【ポケモンSV】わざマシンの作り方|藍の円盤での作成場所も紹介

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV藍の円盤(青の円盤)のわざマシンの作り方をご紹介。DLC藍の円盤での作成場所や素材の集め方に加えて、じしんやみねうちの作成に必要な素材についても記載しているのでブルレクで技マシンを作る時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 藍の円盤のわざマシン | 碧の仮面のわざマシン |
| わざマシン一覧と素材場所 | レッツゴーの仕様 |
藍の円盤でわざマシンを作る方法
センタースクエアのわざマシンマシンで作成
| センタースクエア | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
藍の円盤では、わざマシンは、センタースクエアのわざマシンマシンで作成できます。わざマシンマシンは、自動販売機の左にある緑色の機械です。
センタースクエア以外では作成できない

藍の円盤では、センタースクエア以外ではわざマシンを作成できません。ただし、パルデア地方とキタカミの里でも、藍の円盤から追加されたわざマシンを作れるため、好きなマップで作成しましょう。
必要な素材はレッツゴーやシンクロで集める

わざマシンに必要な素材は、レッツゴーやシンクロで集めましょう。ポケモンバトルでも素材を入手できますが、レッツゴーとシンクロなら、ポケモンバトルを挟まずに入手できるので時短できます。
- あわせて読みたい
ブルレク攻略ならわざマシンは何でもよい

ブルレクのミッション「わざマシンを作ろう!」は、どのわざマシンを作ってもクリアできます。ただし、パルデア地方やキタカミの里で作ったらクリアできないため、センタースクエアで作る必要があります。
わざマシンの作り方
| わざマシンの作り方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 作成したいわざマシンを入手してレシピを解放 ※一部のレシピはストーリーで入手 |
||||||||
| 2 | 作りたいわざマシンをわざマシンマシンで確認 | ||||||||
| 3 | 必要なおとしものとリーグペイを集める | ||||||||
| 4 | 素材を集め終わったらわざマシンマシンで作成 | ||||||||
わざマシンを入手してレシピを解放

わざマシンを作るには、わざマシンを入手してレシピを解放する必要があります。わざマシンは、フィールドで拾うことが可能で、黄色のモンスターボール状で表示されます。
ストーリーを進めてもレシピの解放が可能

わざマシンの一部は、ストーリーを進めるとレシピを解放できます。また、DLC前編「碧の仮面」とDLC後編「藍の円盤」でもレシピが追加されたため、本編とあわせてクリアを目指しましょう。
ポケモンのおとしものを集める

わざマシンを作るには、ポケモンのおとしものが必要です。ポケモンのおとしものは、ポケモンバトルで該当のポケモンを倒したり、レッツゴーやシンクロで集めることができます。
- あわせて読みたい
LP(リーグペイ)を集める

わざマシンを作るには、LP(リーグペイ)も必要です。LPは、テラレイドの結晶を調べたり、野生のテラスタルポケモンを倒すと入手できます。
わざマシンの素材を効率良く集める方法
レッツゴーを使って野生のポケモンを倒す
| レッツゴーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
ブロロン |
ラティオス |
テツノイサハ |
ポケモンのおとしものは、レッツゴーを使って野生のポケモンを倒すのが効率的です。レッツゴーさせるポケモンによって、移動速度が変わるので、ブロロンなど素早く探索してくれるポケモンを使いましょう。
シンクロで集める方法もおすすめ

ポケモンのおとしものは、シンクロで集める方法もおすすめです。シンクロでは、自分でレッツゴーのポケモンを操作できるため、探索の漏れがなく素材を集めることができます。
LPはテラレイドの結晶を調べて集める

