【ポケモンSV】最強トドロクツキ&テツノブジンレイドの対策と報酬|いつまで開催?

- 最強サザンドラレイド開催中!
- ・最強サザンドラレイドの対策
- ・サザンドラレイドのワンパンのやり方
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の最強トドロクツキ&最強テツノブジンレイドの対策と報酬をご紹介。開催期間やレイド対策ポケモン、色違いについても記載しているので、レイド周回の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強トドロクツキワンパン | 最強テツノブジンワンパン |
| トドロクツキレイド出ない | テツノブジンレイド出ない |
| レイド出現ポケモン | |
トドロクツキ▶レイド攻略 |
テツノブジン▶レイド攻略 |
目次
最強トドロクツキ&テツノブジンレイド開催期間
開催期間は10月3日から10月13日まで

| 開催期間 |
|
|---|---|
| 参加条件 |
|
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドが、2025年10月3日(金)から10月13日(月)まで開催されました。期間中は、スカーレットでは最強のトドロクツキ、バイオレットでは最強のテツノブジンが星7のテラレイドバトルに出現します。
バージョンによって出現ポケモンが違う
| スカーレット限定 | バイオレット限定 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
トドロクツキ▶レイド攻略 |
テツノブジン▶レイド攻略 |
ピックアップイベントで出現する最強のトドロクツキはスカーレット限定、最強のテツノブジンはバイオレット限定で登場します。マルチプレイに参加して、もう片方の最強レイド報酬ポケモンを入手しましょう。
オンラインマルチの不具合は解消済み

| 解消された不具合 | ・『ポケットモンスター スカーレット』で『ポケットモンスター バイオレット』のみ出現するポケモンのイベントテラレイドバトルに参加できない。 ・『ポケットモンスター バイオレット』で『ポケットモンスター スカーレット』のみ出現するポケモンのイベントテラレイドバトルに参加できない。 |
|---|
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドの、別バージョンのレイドにオンラインで参加できない不具合は解消されました。不具合の解消に伴い、1つのセーブデータで最強トドロクツキと最強テツノブジンの両方を入手できるようになっています。
ポケポータルで最新の情報を受け取る

不具合が解消されていない場合は、ポケポータルの「ふしぎなおくりもの」内にある「ポケポータルニュースを受け取る」からポケポータルの最新情報を受け取りましょう。最新情報を受け取ると、不具合が解消されたイベントをプレイできます。
同時に過去のパラドックスレイドが復刻

