【ポケモンSV】キノガッサの対策考察|草タイプかほうし無効がおすすめ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ウネルミナモ&テツノイサハが復刻!
- ・ウネルミナモ&テツノイサハレイドの開催期間
- ・ウネルミナモレイドの攻略
- ・テツノイサハレイドの攻略
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のキノガッサの対策考察を記載しています。草タイプや特性での対策や草テラスタル、連続攻撃やぼうじんゴーグルでの対処方法を掲載しているので、対人戦(ランクマッチ)に挑戦する時の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
対策必須ポケモン一覧 | 最強ポケモンランキング |
キノガッサの図鑑データ | キノガッサの育成論 |
オリパサービス | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ポケカ最新弾のレアカードが当たる ・50円から引ける低額オリパあり ・iPhone16やPS5などが当たる \ 1万円分のPt付与イベントあり /日本トレカセンター公式サイト 当たり報告の口コミ多数で安心 |
![]() |
・種類が多く好きなパックが見つかる ・有名youtuberとのコラボ商品がある ・ポイントで1回無料ガチャが引ける \ 無料で500円分のPt貰える /Cloveオリパ公式サイト 状態も綺麗なので安心 |
- ▼ネットオリパとは?(タップで開閉)
-
ネットオリパとは、オンライン上でガチャを引いて当たったカードが郵送されるサービスです。不要な外れカードはポイントに変換して別のガチャを回せます。
キノガッサを対策すべき理由
キノガッサの基本情報
タイプ | ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
特性 | ほうし:直接攻撃受けると確率で火傷/麻痺/毒へ | ||||
ポイズンヒール:どく状態になるとHPが1/8回復 | |||||
夢特性 | テクニシャン:威力60以下の技が1.5倍 | ||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
60 (258位) |
130 (16位) |
80 (103位) |
60 (213位) |
60 (238位) |
70 (188位) |
キノガッサの強い点と対策理由
キノガッサの強い点と対策理由
- ①キノコのほうしによる確定睡眠
- ②テクニシャンによる高火力
- ③先制技の縛り性能
- ③選出画面での圧力
キノガッサは、キノコのほうしによる確定睡眠と、テクニシャン補正のある高火力技が強力なポケモンです。相性の悪いポケモン相手でも眠らせる選択肢があり、最長眠りを引けばゴリ押しで倒せてしまいます。
キノガッサより遅く、キノコのほうしが通るポケモンのみを選出すると、キノガッサに上から眠らされ続けて3タテされる可能性すらあります。
キノガッサの対策方法
対策方法 | 対策の内容 |
---|---|
草or胞子無効 | キノコのほうしを無効化。 |
草テラスタル | キノコのほうしを透かす。 |
連続攻撃技 | きあいのタスキ貫通。 |
ぼうじんゴーグル | 眠り状態を対策。 |
草タイプや特性でキノコのほうしを無効化
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・草タイプなので粉技が効かない ・毒技で弱点を突ける |
![]() |
・特性で変化技をシャットアウト ・じならし以外の技が通らない |
![]() |
・特性で状態異常を無効化 ・鉄壁型の起点にできる |
![]() |
・特性やるきなら眠らない ・ビルドアップの起点にできる |
キノガッサ対策には、草タイプやキノコのほうし無効の特性を持つポケモンがおすすめです。キノコのほうしの一貫性を切ることができ、安全に受け出しできます。
草テラスタルでキノコのほうしを透かす
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・フレアソングで特攻を上げられる ・地ならしや岩石封じが非弱点に |
![]() |
・物理耐久が非常に高い ・タネマシンガンを半減できる |
![]() |
・むねんのつるぎで回復しながら倒す ・ゴーストのままでマッハパンチ無効 |
![]() |
・がんせきふうじを等倍にできる ・蝶の舞の起点にする |
テラスタイプが草のポケモンでテラスタルし、キノコのほうしを透かすのも対策として有効です。ほうしを使ってきた相手の1ターンを無駄にでき、ほぼ無償でキノガッサを突破することも可能です。
連続攻撃技でタスキ貫通
ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・鉢巻ドラゴンアローでタスキ貫通 ・マッハパンチ無効で一方的に倒せる |
![]() |
・ダブルウイングでタスキ貫通 ・自信過剰の起点にできる |
![]() |
・つららばり2発でも乱数で落とせる ・ダイスや珠を持てば安定 |
![]() |
・スキルリンクつららばりで倒せる ・殻を破ってないと同速対決に |
キノガッサはきあいのタスキを持っている事が多いので、タスキを貫通できる連続技を使う対策がおすすめです。タスキで一発耐えてほうしを撃つ流れを作らせず、安定して突破できます。
もちもので眠り状態を対策
アイテム | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・天候ダメージと粉系の技を無効化 ・何回ほうしを撃たれても眠らない |
![]() |
・状態異常か混乱になった時回復 ・他の状態異常もまとめて対策できる |
![]() |
・眠り状態になった時に回復 ・基本は「ねむる」と組み合わせる |
どのポケモンでもできるキノガッサ対策として、もちもので眠り状態を回避する方法があります。草テラスタルより相手から勘付かれにくく、無警戒でキノコのほうしを撃たれやすいです。
対策おすすめポケモン
有利ポケモン | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・キノコのほうしで眠らない ・草半減で格闘無効 ・シャドーボール2発で倒せる |
![]() |
・草タイプなので粉技が無効 ・メインウエポンを両方半減 ・毒技で弱点を突ける |
![]() |
・鉢巻ドラゴンアローでタスキ貫通 ・上から身代わりを貼りほうし無効化 ・すりぬけならポイヒ型にも強い |
![]() |
・特性やるきなら眠らない ・タネマシンガンで憤怒の拳威力増 ・負けん気警戒でがんぷう撃たれづらい |
![]() |
・ダブルウイングでタスキ貫通 ・草技1/4で格闘半減 ・威嚇で攻撃を下げられる |
![]() |
・つららばりでタスキを貫通 ・準速でも最速ガッサを抜ける ・礫で先制技合戦に勝てる |
選出を控えた方がいいポケモン
不利ポケモン | 理由 |
---|---|
![]() |
・タネマシンガンで縛られる ・上からほうしで眠らされる |
![]() |
・マッハパンチで縛られる ・上からほうしで眠らされる |
![]() |
・上からほうしで眠らされる ・タネマシンガンで弱点を突かれる |
![]() |
・マッハパンチで縛られる ・メインウエポンが両方半減 |
![]() |
・マッハパンチ2発で倒される ・鋼テラスタルだと格闘弱点 |
ポケモンSVの対策関連記事
対策関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対策関連記事
対策関連記事 | |
---|---|
ランクマやり方 | おすすめテラスタイプ |
育成要素まとめ | 個体値の厳選と確認方法 |
努力値の効率的な振り方 | わざマシン一覧 |
育成おすすめポケモン | タイプ相性表と弱点一覧 |
対戦用アイテム一覧 | ドーピングアイテム |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式