【ポケモンSV】ドンファン進化が追加か?|ブックに描かれた謎の怪物考察

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)のドンファンの進化系と思われるポケモンについてご紹介。バージョンの違いによるイダイナキバとテツノワダチの姿の変化や、ゴマゾウからの分岐進化の予想も記載。タイプや特性と夢特性、種族値の予想についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最新情報まとめ | 新ポケモン一覧 | 
| 内定ポケモン一覧 | 御三家ポケモン一覧 | 
目次
ドンファンの進化系と思われるポケモンが追加
| ドンファン | 
|---|
|  ドンファン | 
「スカーレットブック」「バイオレットブック」にて、ドンファンの進化系と思われるポケモンの姿が確認できました。巨大な体と牙が特徴的な姿と、目元が特徴的な姿があるようです。
みんなはどっちの姿が好き?
イダイナキバの姿が好きならスカーレット、テツノワダチの姿が好きならバイオレットを購入しましょう。
イダイナキバの姿はスカーレットで登場
| イダイナキバの姿 | |
|---|---|
|  拡大する |  拡大する | 
「偉大な牙」と呼ばれる姿は、スカーレットで入手できる道具でドンファンが進化した姿と思われます。体から生えた巨大な牙やごつごつとした体は、古代の生物を彷彿とさせるので、コライドンが登場するスカーレットにピッタリです。
テツノワダチの姿はバイオレットで登場
| テツノワダチの姿 | |
|---|---|
|  拡大する |  拡大する | 
「鉄の轍」と呼ばれる姿は、バイオレットで入手できる道具でドンファンが進化した姿と予想します。光り輝く鼻の模様をはじめ、デジタルな目からは今までのポケモンにはない未来的なデザインはミライドンを思わせます。
ゴマゾウの分岐進化の可能性もある
| ゴマゾウ | 
|---|
|  ゴマゾウ | 
イダイナキバとテツノワダチは、ドンファンからの進化ではなく、ゴマゾウからの分岐進化の可能性もあります。
ドンファンから進化する場合、ぼうぎょととくぼうを伸ばせる「しんかのきせき」をドンファンが持ててしまうため、きせき持ちを避ける意味合いで、ゴマゾウからの分岐進化の道を辿るかもしれません。
イダイナキバの特徴予想
タイプはどうなる?
イダイナキバの姿は、じめんタイプを受け継ぎつつ、足首周辺には岩らしきものがあるため、いわタイプも含まれると予想します。
いわタイプが付けば、念願?のタイプ一致ストーンエッジを放つことができるため、ひこうタイプにも強く出せます。
特性・夢特性は?
イダイナキバの姿の特性は、ドンファンと同じく「がんじょう」を持つと予想します。ドンファンよりも荒々しい状態になっていると思われるので、攻撃力を下げる「いかく」持ちになる可能性も捨てきれません。
夢特性には、「すながくれ」や「すなのちから」が備われば、砂パで機能します。いわタイプも含まれればとくぼうも上がるので、タイプ・特性が噛み合い、注目を浴びると思われます。
種族値はどうなる?
イダイナキバの姿の種族値は、攻撃力が140族程になり、ドンファン以上に火力重視になるポケモンであると予想します。
また、攻撃力が伸びる代わりに、防御や素早さが減少する可能性も捨てきれません。
テツノワダチの特徴予想
タイプはどうなる?
テツノワダチのタイプは、姿からはがねタイプが含まれると予想します。基本的に、進化前のメインのタイプを引き継ぐ傾向にあるので、じめんとはがねの複合タイプになる可能性が高いです。
特性・夢特性は?
テツノワダチは、ドンファンのように「がんじょう」の特性を引き継ぐか、コンピューターのような近未来な見た目から、全く新しい特性や夢特性が登場すると予想します。
種族値はどうなる?
テツノワダチの種族値は、特殊が上がり両刀で戦える可能性があります。
ドンファンの状態では特殊ワザには難があるものの、はがねタイプが付くことでラスターカノンや電気ワザを覚えると思われます。仮にギアチェンジを覚えれば、素早さを上げつつ運用することも可能です。
関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  藍の円盤まとめ |  ストーリー攻略 |  ブルベ図鑑 | |||||||||
|  BPの稼ぎ方 |  服装 |  ブルベリーグ | |||||||||
|  伝説ポケモン |  歴代御三家 |  どうぐプリンター | |||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
|  アカマツ |  ネリネ |  タロ |  カキツバタ | 
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  テラパゴス |  タケルライコ |  ウガツホムラ |  テツノカシラ | ||||||||
|  テツノイワオ |  ブリジュラス |  カミツオロチ | - | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
|  メロエッタ |  マホイップ |  ガラルヤドン |  アチャモ | ||||||||
|  ポリゴン |  バサギリ |  メタグロス |  アローラ ロコン | ||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
|  飴細工 |  りゅうのうろこ |  マグマブースター | 
|  プロテクター |  エレキブースター |  あやしいパッチ | 
|  アップグレード |  ふくごうきんぞく |  ガラナツブレス | 
|  ガラナツリース |  ガラナツのえだ | - | 
ストーリー攻略記事
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
|  ストーリー攻略 |  チャンピオンロード | 
|  レジェンドルート |  スターダストストリート | 
|  ザ・ホームウェイ |  クリア後攻略チャート | 
ポケモン関連記事
| ポケモン図鑑関連記事 | |
|---|---|
|  ポケモン図鑑 |  新ポケモン | 
|  伝説・準伝説ポケモン |  パラドックスポケモン | 
|  最強ランキング |  育成論一覧まとめ | 
テラレイド攻略記事
| テラレイドバトル関連記事 | |
|---|---|
|  テラレイドバトル攻略 |  テラレイドバトル周回 | 
|  テラスタル解説 |  テラピースの入手方法 | 
|  星6レイドの出し方 |  レイドポケモン育成論 | 
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

 ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
                 ポケモンSV攻略班
ポケモンSV攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











