【ポケモンSV】最強バシャーモレイド対策おすすめポケモンと攻略|いつまで開催?

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の最強バシャーモレイドについて紹介。対策ポケモンや立ち回りは勿論、期間はいつからなのか、星7レイド解放条件、ソロレイド、マルチ、報酬、色違いに関しても記載しています。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| バシャーモレイドワンパン | バシャーモレイド出ない | ||||
| レイド用ハラバリーの育成論 | レイド用ミライドンの育成論 | ||||
目次
最強バシャーモレイドの開催期間
開催期間は1月19日から3日間

| 開催期間 |
|
|---|---|
| 参加条件 | 星6レイド解放・マルチで参加 |
最強バシャーモレイドが、1月19日(金)から再開催されています。通常プレイでは入手できない最強の証が付いたバシャーモを手に入れるチャンスなので、ぜひ挑戦しましょう。
黒い結晶から最強バシャーモレイドに挑戦
| 最強レイド | 通常星6レイド |
|---|---|
![]() |
![]() |
最強バシャーモは、イベント開催期間中のフィールドに出現する「黒い結晶」から挑戦可能です。マップのテラスタイプひこうの黒い結晶で、通常の星6レイドのアイコンより輝きが強く白い波紋が出ています。
配信日当日になっても出現しない場合は、最新情報を受取ったり、ソフト本体の更新が必要な可能性が高いです。
最強バシャーモレイドの参加方法
| 最強バシャーモレイドのやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ストーリークリア後に星6レイド解放 | ||||||||
| 2 | インターネットに接続 | ||||||||
| 3 | 黒いイベントレイドを調べる | ||||||||
最強バシャーモレイドに参加するには、星6レイド解放後にネットに接続する必要があります。期間中に条件を満たすのが難しい場合は、他の人のレイドに参加させてもらいましょう。
最強バシャーモレイド対策ポケモン
| おすすめポケモン | おすすめ度・理由 | |
|---|---|---|
▼ハラバリー |
|
|
▼ミライドン |
|
|
ソロ攻略安定のパラボラ連打ハラバリー
ハラバリー |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | でんきにかえる | ||||||||||||||
| 性格 | ずぶとい | ||||||||||||||
| 持ち物 | メトロノーム | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 360 | × | 309 | 304 | 202 | 126 | |||||||||
| 努力値 | 4 | - | 252 | 252 | - | - | |||||||||
最強バシャーモレイドは、パラボラチャージ連打のハラバリーで攻略できます。攻略班の検証では「ひやみず」を3回→アシッドボム1回→テラスタル使用してパラポラチャージ連打でソロ勝利ができました。
ひやみずを3回撃つ理由は、ビルドアップと剣の舞で上昇したバシャーモの攻撃力を下げることで、十分に耐久できるようにするためです。
ハラバリーの技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | パラボラチャージ | ![]() |
65/100 | タマゴ技 |
| 確定 | アシッドボム | ![]() |
40/100 | 技マシン |
| 自由 | ひやみず | ![]() |
50/100 | 技マシン |
| 自由 | なまける | ![]() |
-/- | 基本技 |
- あわせて読みたい
ミライドンでソロワンパンできるが条件付き
ミライドン |
テラスタル | 自由 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | ハドロンエンジン | ||||||||||||||
| 性格 | ひかえめ | ||||||||||||||
| 持ち物 | じゃくてんほけん | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 342 | × | 299 | 405 | 266 | 306 | |||||||||
| 努力値 | 4 | - | 252 | 252 | - | - | |||||||||
最強バシャーモレイドは、ミライドンでソロワンパンできます。ただし、味方NPCに威嚇持ちが必要など条件付きのため、必ずワンパンできる訳ではありません。
ミライドンの技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | きんぞくおん | ![]() |
-/85 | 基本技 |
| 確定 | じゅうでん | ![]() |
-/- | 基本技 |
| 確定 | イナズマドライブ | ![]() |
100/100 | 基本技 |
その他攻略おすすめポケモン
| ポケモン | 攻略方法 |
|---|---|
水ロトム |
ステラは非推奨|バリアが削りづらい