わざマシンの作成に必要なLPは、テラレイドの結晶を調べて集めるのがおすすめです。テラレイドバトルを行う必要はなく、毎日0時にリセットされる結晶を調べるだけでLPを稼げます。
使用頻度の高いわざマシンと作成に必要な素材
| No | おすすめのわざ | 素材 |
|---|---|---|
| 13 | アシッドボム | ・エレズンのでんき×3 ・ウパーのねんえき×3 |
| 57 | みねうち | ・コロボーシのぬけがら×3 ・カムカメのツメ×3 |
| 73 | ドレインパンチ | ・グレッグルのどくそ×5 ・マンキーのけ×3 ・マケンカニのから×3 |
| 87 | ちょうはつ | ・ニャースのけ×3 ・ヤミラミのほうせき×3 ・ニューラのツメ×3 |
| 121 | ヘビーボンバー | ・ゾウドウのさび×3 ・ドーミラーのかけら×3 ・ヘイラッシャのヒゲ×3 |
| 149 | じしん | ・ゴマゾウのツメ×5 ・ディグダのつち×3 ・ドジョッチのねんえき×3 |
| 169 | りゅうせいぐん | ・ヌメラのねんえき×8 ・セビエのうろこ×5 ・カジッチュのかじゅう×3 |
| 171 | テラバースト | ・キラーメのけっしょう×8 |
| 181 | はたきおとす | ・ヘイガニのかけら×4 ・タネボーのえだ×4 |
| 188 | ねっとう | ・チャデスのこな×3 ・ヤドンのツメ×3 |
| 223 | きんぞくおん | ・コイルのねじ×2 ・エレキッドのけ×2 ・タテトプスのつめ×2 |
対戦向きのわざマシン|物理技
- ▼物理技のわざマシン(タップで開閉)
-
-
No わざマシン名 素材 36 がんせきふうじ ・イワンコのいわ×3
・ガケガニのハサミ×358 かわらわり ・マクノシタのあせ×3
・ルチャブルのうもう×3
・マケンカニのから×359 しねんのずつき ・ミガルーサのきりみ×3
・キリンリキのけ×3
・ノコッチのウロコ×360 とんぼがえり ・マメバッタのツメ×3
・ストライクのツメ×362 イカサマ ・ヤミカラスのおたから×3
・メグロコのツメ×363 サイコファング ・ハギギシリのは×5
・バスラオのキバ×3
・ミガルーサのきりみ×373 ドレインパンチ ・グレッグルのどくそ×5
・マンキーのけ×3
・マケンカニのから×383 どくづき ・シルシュルーのインク×3
・ハブネークのキバ×3
・ヒドイデのトゲ×384 じだんだ ・ドロバンコのどろ×3
・ゴマゾウのツメ×386 いわなだれ ・コジオのしお×3
・イワンコのいわ×3
・ウソハチのなみだ×389 ボディプレス ・アルクジラのあぶら×5
・ルチャブルのうもう×3
・コマタナのやいば×399 アイアンヘッド ・ゾウドウのさび×5
・コマタナのやいば×3
・ココガラのはね×3108 かみくだく ・オラチフのキバ×5
・ハギギシリのは×3
・ヤングースのけ×3121 ヘビーボンバー ・ゾウドウのさび×3
・ドーミラーのかけら×3
・ヘイラッシャのヒゲ×3124 アイススピナー ・アルクジラのあぶら×5
・カチコールのこおり×3
・セビエのうろこ×3127 じゃれつく ・パピモッチのけ×5
・ワッカネズミのけ×3
・カヌチャンのけ×3149 じしん ・ゴマゾウのツメ×5
・ディグダのつち×3
・ドジョッチのねんえき×3150 ストーンエッジ ・タンドンのせきたん×5
・イワンコのいわ×3
・ガケガニのハサミ×3167 インファイト ・リオルのけ×5
・マケンカニのから×3
・マクノシタのあせ×3181 はたきおとす ・ヘイガニのかけら×4
・タネボーのえだ×4212 トリプルアクセル ・バルキーのあせ×1
・チラーミィのけ×1
・ニューラのツメ3222 ワイドブレイカー ・ジュラルドンのサビ×3
・キバゴのウロコ×2
・モトトカゲのウロコ×1
-
対戦向きのわざマシン|特殊技
- ▼特殊技のわざマシン(タップで開閉)
-
-
No わざマシン名 素材 30 バークアウト ・オラチフのキバ×3
・イキリンコのはね×334 こごえるかぜ ・ユキハミのいと×3
・ユキカブリのみ×348 ボルトチェンジ ・デデンネのけ×3
・コリンクのキバ×379 マジカルシャイン ・ミブリムのおとしもの×3
・チルットのはね×3
・パピモッチのけ×393 ラスターカノン ・ブロロンのガス×3
・クレッフィのかぎ×3
・カヌチャンのけ×3112 はどうだん ・ラルトスのおとしもの×5
・リオルのけ×3
・カルボウのすす×3118 ねっぷう ・ガーディのけ×5
・コータスのせきたん×3
・メラルバのけ×3119 エナジーボール ・シキジカのけ×5
・カジッチュのかじゅう×3
・アノクサのえだ×3125 かえんほうしゃ ・シシコのたてがみ×5
・デルビルのキバ×3
