【ポケモンSV】かくとうタイプの弱点と対策ポケモン|おすすめテラスタイプ

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のかくとうタイプの弱点について解説しています。格闘タイプに強いポケモンや対策ポケモンについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
ポケモン図鑑 |
タイプ相性表と弱点一覧 |
御三家ポケモン一覧 |
伝説のポケモン一覧 |
目次
かくとうタイプの弱点と耐性
攻撃を受ける場合
| 効果 | 対象タイプ |
|---|---|
| 効果はばつぐん (弱点) |
![]() ![]() ![]() |
| 効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() |
ひこうやエスパーなど3タイプが弱点
かくとうタイプの弱点は、「ひこう」「エスパー」「フェアリー」の3タイプです。第1世代から共通した弱点に加えて、第6世代から追加された「フェアリー」タイプも弱点に持っています。
いわやあくタイプなどを半減
かくとうタイプのポケモンは、「いわ」「むし」「あく」タイプの技を半減します。中でも、がんせきふうじやふいうち、とんぼがえりなど汎用性が高く強力な技を半減にできるため、削りへの対策として優秀です。
かくとうタイプ技で攻撃をする場合
| 効果 | 対象タイプ |
|---|---|
| 効果はばつぐん (弱点) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 効果がない (無効) |
![]() |
ノーマル弱点を突ける唯一のタイプ
| ノーマルタイプの強力なポケモン例 | |||
|---|---|---|---|
カイリュー(テラスタル) |
ガチグマ(アカツキ) |
ラッキー |
ポリゴン2 |
かくとうタイプの技は、「ノーマル」タイプに対して弱点を突ける唯一のタイプです。ノーマルタイプには、アカツキガチグマやノーマルテラスタルカイリューなど高耐久のポケモンがいるので、かくとう技の採用は欠かせません。
あくやはがねタイプにも有利
| あく・はがねタイプの強力なポケモン例 | |||
|---|---|---|---|
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
ブリジュラス |
かくとう技は、「ノーマル」タイプに加えて「あく」「はがね」タイプなど合計5タイプの弱点を突けます。特に、「あく」「はがね」タイプは耐性が多く、強力なポケモンも多いタイプなので、かくとう技の存在は重要です。
タイプ相性表
◯=効果はばつぐん!
△=効果はいまひとつ
×=効果がない
無印=通常の効果
かくとうタイプの旅パおすすめポケモン
終盤の旅パにおすすめのかくとうタイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
ウェルカモ |
ウェーニバル |
ウェルカモLv36で進化 【おすすめ技】 ・アクアステップ ・インファイト ・ウェーブタックル ・アクロバット |
キノココ |
キノガッサ |
キノココLv23で進化 【おすすめ技】 ・マッハパンチ ・タネばくだん ・はっけい ・キノコのほうし |
イダイナキバ |
進化なし | ロースト砂漠、エリアゼロなど(スカーレットのみ) 【おすすめ技】 ・じしん ・インファイト ・アイススピナー ・じゃれつく |
中盤の旅パにおすすめのかくとうタイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
ウェルカモ |
ウェーニバル |
ウェルカモLv36で進化 【おすすめ技】 ・アクアステップ ・インファイト ・ウェーブタックル ・アクロバット |
キノココ |
キノガッサ |
キノココLv23で進化 【おすすめ技】 ・マッハパンチ ・タネばくだん ・はっけい ・キノコのほうし |
パモット |
パーモット |
パモットをレッツゴーで一定歩数連れ歩いてからレベルアップで進化 【おすすめ技】 ・インファイト ・でんこうそうげき ・ほっぺすりすり ・さいきのいのり |
序盤の旅パにおすすめのかくとうタイプ
| 進化前 | 進化後 | 進化・おすすめ技 |
|---|---|---|
パモ |
パモット |
パモLv18で進化 【おすすめ技】 ・でんこうせっか ・ほっぺすりすり ・つっぱり ・あなをほる |
リオル![]() |
ルカリオ |
リオルを十分なつかせてゲーム内時間が朝か昼にレベルアップで進化 【おすすめ技】 ・でんこうせっか ・バレットパンチ ・はどうだん ・コメットパンチ |
カラミンゴ |
進化なし | 南1番エリア、南5番エリア、西2番エリアなど 【おすすめ技】 ・つばさでうつ ・にどげり ・けたぐり ・しっぺがえし |
かくとうタイプに強いポケモン・対策
※一部ポケモンを抜粋して記載しています。
サーナイトなどタイプ相性が有利なポケモン
| ひこう・エスパー・フェアリーポケモン | |||
|---|---|---|---|
サーナイト |
エーフィ |
ボーマンダ |
ランクルス |
エルフーン |
ファイアロー |
ニンフィア |
アシレーヌ |
かくとうポケモン対策は、弱点を突きつつダメージを半減させる「ひこう」「エスパー」「フェアリー」が適しています。中でも「エスパー・フェアリー」複合でダメージを4分の1に減らせるサーナイトは最適です。
