【D2メガテン】特別記念禁書召喚は引くべきか

- The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-イベント開催!
- ・ランキングイベント「The Hopefuls -決意と覚悟の救世主-」
- ・フリンの評価 / 縁祭召喚
メガテンD2(女神転生)の特別記念禁書召喚は引くべきかをご紹介。英雄マサカドなどの性能や基本情報、スキルに加えて、ガチャの開催期間や天井についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強悪魔ランキング | リセマラ当たりランキング |
| 英雄マサカドの最新評価 | 特別記念禁書召喚ガチャシミュ |
欲しい悪魔が多いなら引くべき
| 排出悪魔例 | 特徴 |
|---|---|
英雄マサカド |
|
ベルゼブブ(人) |
|
屍鬼アリス |
|
デミウルゴス |
|
特別記念禁書召喚は、欲しい悪魔が多いなら引きましょう。ガチャ限定の悪魔が1体ランダムで入手できますが、対象が多いので欲しい悪魔が多ければ多いほど得になりやすくなります。各排出率は2.38%になっています。
前回の4.5周年禁書召喚からエキドナ、ラドンが追加されているので、この2体が欲しい場合は前回より禁書召喚を引く価値が上昇しています。
次の禁書召喚まで待つのもあり
D2メガテンでは、禁書の切れ端を利用した召喚が不定期に開催されます。既に持っている悪魔が多かったり、目当ての悪魔を引ける確率が低いと判断した場合は禁書の切れ端を貯めておくのも良いでしょう。
英雄マサカドは加護・異能がおすすめ
英雄マサカドは覚醒スキルが強力な荒神・異能がおすすめです。荒神は敵単体時の強力な攻撃手段になり、異能は生存力が上昇します。
加護のプレミアムスキルは、HPを増やし被クリティカル率を下げる能力で汎用性が高いので、空の因子で他の高耐久悪魔に移すのがおすすめです。
ベルゼブブ(人)は異能・防魔がおすすめ
ベルゼブブ(人)はプレミアムスキルが強力な異能・防魔がおすすめです。異能は耐久面の大きな上昇、防魔は耐久面の上昇とBSの低下が特徴です。
屍鬼アリスは加護・防魔がおすすめ
屍鬼アリスは覚醒スキルが強力な異能・防魔がおすすめです。異能は後攻パーティ必須の能力である威圧能力を持ち、防魔は破魔弱点を埋められます。
加護のプレミアムスキルはBSの減少により後攻が取りやすくなる強力なものなので、加護の屍鬼アリスを入手した場合はシフターでアーキタイプを変えて運用するのがおすすめです。
デミウルゴスは加護がおすすめ
デミウルゴスは覚醒スキル・プレミアムスキルが強力な加護がおすすめです。覚醒スキルは最高クラスのバフデバフ付与役ができ、プレミアムスキルは後攻を取りやすくなりつつ耐久を上げられます。
英雄マサカドの詳細

| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無効 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 無効 | 無効 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1037 (205/366位) |
体 | 142 (202/366位) |
||||||||||
| 力 | 222 (14/366位) |
速 | 163 (78/366位) |
||||||||||
| 魔 | 132 (218/366位) |
運 | 164 (67/366位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 英雄 | 99 | 攻撃 |
スキル
| スキル | 効果(MP/対象) |
|---|---|
| 【大虐殺者】 MP:- 全体およびランダム攻撃スキルで与えるダメージが20%増加する。 スキルLv:なし |
|
| 【東国の守護神】 MP:- 物理貫通を得る。先攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベル追加) スキルLv.4(MAX)時:万能属性の与ダメージ15%増加 |
|
| 【九曜天翔】 MP:7 対象:全体 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力80で与える。このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。攻撃成功時、1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%ずつ減少させ、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%ずつ増加させる。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加+このスキルのこのスキルの消費MP1減少 |
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
| 【刹那五月雨撃ち】 MP:7 対象:ランダム 敵ランダムに2~5回、物理属性の打撃型ダメージを威力65で与える。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ9%増加 |
||
| 【護国の咆哮】 MP:7 対象:全体 3ターンの間、敵全体の攻撃力を20%減少させ、味方全体の防御力を20%増加させる。 スキルLv:なし |
||
| 【不屈の闘志】 MP:- この悪魔が死亡するとき、一度だけHPが200回復する。 スキルLv:なし |
||
| 【破魔吸収】 MP:- 破魔吸収を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
| 【信義なる反撃】 MP:- 敵の打撃型攻撃を受けたとき、次の反撃効果が発動する。「100%の確率で物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」 スキルLv:なし |
||
| 【強靭の権化】 MP:- 最大HPが20%増加し、自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。 スキルLv:なし |
||
| 【迅速の権化】 MP:- 悪魔のバトルスピードへの影響が25%増加し、物理回避率が10%増加する。 スキルLv:なし |
||
| 【鋭気の権化】 MP:- 物理命中率が15%増加し、状態異常になる確率が45%減少する。 スキルLv:なし |
ベルゼブブ(人)の詳細

| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ‐ | ‐ | ‐ | 無効 | ‐ | 無効 | 反射 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1173 (74/366位) |
体 | 171 (74/366位) |
||||||||||
| 力 | 139 (158/366位) |
速 | 82 (348/366位) |
||||||||||
| 魔 | 193 (87/366位) |
運 | 171 (29/366位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 魔王 | 86 | 攻撃 |
スキル
| スキル | 効果(MP/対象) |
|---|---|
| 【狂い咲き】 MP:- 状態異常にする確率が20%増加する。 スキルLv:なし |
|
| 【死霊の王】 MP:- 自身が死亡するとき、一度だけHPが500回復して踏みとどまる。敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「1ターンの間、味方全体を一度だけ万能含む打撃型ダメージを反射する状態にし、1ターンの間、味方全体の防御力を20%増加させる。」(2022/6/30の上方修正でスキルレベルが追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加 |
|
| 【大いなる混沌】 MP:7 対象:単体 敵単体に貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力160で与える。攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率80%で魔封状態にし、次の連動効果が発動。「敵全体に貫通を得た電撃属性の魔法型ダメージを威力80で与え、攻撃成功時、ヒットした敵を基礎確率50%で緊縛状態にする。」 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率20%増加+このスキルの消費MP1減少 |
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
| 【メギドラオン】 MP:8 対象:全体 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加 |
||
| 【月影の衰退】 MP:- 後攻でバトルを開始したとき、次の連動効果が発動。「1ターンの間、敵全体の攻撃力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」 スキルLv:なし |
||
| 【威圧の構え】 MP:- 後攻でバトルを開始したとき、敵のプレスターンアイコンを1つ減少させる。 スキルLv:なし |
||
| 【電撃吸収】 MP:- 電撃吸収を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
屍鬼アリスの詳細

| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 弱点 | 反射 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1122 (110/366位) |
体 | 160 (108/366位) |
||||||||||
| 力 | 98 (261/366位) |
速 | 104 (313/366位) |
||||||||||
| 魔 | 217 (20/366位) |
運 | 182 (9/366位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 屍鬼 | 89 | 攻撃 |
スキル
| スキル | 効果(MP/対象) |
|---|---|
| 【狂い咲き】 MP:- 状態異常にする確率が20%増加する。 スキルLv:なし |
|
| 【宝石ちょうだい?】 MP:- 対象:全体 敵ターン開始時、次の連動効果が発動。「敵全体に、対象の現在HPの10%の割合ダメージ(最大300ダメージ)を与え、MPを1奪う。」(2022/6/9の上方修正でスキルレベル追加) スキルLv.4(MAX)時:最大HP20%増加 |
|
| 【お願いがあるの】 MP:9 対象:全体 呪い状態の敵がいない場合【遊んでくれる?】、呪い状態の敵がいる場合【お友達になって】が発動。 【遊んでくれる?】敵全体に、対象の現在HPの30%の割合ダメージ(最大1,500ダメージ)を与え、基礎確率80%で呪い状態。 【お友達になって】全ての呪い状態の敵に、対象の最大HPの30%の割合ダメージ(最大1,500ダメージ)を与え、死亡時に踏みとどまるスキルを無視して100%の確率で即死。※割合ダメージは、ダメージ増減効果やステータス強化弱体化などの影響を受けない。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで状態異常にする確率40%増加+消費MP1減少 |
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
| 【ヘルズアイ】 MP:7 対象:単体 敵単体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力180で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ12%増加 |
||
| 【混沌の海】 MP:9 対象:全体 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力100で与え、3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。 スキルLv.4(MAX)時:このスキルで与えるダメージ8%増加+このスキルの消費MP1減少 |
||
| 【即死無効】 MP:- 即死無効を得る。 スキルLv:なし |
||
| 【破魔反射】 MP:- 破魔反射を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
デミウルゴスの詳細

