【ラスクラ】タイムアタックイベントの攻略とおすすめ編成|2.5周年記念スペシャルマッチ

- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・ライザの評価
- ・ライザのアトリエの評価
- ・ライザガチャシミュ
- ・異世界の錬金術士たちの効率的な進め方
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ヒストミアに新ボスと新装備が追加!
- ・ヒストミアの攻略と報酬
- ・ベイランド戦の攻略
- 黒聖リュートが復刻!
- ・黒聖リュートの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・黒聖リュートガチャシミュ
- 断界ログシウスが登場!
- ・断界ログシウスの評価
- ・神都マグネスの評価
- ・断界ログシウスガチャシミュ
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)のタイムアタックイベント(2.5周年記念スペシャルマッチ)の攻略とおすすめ編成をご紹介。3部隊戦や出現する敵の情報、ランキング報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| シダの評価とスキル | マジャの評価とスキル |
タイムアタックイベントの特徴

タイムアタックイベントとはクエストをクリアするまでの時間を競い、イベント終了後に順位に応じて報酬が獲得できるイベントです。
2.5周年記念スペシャルマッチは3部隊戦
2.5周年記念スペシャルマッチは3つの部隊を編成して挑む、3部隊戦のクエストです。各部隊4人まで編成でき、順番に出現するボスに応じて戦う部隊が変わります。ボスに最も有利な編成を行い、最速クリアを目指しましょう。
おすすめキャラ3種
今回のタイムアタックイベントでおすすめのキャラを3種類に分けてご紹介します。それぞれのタイプに属するユニットをバランスよく配置することがクリアの肝です。
1.強力な全体攻撃と超必殺技持ちのキャラ
| 強力な全体攻撃持ちの一例 | ||
|---|---|---|
マジャ |
女王エリザ |
ロイ |
| 強力な超必殺技持ちの一例 | ||
加護ルキエル |
ログシウス |
アリス |
タイムアタックイベントは、強力な全体攻撃と超必殺技を持つキャラを中心に編成しましょう。例としてマジャや女王エリザ、ロイは強力な全体攻撃を持つため、タイムアタック向きのキャラと言えます。
2.味方のダメージ上限を上げられるキャラ
| ダメージ上限を上げられるキャラの一例 | |||
|---|---|---|---|
ティンキリ |
海賊マディン |
ベイランド |
賢帝ゼクス |
今回のタイムアタックイベントは、味方のダメージ上限を上げられるキャラを活用しましょう。敵のHPが非常に高いので、素早く削りきるためには特技や魔法のダメージ上限を上げる必要があります。
3.敵を引き寄せる技を持つキャラ
| 引き寄せる技を持つキャラの一例 | |||
|---|---|---|---|
ゾグラス |
暴食ゴロス |
シダ |
ディグログ |
敵を引き寄せることで複数の敵を同時に攻撃可能になるため、各部隊に一人は編成すると良いでしょう。特にゾグラスと暴食ゴロスの超必殺技は、ガードを行ってくるリグルや神獣レイも引き寄せることが可能です。
おすすめのスキルセット
タイムアタックイベントでおすすめとなるスキルセットの紹介です。敵のHPを効率良く減らすことができるスキルを中心に紹介しています。
複合スレイヤーが効果的
ヒューマンスレイヤー |
|
魔獣スレイヤー |
今回のタイムアタックイベントではヒューマンスレイヤーと魔獣スレイヤーが有効です。第1部隊と第3部隊ではソルジャーやソーサラーといった人間系、第2部隊では獣や植物といった魔獣系が多く出現します。
引き寄せ効果を持つ魔法が効果的
ライザーゲージ |
|
ダークマター |
|
ブラックホール |
|
今回のタイムアタックイベントでは一度に多くの敵が出現するため、引き寄せ効果を持つ魔法が有効です。敵を引き寄せることで、こちらの攻撃が一点に集中するので早くHPを削ることが出来ます。
第1部隊(剣士カイル戦)

出現する敵の情報
| 敵 | 特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 剣士カイル HP:5,813,030 |
|
||||
| 属性耐性 | |||||
| +75 | -25 | +75 | +25 | +25 | -5 |
| 状態異常耐性 | |||||
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 無効 | 耐性 | 無効 |
第1部隊のボスは剣士カイルですが、拳姫レオナよりHPも耐久力も低く倒しやすいので特別な対策はあまり必要ありません。拳姫レオナを巻き込むように同時に攻撃していけば、比較的楽に倒せます。
| 敵 | 特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 拳姫レオナ HP:??? |
|
||||
| 属性耐性 | |||||
| -25 | +50 | +50 | +75 | +25 | -5 |
| 状態異常耐性 | |||||
| - | 弱点 | - | 無効 | 耐性 | 無効 |
拳姫レオナはHPがおよそ800万から900万ほどあり、剣士カイルよりも強力な攻撃を行ってくるので注意が必要です。拳姫レオナに攻撃させないよう、空中に浮かせられる特技や魔法などを連打して倒しましょう。
攻略おすすめ編成
| 第1部隊おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
ロイ |
ログシウス |
海賊マディン |
シダ |
雨が降ってきたな |
破神ログシウス |
ゴルド戦争 |
冥皇門デスノーグ |
第1部隊で登場する敵はどちらも人間系なので、ヒューマンスレイヤーを持つロイやログシウスがおすすめです。また、剣士カイルも拳姫レオナも闇耐性が低いので強力な闇魔法を持つシダも活躍できます。
第2部隊(魔王エーデル戦)