テラレイドバトルでは、ステラは非推奨です。通常はテラスタルすると敵のバリアを削りやすくなりますが、ステラにテラスタルするとバリアが削りづらくなるため、通常のタイプにテラスタルしましょう。
最強バシャーモレイドのソロ立ち回り
ハラバリーの立ち回り
| ポケモン | 行動手順 |
|---|---|
ハラバリー |
|
ハラバリーはアシッドボムで特防を下げた後、パラボラチャージ連打で耐久します。電気テラスタルは、ハラバリーの残りHPが少ない時はわざと倒されて、残りHPが多い時に使用しましょう。
ミライドンの立ち回り
| ポケモン | 行動手順 |
|---|---|
ミライドン |
|
ミライドンでソロワンパンするには、最強バシャーモからじしんを受けて、弱点保険を発動させる必要があります。イナズマドライブを使用するまでに弱点保険を発動させないと、最強バシャーモをワンパンできません。
味方に攻撃デバフが必要
| 威嚇持ちNPC | ||
|---|---|---|
ムクホーク |
ケンタロス |
ウインディ |
ミライドンでソロワンパンする場合、味方NPCに威嚇持ちなど攻撃デバフが必要です。鬼火やあまえるなど技によるデバフも可能ですが、技を使ってくれない可能性もあるため、威嚇持ちの方が安定します。
オリーヴァがいたらにげるでやり直し
| 特性でエレキフィールドを上書きする |
|---|
オリーヴァ |
ミライドンでソロワンパンする場合、味方NPCにオリーヴァがいたら「にげる」でやり直しましょう。オリーヴァは特性でエレキフィールドを上書きしてしまうため、ミライドンの火力が落ちてしまいます。
バフ解除や急所を受けても失敗
| その他失敗条件 |
|
|---|
ミライドンでソロワンパンする場合、バフ解除や急所を受けても失敗します。特に味方にハラバリーがいると、エレキフィールドで電気技の威力が上がるため、最強バシャーモを削りすぎてバフ解除を発動されやすいです。
最強バシャーモの技構成と対策
最強バシャーモの技
| 技 | 分類 | タイプ |
|---|---|---|
| ブレイブバード | 物理 | ![]() |
| ブレイズキック | 物理 | ![]() |
| じしん | 物理 | ![]() |
| けたぐり | 物理 | ![]() |
| 特定タイミング技 | 分類 | タイプ |
| つるぎのまい ※HP90% | 変化 | ![]() |
| オーバーヒート ※時間80% | 特殊 | ![]() |
| ビルドアップ ※時間半分 | 変化 | ![]() |
| いわなだれ ※HP50% | 物理 | ![]() |
最強バシャーモは、物理技が主体です。特殊技はオーバーヒートのみで、撃つたびに特攻が下がるので有利タイプやHP・特防が高いポケモンであれば簡単に受けることができます。
最強バシャーモの行動パターン
| 初手 | 行動なし |
|---|---|
| 残りHP約9割 | つるぎのまい:攻撃2段階アップ →ひやみずや壁で事前対策必須 |
| 残りHP約7割 | デバフ打ち消し →アシボや金属音はこの後使用 |
| 残りHP半分 | いわなだれ:全体攻撃 |
| 残り時間約8割 | バリア展開+オーバーヒート |
| 残り時間約分 | ビルドアップ:攻撃&防御1段階アップ →被ダメがきつければ対策 |
残りHP約90%でつるぎのまいで攻撃2段階アップ
最強バシャーモは、2~3ターン目につるぎのまいで攻撃を2段階上昇させます。攻撃2段階上昇の地震を受けると電気タイプポケモンは耐えられないので、つるぎのまいまでに「ひやみず」などで攻撃を下げておきましょう。
残りHP約70%のデバフ打ち消し
ハラバリー |
|
ミライドン |
|
最強バシャーモは、残り時間が7割程度になるとデバフ打ち消しを行います。最強バシャーモへダメージを上げるためのアシッドボムやきんぞくおんは、デバフ打消後に行いましょう。
残り時間半分でビルドアップで攻撃防御アップ
最強バシャーモは、残り時間が半分を切ると、ビルドアップで攻撃と防御を1段階上昇させます。防御アップは無視して構いませんが、攻撃アップは被ダメがきつくなるので、安定しない時はひやみずなどを挟みましょう。
でんきタイプがおすすめ
| おすすめタイプ | ![]() |
|---|---|
| ひこうの弱点 | ![]() |
最強バシャーモレイドは、でんきタイプがおすすめです。最強バシャーモのテラスタイプは「ひこう」のため、「こおり」や「いわ」でも弱点を突けますが、最強バシャーモがタイプ一致で弱点を突いてきます。
攻撃を下げる技で被ダメを抑える
| 主な被ダメ対策 | 効果 |
|---|---|
| ひやみず | 攻撃+相手の攻撃を1段階下げる |
| リフレクター | 5ターンの間、相手の物理攻撃軽減 |
| あまえる | 相手の攻撃を2段階下げる |
最強バシャーモの対策では、攻撃力を下げる「ひやみず」や「リフレクター」が有用です。最強バシャーモは、剣の舞とビルドアップで攻撃力を大幅に上げてくるため、攻撃力を下げないとすぐに倒されてしまいます。
レベル100のポケモンで挑む
最強バシャーモレイドに挑む時は、ポケモンはレベル100の育成済みポケモンを使いましょう。レベルだけでなく、努力値や個体値、性格まで上げておかないと倒すのは難しいです。
最強バシャーモレイドの報酬
最強の証持ちバシャーモを捕獲

