【ポケモンSV】ポケモンWCS2023の最新情報と試合結果

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のWCS2023(世界大会)の最新情報と試合結果についてご紹介。新たなテラスタイプや新技、御三家ポケモンの内定などDLC藍の円盤に関する最新情報に加えて、 横浜みなとみらいイベントやグッズついても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ゼロの秘宝後編・藍の円盤 | DLCの最新情報 |
| 新技一覧 | 内定追加ポケモン |
目次
WCS2023で発表された最新情報
藍の円盤の最新PV公開
WCS2023にて、ポケモンSVのDLC「ゼロの秘宝:後編・藍の円盤」の最新PVが公開されました。新たなテラスタイプや新技の発表、御三家ポケモンの内定など藍の円盤に関する最新情報を確認できます。
新たなテラスタイプが登場
DLC「藍の円盤」にて、19種類目となる新たなテラスタイプが登場します。詳細は不明ですが、特定のポケモンだけではなく通常のポケモンでも使用できることが判明しています。
新技が4種類追加

DLC「藍の円盤」にて、新技が4種類追加されます。先制技対策の「はやてがえし」や回復を封じる「サイコノイズ」など、対戦環境に変化が生じると予想できます。
先制技対策のはやてがえし

| 新技 | 効果 |
|---|---|
| はやてがえし | 【タイプ】かくとう【分類】物理 先制技を繰り出そうとした相手のさらに先手を取って攻撃し、必ずひるませる。相手が先制技でないと失敗する。 |
はやてがえしは、相手の先制技に対して先手で攻撃して怯ませる技です。「ねこだまし」や「しんそく」など、厄介な先制技の対策として活躍できると考えられます。
回復を封じるサイコノイズ

| 新技 | 効果 |
|---|---|
| サイコノイズ | 【タイプ】エスパー【分類】特殊 ダメージを与えつつ、一定の間、相手のポケモンを技や特性や道具による回復ができない状態にする。 |
サイコノイズは、攻撃しつつ相手の技や特性、道具による回復を封じる技です。似た効果を持つ技「かいふくふうじ」と異なり攻撃技のため、身代わりに対しても対抗することができます。
先制技のじんらい

| 新技 | 効果 |
|---|---|
| じんらい | 【タイプ】でんき【分類】特殊 相手が攻撃技を選択している時、先に攻撃できる。相手が攻撃技でないと失敗する。 |
じんらいは、相手の攻撃技に対して先手で攻撃できる技です。技「ふいうち」と同じ効果であるため、先制技でありながら威力にも期待できます。
連続攻撃技のタキオンカッター

| 新技 | 効果 |
|---|---|
| タキオンカッター | 【タイプ】はがね【分類】特殊 2回連続で攻撃をし必ず相手に当たる。 |
タキオンカッターは、2回連続攻撃かつ必ず相手に当たる技です。特性「ばけのかわ」や持ち物「きあいのタスキ」など1発攻撃を耐えるポケモンでも、連続攻撃で倒すことができます。
御三家とドーブルが内定
| 追加ポケモン | |||
|---|---|---|---|
フシギダネ |
フシギソウ |
フシギバナ |
ゼニガメ |
カメール |
カメックス |
チコリータ |
ベイリーフ |
メガニウム |
ワニノコ |
アリゲイツ |
オーダイル |
キモリ |
ジュプトル |
ジュカイン |
アチャモ |
ワカシャモ |
バシャーモ |
ミズゴロウ |
ヌマクロー |
ラグラージ |
ナエトル |
ハヤシガメ |
ドダイトス |
ヒコザル |
モウカザル |
ゴウカザル |
ポッチャマ |
ポッタイシ |
エンペルト |
ツタージャ |
ジャノビー |
ジャローダ |
ポカブ |
チャオブー |
エンブオー |
ニャビー |
ニャヒート |
ガオガエン |
アシマリ |
オシャマリ |
アシレーヌ |
ドーブル |
シェイミ |
DLC「藍の円盤」にて、御三家とドーブルの内定が発表されました。また、ポケモンホームの連携予告でシェイミも確認できたため、あわせて内定で間違いなさそうです。
DLCもポケモンホームと連携予定