ダメージを無効化するゴーストポケモン
| ゴーストタイプポケモン | |||
|---|---|---|---|
ゲンガー |
ヤミラミ |
フワライド |
ムウマージ |
ミミッキュ |
ポットデス |
ソウブレイズ |
イダイトウ |
弱点を突けるポケモンに加えて、かくとう技を無効化する「ゴースト」タイプのポケモンもおすすめです。ゴーストポケモンは、エスパー技を覚えるポケモンが多いので、かくとうポケモンに弱い場合は覚えさせましょう。
いわやどく技による役割破壊に注意
「ひこう」「フェアリー」タイプは、本来かくとうタイプに強いポケモンですが、いわやどく技による役割破壊に注意しましょう。かくとうタイプは攻撃が高いので、タイプ不一致であっても抜群だと倒される恐れがあります。
かくとうと相性が良いタイプ・ポケモン
あくタイプと相性が良い
| あくタイプのポケモン一例 | |||
|---|---|---|---|
マスカーニャ |
ゾロアーク |
ミカルゲ |
バルジーナ |
バンギラス |
サザンドラ |
パオジアン |
ガオガエン |
かくとうタイプと相性が良いタイプは、「あく」タイプです。エスパータイプは、かくとうタイプにとって効果ばつぐんを取られる苦手な存在ですが、あくタイプに交代するとダメージを無効化できます。
フェアリータイプに有利などくタイプ
| どくタイプのポケモン一例 | ||
|---|---|---|
ドオー |
ゲンガー |
エンニュート |
タギングル |
ドヒドイデ |
キラフロル |
「どく」タイプのポケモンも、かくとうポケモンの弱点を補えるためおすすめです。「フェアリー」タイプに対して弱点を突けるだけでなく、ダメージも半減できるため、一方的にダメージを稼げます。
対処が難しいかくとうタイプ複合ポケモン
弱点の少ない複合タイプ
| 弱点の少ない複合タイプ | ||
|---|---|---|
ルカリオ |
エルレイド |
パーモット |
「エスパー・かくとう」や「はがね・かくとう」など、弱点の少ない複合タイプは対処が難しいです。特に、ルカリオはダメージを半減するタイプも多いため、「ほのお」や「じめん」技で弱点を突くのが必須と言えます。
エスパータイプなどの弱点を突くポケモン
| 相性不利に弱点を突けるポケモン | ||
|---|---|---|
コノヨザル |
ドクロッグ |
カラミンゴ |
「エスパー」「フェアリー」タイプの弱点を突いてくる、ゴーストやどく技を覚えるポケモンは厄介です。相性有利であるエスパーやフェアリータイプのポケモンを出しても、弱点を突かれて倒されるリスクがあります。
かくとうタイプのおすすめテラスタル
| おすすめテラスタイプ |
|---|
![]() ![]() |
あくタイプがおすすめ
かくとうタイプのテラスタルは、「あく」タイプがおすすめです。苦手なタイプの「エスパー」タイプに有利になる上、かくとう技ではダメージをあたえられない「ゴースト」タイプにも有利になります。
一致の火力をさらに上げるかくとうタイプ
「かくとう」タイプにテラスタルし、タイプ一致の火力をさらに上げるのもおすすめです。インファイトなど強力な技であれば、弱点を突けなくても撃破を狙える上、先制技の威力の底上げでダメージ効率が上がります。
| タイプ別の弱点と対策ポケモン | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC碧の仮面新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャデス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
|||||||||
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
||||||||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
||||||||
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
旅パおすすめ |
御三家の特徴と最終進化 |
新ポケモン |
伝説・準伝説 |
進化条件 |
パラドックスポケモン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
育成おすすめ |
捕獲要員おすすめ |
御三家・伝説ポケモン
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
![]() ミライドン |
||||||||||
| 準伝説ポケモン | |||||||||||
チオンジェン |
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
||||||||
DLC新ポケモン
| DLC新ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オーガポン |
テラパゴス |
||||
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
|||
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモン図鑑
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











