| 技名 |
分類 |
威力 |
命中 |
効果 |
PP |
|---|
テラクラスター
New
| 特殊 |
120 |
100 |
結晶の力を照射し敵を排除する。テラパゴスがステラフォルムで放つと、すべての相手にダメージを与える。 |
5 |
|
いやしのすず
| 変化 |
- |
- |
心地好い鈴の音色を聞かせて味方全員の状態異常を回復する。 |
5 |
|
あくび
| 変化 |
- |
- |
大きなあくびで眠気を誘う。次のターンに相手を眠り状態にする。 |
10 |
|
あさのひざし
| 変化 |
- |
- |
自分のHPを回復する。天気によって回復の量が変化する。 |
5 |
|
あばれる
| 物理 |
120 |
100 |
2-3ターンの間、暴れまくって相手を攻撃する。 暴れたあとは混乱する。 |
10 |
|
あまいかおり
| 変化 |
- |
100 |
香りで相手の回避率をくっとさげる。 |
20 |
|
アンコール
| 変化 |
- |
100 |
相手にアンコールした技を3回続けて出させる。 |
5 |
|
いかりのまえば
| 物理 |
- |
90 |
鋭い前歯で激しくかみついて攻撃する。相手のHPは半分になる。 |
10 |
|
いたみわけ
| 変化 |
- |
- |
自分のHPと相手のHPをあわせてそれを自分と相手でなかよくわける。 |
20 |
|
いばる
| 変化 |
- |
85 |
相手を怒らせて混乱させる。怒りで相手の攻撃はぐーんとあがってしまう。 |
15 |
|
いびき
| 特殊 |
50 |
100 |
自分が寝ているときに雑音をだして攻撃する。相手をひるませることがある。 |
15 |
|
いやなおと
| 変化 |
- |
85 |
おもわず耳をふさぎたくなるいやなおとをだして相手の防御をくっとさげる。 |
40 |
|
ウェザーボール
| 特殊 |
50 |
100 |
使ったときの天気によって技のタイプと威力が変わる。 |
10 |
|
うたう
| 変化 |
- |
55 |
心地好いきれいな歌声を聞かせて相手を眠り状態にする。 |
15 |
|
うつしえ
| 変化 |
- |
100 |
相手の本質をとらえてうつしだし、自分と味方を相手と同じ特性に変化させる。 |
10 |
|
エコーボイス
| 特殊 |
40 |
100 |
響く声で相手を攻撃する。毎ターンだれかが技を使い続けると威力があがる。 |
15 |
|
えんまく
| 変化 |
- |
100 |
煙や墨などを吹きかけて相手の命中率をさげる。 |
20 |
|
おかたづけ
| 変化 |
- |
- |
まきびし、ステルスロック、ねばねばネット、どくびし、みがわりをすべてかたづける。自分の攻撃と素早さがあがる。 |
10 |
|
おさきにどうぞ
| 変化 |
- |
- |
相手の行動をサポートして自分の行動のあとに続けて動けるようにする。 |
15 |
|
おたけび
| 変化 |
- |
100 |
おたけびをあげて相手を威嚇し相手の攻撃と特攻をさげる。 |
30 |
|
おちゃかい
| 変化 |
- |
100 |
おちゃかいをひらいて場にいるポケモンがそれぞれ持っているきのみを食べる。 |
10 |
|
かいりき
| 物理 |
80 |
100 |
こん身の力で相手をなぐりつけて攻撃する。 |
15 |
|
かげぶんしん
| 変化 |
- |
- |
素早い動きで分身をつくり相手をまどわせて回避率をあげる。 |
15 |
|
かたきうち
| 物理 |
70 |
100 |
倒れた味方のかたきを討つ。前のターンに味方が倒されていると威力があがる。 |
5 |
|
かたくなる
| 変化 |
- |
- |
全身に力をこめて体を硬くして自分の防御をあげる。 |
30 |
|
かなしばり
| 変化 |
- |
100 |
相手の 動きをとめて直前にだしていた技を4ターンの間使えなくする。 |
20 |
|
からげんき
| 物理 |
70 |
100 |
自分が毒まひやけど状態のとき相手にくりだすと技の威力が2倍になる。 |
20 |
|
からをやぶる
| 変化 |
- |
- |
殻をやぶって自分の防御特防をさげるが攻撃特攻素早さをぐーんとあげる。 |
