【ポケモンSV】イーブイレイドの出現場所とおすすめテラスタイプ|夢特性入手が可能
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ウネルミナモ&テツノイサハが復刻!
- ・ウネルミナモ&テツノイサハレイドの開催期間
- ・ウネルミナモレイドの攻略
- ・テツノイサハレイドの攻略
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のイーブイレイドの出現場所とおすすめテラスタイプをご紹介。周回おすすめポケモンは勿論、イーブイレイドが終わらない場合の対処法やブイズのおすすめテラスタイプ、理想個体、厳選、色違いに関して記載しています。
関連記事 | |
---|---|
レイド用ミライドン育成論 | 金策夢ニンフィアの育成論 |
レイド募集掲示板 | イーブイの進化方法まとめ |
目次
イーブイレイドの参加条件と出現ポケモン
イーブイレイドの参加条件
最新情報の受け取り方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ゲームを起動し、メニューからポケポータルを選択 | ||||||||
2 | ふしぎなおくりものを選択 | ||||||||
3 | ポケポータルニュースを受け取るを選択 |
イーブイレイドの参加条件は、最新情報を受け取ることです。最新情報の受け取りにニンテンドースイッチオンラインの加入は不要なので、インターネット環境があれば誰でも受け取れます。
また、スイッチ本体がインターネットに接続できる状態であれば、最新情報は自動で受け取ります。
11月25日から11月28日まで開催
開催期間 | 11/25(金)9:00~11/28(月)8:59 |
---|
テラレイドバトル「イーブイピックアップ」が11月28日まで開催されました。現在は開催されていませんが、期間中イーブイの出現率が上がったテラレイドバトルに挑戦できました。
全てのテラスタイプのイーブイが出現
入手できるポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※画像は一部の属性のイーブイを掲載しています
イーブイピックアップでは、全てのテラスタイプのイーブイが出現します。イーブイは進化形態が多いので、同じタイプのテラスタイプでも複数確保して置くと前略の幅が広がります。
星5はハイパーボイスとテラバースト確定
星5のイーブイレイドの技一覧 |
---|
ハイパーボイス/テラバースト/かみつく/スピードスター |
星5以上のイーブイレイドでは、ハイパーボイス、テラバースト、かみつく、スピードスターの4種類の技が固定化されたイーブイを入手可能です。
夢特性のイーブイを捕まえてニンフィアにすれば、簡単に金策用のポケモンを用意できます。
終わらない場合の原因と対処方法
オフラインだとイーブイレイドが終わらない
イーブイレイドの期間中にポケポータルの情報を受け取り、終了してからオンラインにしていない場合、イーブイレイドは終わりません。
近くの人との通信交換ではオンラインに接続しないので、複数のアカウントを持っている方は、オフラインでいる限りイーブイレイドを続けられます。
イーブイレイドが終わらないデメリット
- インターネットを使ったマルチプレイ不可
- 最強のリザードンに参加できない
インターネットを使ったマルチプレイ不可
イーブイレイドを終了しない限り、インターネットを使ったマルチプレイは行えません。テラレイド周回やマジカル交換を行えないので、効率良く育成アイテムを集めたり、ポケモンを収集する楽しみが半減します。
最強のリザードンに参加できない
マルチプレイが行えないので、当然「最強のリザードン」に参加することもできません。現状リザードンを入手する方法は、最強のリザードンしかないので、最低限12月16日までにはイーブイレイドを終了しましょう。
オンラインに繋げばイーブイレイドが終わる
オンライン接続方法 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 「Xボタン」でメインメニューを開く | ||||||||
2 | ポケポータルを選択 | ||||||||
3 | 「Lボタン」でインターネットに接続 |
イーブイレイドは、インターネット接続をすることで終了します。ポケポータルの画面で「Lボタン」を押したり、「マジカル交換」などを選択することでオンライン接続可能です。
スイッチオンラインに加入していない場合、「ふしぎなおくりもの」を選択して、ポケポータルニュースを受け取ることでイーブイレイドが消えたことを確認できました。
夢特性イーブイを入手できる
