【ラスクラ】サンベセル島でできること|狙われた客船の攻略法を記載

- 精霊王アルネウスが復刻!
- ・精霊王アルネウスの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・精霊王アルネウスガチャシミュ
- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・クラウディアの評価
- ・キャンプでの一夜の評価
- ・クラウディアガチャシミュ
- ・ライザの評価
- ・ライザのアトリエの評価
- ・ライザガチャシミュ
- ・異世界の錬金術士たちの効率的な進め方
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ヒストミアに新ボスと新装備が追加!
- ・ヒストミアの攻略と報酬
- ・ベイランド戦の攻略
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)の祝祭のサンベセル島(騎士たちの年越し)でできることをご紹介。瓶(ボトル)や宝箱の情報、育成クエストや釣り、クラーケンの倒し方を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 宝箱(トレジャー)の場所と報酬 | 瓶(ボトル)の場所一覧と報酬 |
| 鬼神と呼ばれた者達の倒し方 | 年末年始メダルの集め方 |
目次
祝祭のサンベセル島の概要
| 開催期間 | |
|---|---|
| 2021/12/30(木)13:00~2022/1/20(木)12:59 | |
| 入手できるアイテム(一部) | |
![]() |
![]() |
祝祭のサンベセル島は、周年記念や年末年始の際に期間限定で登場するワールドマップです。育成クエストや様々な隠し要素があります。
次回は12/30(木)のメンテ後より開催され、イベント「騎士たちとの年越し」で宝探しや釣りを楽しむ事ができます。
クエストは特攻キャラを編成して周回

| イベントポイント+100% | ||
|---|---|---|
セラ |
||
| イベントポイント+20% | ||
カイル |
レイ |
リルベット |
ゼクス |
少女ティリア |
- |
祝祭のサンベセル島はイベントボーナスキャラを編成して周回しましょう。獲得イベントポイントが上昇するため、累計ポイント報酬の達成速度が上がります。
サンベセル島で挑戦できるクエスト
| クエスト | おすすめ度/クエストの内容 |
|---|---|
| サンベセル島 | おすすめ度:【![]() ![]() ![]() ![]() 】
|
| 限界突破の櫓 | おすすめ度:【![]() ![]() ![]() ![]() 】
|
| 祝祭の特別集魂の間 | おすすめ度:【![]() ![]() ![]() ![]() 】
|
| 祝祭の特別習技の間 | おすすめ度:【![]() ![]() ![]() ![]() 】
|
| 能力の間 | おすすめ度:【![]() ![]() ![]() ![]() 】
|
| 祝祭の特別修行の間 | おすすめ度:【![]() ![]() ![]() ![]() 】
|
高難易度クエストの攻略法
暁の海獣クラーケンの情報
| 敵 | 特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
暁の海獣クラーケンHP:3,000万以上 |
|
||||
| 属性耐性 | |||||
| +90 | +90 | +50 | -25 | 25 | +50 |
| 状態異常耐性 | |||||
| 耐性 | 耐性 | 無効 | 無効 | 無効 | 耐性 |
サンベセル島の高難易度クエストのボスは暁の海獣クラーケンです。神装回廊の海獣クラーケンと基本的な動きは似ていますが、こちらは攻撃力も耐久も非常に高いので、しっかりと準備してから挑戦しましょう。
強力な全体攻撃に注意

| おすすめスキル | |||
|---|---|---|---|
無属性シールド |
フィッシュシールド |
ハイプロテクション |
フォートフェザー |
蜃気楼 |
覚醒 |
デコイ |
ゼロから |
クラーケンは非常に強力な全体攻撃を頻繁に行ってきます。いずれも物理攻撃なのでDEFを高くし、フィッシュシールドなどで被ダメをカットするのがおすすめです。
一度も倒れずに攻撃を耐えきるのは難しいため、覚醒やデコイなど復活できるスキルも必ず装備しましょう。無属性の物理攻撃を多用するので、無属性シールドで軽減したり蜃気楼で回避が可能です。
HP50%以下で耐久が大きく上昇

| おすすめスキル | |||
|---|---|---|---|
スイン |
ウィーク |
アイスサークル |
腐食の牙 |
| おすすめ装備 | |||
雷轟砲ガネデリス |
統一王の裂爪 |
||
暁の海獣クラーケンのHPが50%以下になると、物理ダメージが通りづらくなり、基本状態異常耐性も上昇します。さらに雷属性以外の魔法ダメージも通りづらくなるハイドロシェルが付与されています。
スインや腐食の牙といったスキルを使ってクラーケンの耐久力を下げるか、「統一王の裂爪」などの攻撃時に相手の防御力を下げる武器を装備しましょう。
MP回復手段を用意しよう