15 |
|
がむしゃら
| 物理 |
- |
100 |
相手の HPが自分のHPと同じくらいになるようにダメージを与える。 |
5 |
|
きあいだめ
| 変化 |
- |
- |
深く息を吸い気合をこめる。自分の攻撃が急所に当たりやすくなる。 |
30 |
|
きりさく
| 物理 |
70 |
100 |
ツメやカマなどで相手を切り裂いて攻撃する。急所に当たりやすい。 |
20 |
|
ギガインパクト
| 物理 |
150 |
90 |
持てる 力をすべて使って相手に突撃する。次のターンは動けなくなる。 |
5 |
|
くすぐる
| 変化 |
- |
100 |
体をくすぐり笑わせることで相手の攻撃と防御をさげる。 |
20 |
|
くちばしキャノン
| 物理 |
100 |
100 |
最初にクチバシを加熱してから攻撃をくりだす。加熱中にさわるとやけどする。 |
15 |
|
くろいまなざし
| 変化 |
- |
- |
吸いこまれるような黒いまなざしでじっとみつめて相手を戦闘から逃げられなくする。 |
5 |
|
こうそくスピン
| 物理 |
50 |
100 |
回転して相手を攻撃する。しめつけるまきつくやどりぎのタネなど吹きとばす。自分の素早さもあがる。 |
40 |
|
このゆびとまれ
| 変化 |
- |
- |
自分に注目させて相手からの攻撃をすべて自分にむけさせる。 |
20 |
|
こらえる
| 変化 |
- |
- |
攻撃を受けてもHPを必ず1だけ残せる。連続でだすと失敗しやすい。 |
10 |
|
こわいかお
| 変化 |
- |
100 |
恐ろしい顔でにらみおびえさせて相手の素早さをくっとさげる。 |
10 |
|
コートチェンジ
| 変化 |
- |
- |
不思議な力でお互いの場の効果を入れ替える。 |
10 |
|
さいきのいのり
| 変化 |
- |
- |
慈愛の心でいのることにより、控えにいるひんしのポケモンをHP半分の状態で復活させる。 |
1 |
|
さわぐ
| 特殊 |
90 |
100 |
3ターンの間騒いで相手を攻撃する。そのあいだはだれも眠れなくなる。 |
10 |
|
しっぽきり
| 変化 |
- |
- |
味方のHPを削って分身をだしたあともどってきて控えのポケモンに入れ替わる。 |
10 |
|
しっぽをふる
| 変化 |
- |
100 |
しっぽを左右にかわいくふって油断を誘う。相手の防御をさげる。 |
30 |
|
しめつける
| 物理 |
15 |
85 |
長い体やつるなどを使い 4-5ターンの間相手を締めつけて攻撃する。 |
20 |
|
しんそく
| 物理 |
80 |
100 |
目にも留まらぬものすごい速さで相手に突進して攻撃する。必ず先制攻撃できる。 |
5 |
|
しんぴのまもり
| 変化 |
- |
- |
5ターンの間不思議な力に守られて状態異常にならなくなる。 |
25 |
|
じこあんじ
| 変化 |
- |
- |
自分に暗示をかけることで能力変化の状態を相手と同じにする。 |
10 |
|
じこさいせい
| 変化 |
- |
- |
胞を再生させて自分の最大HPの半分のHPを回復する。 |
10 |
|
じたばた
| 物理 |
- |
100 |
じたばた暴れて攻撃する。自分のHPが少ないほど技の威力はあがる。 |
15 |
|
じばく
| 物理 |
200 |
100 |
爆発をおこして自分の周りにいるものを攻撃する。使ったあとにひんしになる。 |
5 |
|
スイープビンタ
| 物理 |
25 |
85 |
硬いしっぽで相手を叩いて攻撃する。2~5回の間連続で出す。 |
10 |
|
スケッチ
| 変化 |
- |
- |
相手が使った技を自分のものにする。1回使うとスケッチは消える。 |
1 |
|
すてみタックル
| 物理 |
120 |
100 |
命を懸けて相手に突進して攻撃する。自分もかなりダメージを受ける。 |
15 |
|
スピードスター
| 特殊 |
60 |
- |
星形の光を発射して相手を攻撃する。攻撃は必ず命中する。 |
20 |
|
ずつき
| 物理 |
70 |
100 |
頭を突きだしてまっすぐつっこんで攻撃する。相手をひるませることがある。 |
