【ポケモンSV】HP奇数調整のメリットと理由|偶数との違いを解説
- 最強ドダイトスレイド開催予定!
- ・最強ドダイトスレイド対策
- ・レイド用ミミズズ / オリーヴァ / ジャローダの育成論
- ・ドダイトスレイドのワンパンのやり方
- ・ドダイトスレイドが出ない時の対処法
- 色違いの黒いレックウザレイド開催予定!
- ・色違いの黒いレックウザレイド対策
- ・レックウザレイドのワンパン方法
- ・レックウザレイドが出ない時の対処法
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイドイベント最新情報まとめ
- ・レギュレーションH最強ポケモン
- ・最強ポケモンランキング|シーズン24対応
- ・最強パーティ編成 / レンタルパーティ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のHPを奇数調整するメリットをご紹介。HPを奇数調整することで受けられる恩恵、デメリットに加え、対戦で使われるテンプレのHP調整を一覧形式で紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
対戦用育成論一覧 | 努力値の振り方 |
最強ポケモンランキング | 対戦初心者向け構築解説 |
HPを奇数調整するメリット
弱点技を受けても耐えやすくなる
等倍ダメ | 2倍弱点 | 4倍弱点 |
---|---|---|
25ダメージ | 50ダメージ | 100ダメージ |
33ダメージ | 66ダメージ | 132ダメージ |
HPを奇数にすると、弱点技を受けても耐えやすくなります。こうかばつぐんの技を受けると、等倍ダメージの2倍から4倍のダメージを受けますが、偶数倍率の関係で必ず偶数ダメージを受けるためです。
対人戦での耐久面に良い影響
HP奇数で得られるメリット一例 | ||
---|---|---|
定数ダメ軽減 | 回復量増加 | のろい3回使用 |
HPを奇数調整すると、主に対人戦で耐久力を補強できます。HPを奇数にするだけで、ステルスロックやすなあらしなどの定数ダメージが減る、みがわりの試行回数が増えるなど、様々な恩恵を得られます。
ポケモンを育成する時は、はらだいこからオボンのみを発動させるなど、特定のコンボを行う予定がなければHPは奇数にするのが一般的です。
余った努力値を他に回せる
HPを極振りすると偶数になる場合などは、HPを奇数に調整して残った努力値を他に割り振ることができます。特に、素早さは1の差で先行後攻が変わるため、余った端数があれば、Sに割り振るのはおすすめです。
他にも、余った努力値を防御や特防に割り振ることで、確定数がずれる場面もあります。ただし、CS極振りポケモンを育成してHPが偶数になっている時は、逆に余った努力値はHPに振りましょう。
HP奇数調整で受けられる恩恵まとめ
概要 | 解説 |
---|---|
▼ステロダメ | ステロのダメージを軽減できる |
▼定数ダメ | やどりぎやのろいなどのダメージも影響 |
▼みがわり | 身代わりを4回使えるようになる |
▼効果ばつぐん | 弱点技は必ず偶数ダメージになる |
▼回復量増加 | じこさいせいなどは回復量が1増える |
▼自傷ダメージ | のろいを最大3回使えるようになる |
対人戦やレイドバトルで、特に意識しておきたいHPを奇数にすることで得られる恩恵一覧です。
ステルスロックの定数ダメージを軽減
HPの調整案 | 解説 |
---|---|
16n-1調整 | 岩技が効果いまひとつのときに有効 |
8n-1調整 | 岩技が等倍のときに有効 |
4n+1調整 | 岩技が弱点のときに有効 |
奇数調整 | 岩技が4倍弱点ときに有効 |
HPを奇数にすると、ステルスロックの定数ダメージを軽減できます。ステルスロックは岩の罠技であり、ポケモンを場に出すたびに、岩技との相性を計算した上で定数ダメージを与える技です。
基本ダメージが1/8で、岩技が2倍弱点なら1/4、4倍弱点なら1/2ダメージという具合でダメージが変動します。特にウルガモスは、HPを奇数にしないと2回場に出すだけで倒れてしまうため、必ず奇数調整しましょう。
ステロ以外の定数ダメージにも影響
定数ダメ | 対策時のおすすめHP/状況・技の解説 |
---|---|
いかりのまえば & カタストロフィ |
【対策:HP奇数】 ・相手に最大HPの半分のダメージ |