・ドンメルのようがん×3126 10まんボルト ・パチリスのけ×5
・ズピカのねんえき×3
・ピチューのけ×3133 だいちのちから ・スナヘビのすな×5
・カラナクシのねんえき×3
・ドジョッチのねんえき×3135 れいとうビーム ・フリージオのこおり×5
・シェルダーのしんじゅ×3
・デリバードのにもつ×3148 ヘドロばくだん ・グレッグルのどくそ×5
・ベトベターのどくそ×3
・タマゲタケのほうし×3158 きあいだま ・カラミンゴのうもう×5
・アサナンのあせ×3
・ベロバーのけ×3169 りゅうせいぐん ・ヌメラのねんえき×8
・セビエのうろこ×5
・カジッチュのかじゅう×3171 テラバースト ・キラーメのけっしょう×8 188 ねっとう ・チャデスのこな×3
・ヤドンのツメ×3209 だくりゅう ・タッツーのすみ×3
・ウパーのねんえき×3211 エレキネット ・バチュルのいと×5 218 ワイドフォース ・ニャスパーのけ×3
・タマタマのから×2228 サイコノイズ ・コダックのうもう×3
・リーシャンのかけら×3
-
対戦向きのわざマシン|変化技
- ▼変化技のわざマシン(タップで開閉)
-
-
No わざマシン名 素材 7 まもる ・グルトンのけ×3
・コフキムシのこな×349 にほんばれ ・ヒマナッツのはっぱ×3
・コータスのせきたん×3
・シシコのたてがみ×350 あまごい ・カラナクシのねんえき×3
・ルリリのけ×3
・カイデンのはね×374 リフレクター ・スリープのけ×3
・ヒラヒナのうもう×375 ひかりのかべ ・コイルのネジ×3
・ビリリダマのでんき×382 でんじは ・メリープのけだま×3
・パモのけ×387 ちょうはつ ・ニャースのけ×3
・ヤミラミのほうせき×3
・ニューラのツメ×3103 みがわり ・ミミッキュのきれはし×3
・ルリリのけ×3
・タイレーツのあせ×3109 トリック ・カゲボウズのきれはし×3
・ヤミラミのほうせき×3
・ヤバチャのかけら×3113 おいかぜ ・ワシボンのはね×3
・ココガラのはね×3
・オトシドリのはね×3116 ステルスロック ・タンドンのせきたん×3
・イワンコのいわ×3122 アンコール ・ルチャブルのうもう×3
・ナマケロのけ×3130 てだすけ ・イーブイのけ×1 161 トリックルーム ・ミブリムのおとしもの×3
・ドーミラーのかけら×3
・ゴチムのまつげ×3175 どくどく ・アーボのキバ×3
・ドガースのガス×3202 いたみわけ ・ユニランのジェル×3
・キュワワーのはな×2203 じこあんじ ・ポリゴンのかけら×1
・オドシシのけ×2
-
レイド向きのわざマシン
- ▼レイド向きのわざマシン(タップで開閉)
その他便利枠のわざマシン
関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 藍の円盤まとめ |
![]() ストーリー攻略 |
ブルベ図鑑 |
|||||||||
BPの稼ぎ方 |
服装 |
ブルベリーグ |
|||||||||
伝説ポケモン |
歴代御三家 |
どうぐプリンター |
|||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
アカマツ |
ネリネ |
タロ |
カキツバタ |
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
飴細工 |
りゅうのうろこ |
マグマブースター |
プロテクター |
エレキブースター |
あやしいパッチ |
アップグレード |
ふくごうきんぞく |
ガラナツブレス |
ガラナツリース |
ガラナツのえだ |
- |
ストーリー攻略記事
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
ストーリー攻略 |
チャンピオンロード |
レジェンドルート |
スターダストストリート |
![]() ザ・ホームウェイ |
クリア後攻略チャート |
ポケモン関連記事
| ポケモン図鑑関連記事 | |
|---|---|
ポケモン図鑑 |
新ポケモン |
伝説・準伝説ポケモン |
パラドックスポケモン |
最強ランキング |
育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
| テラレイドバトル関連記事 | |
|---|---|
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
星6レイドの出し方 |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