| 開催期間 | 2025/10/3(金)9:00~10/13(月)8:59 |
|---|
- ▼星5レイドイベントの出現ポケモン(タップで開閉)
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドの期間中は、過去に開催されたパラドックスポケモンのイベントレイドも復刻開催中です。トドロクツキまたはテツノブジン以外のイベントレイドは、星5レイドで開催されます。
黒い結晶から最強レイドに挑戦
| 最強レイド | 通常星6レイド |
|---|---|
![]() |
![]() |
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドは、イベント開催期間中のフィールドに出現する「黒い結晶」から挑戦可能です。マップのテラスタイプドラゴンまたはフェアリーの黒い結晶で、星6レイドのアイコンより輝きが強く白い波紋が出ています。
配信日当日になっても出現しない場合は、最新情報の受け取りやソフト本体の更新が必要な可能性が高いです。
最強トドロクツキ&テツノブジンレイド参加方法
| 最強トドロクツキ&テツノブジンレイドのやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ストーリークリア後に星6レイド解放 | ||||||||
| 2 | インターネットに接続 | ||||||||
| 3 | 黒いイベントレイドを調べる | ||||||||
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドに参加するには、星6レイド解放後にインターネットに接続する必要があります。期間中に条件を満たすのが難しい場合は、他の人のレイドに参加させてもらいましょう。
最強トドロクツキ&テツノブジン対策ポケモン
最強トドロクツキ対策
| ポケモン | おすすめ理由 |
|---|---|
クレベース |
|
ザマゼンタ |
|
最強トドロクツキレイドの対策ポケモンです。最強トドロクツキの通常行動は一致技のほかにアイアンヘッドとじしんを採用したフルアタなので、弱点を突かれないポケモンでのてっぺきボディプレスで攻略できます。
最強テツノブジン対策
| ポケモン | おすすめ理由 |
|---|---|
ハラバリー |
|
最強テツノブジンレイドの対策ポケモンです。最強テツノブジンも特殊行動以外で積み技を使用しないので、ハラバリーなど攻撃と回復を同時に行いやすいポケモンで対策できます。
最強トドロクツキ&テツノブジンの技構成と対策
最強トドロクツキの技構成と対策
最強トドロクツキの技構成
| 技 | 分類 | タイプ |
|---|---|---|
| ドラゴンクロー | 物理 | ![]() |
| かみくだく | 物理 | ![]() |
| じしん | 物理 | ![]() |
| アイアンヘッド | 物理 | ![]() |
| りゅうのまい 【残り時間60%】 |
変化 | ![]() |
| にほんばれ 【開幕/HP40%】 |
変化 | ![]() |
| デバフ解除 【残り時間6割】 |
レイド | - |
| バフ&特性解除 【時間80%/HP60%】 |
レイド | - |
最強トドロクツキの技構成は、ドラゴンとあくの一致技を中心とした物理技主体です。通常行動は攻撃技4つのフルアタ構成ですが、特殊行動でりゅうのまいとにほんばれを使い能力を上げます。
物理耐久が高いポケモンで挑む
| トドロクツキの種族値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 105 | 139 | 71 | 55 | 101 | 119 |
最強トドロクツキには、物理耐久が高いポケモンで挑むのがおすすめです。最強トドロクツキは物理型なので、充分に物理耐久が高いポケモンで挑みましょう。
いかくNPC狙いもおすすめ
| いかくのNPCポケモン | ||
|---|---|---|
ウインディ |
ムクホーク |
ケンタロス |
最強トドロクツキは物理型なので、いかくのNPCを引くと比較的安定して攻略できます。いかくでりゅうのまいやにほんばれの能力上昇を相殺できるため、HPを高く保ちやすいです。
最強テツノブジンの技構成と対策
最強テツノブジンの技構成
| 技 | 分類 | タイプ |
|---|---|---|
| ソウルクラッシュ | 物理 | ![]() |
| はどうだん | 特殊 | ![]() |
| シャドーボール | 特殊 | ![]() |
| しねんのずつき | 物理 | ![]() |
| エレキフィールド 【開幕/残り時間50%】 |
変化 | ![]() |
| つるぎのまい 【残りHP40%】 |
変化 | ![]() |
| テラスタルバリア展開 【残りHPor時間90%】 |
レイド | - |
| デバフ解除 【時間85%/HP45%】 |
レイド | - |
| バフ&特性解除 【残りHP60%】 |
レイド | - |
最強テツノブジンの技構成は、一致技のフェアリーとかくとうを中心とした両刀構成です。中盤でつるぎのまいを使用して攻撃を上げるので、積み合いやいかくNPCなどの対策も用意しましょう。
総合耐久が高いポケモンが必要
| テツノブジンの種族値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 74 | 130 | 90 | 120 | 60 | 116 |
最強テツノブジンには、物理耐久と特殊耐久が高いポケモンで挑みましょう。最強テツノブジンは物理技と特殊技を採用した両刀型なので、総合耐久が高いポケモンでの攻略が必要です。
いかくNPC狙いもおすすめ
| いかくのNPCポケモン | ||
|---|---|---|
ウインディ |
ムクホーク |
ケンタロス |
最強テツノブジンは両刀型なので、特殊耐久が高いポケモンを使用していかくのNPCを引く比較的安定して攻略できます。いかくでつるぎのまいの能力上昇を相殺できるため、HPを高く保ちやすいです。
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドの報酬
とくせいパッチ&技マシンが初回確定
| 報酬 | 効果 |
|---|---|
とくせいパッチ |
通常特性を夢特性に変更可能 夢特性を通常特性に戻すことも可能 |
わざマシン |
最強レイドで使われる技のわざマシン |
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドでは、とくせいパッチと最強トドロクツキまたは最強テツノブジンが使う技のわざマシンが初回報酬として入手できます。それぞれ「にほんばれ」と「エレキフィールド」を入手可能です。
ひでんスパイスが確率でドロップ

