【ポケモンSV】アシマリとアシレーヌの色違い厳選と見分け方・見た目比較

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のアシマリとアシレーヌの色違い厳選に関して記載しています。見た目や厳選方法、サンドイッチのレシピに関して記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 色違い確率といろち厳選 | 色違いポケモン一覧 |
| かがやきパワーLv3レシピ | ひかるおまもり入手と確率 |
色違いアシマリと色違いアシレーヌの見た目
| 通常色 | 色違い |
|---|---|
通常アシマリ |
色違いアシマリ |
通常オシャマリ |
色違いオシャマリ |
通常アシレーヌ |
色違いアシレーヌ |
| 進化条件 | ①アシマリLv.17でオシャマリへ進化 ②オシャマリLv.34でアシレーヌへ進化 |
|---|
アシマリの色違い厳選方法
| ピクニック おすすめ |
【色違い確率】1/683 【厳選必要時間】平均30分 ・ピクニック開く→閉じるで見渡すだけ ・かがやきパワーLV3が必須 ・そうぐうパワーLV3も必須 |
|---|---|
| 大量発生 | 【色違い確率】1/512 【厳選必要時間】平均1時間 ・手間を考えるとピクニック厳選が早い ・レッツゴーで約60体倒す必要あり ・かがやきパワーLV3が必須 |
| 国際孵化 | 【色違い確率】1/512 【必要時間】平均3時間 ・秘伝スパイスが不要 ・1体1体産むので時間がかかる ・海外産の親ポケモンが必要 |
ピクニック厳選がおすすめ
アシマリの色違い厳選は、かがやきパワーLv.3&そうぐうパワーLv.3を付けてピクニック厳選するのがおすすめです。コースト休憩所の南にある砂浜で、アシマリが大量に出現するため、大量発生を使わずに厳選できます。
コーストエリアの環境整備を行う
アシマリを出現させるには、リーグ部のパソコンからコーストエリアの環境整備を行う必要があります。まずは、藍の円盤を進めてブルレクを解放しましょう。
秘伝スパイスなしなら国際孵化
秘伝スパイスを使いたくない方は、国際孵化がおすすめです。ただし、国際孵化は1体1体産んで色違いを確認するため、ピクニック厳選と比べて圧倒的に時間がかかります。
アシマリの色違いを出す方法
| ピクニックを使った色違い厳選方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | コースト休憩所から南にある砂浜へ向かう | ||||||||
| 2 | NPCの集団がいる辺りでピクニックを開く | ||||||||
| 3 | かがやきLv.3&そうぐうLv.3のサンドイッチを食べる | ||||||||
| 4 | ピクニックを閉じて周囲のアシマリを確認する | ||||||||
| 5 | 首元がピンクのアシマリがいたらセーブ&捕獲で完了 | ||||||||
| 6 | ピンクのアシマリがいなかったらピクニックを開く | ||||||||
| 7 | 手順4に戻って色違いを捕獲するまで繰り返す | ||||||||
色違い厳選の事前準備
色違い確率超アップ!
- ①光るお守りを用意してから始める
- 色違い出現確率が3倍アップ!図鑑コンプで入手!
- ②かがやきパワーLv.3が発動する食材の入手
- 色違いの出現確率が4倍アップ!秘伝スパイスを使用
- ③全て併用で色違い出現率は最大約6倍
- 光るお守り+かがやきパワーLv.3の最強コンボ!
色違い厳選をする前に光るお守りと、かがやきパワーLv3が発動する食材を集めておくと、色違いの出現確率が圧倒的に高くなります。最大で出現確率が約6倍まで上がるため、入手してから厳選するのがおすすめです。
1.コースト休憩所から南にある砂浜へ向かう
アシマリの色違い厳選は、コースト休憩所から南にある砂浜で行うのがおすすめです。そうぐうパワー水Lv.3を付けると、砂浜に大量にアシマリが出現します。
2.NPCの集団がいる辺りでピクニックを開く

砂浜に着いたら、NPCの集団がいる辺りでピクニックを開きましょう。NPCの集団側にはアシマリが出現しないため、色違いの探索範囲を減らせます。
おまかせレポートしない&手動セーブする

ピクニックを開く前に、設定でおまかせレポートを「しない」に変更して、手動セーブしましょう。おまかせレポートを切りつつ手動セーブしておくことで、食事パワー効果時間内に捕獲できなくても食材を節約できます。
3.かがやきLv3&そうぐうLv3を付ける

| レシピ |
|
|---|---|
| 食事パワー |
|
ピクニックを開いたら、かがやきパワー水Lv.3&そうぐうパワー水Lv.3のサンドイッチを食べましょう。かがやきパワーで色違いの出現確率、そうぐうパワーで水タイプの出現確率を上げています。
しおスパイス&からスパイスを使わないレシピ

| レシピ |
|
|---|---|
| 食事パワー |
|
秘伝しおスパイスと秘伝からスパイスを使わないレシピです。「秘伝すぱスパイス×2」または「秘伝すぱスパイス×秘伝あまスパイス」以外の組み合わせであれば、任意の秘伝スパイス×2で代用できます。
4.ピクニックを閉じて周囲のアシマリを確認

