【ポケモンSV】ワッカネズミレイドの対策と報酬|バレンタインレイド

- 最強サザンドラレイド開催中!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のワッカネズミレイドの開催期間と報酬について記載。ワッカネズミの夢特性や、レイドバトルでの色違いの出現についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レイド用おすすめポケモン | レイドイベント最新情報 |
| レイドバトル募集掲示板 | レイドが出ない場合の対応 |
目次
ワッカネズミレイドの開催期間と参加条件

2月13日開催のバレンタインイベント
| 開催期間 | 2023/2/13(月)~2/15(水) |
|---|
ワッカネズミレイドは、2月13日(月)から2日間開催の期間限定レイドバトルです。期間中、様々なテラスタイプのワッカネズミが、レイドバトルに出現します。
星1~星5レイドで出現
ワッカネズミレイドは、星1~星5レイドで出現します。過去に開催されたイーブイレイドやデリバードレイド同様の難易度自体は低いレイドになっています。
星5レイドの参加は殿堂バッチ入手後に可能
| 難易度(推奨Lv) | 解放条件 |
|---|---|
| ★1(Lv12) | 初期から解放 |
| ★2(Lv20) | |
| ★3(Lv35) | ジムバッジ3個入手で解放 |
| ★4(Lv45) | ジムバッジ6個入手で解放 |
| ★5(Lv75) | 殿堂バッジ入手で解放 |
星5のワッカネズミレイドにソロで挑戦するには、殿堂入りして星5レイドを解放する必要があります。ただし、殿堂入りしていない状態でも、ゲストで参加することで挑戦できます。
掲示板や検索機能を使うには、Nintendo Switch Onlineへの加入が必須です。そのため、星5レイドに挑戦できる殿堂入りをするのが、最も効率的です。
ワッカネズミレイドのイベント報酬
テラピースのドロップ量が多い
ワッカネズミレイドでは、星5レイドではドロップするテラピースの量が普段より多くなっています。量は約2倍ですが、マルチの場合はホストのみなのソロ周回がおすすめです。
ふしぎなアメがドロップしやすい
ワッカネズミレイドは、ふしぎなアメも通常レイドと比べてドロップしやすいです。ポケモンSVのレベル上げにおいては必須級アイテムなので、今回周回して大量に入手しておくといいでしょう。
サンドイッチ素材が入手可能