| 属性耐性一覧 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ‐ | 無効 | 無効 | 耐性 | 耐性 | 無効 | 無効 | |||||||
| 星6最大ステータス | |||||||||||||
| HP | 1197 (55/366位) |
体 | 176 (54/366位) |
||||||||||
| 力 | 122 (196/366位) |
速 | 98 (326/366位) |
||||||||||
| 魔 | 222 (12/366位) |
運 | 164 (67/366位) |
||||||||||
| レア | 種族 | グレード | AI |
|---|---|---|---|
| ★5 | 邪神 | 99 | 攻撃 |
スキル
| スキル | 効果(MP/対象) |
|---|---|
| 【メギドラオン】 MP:8 対象:全体 敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。 スキルLv.6(MAX)時:このスキルで与えるダメージ10%増加 |
|
| 【反宇宙の偽神】 MP:- 万能属性で与えるダメージが10%増加。自身が生存中、味方全体の属性反射が貫通に対しても効果を発揮。※ブレイクシステム有のバトルでは効果なし。自身を含む味方が攻撃を反射した際、次の連動効果が発動。「敵全体に万能属性の魔法型ダメージを威力120で与える。」 スキルLv.4(MAX)時:万能与ダメージ10%増加 |
|
| 【至高なる造物主】 MP:- 全てのスキルで消費MPが1減少。自身が生存中、味方全体の属性吸収が貫通に対しても効果を発揮。※ブレイクシステム有のバトルでは効果なし。自身を含む味方が攻撃を吸収した際、次の連動効果が発動。「味方全体のHPを回復力90で回復し、MPを2回復。」 スキルLv.4(MAX)時:HP回復量20%増加 |
覚醒スキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
| 【アルス・マグナ】 MP:8 対象:単体 敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力200で与える。 スキルLv:なし |
||
| 【インベージョン】 MP:8 1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%増加ずつさせ、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。 スキルLv:なし |
||
| 【即死無効】 MP:- 即死無効を得る。 スキルLv:なし |
||
| 【電撃・衝撃無効】 MP:- 電撃無効・衝撃無効を得る。 スキルLv:なし |
プレミアムスキル
| スキル | アーキ タイプ |
効果(MP/対象) |
|---|---|---|
| 【万能ブースタ】 MP:- 万能属性で与えるダメージが15%増加する。 スキルLv:なし |
||
| 【不動の権化】 MP:- 悪魔のバトルスピードへの影響が25%減少し、最大HPが20%増加する。 スキルLv:なし |
||
| 【奈落のマスク】 MP:- 状態異常になる確率が60%減少する。 スキルLv:なし |
||
| 【物理無効】 MP:- 物理無効を得る。 スキルLv:なし |
特別記念禁書召喚ガチャの概要

| 開催期間 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| 排出悪魔例 | |||
英雄マサカド |
ベルゼブブ(人) |
屍鬼アリス |
デミウルゴス |
特別記念禁書召喚は禁書の切れ端200個で42体の悪魔からランダムで1体入手できるガチャです。最大3回まで利用できます。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