15 |
|
せいちょう
| 変化 |
- |
- |
体を一気に大きく生長させて攻撃と特攻をあげる。 |
40 |
|
たいあたり
| 物理 |
40 |
100 |
相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。 |
35 |
|
たくわえる
| 変化 |
- |
- |
地面を耕して草木が育ちやすいようにする。くさタイプの攻撃と特攻があがる。 |
20 |
|
たたきつける
| 物理 |
80 |
75 |
長いしっぽやつるなどを使い相手をたたきつけて攻撃する。 |
20 |
|
タマゴうみ
| 変化 |
- |
- |
最大HPの半分自分のHPを回復する。 |
10 |
|
だいちのはどう
| 特殊 |
50 |
100 |
フィールドの力を借りて攻撃。使った時のフィールドの状態によって技のタイプと威力が変わる。 |
10 |
|
だいばくはつ
| 物理 |
250 |
100 |
大きな 爆発で自分の周りにいるものを攻撃する。使ったあとにひんしになる。 |
5 |
|
ダブルアタック
| 物理 |
35 |
90 |
しっぽなどを使い相手をたたいて攻撃する。2回連続でダメージを与える。 |
10 |
|
ちいさくなる
| 変化 |
- |
- |
体をちぢめて小さくみせて自分の回避率をぐーんとあげる。 |
10 |
|
ちょうおんぱ
| 変化 |
- |
55 |
特殊な音波を体から発して相手を混乱させる。 |
20 |
|
つのでつく
| 物理 |
65 |
100 |
鋭くとがったつので相手を攻撃する。 |
25 |
|
つぼをつく
| 変化 |
- |
- |
つぼおしで体を活性化させる。能力のどれか1つをぐーんとあげる。 |
30 |
|
つるぎのまい
| 変化 |
- |
- |
戦いの舞を激しくおどって気合を高める。自分の攻撃をぐーんとあげる。 |
20 |
|
てだすけ
| 変化 |
- |
- |
仲間を助ける。てだすけされたポケモンの技の威力はいつもより大きくなる。 |
20 |
|
テラバースト
| 特殊 |
80 |
100 |
テラスタルだとテラスタイプのエネルギーを放出して攻撃する。攻撃と特攻を比べて高いほうでダメージを与える。 |
10 |
|
でんこうせっか
| 物理 |
40 |
100 |
目にも留まらぬものすごい速さで相手につっこむ。必ず先制攻撃できる。 |
30 |
|
とおせんぼう
| 変化 |
- |
- |
両手をひろげてたちはだかり相手の逃げ道をふさいで逃げられなくする。 |
5 |
|
とおぼえ
| 変化 |
- |
- |
大声でほえて気合を高め自分と味方の攻撃をあげる。 |
40 |
|
とっしん
| 物理 |
90 |
85 |
すごい勢いで相手にぶつかって攻撃する。自分も少しダメージを受ける。 |
20 |
|
とっておき
| 物理 |
140 |
100 |
戦闘中におぼえている技をすべて使うとはじめてだせるとっておきの技。 |
5 |
|
トライアタック
| 特殊 |
80 |
100 |
3つの光線で攻撃する。まひかやけどかこおり状態のどれかにすることがある。 |
10 |
|
ないしょばなし
| 変化 |
- |
- |
ないしょばなしをすることで相手の集中力を失わせ相手の特攻をさげる。 |
20 |
|
なかまづくり
| 変化 |
- |
100 |
不思議なリズムでおどる。動きをまねさせて自分と相手の特性を同じにする。 |
15 |
|
なかよくする
| 変化 |
- |
- |
相手となかよくなって戦う気力を失わせ相手の攻撃をさげる。 |
20 |
|
なきごえ
| 変化 |
- |
100 |
かわいいなきごえを聞かせて気をひき油断をさせて相手の攻撃をさげる。 |
40 |
|
なまける
| 変化 |
- |
- |
怠けてやすむ。自分のHPを最大HPの半分回復する。 |
10 |
|
なみだめ
| 変化 |
- |
- |
なみだめになって相手の戦力を喪失させる。相手の攻撃と特攻がさがる。 |
20 |
|
にぎりつぶす
| 物理 |
- |
100 |
すさまじい力で相手をにぎりつぶす。相手のHPが残っているほど威力があがる。 |