| 呼び方 | さいきょうのバシャーモ |
|---|
最強バシャーモレイドで捕獲できるバシャーモは、最強の証を所持しています。最強の証を選択していると、バトル時に掛け声「ゆけっ!さいきょうバシャーモ」に変化し、呼び方のカスタマイズが可能です。
バシャーモは1体まで入手
| ポケモン | ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|---|
バシャーモ |
テラスタル | ![]() |
|||
| 特性 | かそく | ||||
| 性格 | いじっぱり | ||||
| レベル | 100 | ||||
| 個体値 | 6V | ||||
最強バシャーモは、1つのセーブデータにつき1匹のみ捕獲できます。最強バシャーモは6Vいじっぱりのテラスタイプひこうです。
オシャボで確実に捕まられる
| オシャボ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ラブラブ |
スピード |
フレンド |
ルアー |
レベル |
ヘビー |
ムーン |
ドリーム |
ウルトラ |
サファリ |
コンペ |
マスター |
最強バシャーモは、レイド産なので確定捕獲できるためオシャボを無駄にすることなく捕獲できます。最強称号持ちのバシャーモは1データで1匹しか捕まえられないので、こだわりたい人はイベント前にボールを入手しておきましょう。
とくせいパッチ&技マシンが初回確定
| 報酬 | 効果 |
|---|---|
とくせいパッチ |
通常特性を夢特性に変更可能 夢特性を通常特性に戻すことも可能 |
わざマシン164 |
ブレイブバードのわざマシン 威力120の反動あり物理技 |
最強バシャーモレイドでは、「とくせいパッチ」とブレイブバードのわざマシンが初回報酬として入手できます。とくせいパッチは通常特性を夢特性に変更できるアイテムです。
ひこうテラピやドーピングを大量入手
| 豪華報酬 | |
|---|---|
ひこうテラピース |
ドーピング |
最強バシャーモレイドの報酬は、大量のひこうテラピースやドーピングアイテムです。過去の最強レイドでは、上振れすればテラピース40個、ドーピングアイテムは10個ドロップを確認しています。
最強バシャーモ(星7レイド)の解放条件
星6レイド解放が必要
| 星6レイドの解放条件・手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3つのストーリーをクリアしエンディング到達 | ||||||||
| 2 | ジムリーダー2周目を8人倒す | ||||||||
| 3 | 学校最強大会をクリア | ||||||||
| 4 | 星4以上のレイドを10回クリア | ||||||||
| 5 | ジニアから連絡が来て星6レイド解放 | ||||||||
最強バシャーモレイドは、星6レイドを解放していないと参加できません。星6レイドの解放には、学校最強大会クリアと星4以上のレイド10回クリアが必要です。間に合わない方は、マルチでレイドに挑戦しましょう。
最新情報を受け取らないと出現しない

最強バシャーモレイドは、オンラインの状態で「ポケポータル」から最新情報を受け取る必要があります。イベントレイドは、1度オンラインに繋いでデータを更新しないと、いつまで経っても出現しません。
オンラインは、インターネット環境がある場所でメニューを開き、Lボタンを押すと接続可能です。
マルチなら星6未解放でも参加可能
最強バシャーモレイドは、マルチなら星6レイド未解放でも参加できます。ホストは解放条件を満たしている必要がありますが、メンバーとして参加する場合はネット環境さえあれば始めたてでも問題ありません。
バシャーモレイドで色違いは出現する?
レイドでは色違いが出現しない
| 通常色 | 色違い |
|---|---|
![]() |
![]() |
最強バシャーモレイドでは、色違いが出現しません。色違いのバシャーモがほしい場合は、ブルーベリー学園でアチャモの色違い厳選をするのがおすすめです。
最強バシャーモレイドのマルチ募集掲示板
テラレイド攻略の関連記事
星6レイドバトル周回記事
星6レイドの解放条件 |
星6テラレイド周回掲示板 |
ニャイキング周回 |
星6メタモン周回 |
ミライドンの育成論 |
ソロ周回 |
ワンパン周回 |
レイド用ポケモンの育成論 |
テラパゴスの育成論 |
- |
テラレイド周回初心者向け記事
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
テラバーストのわざマシン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
テラスタイプの変更方法 |
テラレイドの仕様 |
テラレイド周回おすすめポケモン
| アタッカーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
テツノカイナ |
コノヨザル |
マリルリ |
ニンフィア |
ニャイキング |
ミライドン |
コライドン |
テツノドクガ |
クエスパトラ |
| サポートおすすめポケモン | ||
ブラッキー |
テツノブジン |
オーロンゲ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











