【D2メガテン】ごっかんちホ~86(じゃあくフロスト)攻略のコツとパーティ|ジゴクパーク

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のジゴクパークごっかんちホ~(ごっかんちほー)の86(じゃあくフロスト)攻略方法をご紹介。ボスの詳細ステータスやスキル構成、攻略パーティとおすすめ悪魔、おすすめD2、クリア報酬を記載しています。
| 攻略記事 | |
|---|---|
| ごっかんちホ~攻略まとめ | |
| 89ヴィシュヌ攻略 | 90ラーマ攻略 |
ごっかんちホ~86攻略のコツ

- 貫通効果を対策する(アリラトやラーマなど)
- 氷結/呪殺を反射/無効化する悪魔をパーティに入れる
- バトルスピードを20,000以上に調整する
ごっかんちホ~86攻略のコツは、氷結/呪殺の反射/無効化対策です。氷結/呪殺は、ボス「じゃあくフロスト」が使用し、対策をしなければ1ターンでパーティが全滅するほど火力が高いです。
じゃあくフロストは、準氷結貫通を持つため、アリラトかラーマの編成は必須です。貫通の対策ができれば、ボス戦を有利に立ち回れるため、安定した攻略が狙えます。
貫通効果を対策する(アリラトやラーマなど)

| 反射 | 吸収 |
|---|---|
アリラト |
ラーマ |
ごっかんちホ~86のボス「じゃあくフロスト」は、準氷結貫通を習得するため、反射または無効化の耐性のみで攻撃を防げません。必ず「アリラト」か「ラーマ」など、貫通の対策が可能な悪魔をパーティに入れましょう。
烙印でHPを増加させる

パーティの悪魔は、烙印でHPを2,000以上に増加させましょう。HPが2,000程度あれば、じゃあくフロストのアイスエイジを2発耐えられるため、攻略が非常に安定します。
相手から受けたダメージを自ターンで回復できれば、耐久が成立するため、時間は掛かるものの攻略が可能です。
イシスを最優先で倒す

ごっかんちホ~86は、ボス以外に3体の悪魔が出現します。中でも「イシス」は、サマリカームを習得しているため、即死スキルを利用するなど、最優先で撃破しましょう。
ボス「じゃあくフロスト」は、貫通対策をしていれば、問題なく攻撃を受けられます。ボス以外の悪魔が厄介となるため、即死スキルや弱点を突けるスキルで素早く撃破しましょう。
道中はジャターユを残してMPを貯める

ごっかんちホ~86攻略のコツとして、ジャターユを残すとMPを簡単に貯められます。ジャターユは、サポートに特化したスキル構成のため、通常攻撃以外の脅威がありません。
WAVEが始まったら、全体攻撃を利用して、ジャターユ以外を倒し、MPを十分に確保してから次のWAVEへ進む立ち回りがおすすめです。
敵の耐性早見表とステータス
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| WAVE1 | |||||||
| シキオウジ | 無 | 弱 | 弱 | - | - | 耐 | 耐 |
| ジャターユ | - | 耐 | - | 弱 | 吸 | 無 | 弱 |
| シキオウジ | 無 | 弱 | 弱 | - | - | 耐 | 耐 |
| ヴァーチャー | - | - | - | 弱 | 無 | 無 | 弱 |
| WAVE2 | |||||||
| ジャターユ | - | 耐 | - | 弱 | 吸 | 無 | 弱 |
| コウモクテン | - | - | - | 無 | 弱 | 耐 | - |
| ジャターユ | - | 耐 | - | 弱 | 吸 | 無 | 弱 |
| シキオウジ | 無 | 弱 | 弱 | - | - | 耐 | 耐 |
| WAVE3 | |||||||
| コウモクテン | - | - | - | 無 | 弱 | 耐 | - |
| イシス | - | 耐 | - | 無 | - | - | - |
| コウモクテン | - | - | - | 無 | 弱 | 耐 | - |
| ジャターユ | - | 耐 | - | 弱 | 吸 | 無 | 弱 |
- ▼WAVE1の敵詳細
-
シキオウジ ジャターユ シキオウジ ヴァーチャー 