ワッカネズミレイドでは、特別報酬としてサンドイッチ素材がドロップします。ランダムで10種前後の具材を5個ずつ入手できる他、かおるキノコも入手可能です。
スパイスはドロップしない可能性大
ワッカネズミレイドでは、星5レイドでもスパイスのドロップは確定ではありません。過去のレイドイベントからそもそもスパイスはドロップしない可能性が高いです。
夢特性は星3以上のレイドで確率出現
| ポケモン | 夢特性 |
|---|---|
ワッカネズミ |
マイペース こんらんしない。いかく無効。 |
ワッカネズミレイドでは、夢特性のワッカネズミが出現します。星3以上のレイドで入手可能です。
イッカネズミに進化でテクニシャンに変化
| ポケモン | 夢特性 |
|---|---|
イッカネズミ |
テクニシャン 威力が低い技の威力を高くして攻撃。 |
イッカネズミに進化させると、テクニシャンの夢特性イッカネズミが入手できます。テクニシャンは、威力の低い技の威力を高くして攻撃でき、イッカネズミの専用技「ネズミざん」と相性の良い非常に優秀な特性です。
3匹家族のイッカネズミに進化する?
低確率で3匹家族に進化する
| 4ひきかぞく(高確率) | 3びきかぞく(低確率) |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
イッカネズミの3匹家族は、進化時に低確率で分岐します。進化後の姿は捕まえた時に決定するため、進化だけを繰り返しても結果は変わりません。なお、性能差は重さのみです。
3匹家族が欲しいなら通常レイドがおすすめ
イッカネズミの3匹家族は、レイドにも出現します。バトル前のシルエットで3匹家族か4匹家族か見分けが付くので、イベントレイドではなくイッカネズミのレイドを狙うのがおすすめです。
ワッカネズミレイドの周回おすすめポケモン
ソロ攻略可能なおすすめポケモン
| ポケモン | おすすめ理由 | |
|---|---|---|
リングマ【おすすめ】 |
|
|
| はらだいこ | からげんき | |
| インファイト | かみくだく | |
テツノカイナ |
|
|
| はらだいこ | ドレインパンチ | |
| かみなりパンチ | インファイト | |
マリルリ |
|
|
| はらだいこ | じゃれつく | |
| アクアブレイク | てだすけ | |
テツノドクガ |
|
|
| アシッドボム | ヘドロウェーブ | |
| ほのおのまい | あさのひざし | |
コノヨザル |
|
|
| ふんどのこぶし | ドレインパンチ | |
| ビルドアップ | いやなおと | |
リングマで全タイプワンパン可能
リングマは、全タイプのワッカネズミをワンパンできます。はらだいこ+こんじょうの火力に加えて、インファイトやかみくだくなど技範囲も広く使いやすいです。
その他おすすめポケモン
ワッカネズミは、耐久が低いため、高火力のポケモンであれば効果ばつぐんを取れなくても倒せます。普段から使っているレイド用ポケモンを流用して倒しましょう。
金策ニンフィアでも周回可能
| ポケモン | おすすめ理由 | |
|---|---|---|
ニンフィア |
|
|
| ハイパーボイス | ドレインキッス | |
| うそなき | めいそう | |
ワッカネズミレイドは、学校最強大会用に育成した金策ニンフィアでも周回可能です。ワッカネズミは耐久面の種族値も低いのでワンパンとはいかないものの大ダメージを稼げます。
うそなきによる特防ダウンや、めいそうによる自身の特攻アップをしっかりと行い、ハイパーボイスで攻撃しましょう。ダメージを食らってもめいそうで回復できるので、長期戦になっても体力を確保できます。
ニャイキング4体はマルチならおすすめ
| ポケモン | おすすめ理由 | |
|---|---|---|
ニャイキング |
|
|
| アイアンヘッド | いやなおと | |
| つるぎのまい | ちょうはつ | |
夢特性のニャイキング4体編成もワッカネズミレイドで有効です。夢特性「はがねのせいしん」は、味方全体のはがねタイプ技の威力が1.5倍になるので、4体編成すれば約5倍ダメージが上昇します。
ただし、夢特性のニャイキングが4体必要なため、マルチでないと機能しない点に注意が必要です。
ワッカネズミレイドの周回方法
ワッカネズミレイドの場所をマップで探す
| 開催期間 |
|
|---|
ワッカネズミレイド中は、イベントのレイドアイコンをマップで探しましょう。マップ上のアイコンから白いオーラが出ているレイドが、イベントレイドです。
ワッカネズミレイドが無くなったら時間変更
| 順番 | やり方 |
|---|---|
| ① | イベントレイドを全て倒すか捕まえる |
| ② | Switch本体の時間を1日ずらす |
| ④ | 再びレイドバトルが復活するので確認する |
| ⑤ | 手順②に戻る |
狙いのテラスタイプのレイドが確認できない場合は、上記の手順でイベントレイドのタイプを変更できます。ずらす時間は12時間以上なら問題ありませんが、1日ずらす方が手間がかかりません。
テラレイドバトル検索機能を有効活用

ワッカネズミレイドは、レイド掲示板から参加するのも手です。ゲーム内の掲示板参加はもちろん、サイト内の掲示板を使うことでコミュニケーションを取って攻略がしやすくなります。
ただし、テラレイドバトル検索機能を使う場合は、任天堂の月額課金サービス「Nintendo Switch Online」に加入する必要があります。ソフトとは別にお金が必要になるので注意しましょう。
ワッカネズミレイドで狙いたいテラスタイプ
| おすすめテラスタル | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ノーマルタイプでネズミざん火力アップ
ワッカネズミのおすすめテラスタルは、ネズミざんの火力を上げられるノーマルタイプです。ただし、ノーマルテラスは通常のワッカネズミと同じなので、イベントでわざわざ入手する必要はありません。
ゴーストテラスタルで弱点の格闘無効
ワッカネズミレイドでは、ゴーストタイプのテラスタルもおすすめです。本来の弱点である格闘技をすかせるため、ダブルバトルなどでサポートに回る時用に確保しておいてもいいでしょう。
ワッカネズミレイドが出ない原因と対策
- 最新情報を受け取っていない
- 当日の上限を超えている
- イベントレイドの開催期間外
- 条件を満たせばマップ全域に出現する
1.最新情報を受け取る(ネット接続)