かがやきLv.3&そうぐうLv.3を付けたら、ピクニックを閉じて周囲のアシマリを確認しましょう。全てのアシマリが出現するまで時差があるため、10秒程度待ってから見渡すのがおすすめです。
5.首元がピンクのアシマリがいたら色違い
| 首元がピンクなら色違い | |
|---|---|
拡大する遠くからでも視認可能 |
拡大する近くで見るとハッキリ分かる |
首元がピンクのアシマリがいたら、色違いのアシマリです。色違いのアシマリが出現したら、戦闘する前にセーブすることで、捕獲が失敗してもリセットすれば戦闘前に戻れます。
ミストフィールドで状態異常を無効化してくる

アシマリは、ミストフィールドで状態異常を無効化してきます。キノコのほうしで眠らせたい時は、最初に使って眠らせましょう。
6.色違いがいなかったらピクニックを開く

首元がピンクのアシマリがいなかったら、ピクニックを開く→閉じるで再出現させましょう。色違いのアシマリが出現するまで、「首元がピンクのアシマリを探す」→「ピクニックを開く閉じる」を繰り返して厳選します。
効果時間が切れたらリセット

| 残り時間確認方法 | フィールド上で「十字キー右」ボタン |
|---|
かがやきLv.3&そうぐうLv.3の効果が切れたら、ゲームを終了して再びサンドイッチを食べましょう。食事パワーの効果時間は30分です。
アシマリの国際孵化で色違い厳選もあり
海外産メタモンは色違い確率が上がる
| 孵化の色違い確率 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 条件 | 通常 | 国際 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| なし | 1/4096 | 1/683 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| おまもり有 | 1/1365 | 1/512 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
海外産ポケモンを親にすると、たまごから出現する色違いの確率が高くなります。また、光るお守りと組み合わせると、最大約8%程度まで出現確率を上げらるため、秘伝スパイスがない時は、孵化でアシマリの色違いを狙いましょう。
親ポケモンは海外産メタモンを使用するのがおすすめです。メタモンであれば、他ポケモンにも使用できるため、色違い孵化厳選をするなら持っておきたいポケモンです。
国際孵化で色違い厳選する方法
| 色違い孵化厳選のやり方 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 親のポケモンと海外産メタモンを入手 | |||||||||
| 2 | タマゴパワーを付ける | |||||||||
| 3 | オートセーブを切る+手動セーブ推奨 | |||||||||
| 4 | アシマリとメタモンを手持ちに入れてピクニック | |||||||||
| 5 | 30分間タマゴを回収し続ける | |||||||||
| 6 | ほのおのからだのポケモンとタマゴに入れて歩く | |||||||||
| 7 | 全て孵化させて色違いが出なかったら4に戻る | |||||||||
国際孵化で色違い厳選をする時は、親2匹の国籍を別にしてタマゴを作り孵化し続けましょう。タマゴはピクニック中に時間経過で作られ、バスケットを調べると回収できます。
海外産メタモンはオンライン交換で入手

| 合言葉 | 4448 4448 |
|---|
巷では、合言葉を使ったオンライン交換にて、海外産メタモンのやり取りが頻繁に行われています。合言葉「4448 4448」で交換を始めると、高確率でメタモンを提示されるので、自身もメタモンを出しましょう。
合言葉で当たった相手が、自身と同言語だった場合は、即座に交換を終了して問題ありません。同言語である時点で、海外産メタモンが得られる望みは薄いため、自身が拒否せずとも相手から交換を終了されます。
自動孵化で半放置も可能

孵化厳選は、孵化作業を自動でできるため、半放置が可能です。
やり方は、Switchの左右のスティックにまたがるように輪ゴムを引っ掛けるだけです。ただし、コントローラーに負荷がかかるため、ゆるいゴムを使ったり、長時間付けすぎないなどSwitch本体への配慮をしましょう。ご利用は自己責任でお願いします。
ポケモンSV色違いの関連記事
おすすめ記事
| おすすめ記事一覧 | |
|---|---|
色違い図鑑 |
色違い厳選 |
![]() 色違い交換掲示板 |
ひかるおまもり入手 |
色違い関連記事一覧
| 色違い関連記事 | |
|---|---|
| 未来種古代種の色違い | 色違い人気ランキング |
| 色違い見分けにくい | ヒトカゲの色違い厳選 |
ポケモン関連のおすすめ記事
| ポケモンおすすめ記事 | |
|---|---|
かわいいポケモン |
かっこいいポケモン |
人気ポケモン |
最強ポケモン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