5 |
|
にらみつける
| 変化 |
- |
100 |
鋭い目つきでおびえさせて相手の防御をさげる。 |
30 |
|
ねがいごと
| 変化 |
- |
- |
次のターンに自分もしくは入れ替わったポケモンのHPを最大HPの半分回復する。 |
10 |
|
ねこだまし
| 物理 |
40 |
100 |
先制攻撃で相手をひるませる。戦闘にでたらすぐにださないと成功しない。 |
10 |
|
ネコにこばん
| 物理 |
40 |
100 |
相手の体に小判を投げつけて攻撃する。戦闘のあとでお金がもらえる。 |
20 |
|
ねごと
| 変化 |
- |
- |
自分がおぼえている技のうちどれか1つをくりだす。自分が寝ているときだけ使える。 |
10 |
|
ネズミざん
| 物理 |
20 |
90 |
仲間たちがわらわらと集まってコンビネーションで攻撃を与えていく。1~10回の間連続であたる。 |
10 |
|
のしかかり
| 物理 |
85 |
100 |
全身で相手にのしかかり攻撃する。まひ状態にすることが ある。 |
15 |
|
のみこむ
| 変化 |
- |
- |
蓄えた力をのみこんで自分のHPを回復する。蓄えているほど回復する。 |
10 |
|
ハイパードリル
| 物理 |
100 |
100 |
とがった体の部位を急速に回転させつらぬく。まもるやみきりなども無視できる。 |
5 |
|
ハイパーボイス
| 特殊 |
90 |
100 |
うるさく響く大きな振動を相手に与えて攻撃する。 |
10 |
|
はかいこうせん
| 特殊 |
150 |
90 |
強い光線を相手に発射して攻撃する。次のターンは動けなくなる。 |
5 |
|
はきだす
| 特殊 |
- |
100 |
蓄えた力を相手にぶつけて攻撃する。蓄えているほど威力があがる。 |
10 |
|
ハサミギロチン
| 物理 |
- |
- |
大きなハサミで相手を切り裂いて攻撃する。当たれば一撃でひんしにする。 |
5 |
|
はさむ
| 物理 |
55 |
100 |
相手を両側からはさんでダメージをあたえる。 |
30 |
|
はたく
| 物理 |
40 |
100 |
長いしっぽや手などを使って相手をはたいて攻撃する。 |
35 |
|
はねる
| 変化 |
- |
- |
攻撃もせずにピョンピョンと跳ねるだけで、なにもおこらない……。 |
40 |
|
はらだいこ
| 変化 |
- |
- |
自分のHPを最大HPの半分減らして自分の攻撃を最大にあげる。 |
10 |
|
ばくおんぱ
| 特殊 |
140 |
100 |
すさまじい爆音の破壊力によって周りにいるものを攻撃する。 |
10 |
|
バトンタッチ
| 変化 |
- |
- |
控えのポケモンと入れ替わる。能力変化は替わったポケモンがそのまま受けつぐ。 |
40 |
|
ひっかく
| 物理 |
40 |
100 |
硬くとがった鋭いツメで相手をひっかいて攻撃する。 |
35 |
|
フェイント
| 物理 |
30 |
100 |
まもるやみきりなどをしている相手に攻撃ができる。守りの効果を解除させる。 |
10 |
|
ふきとばし
| 変化 |
- |
- |
相手を吹きとばして控えのポケモンをひきずりだす。野生の場合は戦闘が終わる。 |
20 |
|
ふみつけ
| 物理 |
65 |
100 |
大きな足で相手を踏みつけて攻撃する。相手をひるませることがある。 |
20 |
|
フラフラダンス
| 変化 |
- |
100 |
フラフラとダンスをおどって自分の周りにいるものを混乱状態にさせる。 |
20 |
|
ふるいたてる
| 変化 |
- |
- |
自分を奮いたてて攻撃と特攻をあげる。 |
30 |
|
ブラッドムーン
| 特殊 |
140 |
100 |
血のように赤い満月から、ありったけの気迫を撃ちだす。この技は2回連続でだせない。 |
5 |
|
ブレイククロー
| 物理 |
75 |
95 |
硬く鋭いツメで切り裂いて攻撃する。相手の防御をさげることがある。 |
10 |
|
プレゼント
| 物理 |
- |
90 |
わなをしかけた箱を相手にわたして攻撃する。HPが回復してしまうこともある。 |