- ▼WAVE2の敵詳細
-
ジャターユ コウモクテン ジャターユ シキオウジ 



- ▼WAVE3の敵詳細
-
コウモクテン イシス コウモクテン ジャターユ 



ごっかんちホ~の86は、WAVE1からWAVE3で「火炎」「氷結」「呪殺」の弱点を持つ悪魔が多く出現します。他の属性は、無効または吸収を持つ悪魔が出現するため、貫通がない場合、プレスターンアイコンの消費量が増えます。
とくに物理は、コウモクテンが「ヘルカウンター」を持つため、プレスターンアイコンの消費量が増加するうえ、100%の確率で威力150の反撃を受けます。
ボス戦(じゃあくフロスト)のステータス
ボス戦のステータス情報
| イシス | じゃあくフロスト | フェンリル | ロキ |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 耐性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イシス | - | 耐 | - | 無 | - | - | - |
| じゃあくフロスト | - | 耐 | 無 | - | - | 弱 | 無 |
| フェンリル | - | 弱 | 吸 | 耐 | 弱 | - | - |
| ロキ | - | - | 無 | - | 耐 | 弱 | 耐 |
スキル構成
| 悪魔名 | スキル名 | 効果 |
|---|---|---|
| イシス | サマリカーム | 味方単体を完全回復で復活させる。 |
| ザンダイン | 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
| マハマカジャオン | 敵全体を基礎確率40%で魔封状態にする。 | |
| 二分の魔脈 | 最大MPが2増加する。 | |
| 寸分の見切り | 物理回避率が20%増加する。 | |
| フォッグブレス | 3ターンの間、敵全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 | |
| じゃあくフロスト | マハブフダイン | 敵全体に氷結属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 |
| 苦悶の呪印 | 呪い状態の敵に対して与えるダメージが15%増加し、呪い状態の敵から受けるダメージが15%減少する。 | |
| ごーとぅーへる | 敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与える。基礎確率80%で呪い状態にする。このスキルによるダメージは呪殺貫通を得る。 | |
| アイスエイジ | 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 | |
| 氷結ハイブースタ | 氷結属性で与えるダメージが25%増加する。 | |
| 準氷結貫通 | 氷結貫通を得る。氷結貫通時に敵の氷結属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。 | |
| フェンリル | 虚空爪激 | 敵ランダムに2~3回、物理属性の打撃型ダメージを威力75で与える。 |
| ファストラスタ | 自分のターン開始時、次の連動効果が発動する。「ラスタキャンディ」が発動する。 | |
| ファストランダマ | 自分のターン開始時、次の連動効果が発動する。「ランダマイザ」が発動する。 | |
| 丸かじり | 敵単体に物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、そのダメージの25%分、自身を回復する。 | |
| 千発千中 | 物理命中率が20%増加する。 | |
| 準物理貫通 | 物理貫通を得る。物理貫通時に敵の物理属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。 | |
| ロキ | ザンダイン | 敵単体に衝撃属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 |
| アギダイン | 敵単体に火炎属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
| トリックスター | 敵の弱点をついたとき、20%の確率でプレスターンアイコンを消費しない。 | |
| ブフダイン | 敵単体に氷結属性の魔法型ダメージを威力160で与える。 | |
| 氷結ハイブースタ | 氷結属性で与えるダメージが25%増加する。 | |
| 準氷結貫通 | 氷結貫通を得る。氷結貫通時に敵の氷結属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが70%減少する。 |
攻略パーティとおすすめ悪魔
攻略パーティ(反射)
| 悪魔1 | 悪魔2 | 悪魔3 | 悪魔4 | 悪魔5 |
|---|---|---|---|---|
アリラト(素体) |
アリス(自由) |
アシェラト(防魔) |
ガルーダ(自由) |
アタッカー (自由枠) |
攻略パーティ(反射)は、アリラトを中心とし、アリスが呪殺反射、アシェラトで氷結反射を行うパーティです。ガルーダでBSを20,000以上に調整し、自由枠のアタッカーで火力を出します。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| 氷結反射の悪魔一覧 | 呪殺反射の悪魔一覧 | 物理反射の悪魔一覧 |
攻略パーティ(吸収)
| 悪魔1 | 悪魔2 | 悪魔3 | 悪魔4 | 悪魔5 |
|---|---|---|---|---|
ラーマ(防魔) |
マサカド(防魔) |
ヨシツネ(自由) |
アマテラス(加護) |
ヘルエン(自由) |
攻略パーティ(吸収)は、ラーマを中心とし、ラーマ自身が氷結を吸収し、マサカドで物理/呪殺を吸収するパーティです。反射パーティとの違って、火力が高く、物理も対策できます。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| 氷結吸収の悪魔一覧 | 呪殺吸収の悪魔一覧 | 物理吸収の悪魔一覧 |
おすすめ悪魔
| 悪魔 | おすすめ理由 |
|---|---|
ラーマ |
|
アリラト |
|
マサカド |
|
アリス |
|
アシェラト |
|
アマテラス |
|
ヨシツネ |
|
ガルーダ |
|
ヘルズエンジェル |
|
フェンリル |
|
おすすめD2

ジゴクパークごっかんちホ~は、「D×2スキル適用なし」です。好きなD×2リーダーを選択しましょう。
ごっかんちホ~の特別なルール

| 特別なルール | D×2スキル適用なし |
|---|---|
| 敵バトルスピード20,000 |
ジゴクパークごっかんちホ~の特別なルールは、「D×2スキル適用なし」と「敵バトルスピード20,000」です。
クリア報酬一覧
| ステージ | スタミナ | クリア報酬 |
|---|---|---|
| 081 | 2 | スタミナ50 |
| 082 | 2 | ジゴクまん3個 |
| 083 | 2 | ジゴクまん3個 |
| 084 | 2 | ジゴクまん3個 |
| 085 | 2 | ジゴクまん3個 |
| 086 | 2 | ジゴクまん5個 |
| 087 | 2 | ジゴクまん5個 |
| 088 | 2 | ジゴクまん5個 |
| 089 | 2 | ジゴクまん5個 |
| 090 | 2 | ヤサカノマガタマ★2×10 |
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