すなあらし | 【対策:16n-1】 ・岩・鋼・地面以外は1/16ダメージ |
やどりぎのタネ | 【対策:8n-1】 ・受けた側は毎ターン1/8ダメージ →撃つ側の回復量は相手に依存 |
のろい | 【対策:4n+1】 ・毎ターン1/4ダメージ |
いのちのたま | 【対策:10n-1】 ・攻撃技を使うと1/10ダメージ |
ナイトヘッド | 【対策:50n+1/実数値205調整】 ・レベルに依存してダメージ(50ダメ) |
HPを奇数にすることで、ステロ以外の定数ダメージも増減します。すなあらしややどりぎのタネ、のろい(1/4)などの定数ダメージを意識する場合は、必ずHPをそれぞれの定数ダメージ+1or-1調整しましょう。
みがわりの試行回数が増やせる
HP調整 | 実数値例 | 身代わりのHP推移 |
---|---|---|
4n | 160 | 160→120→80→40→不発 |
4n+1 | 161 | 161→121→81→41→1 |
4n+2 | 162 | 162→122→82→42→2 |
4n+3 | 163 | 163→123→83→43→3 |
HPを奇数にする、正確に言えば4n(4の倍数)以外に調整することで、みがわりの試行回数を1回増やせます。みがわりは、自分のHPを1/4削って、ほぼ全ての攻撃を代わりに受けてくれる分身を作る技です。
みがわりを使う際に発生する自傷ダメージが1/4であるため、HPを4n以外にしておくと、4回使ってもHPが残ります。みがわりを使う際は、4n以外の数値にするのかしないのかを必ず意識しておきましょう。
こうかばつぐんのダメージは偶数
等倍時 | 2倍弱点 | 4倍弱点 |
---|---|---|
51ダメージ | 102ダメージ | 204ダメージ |
100ダメージ | 200ダメージ | 400ダメージ |
ポケモンは、等倍時のダメージを2倍か4倍にする関係で、効果ばつぐんのダメージは必ず偶数になります。HPを奇数にすると、弱点技を受けてしまった時でも耐えられる可能性が高くなるため、覚えておきましょう。
回復技の回復量が1増える
HP | 回復量 | 計算 |
---|---|---|
160 | 80 | 160÷2=80 |
159 | 80 | 159÷2=79.5(切り上げで80) |
HPを奇数にすると、じこさいせいやはねやすめなど、HPを回復させる技の回復量が1増えます。回復量が1増える原因は、HP回復技を使った際に発生する小数点以下の数値は、切り上げするという仕様があるためです。
従って、自己再生や羽休めなどの回復技を採用する際は、HPを奇数にしたほうが微々たる差とはいえ、回復効率が上がるのは覚えておきましょう。
自傷ダメージをケアできる
自傷技 | HPの自傷量 |
---|---|
みがわり | HPを1/4消費 →小数点切り捨てで4回使える |
はらだいこ | HPを1/2消費 →小数点切り捨てで2回使える |
のろい | HPを1/2消費。 戦闘不能になる体力でも使える →小数点切り捨てで3回使える |
とびひざげり | 外した時、HPを1/2消費 →小数点切り捨てで2回外しても1耐え |
かかとおとし | |
てっていこうせん | 使うと、成否に関係なくHPを1/2消費 →小数点切り上げで2回しか撃てない |
HPを奇数にすると、様々な自傷ダメージをケアできます。みがわりやはらだいこ以外にも、のろいやとびひさざげりの外し時のダメージを奇数にすることで、連続で技を使ってもHPが1残るようになります。
ただし、てっていこうせんは、HPを奇数にしても必ずHPが半減以下になる仕様であるため、オボンのみなどの回復を挟まないと2回しか撃てません。
はらだいこは奇数調整がマイナスに働く
HP実数値 | オボンは発動する? |
---|---|
176 | 腹太鼓使用後のHP→88 →HPが50%以下なのでオボンが発動 |
177 | 腹太鼓使用後のHP→89 →HPが50%より高いのでオボンが不発 |
HPを奇数にした状態ではらだいこを使うと、HPが半分にならず、オボンのみやカムラのみなどのアイテムが不発する可能性があります。はらだいこは、自分のHPを半分削って、攻撃力を最大まで上げる技です。
定番コンボである「はらだいこ+オボンのみコンボ」や、ロマンコンボの「みがわり+はらだいこ+カムラのみ」などを使う場合は、HPを4nに調整するのが基本であることも覚えておきましょう。
HPの調整方法一覧
調整方法 | 偶数奇数 | おすすめのシチュエーション |
