【ポケモンSV】色違いムゲンダイナの配布期間と入手方法|海外だけではなく日本でも配信決定!

- 最強サザンドラレイド開催予定!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の色違いムゲンダイナについてご紹介。色違いのムゲンダイナの配布期間と受け取り方を記載しています。ポケモン新作にムゲンダイナは登場するのか気になる方も参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最新情報まとめ | 内定ポケモン一覧 |
| 新ポケモン一覧 | 御三家ポケモン一覧 |
色違いのムゲンダイナが配布

| 配布期間 | 2022年10月21日(金)~11月17日(木) |
|---|
※シリアルコードは数に限りがあり
10月21日(金)から、全国のゲーム取り扱い店で、色違いのムゲンダイナのシリアルコードが配布されます。色違いのムゲンダイナは剣盾で受け取ることが可能で、スカーレットバイオレットでは受け取れないので注意しましょう。
1つのセーブデータで1体まで
色違いのムゲンダイナは、1つのセーブデータで1体までしか受け取ることができません。仮にシリアルコードを複数枚入手しても、2枚目以降のシリアルコードは入力不可能です。
シリアルコードは1回限定
シリアルコードは、1回に限り使用することができます。ソードとシールドどちらのソフトも持っている方は、シリアルコードを2枚貰えるため、忘れずに受け取りましょう。
編集部A |
色違いムゲンダイナは、海外限定配布かと思われていましたが、日本でも配布が決定しました! |
| 自宅では受け取ることができず、実店舗に行く必要があるため、感染予防対策を徹底したうえで出かけましょう! | 編集部B |
色違いムゲンダイナの入手方法
| 手順 | 色違いムゲンダイナの受け取り方 |
|---|---|
| 1 | 10/21(金)~11/17に全国のゲーム取り扱い店へ行く ※コンビニエンスストアや一部店舗を除く |
| 2 | お店の人にスイッチ内の剣盾のソフトアイコンを見せる ※ソードとシールドどちらも持っている方は両方見せる |
| 3 | シリアルコードを貰ったら剣盾を起動 |
| 4 | メニューから「ふしぎなおくりもの」を選択 |
| 5 | 「ふしぎなおくりものを受け取る」を選択 |
| 6 | 「シリアルコード/あいことばで受け取る」を選択 ※インターネット接続が必要 |
| 7 | お店で貰ったシリアルコードを入力 |
| 8 | 色違いのムゲンダイナを受け取って完了 |
HOMEメニューの剣盾ソフトアイコンを見せる

お店の人にスイッチのHOMEメニューにあるソード or シールドのアイコンを見せると、シリアルコードを貰えます。HOMEメニューにアイコンが表示されない方は、カーソルを右に移動して「すべてのソフト」を選ぶと表示されます。
シリアルコード入力にはインターネットが必要

シリアルコードを入力するには、インターネット環境が必要です。もし、自宅にインターネット環境がない方は、ネット環境が備わっている施設で、色違いムゲンダイナを受け取ってから帰宅しましょう。
シリアルコードの有効期限は11月24日(木)まで

| 有効期限 | 2022年11月24日(木)まで |
|---|
シリアルコードの有効期限は、2022年11月24日(木)までです。有効期限が短いため、シリアルコードを貰ったら早めに色違いムゲンダイナを受け取りましょう。
編集部A |
ソードとシールドのソフトを両方持っていれば、色違いムゲンダイナを2匹貰えますね! |
| もし万が一、剣盾のソフトをアンインストールしてしまった方は、お店に行く前にダウンロードを済ませておきましょう! | 編集部B |
ムゲンダイナとは?

| タイプ | ![]() ![]() |
|---|---|
| 特性 | プレッシャー |
| 分類 | キョダイポケモン |
| 高さ | 20.0m |
| 重さ | 950.0kg |
ムゲンダイナは、剣盾(ソードシールド)で初登場した伝説のポケモンです。HP/特攻/素早さの種族値が高いのが特徴で、「コスモパワー」+「じこさいせい」で相手のポケモンを詰ませるのを得意としています。
ポケモンSVにムゲンダイナはでるの?
出る可能性は限りなく低い
ポケモンSVは完全新作であるため、剣盾の伝説ポケモンであるムゲンダイナが出る可能性は「無い」に等しいと言えます。過去作においても、シリーズ新作では既存の伝説や準伝説ポケモンは登場していません。
追加コンテンツで登場の可能性あり
ムゲンダイナは、ポケモンSVの追加コンテンツが配信された場合、入手できるようになる可能性があります。過去作の剣盾では、ダウンロードコンテンツで、過去作の伝説のポケモンを捕獲することができました。
ポケモンHOMEで輸入可能?
ポケモンSVでは、発売後に「ポケモンHOME」との連携が決まっているため、ムゲンダイナを連れてくることができるかもしれません。ただし、剣盾では、ポケモンHOMEと連携しても連れてこれないポケモンもいました。
関連記事
関連記事
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC碧の仮面新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャデス |
ヤバソチャ |
カミッチュ |
|||||||||
赤月ガチグマ |
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
||||||||
炎オーガポン |
水オーガポン |
岩オーガポン |
オーガポン |
||||||||
ポケモン図鑑関連記事まとめ
![]() ポケモン図鑑 |
旅パおすすめ |
御三家の特徴と最終進化 |
新ポケモン |
伝説・準伝説 |
進化条件 |
パラドックスポケモン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
育成おすすめ |
捕獲要員おすすめ |
御三家・伝説ポケモン
| 御三家 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
|||||||||
| 伝説ポケモン | |||||||||||
コライドン |
![]() ミライドン |
||||||||||
| 準伝説ポケモン | |||||||||||
チオンジェン |
パオジアン |
ディンルー |
イーユイ |
||||||||
DLC新ポケモン
| DLC新ポケモン | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オーガポン |
テラパゴス |
||||
イイネイヌ |
マシマシラ |
キチキギス |
|||
タイプ別ポケモン図鑑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