| 使い道 | 色違い厳選用のサンドイッチ作成など |
|---|---|
| ドロップ率 | 約50% (2個以上落ちることも多発) |
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドでは、過去の最強レイドと同様にひでんスパイスがドロップします。ひでんスパイスのドロップ率は約50%と高いため、テラピースやドーピングアイテムと並行してスパイス集めが可能です。
テラピースやドーピングを大量入手
| 豪華報酬 | |
|---|---|
テラピース |
ドーピング |
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドの報酬は、大量のテラピースやドーピングアイテムです。直近の最強レイドでは、上振れすれば対応するタイプのテラピース40個、ドーピングアイテムは10個ドロップを確認しています。
さいきょうのあかし持ちを捕獲

| 呼び方 | さいきょう トドロクツキ さいきょう テツノブジン |
|---|
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドで捕獲できるポケモンは、最強の証を所持しています。最強の証を選択していると、バトル時に「ゆけっ!さいきょう ○○」と掛け声が変化し、呼び方のカスタマイズが可能です。
各セーブデータで1体のみ捕獲可能
| ポケモン | ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|---|
トドロクツキ |
テラスタル | ![]() |
|||
| 特性 | こだいかっせい | ||||
| 性格 | いじっぱり | ||||
| レベル | 100 | ||||
| 個体値 | 6V | ||||
テツノブジン |
テラスタル | ![]() |
|||
| 特性 | クォークチャージ | ||||
| 性格 | むじゃき | ||||
| レベル | 100 | ||||
| 個体値 | 6V | ||||
最強トドロクツキと最強テツノブジンは、1つのセーブデータにつき1匹のみ捕獲できます。捕獲できるポケモンはレベル100で、個体値は6Vです。
最強レイドで色違いは出現する?
色違いは出現しない
| 通常色 | 色違い |
|---|---|
トドロクツキ |
トドロクツキ色違い |
テツノブジン |
テツノブジン色違い |
最強トドロクツキ&テツノブジンレイドは、過去の最強レイド同様に色違いが出現しないと考えられます。色違いのトドロクツキやテツノブジンが欲しい場合は、パラドックスポケモンの野生厳選を行いましょう。
色違いはエリアゼロで野生厳選がおすすめ

トドロクツキとテツノブジンの色違い厳選は、エリアゼロで野生厳選がおすすめです。かがやきパワーとそうぐうパワーを付けたら、狙っているパラドックスポケモンが出現する場所を探索しましょう。
テラレイド攻略の関連記事
最強サザンドラレイド開催中!

| 開催期間 | ①2025/11/7(金)9:00~11/10(月)8:59 ②2025/11/14(金)9:00~11/17(月)8:59 |
|---|
最強サザンドラレイドが、2025年11月7日(金)から11月10日(月)まで開催中です。期間中はテラレイドバトルに最強のサザンドラが出現します。最強サザンドラは星7で出現し、テラスタイプはどくです。
| 最強サザンドラレイドの関連記事 | |
|---|---|
| サザンドラのワンパン方法 | レイドが出ない時の対処法 |
| レイドパワーどくのレシピ | サザンドラの図鑑データ |
ハピナスレイドも同時開催

| 開催期間 | 2025/11/14(金)9:00~11/17(月)8:59 |
|---|
最強サザンドラレイドの2回目の期間中は、ハピナスレイドも開催されます。ハピナスレイドをクリアすると様々なタイプのテラピースやけいけんアメを報酬で入手できるので、育成アイテムが不足している際は周回しましょう。
星6レイドバトル周回記事
星6レイドの解放条件 |
星6テラレイド周回掲示板 |
ニャイキング周回 |
星6メタモン周回 |
ミライドンの育成論 |
ソロ周回 |
ワンパン周回 |
レイド用ポケモンの育成論 |
テラパゴスの育成論 |
- |
テラレイド周回初心者向け記事
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
テラバーストのわざマシン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
テラスタイプの変更方法 |
テラレイドの仕様 |
テラレイド周回おすすめポケモン
| アタッカーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
テツノカイナ |
コノヨザル |
マリルリ |
ニンフィア |
ニャイキング |
ミライドン |
コライドン |
テツノドクガ |
クエスパトラ |
| サポートおすすめポケモン | ||
ブラッキー |
テツノブジン |
オーロンゲ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