DLC「ゼロの秘宝」も、ポケモンホームと連携予定があると発表されました。シェイミや御三家など、新たに過去作から連れてこれるようです。
タケルライコとテツノカシラのタイプが発表
| 新パラドックス | |
|---|---|
タケルライコ |
テツノカシラ |
![]() |
![]() |
DLC「藍の円盤」で登場する「タケルライコ」と「テツノカシラ」のタイプが発表されました。タケルライコは「でんき・ドラゴン」、テツノカシラは「はがね・エスパー」の複合タイプです。
ポケモンカードでパラドックスが登場
ポケモンカードにて、2023年秋にパラドックスポケモンが登場予定です。また、2024年にACE SPECのカードも登場することが判明しました。
ユナイトでバシャーモやマスカーニャが登場
ポケモンユナイトにて、「バシャーモ」「ミミッキュ」「マスカーニャ」が登場予定です。バシャーモは9月14日(木)に追加され、ミミッキュとマスカーニャは順次追加されます。
WCS2023のキャンペーン情報
WCS2024はハワイ州・ホノルルで開催

来年開催されるWCS2024は、ハワイ州・ホノルルで開催されることが発表されました。ハワイ州は、「サンムーン」と「ウルトラサンムーン」の舞台です。
トリトドンがシリアルコードで配布

| シリアルコード | 23WCSGASTR0D0N ※0は数字のゼロ |
|---|---|
| 有効期限 | 2023/8/15(火)8:59 |
| 報酬 | トリトドン |
WCS2023の開催を記念して、WCS2022チャンピオンが使っていた「トリトドン」が配布されました。トリトドンは優勝時に使っていた個体で、持ち物なども再現されています。
ポケモングッズが当たるキャンペーン
ゲーム部門
| ゲーム部門プレゼントキャンペーン | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 応募期間 | 2023/8/20(日)23:59 |
|---|---|
| 応募方法 | 公式アカウントをフォロー&RT |
| プレゼント | ポケモングッズを計4名にプレゼント |
WCS2023の開催を記念して、ゲーム部門プレゼントキャンペーンが開催されました。公式アカウントをフォロー&リツイートすると応募可能で、計4名の方にポケモングッズがプレゼントされます。
ポケモンGO部門
| 応募期間 | 2023/8/20(日)23:59 |
|---|---|
| 応募方法 | 公式アカウントをフォロー&RT |
| プレゼント | ポケモングッズを計10名にプレゼント |
WCS2023の開催を記念して、ポケモンGO部門プレゼントキャンペーンが開催されました。公式アカウントをフォロー&リツイートすると応募可能で、計10名の方にポケモングッズがプレゼントされます。
WCS2023の試合結果
ジュニアカテゴリ決勝戦

ジュニアカテゴリは、SORA EBISAWA選手が優勝しました。2011年以降に生まれた方が参加できる部門です。
SORA EBISAWA選手の優勝パーティ
| SORA EBISAWA選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
トルネロス |
カイリュー |
ハバタクカミ |
ウーラオス |
ヒードラン |
モロバレル |
KOHEI UKAI選手の準優勝パーティ
| KOHEI UKAI選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
トルネロス |
ウーラオス |
パオジアン |
モロバレル |
ハバタクカミ |
テツノカイナ |
シニアカテゴリ決勝戦

シニアカテゴリは、TOMOYA OGAWA選手が優勝しました。2007年~2010年以前に生まれた方が参加できる部門です。
TOMOYA OGAWA選手の優勝パーティ
| TOMOYA OGAWA選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
ウーラオス |
ヒスイウインディ |
![]() トリトドン |
ゴリランダー |
サンダー |
ニンフィア |
ROBBIE SCHAAIJ選手の準優勝パーティ
| ROBBIE SCHAAIJ選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
トルネロス |
ヒードラン |
モロバレル |
ウーラオス |
霊獣ランドロス |
ハバタクカミ |
マスターカテゴリ決勝戦

