【ポケモンSV】ポケモンWCS2024の最新情報と試合結果

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のWCS2024(世界大会)の最新情報と試合結果についてご紹介。優勝者のパーティや、ポケモンGOやポケモンカードゲーム(ポケカ)アプリ、ポケモンユナイトの最新情報、次回WCSの開催地についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アップデート最新情報 | レジェンズZAの最新情報 |
WCS2024で発表された最新情報
WCS2025と2026の開催地が発表

| WCS2025の開催情報 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催期間 | 2025年8月15日(金)~8月17日(日) | ||||||||
| 開催地 | アナハイム(アメリカ) | ||||||||
| WCS2026の開催情報 | |||||||||
| 開催期間 | 2026年8月28日(金)~8月30日(日) | ||||||||
| 開催地 | サンフランシスコ(アメリカ) | ||||||||
WCS2025と2026の開催地が発表されました。WCS2025は2025年8月15日(金)から8月17日(日)にアナハイムで開催、WCS2026は2026年8月28日(金)から8月30日(日)にサンフランシスコで開催予定です。
WCS2023優勝者のニンフィアが配布

| 合言葉 | SLEEPTALKW0RLDS ※0は数字のゼロ |
|---|---|
| 有効期限 | 2024/8/20(火)8:59 |
| 報酬 | チャンピオンのニンフィア |
WCS2023優勝者のニンフィアが受け取れるシリアルコードが発表されました。受け取れるニンフィアはWCS2023のチャンピオン「トモヤ」選手のニンフィアを再現した個体で、パートナーリボンとバトルチャンプリボンを持っています。
ポケカアプリのリリース日が決定

| タイトル | Pokémon TCG Pocket |
|---|---|
| リリース日 | 2024年10月31日(木) |
| 事前登録 | ▶AppStoreの事前登録はこちら ▶GooglePlayの事前登録はこちら |
ポケモンカード(ポケカ)アプリのリリース日が発表されました。AppStoreとGooglePlayで事前登録受付が開始しており、日本時間では2024年10月31日(木)にリリース予定です。
ポケモンGOにモルペコやダイマックスが登場
| モルペコ | ダイマックスの雲 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ポケモンGOにモルペコの登場が発表されました。映像内では、オーラぐるまや特性「はらぺこスイッチ」の発動が確認可能です。ダイマックスの雲のような映像も同時に確認できるため、ダイマックスも新たに登場すると思われます。
ポケモンユナイトにコダックなどが参戦

| ポケモンユナイトの参戦ポケモンと参戦時期 | ||
|---|---|---|
グレンアルマ9月12日(木) |
ダークライ10月 |
コダック11月 |
ポケモンユナイトに、コダックなど3体のポケモンが新しく参戦予定です。9月12日(木)にグレンアルマが参戦し、以降一か月ごとにダークライとコダックが参戦します。
WCS2024優勝者のパーティ
マスター部門決勝戦の試合結果

マスターカテゴリは、Luca Ceribelli選手が2-1で優勝しました。2007年以前に生まれた方が参加できる部門です。
Luca Ceribelli選手の優勝パーティ
| Luca Ceribelli選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
ミライドンこだわりメガネ |
炎オーガポンかまどのめん |
水ウーラオスきあいのタスキ |
テツノカイナとつげきチョッキ |
エルフーンおんみつマント |
リキキリンエレキシード |
Yuta Ishigaki選手の準優勝パーティ
| Yuta Ishigaki選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
ランドロスこだわりスカーフ |
水ウーラオスきあいのタスキ |
テツノブジンブーストエナジー |
ペリッパーいのちのたま |
モロバレルゴツゴツメット |
白バドレックスクリアチャーム |
シニア部門決勝戦の試合結果

シニアカテゴリは、Ray Yamanaka選手が2-1で優勝しました。2008年以降2011年以前に生まれた方が参加できる部門です。
Ray Yamanaka選手の優勝パーティ
| Ray Yamanaka選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
ゴリランダーとつげきチョッキ |
モロバレルゴツゴツメット |
タケルライコいのちのたま |
黒バドレックスのろいのおふだ |
ガオガエンおんみつマント |
水ウーラオスきあいのタスキ |
Luke Kroll選手の準優勝パーティ
| Luke Kroll選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
水ウーラオスきあいのタスキ |
オーロンゲひかりのねんど |
リキキリンエレキシード |
エンテイいのちのたま |
テツノカイナとつげきチョッキ |
ミライドンこだわりメガネ |
ジュニア部門決勝戦の試合結果

ジュニアカテゴリは、Kevin Han選手が2-1で優勝しました。2012年以降に生まれた方が参加できる部門です。
Kevin Han選手の優勝パーティ
| Kevin Han選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
タケルライコブーストエナジー |
ゴリランダーとつげきチョッキ |
リキキリンオボンのみ |
水ウーラオスこだわりスカーフ |
白バドレックスクリアチャーム |
ガオガエンぼうじんゴーグル |
Tatsuomi Shimanuki選手の準優勝パーティ
| Tatsuomi Shimanuki選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
ゴリランダーとつげきチョッキ |
イーユイこだわりメガネ |
タケルライコブーストエナジー |
テツノワダチいのちのたま |
ザマゼンタくちたたて |
トルネロスおんみつマント |
次回のWCS配布ポケモン予想
| 次回WCS配布ポケモン候補予想 | |||
|---|---|---|---|
エルフーン |
リキキリン |
テツノブジン |
ペリッパー |
テツノワダチ |
テツノカイナ |
モロバレル |
オーロンゲ |
次回のWCS配布ポケモンの候補予想です。例年、WCSで活躍したポケモンが配布されるのが通例になっていますが、伝説ポケモンや御三家は配布の前例がないため、パラドックスを含む一般ポケモンから配布されると思われます。
マスター部門とジュニア部門の優勝パーティに含まれるリキキリンや、マスター部門優勝パーティに含まれるエルフーンなどが有力候補です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











