【ポケモンSV】最強テツノツツミレイドの対策おすすめポケモンと攻略|いつまで開催?

- レギュレーションJで幻のポケモンが解禁!
- ・レギュレーションJの開催期間とルール
- ・アルセウスの育成論と対策
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|レギュJ対応
- ・最強パーティ構築の組み方
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の最強テツノツツミレイドについて紹介。対策ポケモンや立ち回りは勿論、期間はいつまでなのか、星7レイド解放条件、ソロレイド、マルチ、報酬、色違いに関しても記載しています。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| テツノツツミの図鑑データ | イベントレイド最新情報 | ||||
| テツノツツミ出ない | テツノツツミワンパン | ||||
目次
最強テツノツツミレイドの開催期間
開催期間は12月22日から3日間

| 開催期間 |
|
|---|---|
| 参加条件 | 星6レイド解放・マルチで参加 |
最強テツノツツミレイドが、12月22日(金)から開催中です。通常プレイでは入手できない最強の証が付いたテツノツツミを手に入れるチャンスなので、ぜひ挑戦しましょう。
黒い結晶から最強テツノツツミレイドに挑戦
| 最強レイド | 通常星6レイド |
|---|---|
![]() |
![]() |
最強テツノツツミは、イベント開催期間中のフィールドに出現する「黒い結晶」から挑戦可能です。マップのテラスタイプこおりの黒い結晶で、通常の星6レイドのアイコンより輝きが強く白い波紋が出ています。
配信日当日になっても出現しない場合は、最新情報を受取ったり、ソフト本体の更新が必要な可能性が高いです。
最強テツノツツミレイドの参加方法
| 最強テツノツツミレイドのやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ストーリークリア後に星6レイド解放 | ||||||||
| 2 | インターネットに接続 | ||||||||
| 3 | 黒いイベントレイドを調べる | ||||||||
最強テツノツツミレイドに参加するには、星6レイド解放後にネットに接続する必要があります。期間中に条件を満たすのが難しい場合は、他の人のレイドに参加させてもらいましょう。
最強テツノツツミレイド対策ポケモン
| おすすめポケモン | おすすめ度・理由 | |
|---|---|---|
▼モスノウ |
|
|
▼ハラバリー |
|
|
▼ハリテヤマ |
|
|
高耐久+ちょうのまいのモスノウ
モスノウ |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | こおりのりんぷん | ||||||||||||||
| 性格 | ひかえめ | ||||||||||||||
| 持ち物 | かいがらのすず | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 281 | × | 156 | 383 | 240 | 206 | |||||||||
| 努力値 | - | - | - | 252 | 96 | 160 | |||||||||
最強テツノツツミレイドは、耐久が高くちょうのまいを積めるモスノウで攻略可能です。モスノウは、特性「こおりのりんぷん」で特殊攻撃を半減できるため、安全にちょうのまいを積めます。
モスノウの技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
| 確定 | むしのていこう | ![]() |
50/100 | 基本技 |
| 確定 | ちょうのまい | ![]() |
-/- | Lv52 |
| 自由 | オーロラベール | ![]() |
-/- | Lv36 |
パラボラチャージ連打のハラバリー
ハラバリー |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | でんきにかえる | ||||||||||||||
| 性格 | ひかえめ | ||||||||||||||
| 持ち物 | おんみつマント | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 360 | × | 218 | 335 | 265 | 126 | |||||||||
| 努力値 | 4 | - | - | 252 | 252 | - | |||||||||
最強テツノツツミレイドは、パラボラチャージ連打のハラバリーで攻略可能です。テツノツツミは特殊耐久が低いかつエレキフィールドを展開するため、ハラバリーで高いダメージを出せます。
ハラバリーの技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | パラボラチャージ | ![]() |
65/100 | タマゴ技 |
| 確定 | アシッドボム | ![]() |
40/100 | 技マシン |
| 自由 | かいでんぱ | ![]() |
-/100 | 技マシン |
| 自由 | なまける | ![]() |
-/- | 基本技 |
高耐久+ドレパンのハリテヤマ
ハリテヤマ |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特性 | あついしぼう | ||||||||||||||
| 性格 | いじっぱり | ||||||||||||||
| 持ち物 | おんみつマント | ||||||||||||||
| ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
| 実数値 | 430 | 372 | 156 | × | 219 | 136 | |||||||||
| 努力値 | 4 | 252 | - | - | 252 | - | |||||||||
最強テツノツツミは、耐久が高くドレインパンチで火力も出せるハリテヤマで攻略可能です。ハリテヤマは、あついしぼう+にほんばれによって、テツノツツミの攻撃を全て半減に抑えることができます。
ハリテヤマの技構成
| 枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
|---|---|---|---|---|
| 確定 | ドレインパンチ | ![]() |
75/100 | 技マシン |
| 確定 | かわらわり | ![]() |
75/100 | 技マシン |
| 確定 | はらだいこ | ![]() |
-/- | Lv26 |
| 確定 | にほんばれ | ![]() |
-/- | 技マシン |
その他攻略おすすめポケモン
| ポケモン | 攻略方法 |
|---|---|
ジバコイル |
|
サーフゴー |
|
ステラを採用する必要はない