イベントレイドは、オンラインの状態で「ポケポータル」から最新情報を受け取る必要があります。1度オンラインに繋いでデータを更新しないと、いつまで経っても出現しません。
オンラインは、インターネット環境がある場所でメニューを開き、Lボタンを押すと接続可能です。
2.当日の上限を超えている
| レイドの復活手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | スイッチの設定から「本体」→「日付と時刻」を選択 | ||||||||
| 2 | 1日ずらす | ||||||||
| 3 | イベントレイドが復活 | ||||||||
ワッカネズミレイドは、今までのイベントレイド同様1日に出現するレイドの数に上限があると考えられます。1日に何度も挑戦したい方は、ゲーム内の時間を1日ずらしてレイドを復活させましょう。
3.イベントレイドの記載期間外

| 開催期間 | 2023/2/13(月)〜2/15(水) |
|---|
ワッカネズミレイドの開催期間は、2月13日(月)から2月15日(水)までです。イベントアイコンからワッカネズミが出ないと思ったら日付を確認してみましょう。
4.ワッカネズミレイドはマップ全域に出現
| レイドアイコンの見分け方 | |
|---|---|
イベントレイド |
その他のレイド |
ワッカネズミレイドの出現場所は、マップ全域にランダムで散らばっています。通常のレイドと比べて、アイコンが白いオーラで輝いているのが目印です。
ワッカネズミレイドで色違いは出る?
色違いは低確率で出現する
| 通常色 | 色違い |
|---|---|
ワッカネズミ |
ワッカネズミ |
ワッカネズミレイドは、過去のイベントレイド同様、低確率で色違いが出現すると考えられます。ただし、通常の野生と同様に確率はかなり低いうえ、見分けも非常に付きにくいので、難易度はかなり高いです。
色違い厳選は孵化か通常捕獲がおすすめ
| 厳選方法 | 色違い確率の上げ方 |
|---|---|
| 孵化 | ・国際孵化 |
| 捕獲 |
色違い厳選をする場合は、国際孵化か通常捕獲した後にテラスタイプ変更がおすすめです。個体値やテラスタイプは後から変更できるため、レイドでの色違い狙いはおすすめしません。
テラレイド攻略の関連記事
最強サザンドラレイド開催中!

| 開催期間 | ①2025/11/7(金)9:00~11/10(月)8:59 ②2025/11/14(金)9:00~11/17(月)8:59 |
|---|
最強サザンドラレイドが、2025年11月7日(金)から11月10日(月)まで開催中です。期間中はテラレイドバトルに最強のサザンドラが出現します。最強サザンドラは星7で出現し、テラスタイプはどくです。
| 最強サザンドラレイドの関連記事 | |
|---|---|
| サザンドラのワンパン方法 | レイドが出ない時の対処法 |
| レイドパワーどくのレシピ | サザンドラの図鑑データ |
ハピナスレイドも同時開催

| 開催期間 | 2025/11/14(金)9:00~11/17(月)8:59 |
|---|
最強サザンドラレイドの2回目の期間中は、ハピナスレイドも開催されます。ハピナスレイドをクリアすると様々なタイプのテラピースやけいけんアメを報酬で入手できるので、育成アイテムが不足している際は周回しましょう。
星6レイドバトル周回記事
星6レイドの解放条件 |
星6テラレイド周回掲示板 |
ニャイキング周回 |
星6メタモン周回 |
ミライドンの育成論 |
ソロ周回 |
ワンパン周回 |
レイド用ポケモンの育成論 |
テラパゴスの育成論 |
- |
テラレイド周回初心者向け記事
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
テラバーストのわざマシン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
テラスタイプの変更方法 |
テラレイドの仕様 |
テラレイド周回おすすめポケモン
| アタッカーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
テツノカイナ |
コノヨザル |
マリルリ |
ニンフィア |
ニャイキング |
ミライドン |
コライドン |
テツノドクガ |
クエスパトラ |
| サポートおすすめポケモン | ||
ブラッキー |
テツノブジン |
オーロンゲ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











