【ポケモンSV】発売日と予約特典一覧

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の発売日と予約特典一覧をご紹介。購入特典や最新情報を記載しています。ポケモンSVの予約店舗を選ぶ参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最新情報まとめ | バージョンによる違い |
| 新ポケモン一覧 | ゲームシステムの解説 |
発売日が11月18日に決定

| 配信日 | 2022/11/18(金) |
|---|---|
| 値段 |
|
| 予約開始日 |
|
| 会社 | 株式会社ポケモン |
| ジャンル | RPG |
| 対応ハード | Nintendo Switch |
| プレイ人数 |
|
| 公式サイト | ポケモンSV公式サイト |
ポケモンSVは、2022年11月18日(金)発売です。DL版であれば、事前に購入することで11月18日(金)の0時からゲームをプレイできます。
パッケージ版・ダウンロード版ごとの違い
パッケージ版の特典
ピカチュウのプロモ配布

| 特典 | ・ピカチュウのプロモカード×1枚 |
|---|
パッケージ版を購入すると、ポケモンカードのプロモカード「ピカチュウ」が貰えます。プロモカードは無くなり次第配布が終了するため、欲しい方は早めにパッケージ版を購入しましょう。
ダブルパック購入でさらにモンスターボール入手

| 特典 |
|
|---|
スカーレットとバイオレットのパッケージ版がセットになったダブルパックを購入すると、それぞれのソフトでモンスターボール100個が貰えます。また、単品の購入特典で貰えたピカチュウのプロモカードも2枚入手できます。
ダウンロード版の特典|ゲーム内アイテム配布

| 特典 |
|
|---|
ニンテンドーeショップでダウンロード版を購入すると、「ふしぎなアメ」や「きんのたま」などゲーム内アイテムが貰えます。ただし、特典を貰えるのは2023年2月28日(火)までにダウンロード版を購入した方限定です。
早期購入特典でテラスピカチュウをゲット

| 特徴 |
|
|---|
早期購入特典で、通常プレイでは入手できない特別なピカチュウを入手できます。特別なピカチュウは、2023年2月28日(火)までにゲーム内の「ふしぎなおくりもの」から「インターネットで受け取る」を選ぶと受け取れます。
予約キャンペーンが開催
予約特典や早期購入特典として、各店舗ごとに様々なグッズが用意されています。先着特典なので、早めに予約、購入しましょう。また、予約特典が無い販売店もあるので、購入の際には注意が必要です。
お店毎の予約特典一覧
| 予約する店舗 | 価格と予約特典の内容 |
|---|---|
| アニメイト |
|
| Amazon ▶予約はこちら |
|
| あみあみ |
|
| イオン イオンスタイル イオンスーパーセンター |
|
| イトーヨーカドー |
|
| auPAYマーケット ▶予約はこちら |
|
| エディオン ▶予約はこちら |
|
| ゲーマーズ |
|
| ゲオ ▶予約はこちら |
|
| ジョーシン ▶予約はこちら |
|
| セブンネット ▶予約はこちら |
|
| Game TSUTAYA ▶予約はこちら |
|
| トイザらス ▶予約はこちら |
|
| ドン・キホーテ MEGAドン・キホーテ |
|
| ノジマ ノジマオンライン ▶予約はこちら |
|
| ビックカメラ ▶予約はこちら |
|
| ファミリーマート |
|
| 古本市場 |
|
| 平和堂 |
|
| ポケモンセンター ポケモンセンターオンライン ▶予約はこちら |
|
| ミスターマックス |
|
| ヤマダデンキ ▶予約はこちら |
|
| ユニー アピタ・ピアゴ |
|
| ヨドバシカメラ ▶予約はこちら |
|
| 楽天ブックス ▶予約はこちら |
|
| Loppi HMV ▶予約はこちら |
|
| WonderGOO |
|
関連記事
| 新要素・システムまとめ | |
|---|---|
新要素・新システムまとめ |
テラスタルの仕様と効果 |
レッツゴーとは? |
わざマシンマシンの使い方 |
| お役立ち情報まとめ | |
スカーレットバイオレット違い |
主人公の名前と着せ替え要素 |
初心者おすすめ記事一覧
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











