【ラスクラ】ルシウスの攻略とおすすめパーティー|魔獣の支配者

- ライザのアトリエコラボが開催!
- ・ライザのアトリエコラボ情報まとめ
- ・公式生放送の情報まとめ
- 黒聖リュートが復刻!
- ・黒聖リュートの評価
- ・邪竜ニーズヘッグの評価
- ・黒聖リュートガチャシミュ
- 断界ログシウスが登場!
- ・断界ログシウスの評価
- ・神都マグネスの評価
- ・断界ログシウスガチャシミュ
- ・神魔大戦 Episode 0の効率的な進め方
- 魔銃士リルベットが登場!
- ・魔銃士リルベットの評価
- ・魔銃エーテルダイバーの評価
- ・魔銃士リルベットガチャシミュ
- 6.5周年キャンペーンが開催!
- ・6.5周年記念キャンペーンまとめ
- ・URアーク引換券の交換おすすめアーク
- ・英雄王の覚醒の評価
- アルテマからのご案内!
- ・在宅&未経験OK!ラスクラ攻略ライターを募集中!
ラスクラ(ラストクラウディア)の魔王ルシウス(魔獣の支配者)の攻略とおすすめパーティをご紹介。攻略ポイントやおすすめ理由も掲載しております。
| 関連記事 | モンコレの館の攻略と報酬 |
|---|
ルシウスの基本情報
| 敵 | 特徴 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
魔王ルシウスHP:67,500,000 |
|
||||
| 属性耐性 | |||||
| +25 | +25 | +25 | +25 | +25 | +25 |
| 属性耐性(状態異常付与時) | |||||
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 状態異常耐性 | |||||
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 |
使用できるキャラ
- ▼使用できるキャラ一覧はこちら(タップで開閉)
ルシウスの出現方法
- リラハムル内の宝箱を開け「ダークキャッスルのカギ」を入手
- グランダールのマップ右下にダークキャッスルが出現
謎の金庫の宝箱の場所
| トレジャーの位置 | 場所と報酬 |
|---|---|
拡大する |
|
|
ルシウス攻略のポイント
- 超必殺技で火力が出せるキャラを必ず編成する
- 状態異常付与で属性耐性が下がる
- 自己蘇生スキルを必ずセット
- DEFを下げる手段をスキル
超必殺技で火力が出せるキャラを必ず編成する

| 編成必須キャラ | |
|---|---|
エピル |
ゼレオーグ異端老 |
ルシウス戦では、超必殺技で火力が出せるキャラを必ず編成しましょう。ルシウスは、HP675,000にダメージストーパーが発動し、超必殺技と召喚獣以外でしかダメージが与えられません。
使用できるキャラの中では超必殺技で火力を出せるエピルかゼレオーグ異端老が必須です。
超必殺技の火力を上げるスキルを多くセットする
| おすすめスキル | 効果/習得できるアーク |
|---|---|
超必殺技ブースト |
SC:3 超必殺技の威力が20%アップ |
超必殺技ブースト2 |
SC:5 超必殺技の威力が30%アップ |
超必殺技ブースト3 |
SC:7 超必殺技のダメージ+50% |
闇ハイドライブ |
SC:10 闇属性の物理攻撃・超必殺技の威力が30% |
超必殺技の火力を上げるために超必殺技ブーストなどの超必殺技の火力を上げるスキルを多くセットしましょう。特にゼレオーグ異端老は、超必殺技の倍率が低く、スキルをセットしないと大ダメージを与えられません。
状態異常付与で属性耐性が下がる

