【ラスクラ】ニーアコラボってどっち引くべき?
- 神徒エブルが実装!
- ・神徒エブルの評価
- ・瘴蝕竜マグラナグラの評価
- ・神徒エブルガチャシミュ
- ・神徒たちの憂鬱の効率的な進め方
- ヒストミアにボス「ランスヴェル」が追加!
- ・ランスヴェル戦の攻略とおすすめパーティ
- ・ヒストミアの攻略と報酬
- 銀レニウスが復刻!
- ・銀レニウスの評価
- ・スサノオの評価
- ・銀レニウスガチャシミュ
質問内容
回答一覧
- 名無し
-
汎用性の高さと育成のしやすさで言えば2B。
A2も強いけど、光属性アタッカーだから特技使用時に属性耐性無視してくれるトリシュラが無いと、光属性耐性持ち相手では使いづらい場面もある。但しトリシュラや両手機械、機械ブースト系の常時DEF低下が揃うと固い敵でもお構いなしに大ダメージ出せるようになるけど、そこまで揃えるには今回のコラボアークも必要だったりするしで育成何度はかなり高い。
あと2Bについては、各特技のヒット数が高いうえに演出が短めでだから、ボスがブレイク中で動けない状態とかならトップクラスのダメージが出せる。惜しむらくは、最近ダメージストッパー持ちのボスが増えすぎて、ブレイク中でいくら高いダメージ出せようがストッパーに妨害されることかな・・・。
- 2021/9/8 | 通報
- 名無し
-
バラン、ラフィーネ持ちベイランド持ってないなら2Bかと
ダメ上限は低く見えるけどスキル構成しっかりすれば追撃(課金剣なしでも2000~3000)でるし、特技回転早いから以外に火力もある
特技3HIT数40超える
それに無属性はどこでも活躍できるし、属性キャラだと翌月にはさらに強いキャラでるけど無属性なら2~3か月くらいは更新こないし来てもどちらも使えば問題ない
スキル構成しっかりすれば4凸でも普通にクラーケン超級とかはソロ攻略も可能
- 2021/9/7 | 通報