【ポケモンSV】シーズン12の開催期間と報酬|ランクマッチのルール

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のランクマッチシーズン12のルールを記載しています。開催期間やレギュレーションEルールでの環境予想、ランクマッチの報酬などを掲載しているので、シーズン12の対策をする時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ランクマ最新情報まとめ | ランクマ禁止ポケモン |
| シングル最強ランキング | ダブル最強ランキング |
ランクマシーズン12の開催期間

| 開催期間 |
|---|
| 2023/11/1(水)~12/1(金)8:59 |
ランクマッチのシーズン12が、11月1日(水)から12月1日(金)まで開催中です。シーズン11に引き続き、DLC前編碧の仮面のポケモンが解禁されるレギュレーションEのルールで開催されます。
ランクマシーズン12のルール
レギュレーションEでの開催
シーズン12では、シーズン11同様にレギュレーションEのルールが適応されます。レギュレーションEではDLC碧の仮面の解禁ポケモンが使用できますが、依然として禁止伝説とミナモイサハは禁止ポケモンです。
対戦時間
| 総合時間 | 最大20分 |
|---|---|
| 持ち時間 | 最大7分 |
| ポケモン選出時間 | 90秒 |
| 1ターンの選択時間 | 45秒 |
シーズン12の対戦時間は、レギュレーションD以前やポケモン剣盾と同様に、最大20分で試合が終わります。選択時間なども変更されてないため、過去ランクマに参加していた場合は、同じ感覚でバトルに臨みましょう。
使用できない禁止ポケモン
| 禁止ポケモン | |||
|---|---|---|---|
ミュウツー |
ミュウ |
グラードン |
カイオーガ |
レックウザ |
ディアルガ |
パルキア |
ギラティナ |
アルセウス |
メロエッタ |
ディアンシー |
フーパ |
ボルケニオン |
マギアナ |
ザシアン |
ザマゼンタ |
ムゲンダイナ |
バドレックス |
ザルード |
コライドン |
ミライドン |
ウネルミナモ |
テツノイサハ |
- |
シーズン12では、禁伝ポケモンとウネルミナモ、テツノイサハが使用できません。ポケモンホームで連れてきた他地方の準伝説や、リージョンフォームは使用可能です。
- あわせて読みたい
時間切れの時は残り体力が多い方が勝利
ランクマ挑戦中に時間切れが発生した場合、残り体力の多い方が勝利します。時間切れになりそうな試合展開では、とにかくHPを削る行為も重要です。
ランクマの報酬
獲得条件
| 獲得条件 | 勝敗がつく試合を1戦以上行う |
|---|
ランクマの報酬は、シーズン中に勝敗がつく試合を1戦以上行うことで獲得できます。友人同士のバトルでは獲得条件を満たせないので、報酬を獲得したい場合は、ランクマッチに挑戦しましょう。
報酬一覧
| ランク(階級) | 報酬 |
|---|---|
| マスターボール |
|
| ハイパーボール |
|
| スーパーボール | |
| モンスターボール |
|
| ビギナー |
|
ランクマでは、シーズン終了時にゲーム内報酬が入手可能です。報酬の内容は、シーズン終了時の最終ランク(階級)に応じて変化し、高ランクほど豪華報酬を受け取れます。
報酬が受け取れない時の対処法
ランクマッチの報酬が受け取れない時は、オンラインに接続されているか確認しましょう。スイッチオンラインの期限が切れていると、再度加入する必要があります。
ランクマシーズン12の環境予想
シーズン11と環境に変化はなし

シーズン12は、シーズン11と同じルールのため環境変化はほぼないと予想します。ただし、オーガポンやカイリューなどの環境ポケモンのメタとして、特殊なテラスタルや技構成のポケモンが流行する可能性はあります。
準伝説ポケモンが環境の中心
| 環境上位の解禁準伝説ポケモン | |||
|---|---|---|---|
水ウーラオス |
ヒードラン |
霊獣ランドロス |
炎オーガポン |
シーズン12では、解禁された準伝説ポケモンが環境の中心です。新しく解禁された炎オーガポンはおもかげやどし+テラスタル補正の非常に高い火力で負担を掛けられるため、安定した受けはほぼ不可能です。
低速サイクルへのメタが増加
| 低速サイクルメタ可能な解禁ポケモン | |||
|---|---|---|---|
グライオン |
ピクシー |
シザリガー |
クワガノン |
シーズン12では、低速サイクルへのメタが可能なポケモンが複数追加されます。低速サイクルの対策として採用可能なほか、低速サイクルのパーツとしても優秀なため、低速サイクルの構成が変化しました。
既存ポケモンも引き続き活躍
| 活躍する既存ポケモン | |||
|---|---|---|---|
ハバタクカミ |
カイリュー |
サーフゴー |
テツノツツミ |
シーズン12は、既存ポケモンも引き続き活躍中です。唯一無二の性能を持つポケモンがほとんどなため、強烈なメタポケモンが追加されない限りは既存ポケモンも活躍し続けています。
パルデア準伝説も依然強力
| パルデア準伝説ポケモン | |||
|---|---|---|---|
ディンルー |
パオジアン |
チオンジェン |
イーユイ |
シーズン12は、パルデア準伝説も高い使用率を維持しています。ジャラランガやローブシンなどの格闘ポケモンが追加されますが、現在でも使われている妖テラスや霊テラスで自然に対策可能です。
ランクマッチで勝てない時にやること
流行しているポケモンを対策
ランクマの勝率が低い時は、流行しているポケモンの対策を用意しましょう。弱点を突けるポケモンを育成することは勿論、テラスタイプを変更するだけでも十分対策できるため、流行りを把握するのは重要です。
未育成ポケモンでデコイを用意
ポケモンの選出画面から駆け引きは始まっているため、未育成でもパーティに編成して、相手を惑わすのも有効です。採用率の高いポケモンをデコイに使えば、簡単に騙せるため有利に試合を運べます。
持ち物や技構成などを考え直す
ランクマのポケモンは、技構成や持ち物が一緒の場合が多いため、採用率が高いほど対策されやすいです。意表を突くために、予想外のアイテムを持たせたり、技構成を変えるなどして相手の対策を上回りましょう。
ポケモンSVのランクマ関連記事
| ランクマ関連記事一覧 | |
|---|---|
ランクマ最新情報 |
最強パーティ構築 |
おすすめテラスタイプ |
対策必須ポケモン |
ランクマ関連記事
| ランクマ関連記事 | |
|---|---|
| ランクマの禁止ポケモン | 育成論一覧 |
| 育成要素まとめ | 個体値の厳選と確認方法 |
| 努力値の効率的な振り方 | わざマシン一覧 |
| 育成おすすめポケモン | タイプ相性表と弱点一覧 |
| 対戦用アイテム一覧 | ドーピングアイテム |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