15 |
|
へびにらみ
| 変化 |
- |
100 |
おなかの模様でおびえさせて相手をまひの状態にする。 |
30 |
|
へんしん
| 変化 |
- |
- |
相手のポケモンに変身することで相手とまったく同じ技が使える。 |
10 |
|
ほえる
| 変化 |
- |
- |
相手を逃がして控えのポケモンをひきずりだす。野生の場合は戦闘が終わる。 |
20 |
|
ほおばる
| 変化 |
- |
- |
持っているきのみを食べて防御をぐーんとあげる。 |
10 |
|
ほしがる
| 物理 |
60 |
100 |
かわいくあまえながら相手にちかづき持っている道具をうばう。 |
25 |
|
ほろびのうた
| 変化 |
- |
- |
歌を聴いたポケモンは3ターンたつとひんしになる。交代すると効果はなくなる。 |
5 |
|
まきつく
| 物理 |
15 |
90 |
長い体やつるなどを使って4-5ターンの間、相手にまきついて攻撃する。 |
20 |
|
まねっこ
| 変化 |
- |
- |
直前にでた技をまねして同じ技をだす。技がでていないと失敗する。 |
20 |
|
まもる
| 変化 |
- |
- |
相手の攻撃をまったく受けない。連続でだすと失敗しやすい。 |
10 |
|
まるくなる
| 変化 |
- |
- |
体をまるめてちぢこまり自分の防御をあげる。 |
40 |
|
みがわり
| 変化 |
- |
- |
自分のHPを少し削って分身をだす。分身は自分の身代わりになる。 |
10 |
|
みだれづき
| 物理 |
15 |
85 |
つのやくちばしで相手をつついて攻撃する。2-5回の間、連続でだす。 |
20 |
|
みだれひっかき
| 物理 |
18 |
80 |
ツメやカマなどで相手をひっかいて攻撃する。2-5回の間、連続でだす。 |
15 |
|
みねうち
| 物理 |
40 |
100 |
相手のHPが必ず1だけ残るように手加減して攻撃する。 |
40 |
|
ミラータイプ
| 変化 |
- |
- |
相手のタイプを反射して自分も同じタイプになる。 |
15 |
|
ミルクのみ
| 変化 |
- |
- |
最大HPの半分、自分のHPを回復する。 |
10 |
|
みをけずる
| 変化 |
- |
- |
自分のHPをけずって自分の攻撃と特攻と素早さをぐーんとあげる。 |
10 |
|
メガトンキック
| 物理 |
120 |
75 |
ものすごい力をこめたキックで相手をけとばして攻撃する。 |
5 |
|
メガトンパンチ
| 物理 |
80 |
85 |
力をこめたパンチで相手を攻撃する。 |
20 |
|
めざめるダンス
| 特殊 |
90 |
100 |
全力で踊って攻撃する。この技のタイプは自分のタイプと同じになる。 |
15 |
|
メロメロ
| 変化 |
- |
100 |
♂なら♀を、♀なら♂を誘惑してメロメロにする。相手は技がだしにくくなる。 |
15 |
|
ものまね
| 変化 |
- |
- |
相手が最後に使った技を戦闘のあいだ自分の技にすることができる。 |
10 |
|
ゆびをふる
| 変化 |
- |
- |
指をふり自分の脳を刺激してすべての技のなかからどれか1つをくりだす。 |
10 |
|
リサイクル
| 変化 |
- |
- |
戦闘中に使ってなくなった自分の持ち物を再生させて使えるようにする。 |
10 |
|
りんしょう
| 特殊 |
60 |
100 |
歌で相手を攻撃する。みんなで輪唱すると続けてだすことができ威力もあがる。 |
15 |
|
レイジングブル
| 物理 |
90 |
100 |
怒り狂うあばれうしの猛烈なタックル。フォルムで技のタイプが変わりひかりのかべやリフレクターなども破壊できる。 |
10 |
|
ロックオン
| 変化 |
- |
- |
照準をしっかりあわせて次の攻撃が必ず相手に当たるようにする。 |
5 |
|
テクスチャー
| 変化 |
- |
- |
自分のタイプをおぼえている技で一番上の技と同じタイプにする。 |
30 |
|
テクスチャー2
| 変化 |
- |
- |
相手が最後に使った技に抵抗できるように自分のタイプを変化させる。 |
30 |