---|---|---|
2n | 偶数 |
|
3n | 奇数 |
|
4n | 偶数 |
|
4n+1 | 奇数 |
|
6n-1 | 奇数 |
|
10n-1 | 奇数 |
|
16n-1 | 奇数 |
|
16n+1 | 奇数 |
|
実数値 191 |
奇数 |
|
実数値 205 |
奇数 |
|
HPの調整方法一覧です。基本的にHPを奇数にすれば大丈夫です。しかし、耐久戦を意識する際や、HPを自傷する技を使う場合は、最も効率が良いHP実数値になるように調整すると、勝率に良い影響をもたらします。
nは自然数を表す
HP調整で使われる「n」は自然数を表しており、Xn+1はXをn倍した数値に+1した実数値であることを表しています。
例えば、HPが177である場合「16×11(=176)+1」の数値であるため、16n+1の調整になっていることが分かります。
- ▼調整する時のフローチャート(タップで開閉)
-
順番 調整する時のフローチャート ① 調整するポケモンのHP種族値を調べる
※今回はサザンドラで考える② サザンドラにたべのこしを持たせたい
↓
たべのこしの回復効率が良い16n+1調整したい
という具合でHPの調整方法を決める。③ サザンドラのHP実数値は167~199であることから、16n+1調整を満たせる数値は
・16×11+1の「177」
・16×12+1の「193」
のどちらかであることを特定する。④ HPに60(HP+8)か188(HP+26)の努力値を割り振り、調整完了。
関連記事
藍の円盤攻略情報
DLC攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
藍の円盤まとめ |
ストーリー攻略 |
ブルベ図鑑 | |||||||||
BPの稼ぎ方 | 服装 | ブルベリーグ | |||||||||
伝説ポケモン | 歴代御三家 | どうぐプリンター |
ストーリー攻略お役立ち記事
ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
---|---|---|---|
アカマツ | ネリネ | タロ | カキツバタ |
ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 |
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
新ポケモン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス | タケルライコ | ウガツホムラ | テツノカシラ | ||||||||
テツノイワオ | ブリジュラス | カミツオロチ | - | ||||||||
藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ | マホイップ | ガラルヤドン | アチャモ | ||||||||
ポリゴン | バサギリ | メタグロス | アローラ ロコン |
DLC藍の円盤の進化アイテム
追加された進化アイテム | ||
---|---|---|
飴細工 | りゅうのうろこ | マグマブースター |
プロテクター | エレキブースター | あやしいパッチ |
アップグレード | ふくごうきんぞく | ガラナツブレス |
ガラナツリース | ガラナツのえだ | - |
ストーリー攻略記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略 | チャンピオンロード |
レジェンドルート | スターダストストリート |
ザ・ホームウェイ |
クリア後攻略チャート |
ポケモン関連記事
ポケモン図鑑関連記事 | |
---|---|
ポケモン図鑑 | 新ポケモン |
伝説・準伝説ポケモン | パラドックスポケモン |
最強ランキング | 育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
テラレイドバトル関連記事 | |
---|---|
テラレイドバトル攻略 | テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 | テラピースの入手方法 |
星6レイドの出し方 | レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式