イーブイレイドでは、夢特性持ちのイーブイも登場します。イーブイの夢特性は、自身の弱点を感知する「きけんよち」です。
きけんよちで夢特性の判別可能
イーブイレイド戦では、かくとうタイプの技を1つ入れておけば「きけんよち」が発生し、レイドバトル中に夢特性の判別が可能です。夢特性を厳選するなら、かくとうタイプの技を1つ入れておきましょう。
イーブイレイドのやり方
手順 | やること |
---|---|
① | マップを確認し、アイコンが光っているレイドを探す |
② | 無かった場合、ポケポータルからふしぎなおくりものを受け取る |
③ | 再度マップを見て、光っているレイドを探す |
④ | イーブイレイドに挑戦して捕まえる |
⑤ | ③~⑤を自分のイーブイレイドが消えるまで行う |
⑥ | お目当ての個体がでなかったら、ポケポータルのテラレイドバトルで気が済むまでイーブイレイドに参加 |
マップアイコンで判別可能
イーブイレイドは、マップで見ると通常のレイドアイコンとは異なるので判別可能です。イーブイレイドだけ行いたい場合、マップで確認して光っているアイコンを探しましょう。
ポケポータルを繋ぐ必要がある
ポケポータルを繋ぐ方法 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イーブイレイドに参加するなら、メニュー画面からポケポータル→ふしぎなおくりもの→インターネットに接続で最新情報を受け取りましょう。Wi-Fiに繋がっていれば、更新できるのでニンテンドースイッチオンラインへの加入は必要ありません。
また、イーブイレイドができないという方は、ポケポータルへの接続を行っていない可能性が考えられます。一度ポケポータルへ接続して、イーブイレイドが出ていないか確認してみましょう。
イーブイレイドの出現場所はどこ?
出現場所はマップで確認可能
イーブイレイドイベントは、出現場所をマップで確認できます。出現位置はランダムでありますが、通常のアイコンより光っているのでマップから判別は可能です。
特別なエフェクト出現
イーブイレイドでは、星6レイドのように巣穴に特別なエフェクトがかかっています。イーブイレイドの判断要素として使えるため、周回を考えている方は目印になるので覚えておきましょう。
また、巣穴の色で、出現するポケモンのテラスタイプがわかります。赤ならほのお、緑ならくさと言ったようにイメージカラーでタイプが判定できるでしょう。
巣穴のイメージカラー一覧
タイプ一覧とイメージカラー | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夢特性ニンフィアの育成がおすすめ
夢特性ニンフィアが対戦と金策で使える
特性 |
|
---|---|
持ち物 |
|
努力値 |
|
技構成 |
|
※金策用のイーブイの育成方法
夢特性のニンフィアは、対戦や金策で使えます。無効タイプが存在しないフェアリー技で火力を出すことができ、Wi-Fi対戦でも様々な型が存在する環境上位のポケモンです。
また、学校最強大会をAボタンを連打で放置することも可能であり、連射コントローラーがあれば金策でも使えます。
対人戦に参加するならテラスタイプも厳選
おすすめタイプ | ![]() ![]() ![]() |
---|
対人戦に参加予定である場合、夢特性のニンフィアのテラスタイプも厳選しておきましょう。メイン火力を伸ばせるフェアリーか、鋼や毒タイプに弱点がつけるほのお・じめんタイプがおすすめです。
余裕があれば、フェアリーほのおじめん以外の夢特性イーブイも捕まえておくと、戦略の幅が広がります。
イーブイレイドの周回おすすめポケモン
ミライドン/コライドンで周回可能
ポケモン | オススメ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
テラレイドイーブイは、ミライドンとコライドンで周回が可能です。イーブイ自体はそこまで能力値が高くないので、ミライドンやコライドンで等倍以上がつければ簡単に周回ができます。
ニャイキング周回もあり
ポケモン | オススメ理由 |
---|---|
![]() |
|
身内でやる場合、ニャイキングも育成しておくと良いでしょう。ニャイキングは特性によりメンバー全員のはがねタイプの技が上がり、4体揃うと全ポケモンの中でもトップクラスの破壊力を持っています。
ブイズのおすすめテラスタイプと特性
進化別ブイズ | おすすめテラスタイプ |
---|---|
![]() |
【おすすめテラスタイプ】![]() ![]()
|
![]() |
【おすすめテラスタイプ】![]()
|
![]() |
【おすすめテラスタイプ】![]()
|
![]() |
【おすすめテラスタイプ】![]()
|
![]() |
【おすすめテラスタイプ】![]()
