【D2メガテン】ジゴクきゃっする100(キングフロスト)の攻略方法とおすすめパーティ

- 沈みゆく世界に澱む泥濘イベント開催!
- ・東京奪還対抗イベント「沈みゆく世界に澱む泥濘」
- ・ラフムの評価 / ラフム召喚
メガテンD2(女神転生)のジゴクきゃっする100(キングフロスト)の攻略方法を記載。攻略おすすめパーティやボスの詳細について紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ◀99(モト)の攻略方法 | ジゴクきゃっする攻略まとめ |
100(キングフロスト)の攻略方法
復活を阻止する【必須】
| 悪魔 | 悪魔の特徴 |
|---|---|
カシマレイコ |
|
髑髏の騎士 |
|
100層で出現する取り巻きは、"黄泉還り"を所持するため、撃破しても2ターン後にスキル効果で復活します。
復活を阻止する方法として、髑髏の騎士で復活効果自体を無効化するか、Lv1カシマレイコとして復活させてスキルを無くせれば、取り巻きを撃破できます。
しかし、条件としてどちらも自身で敵を撃破する条件があるため、何度も挑戦し敵のHPを調整しましょう。
貫通効果を対策する
氷結対策3体以上で大冷界の使用を制限
| 悪魔 | 悪魔の特徴 |
|---|---|
アリラト |
|
ラーマ【おすすめ】 |
|
アタバク |
|
ジゴクきゃっする100のキングフロストは、氷結対策された悪魔が3体以上いる場合、大冷界の選択率が大幅に下がります。大冷界を封じてしまえば、キングフロストの攻撃を封じるのは容易です。
まずは氷結反射or氷結吸収の悪魔を編成して、キングフロストの氷結攻撃を封じるパーティを用意しましょう。
メガトンプレスはテトラカーンで封じる
| 継承おすすめ悪魔 | 悪魔の特徴 |
|---|---|
フェンリル |
|
スカディ |
|
パーティの悪魔に「テトラカーン」を継承して、メガトンプレスを対策しましょう。キングフロストは物理貫通を持っていないため、テトラカーンを用いれば攻撃を完全に無効化できます。
取り巻きを撃破(蘇生阻害あり)したあとは、毎ターン忘れずにテトラカーンを貼りましょう。テトラカーンは、星4の悪魔「アズラエル」から継承させましょう。
万能アタッカーを編成する
| 万能アタッカーの一例 | ||
|---|---|---|
アスラおう |
異世界シヴァ |
メタトロン |
トランペッター |
シヴァ |
髑髏の騎士 |
ルシファー |
ラーマ |
デモニホ |
ボス「キングフロスト」は、すべてに無効の耐性が付与されており、貫無効果を持つため、万能属性のみダメージを与えられます。上記の悪魔は、攻略上必須ではありませんが、編成すると攻略時間を短縮でき、攻略がより安定します。
攻略おすすめパーティ
ガチャ限定悪魔を使用
| BS | 即死アタッカー | 復活対策 | |||
|---|---|---|---|---|---|
カルティケーヤ(自由) |
マサカド(自由) |
ペルセポネー(自由) |
|||
| リディア | - | 雄叫び | |||
| - | - | リディア | |||
| 復活阻止 | 万能アタッカー | ||||
カシマレイコ(素体) |
ラーマ(防魔) |
||||
| ハマ | 物理無効 | ||||
| リディア | - | ||||
| パーティ構成理由 | |||||
|
|||||
ボスの詳細
ステータスとスキル
| ボス詳細 | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
特殊なスキル効果
| 敵悪魔 | スキル効果 | |
|---|---|---|
| キングフロスト | ジゴクどらおん |
|
| ジゴクしーるど |
|
|
| ジャックフロスト じゃあくフロスト |
黄泉還り |
|
攻略動画
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶D×2 真・女神転生リベレーション公式サイト

D2メガテン攻略wiki【公認】
カシマレイコ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