マスターカテゴリは、SHOHEI KIMURA選手が優勝しました。2006年以前に生まれた方が参加できる部門です。
SHOHEI KIMURA選手の優勝パーティ
| SHOHEI KIMURA選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
霊獣ランドロス |
ウーラオス |
ハバタクカミ |
パオジアン |
モロバレル |
テツノカイナ |
MICHAEL KELSCH選手の準優勝パーティ
| MICHAEL KELSCH選手のパーティ | ||
|---|---|---|
拡大する |
||
パオジアン |
ヒードラン |
ドラパルト |
ウーラオス |
ゴリランダー |
リキキリン |
WCS2023の使用率TOP12
| DAY1 | DAY2 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
WCS2023で使用率が最も高かったポケモンは、ハバタクカミです。決勝戦でも6人中4人がパーティに採用しており、活躍が目立っていました。
WCS2023の開催期間
8月11日から8月13日まで横浜で開催

| 開催期間 | 2023/8/11(金)~8/13日(日) |
|---|---|
| 開催場所 | 神奈川県パシフィコ横浜 |
WCS2023は、2023年8月11日(金)から8月13日(日)までパシフィコ横浜で開催されていました。WCSは毎年開催されていますが、日本が開催地に選ばれたのは初めてです。
部門一覧と配信URL

| 部門 | 配信URL |
|---|---|
| ポケモンSV | 【1日目】/【2日目】/【3日目】 |
| ポケモンカード | 【1日目】/【2日目】/【3日目】 |
| ポケモンGO | 【1日目】/【2日目】/【3日目】 |
| ポケモンユナイト | 【1日目】/【2日目】 |
WCS2023の部門は、ポケモンSV・ポケモンカードゲーム・ポケモンGO・ポケモンユナイトの4種類です。各部門2日~3日開催され、世界一が決まります。
WCS2023の横浜みなとみらいイベント
WCS2023のシャリタツが配布

| シリアルコード | 現地配布 |
|---|---|
| 配布期間 | 2023/8/8(火)~8/14(月) |
| 配布場所 | JR桜木町駅 駅前広場 みなとみらい線 みなとみらい駅 改札 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 |
| 報酬 | シャリタツ(のびたすがた) |
WCS2023の開催を記念して、シャリタツのシリアルコードが配布されました。シャリタツは特別な技「おいわい」を覚えている他、でかいきんのたまを持っています。
ピカチュウスイーツが販売

| 販売期間 | 2023/8/8(火)~8/14(月) |
|---|
みなとみらいにて、ピカチュウスイーツが販売されました。コオリッポのひんやりアイスなど、夏にぴったりな商品です。
Pikachu Gathering!!

| 開催期間 | 2023/8/8(火)~8/14(月) |
|---|
横浜・グランモール公園にて、Pikachu Gathering!!が開催されました。ピカチュウたちのかわいさ満点の行進を楽しめます。
ポケジェニック

| 開催期間 | 2023/8/8(火)~8/14(月) |
|---|
横浜みなとみらい21にて、ポケジェニックが開催されました。各地にポケモンのフォトスポットが設置され、写真撮影を楽しめます。
We Move!!

| 開催期間 | 2023/8/8(火)~8/14(月) |
|---|
横浜・臨港パークにて、We Move!!が開催されました。たくさんのピカチュウたちが演じる、ナイトショーを楽しめます。
Imagination!Into the Next!!

| 開催期間 | 2023/8/8(火)~8/14(月) |
|---|
横浜・赤レンガパークにて、Imagination!Into the Next!!が開催されました。ピカチュウやルカリオ、ゲッコウガなど様々なポケモンたちが演じる、ナイトショーを楽しめます。
ポケモントレーナーズクルーズ

| 開催期間 | 2023/8/11(金)~8/13(日) |
|---|
客船「にっぽん丸」にて、ポケモントレーナーズクルーズが開催されました。ポケモンSVやポケモンカードゲームを持ち寄って、世界各地から集まったポケモントレーナーとの交流を楽しめます。
ポケモンアクティビティゾーン

| 開催期間 | 2023/8/11(金)~8/13(日) |
|---|
パシフィコ横浜にて、ポケモンアクティビティゾーンが開催されました。ポケモンSVやポケモンカードの体験プレイ、ポケモンGOのクイズラリーを楽しめます。
ポケモン夏祭りパーク

| 開催期間 | 2023/8/11(金)~8/14(月) |
|---|
横浜・臨港パークにて、ポケモン夏祭りパークが開催されました。「コイキング釣り」や「モンスターボール投げ」など、ポケモンにちなんだ屋台を楽しめます。
Let’s Celebrate!

