【aaaaaaa】オブジェおひろめ会でどうぶつ大集合の裏技【仲良し度アップ】
ポケ森(どうぶつの森)のオブジェおひろめ会でどうぶつを呼ぶ裏技ついて記載しています。キャンプ場以外のどうぶつを集め、なかよし度を一気に上げられます。どうぶつをおひろめ会に招待する方法も記載しているので、どうぶつの森ポケットキャンプでおひろめ会を開く際の参考にご覧ください。
関連記事 | |
---|---|
オブジェの効果と解放条件 | オブジェ一覧 |
仲良し度の上げ方とメリット | おねがいの詳細とメリット |
小ネタ集・裏技集 |
キャンプ場以外のどうぶつを招待できる
オブジェのおひろめ会を上手に使うことで、島中のどうぶつを一度に集めることが出来ます。
キャンプ場に招待している動物の数を5人未満に設定すれば、オブジェのおひろめ会の際に、ゲストとして招待しているどうぶつ以外を呼ぶことが可能です。
おひろめの際に、他のエリア(ナミナミ川、ポッカリ島、ワサワサの森、しおかぜビーチ)にいるどうぶつを、おひろめ会に招待できるようになるので、未招待のどうぶつのなかよし度を上げたい時に、非常に有効な手段です。
おひろめ会に参加するどうぶつ
キャンプ場にいるどうぶつ | 他のエリアのどうぶつ |
---|---|
5体以上 | 0体 |
4体 | 1体(ランダム) |
3体 | 2体(ランダム) |
2体 | 3体(ランダム) |
1体 | 4体 |
おひろめ会に他のエリアから参加するどうぶつは、キャンプ場にいるどうぶつの数によって変化します。他のエリアのどうぶつを全て呼びたい場合は、キャンプ場にいるどうぶつの数を1人まで減らしてから、おひろめ会を開催しましょう。
裏技の手順
オブジェを作成する
まずは、おひろめ会を行うためのオブジェを作成しましょう。オブジェはクラフト画面から作成できます。
キャンプ場のどうぶつに帰ってもらう
オブジェが完成したら、おひろめ会を行う前に、キャンプに移動して、どうぶつたちに帰ってもらいましょう。どうぶつを全て帰らせるか、なかよし度を上げたいどうぶつだけの状態にしてから、おひろめ会を行います。
キャンプ場に招待するどうぶつは、画面右側に表示されているメニューの一番下から編集できます。
おひろめ会を行う
キャンプ場のどうぶつの設定を完了したら、おひろめ会を開催しましょう。キャンプ場にいるどうぶつが5体に満たない場合は、他のエリアからどうぶつ達がお祝いに駆けつけてくれます。
未招待のどうぶつのなかよし度を上げたい時に、活用しましょう。
仲良し度が低いどうぶつも呼べる
おひろめ会で、島にいるどうぶつを呼ぶメリットは、なかよし度が低く、キャンプ場に呼ぶことのできなかったどうぶつを呼べることです。
例えば、なかよし度レベル7にならなければ呼べない動物をレベル6時点で呼ぶことで、スピーディーにレベル上げを行うことが可能です。
もちろん、カンストしている動物がキャンプに多い際に、一気にキャンプ外のどうぶつのなかよし度を高められる点もメリットと言えます。
裏技の注意点
裏技を使用するために、キャンプ場のゲストを変更すると、次回の更新までおねがいが聞けなくなってしまうので、必ずおねがいを聞いてから変更するようにしましょう。
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します