ルシウスは、状態異常を付与すると属性耐性が下がります。ルシウスは全ての状態異常耐性が全て耐性のため、アヌラメルスを使って状態異常耐性を下げられると長時間継続的に状態異常を付与できます。
また、ルシウスが使う魔法攻撃の被ダメージが高く、魔法攻撃を発動を防ぐために沈黙を長時間付与するのがおすすめです。
自己蘇生スキルを必ずセットする
| 蘇生系のスキル/装備 | ||
|---|---|---|
デコイ |
叡智の指輪 |
リムルの分身体 |
ルシウス戦では、デコイなどの自己蘇生スキルを必ずセットしましょう。ルシウスはHPが残り少なくなると即死級の時止め攻撃を行います。
DEFを下げる手段を用意する
ルシウスは、耐久力が高いため、DEFを下げるスキルや装備を用意しましょう。ほぼ全てののモンスターキャラは特技の倍率が低いため、耐久力を下げるスキルの他にも、特技の倍率を上げるスキルも多くセットするのがおすすめです。
攻略おすすめキャラ
| 1体以上必ず編成 | ||
|---|---|---|
ゼレオーグ異端老 |
エピル |
- |
| 編成優先度が高い | ||
ポックル |
- | - |
| 1体編成すると攻略が安定 | ||
DXR-MK02 |
ゴブル |
ホブゴブル |
| 活躍が難しい | ||
ガウル |
スケルトン |
ファントム |
ダボーン |
サハギン |
ヴァザード |
キャロル四号 |
- | - |
攻略に必須なキャラのスキル・装備構成例
ゼレオーグ異端老

| おすすめ装備構成 | |||
|---|---|---|---|
ヴェノクリーヴ |
カイザーアクス |
三極宝のアミュレット |
ダークメアリング |
| URアークなしの装備構成 | |||
ヴェノクリーヴ |
蝕異の邪魂槍 |
勇将の眼帯 |
大天使の羽 |
| セット推奨スキル | |||
アンデット特攻系 |
二刀流 |
テラーメルス系 |
超必殺技ブースト系 |
ポイズンパワー |
アンデッドシールド |
不意打ち |
爪装備 |
ゼレオーグ異端老は、特技と超必殺技の倍率が低いため、火力を伸ばす装備とスキルを多くセットしましょう。特にルシウス戦では、超必殺技の火力が必要なため、超必殺技ブーストの優先度が高いです。
エピル

| おすすめ装備構成 | |||
|---|---|---|---|
ヴェノクリーヴ |
- | 冒険者の魂命票 |
腐祖の竜臓 |
| セット推奨スキル | |||
アンデット特攻系 |
HPアップ/プラス系 |
闘志アップ系 |
闇ドライブ系 |
不意打ち |
アンデッドシールド |
||
エピルは、HPを自身の個性の効果で減らす度に火力が上がるため、HPを増やすスキルを最優先でセットしましょう。また、上記のアクセサリーをどちらか所持していない場合は、灼熱トロピカルドリンクのセットがおすすめです。
おすすめパーティ編成
パーティ編成例1
| アタッカー | 状態異常付与 ブレイカー |
ヒーラー |
|---|---|---|
ゼレオーグ異端老 |
ゴブル |
ポックル |
ソウルブレイド |
グラナ海の脅威 |
アマテラス |
ゼレオーグ異端老をメインアタッカー、ブレイク力が高いゴブル、回復枠として優秀なポックルの編成例です。ゼレオーグ異端老には攻撃性能を上げるスキルを多くセットし、ゴブルとポックルはデバフスキルを多くセットしましょう。
パーティ編成例2
| アタッカー | 状態異常付与枠 | ヒーラー |
|---|---|---|
エピル |
DXR-MK02 |
ポックル |
災禍を穿つ者 |
永久時計デ=ロウ |
精神世界 |
エピルをメインアタッカー、研究系スキルと相性が良いDXR-MK02、回復枠として優秀なポックルの編成例です。エピルは、個性でHPが減るため、回復魔法を定期的に使ってエピルの生存時間を伸ばしましょう。
代用アーク一覧
| アタッカー | ||
|---|---|---|
マダーウビス |
皇竜ラヴァーナ |
破神大戦 |
メイリー・メア |
聖戦 |
守護騎士 |
剣聖譚 |
ゼロから |
- |
| ブレイカー | ||
秘奥録「灼鳳破」 |
サイカのギルド |
緋炎の英傑 |
勝てない時は魔獣たちの災禍を周回

| 交換アイテム | ||
|---|---|---|
モンスターの英晶 |
常闇の煌光 |
常闇の晶石 |
ルシウスに勝てない場合は、魔獣たちの災禍を周回しましょう。魔獣たちの災禍は、モンスターのスキル習得やレベル上げ、モンスター用の育成素材を入手できます。
ただし、ゼレオーグ異端老とエピルは魔獣たちの災禍に挑めないため、ゼレオーグ異端老とエピルは通常のEXPの間でレベル上げをしましょう。
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
ラスクラ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