| 開催期間 | 2023/8/14(月) |
|---|
けやき通りにて、Let’s Celebrate! The Pokémon Parade!!が開催されました。たくさんのポケモンたちが登場するパレードを楽しめます。
WCS2023のグッズ・物販まとめ
ワールドストアで限定販売

| 販売期間 | 2023/8/9(水)~8/13(日) |
|---|
WCS2023開催記念グッズが、ポケモンセンターワールドストアで期間限定販売されました。既に販売期間が終了しているため、新たに購入することはできません。
全国のポケモンセンターで一部販売
| 販売されるグッズ一覧 | |
|---|---|
拡大するぬいぐるみ |
拡大するフィギュアキーホルダー |
拡大するピンズ |
拡大するピンズ&ネックストラップ |
拡大するバックパック |
拡大するラーメン丼ぶり |
WCS2023開催記念グッズが、全国のポケモンセンターで一部販売中です。ポケモンセンターワールドストアで購入できなかった方は、早めにチェックしましょう。
関連記事
藍の円盤攻略情報
| DLC攻略情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 藍の円盤まとめ |
![]() ストーリー攻略 |
ブルベ図鑑 |
|||||||||
BPの稼ぎ方 |
服装 |
ブルベリーグ |
|||||||||
伝説ポケモン |
歴代御三家 |
どうぐプリンター |
|||||||||
ストーリー攻略お役立ち記事
| ブルベリーグ四天王の攻略 | |||
|---|---|---|---|
アカマツ |
ネリネ |
タロ |
カキツバタ |
| ストーリー攻略お役立ち記事 | |||
| ブルーベリー学園の行き方 | ダブルバトルの旅パおすすめ | ||
| ブルベリーグ攻略 | トレーナーの場所と報酬 | ||
| エントランスロビーはどこ? | ゼロラボの場所と行き方 | ||
| クリア後のスグリどこ? | 藍の円盤クリア後要素 | ||
| 博士イベントの発生条件 | そらをとぶ場所一覧 | ||
お役立ち情報
DLC藍の円盤新ポケモン
| 新ポケモン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テラパゴス |
タケルライコ |
ウガツホムラ |
テツノカシラ |
||||||||
テツノイワオ |
ブリジュラス |
カミツオロチ |
- | ||||||||
| 藍の円盤の追加ポケモン | |||||||||||
メロエッタ |
マホイップ |
ガラルヤドン |
アチャモ |
||||||||
ポリゴン |
バサギリ |
メタグロス |
アローラロコン |
||||||||
DLC藍の円盤の進化アイテム
| 追加された進化アイテム | ||
|---|---|---|
飴細工 |
りゅうのうろこ |
マグマブースター |
プロテクター |
エレキブースター |
あやしいパッチ |
アップグレード |
ふくごうきんぞく |
ガラナツブレス |
ガラナツリース |
ガラナツのえだ |
- |
ストーリー攻略記事
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
ストーリー攻略 |
チャンピオンロード |
レジェンドルート |
スターダストストリート |
![]() ザ・ホームウェイ |
クリア後攻略チャート |
ポケモン関連記事
| ポケモン図鑑関連記事 | |
|---|---|
ポケモン図鑑 |
新ポケモン |
伝説・準伝説ポケモン |
パラドックスポケモン |
最強ランキング |
育成論一覧まとめ |
テラレイド攻略記事
| テラレイドバトル関連記事 | |
|---|---|
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
星6レイドの出し方 |
![]() レイドポケモン育成論 |
お役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











