面をさらに硬くできるため、てんねんとあわせて物理に対しては要塞化します。
また、テラスタイプをゴーストにすれば、ゴーストタイプが使うのろいと同じ効果になるため、自主退場して後続に繋げることも可能です。
その他の技候補
技 | 採用理由 |
---|---|
テラバースト | 苦手なポケモンに対処したい時に採用。 |
ねむる | 即時回復できる唯一の技。 |
ゆきなだれ | ドラゴンに対する打点。 |
みがわり | ワンウェポン型なら採用候補。 |
おすすめ性格・特性
性格 |
わんぱく(ぼうぎょ↑とくこう↓) しんちょう(とくぼう↑とくこう↓) いじっぱり(こうげき↑とくこう↓) |
---|---|
特性 | てんねん |
ヘイラッシャは、特性「てんねん」を持つため、りゅうのまいやわるだくみを積んでくるエースに強く出れます。特に殻破パルシェンや竜舞カイリューなどに安定して後出しできるのが非常に魅力です。
覚える技
タイプ |
---|
分類 |
※タブごとに覚える技(すべて・レベル技・わざマシン・たまご技)を切り替えできます
条件 | 技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | たいあたり |
![]() |
物理 | 40 | 100 |
Lv.1 | ちょうおんぱ |
![]() |
変化 | - | 55 |
Lv.1 | みずでっぽう |
![]() |
特殊 | 40 | 100 |
Lv.5 | くすぐる |
![]() |
変化 | - | 100 |
Lv.10 | じたばた |
![]() |
物理 | - | 100 |
Lv.15 | ねむる |
![]() |
変化 | - | - |
Lv.15 | ねごと |
![]() |
変化 | - | - |
Lv.20 | ダイビング |
![]() |
物理 | 80 | 100 |
Lv.25 | おたけび |
![]() |
変化 | - | 100 |
Lv.30 | みずびたし |
![]() |
変化 | - | 100 |
Lv.35 | のしかかり |
![]() |
物理 | 85 | 100 |
Lv.40 | アクアテール |
![]() |
物理 | 90 | 90 |
Lv.45 | あまごい |
![]() |
変化 | - | - |
Lv.50 | いっちょうあがり |
![]() |
物理 | 80 | 100 |
Lv.55 | ヘビーボンバー |
![]() |
物理 | - | 100 |
Lv.60 | すてみタックル |
![]() |
物理 | 120 | 100 |
Lv.65 | ウェーブタックル |
![]() |
物理 | 120 | 100 |
技001 | とっしん |
![]() |
物理 | 90 | 85 |
技006 | こわいかお |
![]() |
変化 | - | 100 |
技007 | まもる |
![]() |
変化 | - | - |
技010 | こおりのキバ |
![]() |
物理 | 65 | 95 |
技011 | みずのはどう |
![]() |
特殊 | 60 | 100 |
技022 | ひやみず |
![]() |
特殊 | 50 | 100 |
技025 | からげんき |
![]() |
物理 | 70 | 100 |
技028 | じならし |
![]() |
物理 | 60 | 100 |
技046 | ゆきなだれ |
![]() |
物理 | 60 | 100 |
技047 | こらえる |
![]() |
変化 | - | - |
技050 | あまごい |
![]() |
変化 | - | - |
技059 | しねんのずつき |
![]() |
物理 | 80 | 90 |
技066 | のしかかり |
![]() |
物理 | 85 | 100 |
技070 | ねごと |
![]() |
変化 | - | - |
技077 | たきのぼり |
![]() |
物理 | 80 | 100 |
技084 | じだんだ |
![]() |
物理 | 75 | 100 |
技085 | ねむる |
![]() |
変化 | - | - |
技086 | いわなだれ |
![]() |
物理 | 75 | 90 |
技089 | ボディプレス |
![]() |
物理 | 80 | 100 |
技103 | みがわり |
![]() |
変化 | - | - |
技108 | かみくだく |
![]() |
物理 | 80 | 100 |
技110 | アクアブレイク |
![]() |
物理 | 85 | 100 |
技121 | ヘビーボンバー |
![]() |
物理 | - | 100 |
技123 | なみのり |
![]() |
特殊 | 90 | 100 |
技142 | ハイドロポンプ |
![]() |
特殊 | 110 | 80 |
技149 | じしん |
![]() |
物理 | 100 | 100 |
技152 | ギガインパクト |
![]() |
物理 | 150 | 90 |
技156 | げきりん |
![]() |
物理 | 120 | 100 |
技163 | はかいこうせん |
![]() |
特殊 | 150 | 90 |
技171 | テラバースト |
![]() |
特殊 | 80 | 100 |
たまご | あばれる |
![]() |
物理 | 120 | 100 |
たまご | あくび |
![]() |
変化 | - | - |
たまご | じわれ |
![]() |
物理 | - | - |
たまご | のろい |
![]() |
変化 | - | - |
関連記事
![]() ポケモン図鑑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |