【ラスクラ】スペシャルチケットガチャまとめ

- 断界ログシウスが登場!
- ・断界ログシウスの評価
- ・神都マグネスの評価
- ・断界ログシウスガチャシミュ
- ・神魔大戦 Episode 0の効率的な進め方
- 6.5周年キャンペーンが開催!
- ・6.5周年記念キャンペーンまとめ
- ・URアーク引換券の交換おすすめアーク
- ・英雄王の覚醒の評価
- 魔騎士ディグログが復刻!
- ・魔騎士ディグログの評価
- ・地を這う神兵の評価
- ・魔騎士ディグログガチャシミュ
- 魔銃士リルベットが登場!
- ・魔銃士リルベットの評価
- ・魔銃エーテルダイバーの評価
- ・魔銃士リルベットガチャシミュ
ラスクラ(ラストクラウディア)のスペシャルチケットガチャをまとめてご紹介。スペシャルガチャの概要や当たりキャラ、アークについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強アークランキング |
| リセマラ当たりキャラ | 最強パーティ編成 |
スペシャルチケットガチャ概要
| 開催期間 | 2020/10/29(木)メンテ後~11/26(木) |
|---|
スペシャルチケットガチャが開催中です。期間限定で入手できるアイテム「メモリアルガチャチケット」を使うと回せます。スペシャルチケットガチャでは全ての英雄とアークが排出されるので、この機会に必ず回しましょう。
メモリアルチケットの入手方法
| 入手方法 |
|
|---|
メモリアルチケットは、1.5周年のログインボーナスや1.5周年釣り大会、アニバサリーマッチの報酬などで獲得できます。合計で35枚入手できるので、できるだけチケットを集めましょう。
排出されないキャラ/ アーク
| キャラ | |
|---|---|
| アーク |
当たりキャラ/アーク
キャラ
| 当たりキャラ | |
|---|---|
| - | |
アーク
| 当たりアーク | |
|---|---|
キャラ/アーク詳細
ベイランド

| 総合評価点 | 10/10点 | ||
|---|---|---|---|
| 個別評価 | 周回![]() |
高難易度![]() |
アリーナ![]() |
| 簡易評価 | 【強い点/特徴】 ・対大型ボスに特化した無属性の物理アタッカー ・個性で大型ボスに対する攻撃性能が高い ・カリスマでダメージ上限を突破できる |
||
火力の高い無属性アタッカー
ベイランドは、火力の高い無属性アタッカーです。無属性アタッカーはセイリオスやディルモードと違い属性耐性に左右されず、幅広いクエストで活躍ができます。
特技の回転率が高い
ベイランドは特技の回転率が非常に高いです。技能「栄光のポーズ」や「栄光の美酒」、「オートヘイスト」や「クイックトリガー」などSCTを上げる技能を多数自力習得できるため、短い周期で特技が打てます。
ディルモード

| 総合評価点 | 10/10点 | ||
|---|---|---|---|
| 個別評価 | 周回![]() |
高難易度![]() |
アリーナ![]() |
| 簡易評価 | 【強い点/特徴】 ・炎属性に特化した物理アタッカー ・特技3が高威力&高範囲 ・人間タイプに対して特攻を持つ |
||
火力だけでなく耐久面も優秀
ディルモードは火力面も優秀ですが、耐久性能も兼ね備えているキャラクターです。
特技「プラウドフォース」「鋭気」で攻撃をしながらの回復が容易にできる上に、技能「根性」「覚醒」を持つため、即死級の攻撃に対しても耐性を持っています。個性「鮮血の魔獣」の効果も発動し火力も上昇するため、カウンターで大ダメージを与えましょう。
攻撃範囲が広く使いやすい
ディルモードは通常攻撃や特技の攻撃範囲が広く、非常に使いやすいキャラです。特に特技3の「エルガーゾルダート」は飛び込みつつかなりの広範囲に与える優秀な技でどのタイミングで使っても活躍します。
特技2の「ゲファーヴェヒター」は追加効果で炎耐性ダウンを与えるため、ある程度炎属性耐性が高い敵に対しても特技でのごり押しが可能です。
ラグロボス

| 総合評価点 | 10/10点 | ||
|---|---|---|---|
| 個別評価 | 周回![]() |
高難易度![]() |
アリーナ![]() |
| 簡易評価 | 【強い点/特徴】 ・全属性魔法を使える魔法アタッカー ・個性で詠唱速度とダメージ上限が上がる ・無属性魔法を習得 |
||
全属性魔法使えるソーサラー
ラグロボスは全属性魔法使えるソーサラーです。無属性を含めた全属性魔法使えるため、「幻英の塔」の攻略適正が高く、アークの揃ってない初心者にもおすすめのキャラです。
また、杖ハイブーストや魔力アップ4、魔導オーラなどの魔法攻撃の威力を高める技能を多数習得します。
魔法攻撃に特化した個性
ラグロボスは魔法攻撃に特化した個性を持っています。ラグロボスの個性「魔導ブーストオリジン」は魔法攻撃の詠唱速度、与ダメージ、ダメージ上限が上がる強力な個性です。
魔法攻撃上限は魔法「魔導のカリスマ」と合わせると+5,000になり、高位魔法詠唱陣と魔法「リキャスト」と併用するとほぼ無詠唱状態にできます。
リリー

| 総合評価点 | 10/10点 | ||
|---|---|---|---|
| 個別評価 | 周回![]() |
高難易度![]() |
アリーナ![]() |
| 簡易評価 | 【強い点/特徴】 ・光と闇属性に特化した魔法アタッカー ・個性で全ての魔法の威力が1.2倍 ・倒されても時間経過で自力復活 |
||
超強力な光と闇属性が使える破格レベルのキャラ
リリーは「光/闇アタックレイズ」や「光闇の魔極」などの、属性魔法の威力を高める技能を多数自力習得します。
INTも最高クラスで、高位魔法詠唱陣や不動の陣、大天使の加護など優秀な補助技能も自力習得する、破格の魔法キャラです。
広範囲に攻撃できる特技
リリーの特技は攻撃範囲が広いためたくさんの敵を巻き込むことができ、火力はもちろん敵の妨害としても使えます。
ロギア

| 総合評価点 | 9.5/10点 | ||
|---|---|---|---|
| 個別評価 | 周回![]() |
高難易度![]() |
アリーナ![]() |
| 簡易評価 | 【強い点/特徴】 ・状態異常に特化した樹属性の物理アタッカー ・特技全てに状態異常付与を持つ ・2種類の特攻が優秀 |
||
様々な状態異常を付与できる物理アタッカー
ロギアは様々な状態異常を付与できる物理アタッカーです。敵の攻撃を止められる状態異常「呪い」や「沈黙」などを習得技能の効果で通常攻撃時に付与でき、特技で麻痺や病気を付与できるため、アリーナや高難易度クエストなどで活躍できます。
高難易度クエストでは状態異常無効の敵が存在するため、ロギアにアヌラメルスを習得させておくと、状態異常耐性が下がりロギアの長所が活かしやすいです。
強力なスキル「魔獣スレイヤー」を自力習得
ロギアは強力なスキル「魔獣スレイヤー」を自力習得します。6つのスレイヤー技能が1つになっており、単純計算でSC48分の価値がある超強力な技能です。
皇竜エルド・ラヴァーナ

| 評価 | 特性 | 習得スキル | エーテル報酬 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 10.0/10点 | |||||
| レア度 | 消費ソウル種類 | ||||
| レッドソウル(赤) | |||||
| アーク特性(LV10) | |||||
| 超必殺技ダメージ+120% Wave毎に時間経過で緩やかに物理ダメージ上昇(最大+50%) 超必殺技ダメージの上限+5000アップ |
|||||
| アークエーテル100%報酬 | |||||
封剣ゼルビウス |
|
||||
希少スキルのオンパレード
皇竜エルド・ラヴァーナは希少なスキルが多く、物理と魔法両方で欠かせないアークです。特に「ブレイクブースト」や「光アタックレイズⅡ」はこのアークでしか習得できないので、育成に大きく貢献してくれるアークです。
高いSTRとINTを併せ持つエーテル報酬
アークエーテル報酬の「封剣ゼルビウス」はSTRが225、INTも143と剣装備の中でトップクラスの数値です。光属性ダメージが+10%されるため、光属性キャラにはぜひ欲しいエーテル報酬です。
破神大戦

| 評価 | 特性 | 習得スキル | エーテル報酬 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 9.5/10点 | |||||
| レア度 | 消費ソウル種類 | ||||
| レッドソウル(赤) | |||||
| アーク特性(LV10) | |||||
| 超必殺技発動後、超必殺技ゲージが100%分貯まる(クエスト中に一度だけ) クエストのアイテムドロップ率1.5倍 神系タイプから受けるダメージ-20%、ゴッドスレイヤー効果 |
|||||
| アークエーテル100%報酬 | |||||
叡智の指輪 |
|
||||
超必殺技を連続して打てるアーク特性
破神大戦は超必殺技を連続して打てるアーク特性を持っています。破神大戦はキャラが超必殺技発動後に超必殺技ゲージが即貯まり、Lv10では超必殺技を連続して打てます。
また、破神大戦のアークスキルを発動するとキャラの超必殺技ゲージがすぐに貯まるため、最大で3回超必殺技を連続で出せます。
アイテムドロップ率が上がる
破神大戦はアーク特性でアイテムドロップ率が上がります。イベント交換アイテムや育成素材集めなどの周回で重宝します。
怪盗ロビンにアークを装備するのもいいですが、INTの加算値が高いためリリーなどの魔法アタッカーにつけて短時間で周回を終わらせるのもいいでしょう。
空中要塞ソラリス

| 評価 | 特性 | 習得スキル | エーテル報酬 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 10.0/10点 | |||||
| レア度 | 消費ソウル種類 | ||||
| レッドソウル(赤) | |||||
| アーク特性(LV10) | |||||
|
|||||
| アークスキル | |||||
|
|||||
| アークエーテル100%報酬 | |||||
雷磁砲ブライネス |
|
||||
優秀なアーク特性とアークスキル
空中要塞ソラリスは戦闘開始時から20秒間、物理被ダメージが-50%されます。また、アークスキルは雷属性の全体攻撃で、追加で味方全体に物理被ダメージ-20%のバフも付与できる、優秀な効果を持ちます。
高いSTRとINTを併せ持つエーテル報酬
アークエーテル報酬の「雷磁砲ブライネス」はSTRが210、INTも165と、機械装備の中でトップクラスの数値です。雷属性ダメージが+10%されるため、雷属性アタッカーにはぜひ欲しい装備です。
叛逆の竜騎兵団

| 評価 | 特性 | 習得スキル | エーテル報酬 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 9.5/10点 | |||||
| レア度 | 消費ソウル種類 | ||||
| ブルーソウル(青) | |||||
| アーク特性(LV10) | |||||
| クリティカルダメージ+30% 槍装備時、常に魔法「クリティカル」効果 攻撃系の超必殺技がクリティカルするようになる |
|||||
| アークエーテル100%報酬 | |||||
竜騎兵の槍 |
|
||||
アーク特性が強力
叛逆の竜騎兵団はアーク特性が強力です。攻撃系の超必殺技は幻英の塔で登場するガボルグのような魔法物理攻撃のどちらかが効かない敵に対して有効です。
また、槍装備時には常に魔法「クリティカル」の効果を得るため、槍ハイブーストを自力習得できる獅子王司と相性がいいです。
様々な希少スキルを習得
叛逆の竜騎兵団は希少スキルを多数習得します。特にブレイクブーストは、習得できるアークが少ない貴重なスキルなので、高難易度クエストで活躍が期待できます。
空挺ロンヴァリオン

| 評価 | 特性 | 習得スキル | エーテル報酬 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 9.0/10点 | |||||
| レア度 | 消費ソウル種類 | ||||
| レッドソウル(赤) | |||||
| アーク特性(LV10) | |||||
| バトル開始時にバリアが自動発動 ステータス減少効果を回避(回避率25%) 無属性攻撃のダメージ+25% |
|||||
| アークエーテル100%報酬 | |||||
魔銃ラピシス |
|
||||
魔法キャラ必須の魔導オーラを習得可能
空挺ロンヴァリオンは魔法キャラに必須の技能「魔導オーラ」が習得できます。魔導オーラは消費MPが1.5倍になり、併せて威力も1.5倍に増加します。
物理キャラ強化にも使われるアーク
空挺ロンヴァリオンは「攻撃アップ3」を習得できます。物理/魔法どちらのキャラでも使える汎用性の高さがロンヴァリオンの魅力の1つです。
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストクラウディア -LAST CLOUDIA-公式サイト

ラスクラ攻略wiki
ラスクラ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ラスクラ公式Webショップまとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