出現する敵の情報
| wave | 出現する敵 | 数 |
|---|---|---|
| 1 | 魔王エーデル | 1 |
| ポックル | 1 | |
| ガウル | 1 | |
| ゴブル | 1 | |
| ダボーン | 1 | |
| サハギン | 1 |
第2部隊は魔王エーデルと魔獣たちが出現します。数が多いだけでなく、どの敵も非常にHPが多いので高火力な全体攻撃持ちキャラで攻撃しましょう。
ボスの情報
| 敵 | 特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
魔王エーデルHP:12,976,260 |
|
||||
| 属性耐性 | |||||
| +50 | +50 | +50 | +50 | +50 | +50 |
| 状態異常耐性 | |||||
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 無効 | 無効 | 耐性 |
魔王エーデルは残りHPが約50%と約25%になると、拘束時間の長い全体攻撃を行ってきます。HPが半分以下になったら、加護ルキエルの超必殺技などでエーデルの攻撃を食らう前に倒すと良いでしょう。
また、ポックルやガウルたちを全回復させる技も行ってくるので、ライザーゲージなどで敵をまとめて、雑魚と一緒に倒すようにしましょう。
攻略おすすめ編成
| 第2部隊おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
加護ルキエル |
レオナ |
女王エリザ |
ティンキリ |
破神大戦 |
蒼氷の守護騎士 |
ヒノカグツチ |
星屑のLIVE |
魔獣系が多く出るので魔獣スレイヤーや魔獣ゲイザーを持つキャラがおすすめです。また、魔王エーデルは非常にHPが高いのでダメージ上限を上げられるベイランドや歌姫ティンキリを使ってダメージ上限を上げることで素早く倒せます。
第3部隊(騎士王カイル戦)

出現する敵の情報
| wave | 出現する敵 | 数 |
|---|---|---|
| 1 | リルベット | 1 |
| リグル | 1 | |
| ラべリア | 1 | |
| 2 | 騎士王カイル | 1 |
| 神獣レイ | 1 | |
| 巫女ティリア | 1 | |
| 魔導剣機リルベット | 1 | |
| 賢帝ゼクス | 1 |
第3部隊はwave1でリルベット一家、wave2で主人公たち5人と戦います。ここでも神獣レイを除いて人間系なのでヒューマンスレイヤー持ちのキャラが活躍します。
wave1のボス情報
| 敵 | 特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
リルベット |
|
||||
| 属性耐性 | |||||
| -30 | 0 | +75 | +90 | 0 | -5 |
| 状態異常耐性 | |||||
| ‐ | 弱点 | - | 無効 | 耐性 | 弱点 |
wave1のボスはリルベットですが、最もHP高いリグルと戦闘開始直後にネザーテンペストを使うラべリアの方が要注意です。
ラべリアのネザーテンペストはこちらの重複禁止魔法を先に発動させることで回避できます。リグルはガードを多用するので、物理アタッカーには衝撃波のスキルをつけましょう。
wave2のボス情報
| 敵 | 特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 騎士王カイル HP:8,892,889 |
|
||||
| 属性耐性 | |||||
| +90 | -30 | +20 | 0 | 0 | +75 |
| 状態異常耐性 | |||||
| ‐ | 耐性 | - | 弱点 | 耐性 | 無効 |
wave2のボスは騎士王カイルです。敵が全部で5人いて、位置が遠いのでブラックホールなどで集めて攻撃すると良いでしょう。
神獣レイはガードを多用するので、衝撃波のスキルがおすすめです。また、巫女ティリアが生存していると回復されてしまうため、最優先で倒しましょう。
攻略おすすめ編成
| 第3部隊おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
ベイランド |
水着アリス |
バラン |
マジャ |
魔神ヴァース |
エルド・ラヴァーナ |
海賊船レグニス号 |
リリー・マター |
第3部隊の敵は属性耐性が高く、弱点もばらばらなので、無属性アタッカーがおすすめです。第1部隊と同じく人間系が多いのでヒューマンゲイザーを持つマジャも活躍できます。
また敵のいずれか2体にバリアを張る騎士王カイルを早く倒すことができる、水着アリスもおすすめです。トリシュラとエレメンタルソードを持たせれば他の敵にも大ダメージが与えられます。
ランキング報酬一覧
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1 |
|
| 2~3 |
|
| 4~10 |
|
| 11~50 |
|
| 51~100 |
|
| 101~500 |
|
| 501~1000 |
|
| 1001~3000 |
|
| 3001~99999 |
|
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
ラスクラ攻略班
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