最強テツノツツミレイドでは、無理にステラを採用する必要はありません。イベントレイドでは1タイプの技のみを使う場合がほとんどなため、全タイプの技を強化するステラの恩恵を受けにくいです。
最強テツノツツミレイドのソロ立ち回り
モスノウの立ち回り
| ポケモン | 行動手順 |
|---|---|
モスノウ |
|
モスノウは、ちょうのまいを積んで鋼テラバーストでダメージを稼ぎます。テツノツツミが途中でバフ解除を使用するため、バフ解除後にちょうのまいを忘れずに積みましょう。
ハラバリーの立ち回り
| ポケモン | 行動手順 |
|---|---|
ハラバリー |
|
ハラバリーはアシッドボムで特防を下げた後、パラボラチャージ連打で耐久します。電気テラスタルは、ハラバリーの残りHPが少ない時はわざと倒されて、残りHPが多い時に使用しましょう。
ハリテヤマの立ち回り
| ポケモン | 行動手順 |
|---|---|
ハリテヤマ |
|
ハリテヤマは、「にほんばれで天候を変える」と「かわらわりでオーロラベールの壁を壊す」ことを意識しましょう。特に天候変更は、水技の半減+テツノツツミの防御アップ解除の役割があるので重要です。
最強テツノツツミレイドのマルチ立ち回り
鋼アタッカー+ニャイキング3体の立ち回り
| ポケモン | 1T |
|---|---|
ジバコイル(こだわりメガネ) |
てっていこうせん |
ニャイキング×3(きあいのタスキ) |
うそなき |
鋼特殊アタッカー+ニャイキング3体のサポートでワンパンできます。鋼特殊アタッカーは、こおり状態による事故を防ぐために、こおり技半減でみず技を誘導できるジバコイルやサーフゴーを編成しましょう。
最強テツノツツミの技構成と対策
最強テツノツツミの技

| 技 | 分類 | タイプ |
|---|---|---|
| ゆきげしき(初手) | 変化 | ![]() |
| オーロラベール(初手) | 変化 | ![]() |
| ふぶき | 特殊 | ![]() |
| フリーズドライ | 特殊 | ![]() |
| ハイドロポンプ | 特殊 | ![]() |
| ひやみず | 特殊 | ![]() |
| エレキフィールド (HP1/4以下) |
変化 | ![]() |
最強テツノツツミは、「ふぶき」と「ハイドロポンプ」など高火力技を使用します。また、エレキフィールドから特性「クォークチャージ」で特攻を上げてくる時があるため、特殊耐久が低いポケモンでは受け切れません。
にほんばれで晴れにするのがおすすめ

| 晴れ変更の利点 |
|
|---|
最強テツノツツミ対策は、にほんばれで天候を雪から晴れに変えるのがおすすめです。雪の場合、「ふぶき」が必中になったり氷タイプの防御が1.5倍に上がるため、テツノツツミが強化されます。
かわらわりなどで壁を壊す

| オーロラベールの壁を壊す技 | |
|---|---|
| かわらわり | サイコファング |
最強テツノツツミ対策は、「かわらわり」や「サイコファング」でオーロラベールの壁を壊すのもおすすめです。オーロラベールの壁が展開されている間は、テツノツツミへのダメージが半減してしまいます。
おんみつマントでこおり状態の対策

| おんみつマント | 相手の技の追加効果を受けなくなる |
|---|
最強テツノツツミ対策は、おんみつマントでこおり状態を防ぐと安定します。さらに、ひやみずで攻撃を下げてくるため、物理アタッカーであればより持たせたい持ち物です。
特殊アタッカーで挑む

| テツノツツミの種族値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
| 56 | 80 | 114 | 124 | 60 | 136 |
テツノツツミは特殊耐久が非常に低いため、可能な限り特殊アタッカーで挑みましょう。特殊技であれば等倍技でもテツノツツミのHPを大きく削れるため、HPドレイン効果やかいがらのすずなどで耐久しやすくなります。
レベル100のポケモンで挑む