| MPを回復できる装備 | 回復できるアーク | |
|---|---|---|
ソル・フィーネ |
カルティアローヌ |
天聖女の凱旋 |
暁の海獣クラーケン戦ではMP回復手段を用意しましょう。MPが減ると回復やバフデバフが使用ができなくなるため、神畏装ソル・フィーネや神法カルティア・ローヌといったMPリジェネの効果を持つ装備で対策すると安定します。
SSRアーク「天聖女の凱旋」のアークスキルでMPを回復するのもおすすめです。
ブレイカーを編成しよう

| おすすめのブレイカー | |||
|---|---|---|---|
ザイクス |
メルディ |
雷帝ランスヴェル |
エド |
| おすすめ装備 | |||
蒼轟斧ジル・エルド |
鉄パイプ |
||
暁の海獣クラーケン戦ではブレイカーを編成しましょう。クラーケンのHPが残り少なくなると、耐久がさらに上がり回復も行ってくるので、HPが削りにくいです。
クラーケンの耐久が上がる前にブレイクさせて、加護ルキエルの超必殺技などで一気にHPを削りきるのがおすすめです。
攻略おすすめキャラ
| Sランク | おすすめ理由 |
|---|---|
雷帝ランスヴェル |
|
加護ルキエル |
|
水着アリス |
|
レオナ |
|
巫女ティリア |
|
| Aランク | おすすめ理由 |
アンジェラ |
|
ザイクス |
|
メルディ |
|
サンタリルベット |
|
神獣レイ |
攻略おすすめアーク
| Sランク | おすすめ理由 |
|---|---|
ゼロから |
|
銀灰色の剣聖譚 |
|
空中要塞ソラリス |
|
機竜ベルディオス |
|
サイカのギルド |
|
| Aランク | おすすめ理由 |
古代兵器ローガーン |
|
秘奥録「灼鳳破」 |
|
グラナ海の脅威 |
|
栄光のカルディナ |
|
天聖女の凱旋 |
|
ボトルの場所
年越しボトルNo.1
| ボトルの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しボトルNo.2
| ボトルの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しボトルNo.3
| ボトルの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しボトルNo.4
| ボトルの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しボトルNo.5
| ボトルの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しボトルNo.6
| ボトルの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しボトルNo.7
| ボトルの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
宝の地図の場所
迎春の宝地図1から入手できるアイテム
| 報酬 | 効果 |
|---|---|
緋の神珠 |
|
迎春の宝地図1の内容と宝の場所
迎春の宝地図2から入手できるアイテム
| 報酬 | 効果 |
|---|---|
蒼の神珠 |
|
迎春の宝地図2の内容と宝の場所
迎春の宝地図3から入手できるアイテム
| 報酬 | 効果 |
|---|---|
翠の神珠 |
|
迎春の宝地図3の内容と宝の場所
宝箱の場所
年越しトレジャーNo.1
| 宝箱の位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しトレジャーNo.2
| 宝箱の位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
コンテナの場所
年越しコンテナNo.1
| エアコンテナの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しコンテナNo.2
| エアコンテナの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
年越しコンテナNo.3
| エアコンテナの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
釣りイベント
釣りイベントの参加方法
※ゲーム内のお知らせから引用しています
- 1月1日(土)以降にサンベセル港で「迎春の釣り竿」を購入する
- 一度ホーム画面に戻る
- サンベセル港の近くにアイコンが出るまでタップすると出現
釣れる魚と報酬
| 魚 | レア度 | 規定数/報酬 |
|---|---|---|
★メザラ |
★ | 20匹 |
★アギアギ |
★ | 20匹 |
★ホーンフィッシュ |
★★ | 15匹 |
★グラリスギル |
★★★ | 7匹 |
★グランメリナ |
★★★ | 15匹 |
★ロンリーホエール |
★★★★★ | 3匹 |
★コングラマス |
★★★★★ | 3匹 |
★サンライズスナッパー |
★★★★★ | 3匹 |
その他報酬
| 条件 | 報酬 |
|---|---|
| 図鑑コンプ報酬 | |
| 大物マスター報酬 |
ソウルスポットはメダルで強化

祝祭のサンベセル島のソウルスポットはイベントメダルで強化できます。ソウルが枯渇している場合は必ずソウルの強化を行いましょう。
金鉱スポットはメダルで強化

祝祭のサンベセル島の金鉱スポットはイベントメダルで強化できます。ゼルが枯渇している場合は必ず金鉱スポットの強化を行いましょう。
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
ラスクラ攻略班
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