|
![]() |
【おすすめテラスタイプ】![]()
|
![]() |
【おすすめテラスタイプ】![]()
|
![]() |
【おすすめテラスタイプ】![]() ![]() ![]()
|
ブイズは、対策したいタイプか、長所を活かせるテラスタイプに変更するのがおすすめです。技範囲の関係で対策不可能なタイプが決まっているので、どのような役割を持たせたいかでタイプを決めましょう。
ブイズの理想個体値と特性厳選
進化別ブイズ | 厳選したい理想の個体値 |
---|---|
![]() |
H31/A0/B31/C31/D31/S31
|
![]() |
H31/A0/B31/C31/D31/S31
|
![]() |
【候補1】 ・H31/A31/B31/C31/D31/S31 【候補2】 ・H31/A31/B31/C31/D31/S0
|
![]() |
H31/A0/B31/C31/D31/S31
|
![]() |
H31/A31/B31/C31/D31/S31
|
![]() |
H31/A31/B31/C31/D31/S31
|
![]() |
H31/A0/B31/C31/D31/S31
|
![]() |
H31/A0/B31/C31/D31/S31
|
イーブイレイドは4Vまで簡単に狙える
難易度 | 個体値 |
---|---|
★1 | 特になし |
★2 | 1V確定 |
★3 | 2V確定 |
★4 | 3V確定 |
★5 | 4V確定 |
イーブイレイドでは星5までのレイドバトルが出現するため、星5に挑戦すれば4V(4つのステータスが最高値)までは確定で狙えます。
理想個体も狙いやすくなっているため、イベント期間中に周回して理想個体を捕まえておくと、後々使いたくなった時に育成の手間が省けるので、この機会に厳選しておきましょう。
逆Vは妥協もあり
イーブイレイドでは、個体値がVのポケモンが入手しやすいですが、逆V(ステータスが最低値)は確定しないため狙いにくく、妥協も十分に視野に入ります。
ただし、厳選しておくと対戦で有利に働く場面があります。例えば、A逆Vは混乱の自傷ダメージを最小限に落とせたり、S逆Vはトリックルーム下で先制を取りやすくなります。メリットも大きいため、可能なら逆Vも狙いましょう。
イーブイレイドの報酬
進化石(レア枠)
ドロップする進化石 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
通常報酬
入手アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() (星5以上限定) |
![]() |
![]() |
![]() |
ブイズの色違いは出現する?
ブイズの色違い一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イーブイレイドでは、色違いが出現するのを確認できています。SNSでは、星5レイドで出現している事例が確認できているため、色違いの厳選も可能です。
イベントテラレイドバトルとは
イベントテラレイドバトルとは、特定のポケモンの出現率が上がる期間限定のイベントです。期間中は、狙ったポケモンを厳選しやすくなるので、全てのテラスタルのポケモンを入手しましょう。
テラレイド攻略の関連記事
ウネルミナモ&テツノイサハレイドが開催中!
開催期間 | |||
---|---|---|---|
2025/2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 |
ウネルミナモ&テツノイサハレイドが、2025年2月21日(金)から2月28日(月)まで復刻開催中です。期間中は星5レイドにテツノイサハとウネルミナモが出現します。ウネルミナモとテツノイサハを未入手の場合はこの機会に捕獲しましょう。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
レイドイベントスケジュール | ミナモ&イサハが出ない | ||
ウネルミナモの育成論 | テツノイサハの育成論 |
星6レイドバトル周回記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
テラレイド周回初心者向け記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テラレイド周回おすすめポケモン
アタッカーおすすめポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サポートおすすめポケモン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式