最強テツノツツミレイドに挑む時は、ポケモンはレベル100の育成済みポケモンを使いましょう。レベルだけでなく、努力値や個体値、性格まで上げておかないと倒すのは難しいです。
最強テツノツツミレイドの報酬
とくせいパッチ&技マシンが初回確定

| 報酬 | 効果 |
|---|---|
とくせいパッチ |
通常特性を夢特性に変更可能 夢特性を通常特性に戻すことも可能 |
わざマシン052 |
ゆきげしきのわざマシン |
最強テツノツツミレイドでは、「とくせいパッチ」と「ゆきげしきのわざマシン」が初回報酬として入手できます。とくせいパッチは通常特性を夢特性に変更できるアイテムです。
こおりテラピやドーピングを大量入手
| 豪華報酬 | |
|---|---|
こおりテラピース |
ドーピング |
最強テツノツツミレイドの報酬は、大量のこおりテラピースやドーピングアイテムです。過去の最強レイドでは、上振れすればテラピース40個、ドーピングアイテムは10個ドロップを確認しています。
最強の証持ちテツノツツミを捕獲

| 呼び方 | さいきょうのテツノツツミ |
|---|
最強テツノツツミレイドで捕獲できるテツノツツミは、最強の証を所持しています。最強の証を選択していると、バトル時に掛け声が変化し、呼び方のカスタマイズが可能です。
テツノツツミは1体まで入手
| ポケモン | ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|---|
テツノツツミ |
テラスタル | ![]() |
|||
| 特性 | クォークチャージ | ||||
| 性格 | ひかえめ | ||||
| レベル | 100 | ||||
| 個体値 | 6V | ||||
最強テツノツツミは、1つのセーブデータにつき1匹のみ捕獲できます。最強テツノツツミは6Vのテラスタイプこおりです。
最強テツノツツミ(星7レイド)の解放条件
星6レイド解放が必要
| 星6レイドの解放条件・手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3つのストーリーをクリアしエンディング到達 | ||||||||
| 2 | ジムリーダー2周目を8人倒す | ||||||||
| 3 | 学校最強大会をクリア | ||||||||
| 4 | 星4以上のレイドを10回クリア | ||||||||
| 5 | ジニアから連絡が来て星6レイド解放 | ||||||||
最強テツノツツミレイドは、星6レイドを解放していないと参加できません。星6レイドの解放には、学校最強大会クリアと星4以上のレイド10回クリアが必要です。間に合わない方は、マルチでレイドに挑戦しましょう。
最新情報を受け取らないと出現しない

最強テツノツツミレイドは、オンラインの状態で「ポケポータル」から最新情報を受け取る必要があります。イベントレイドは、1度オンラインに繋いでデータを更新しないと、いつまで経っても出現しません。
オンラインは、インターネット環境がある場所でメニューを開き、Lボタンを押すと接続可能です。
マルチなら星6未解放でも参加可能
最強テツノツツミレイドは、マルチなら星6レイド未解放でも参加できます。ホストは解放条件を満たしている必要がありますが、メンバーとして参加する場合はネット環境さえあれば始めたてでも問題ありません。
テツノツツミレイドで色違いは出現する?
レイドでは色違いが出現しない
| 通常色 | 色違い |
|---|---|
![]() |
![]() |
最強テツノツツミレイドでは、色違いが出現しません。色違いのテツノツツミがほしい場合は、エリアゼロで野生厳選を行いましょう。
色違いはエリアゼロで野生厳選がおすすめ

テツノツツミの色違い厳選は、エリアゼロで野生厳選がおすすめです。かがやきパワーとそうぐうパワーを付けたら、狙っているパラドックスポケモンが出現する場所を探索しましょう。
テラレイド攻略の関連記事
星6レイドバトル周回記事
星6レイドの解放条件 |
星6テラレイド周回掲示板 |
ニャイキング周回 |
星6メタモン周回 |
ミライドンの育成論 |
ソロ周回 |
ワンパン周回 |
レイド用ポケモンの育成論 |
テラパゴスの育成論 |
- |
テラレイド周回初心者向け記事
テラレイドバトル攻略 |
テラレイドバトル周回 |
テラスタル解説 |
テラピースの入手方法 |
テラバーストのわざマシン |
テラレイド出現ポケモン一覧 |
テラスタイプの変更方法 |
テラレイドの仕様 |
テラレイド周回おすすめポケモン
| アタッカーおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
テツノカイナ |
コノヨザル |
マリルリ |
ニンフィア |
ニャイキング |
ミライドン |
コライドン |
テツノドクガ |
クエスパトラ |
| サポートおすすめポケモン | ||
ブラッキー |
テツノブジン |
オーロンゲ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSV攻略|スカーレットバイオレット
ポケモンSV攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











