【FFRK】ミドガルズオルム(地の記憶)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のミドガルズオルム(地の記憶/★4魔石ダンジョン)の倒し方と攻略パーティを紹介します。ステータスや行動パターン、タイムアタック用パーティなどを記載。ミドガルズオルム攻略の参考にしてください。
| ★4魔石ダンジョン攻略 | |
|---|---|
| マリリス(炎の記憶) | イスケビンド(氷の記憶) |
| ティアマット(風の記憶) | ミドガルズオルム(地の記憶) |
| イクシオン(雷の記憶) | クラーケン(水の記憶) |
| セイレーン(聖の記憶) | ハーデス(闇の記憶) |
ミドガルズオルムの記憶の基本情報

| ステータス | ||
|---|---|---|
| ボス名 | 【狂】ミドガルズオルム(地の記憶) | |
| スペスコ | 【狂】ミドガルズオルムを撃破 | |
| 弱点属性 | 風微弱 | |
| 属性耐性 | 地吸収・風/地以外全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減(Lv8) | |
| 行動パターン | ||
|---|---|---|
| フェイズ1 |
|
|
| フェイズ2 フェイズ3 |
|
|
ミドガルズオルムの記憶の攻略
ミドガルズオルムは比較的楽な部類
他の魔石ダンジョンと比較すると、状態異常対策ができていればミドガルズオルムは楽な部類なので、ここで★4魔石を集めて他の属性に備えるのも手段の1つです。
地属性耐性を上げる
ミドガルズオルムの攻撃の多くが地属性攻撃のため、地属性耐性アクセサリを装着しましょう。
また、魔石ゴーレムなどの「バストーン」などの魔石をセットしておくことで被ダメを減らすことも可能です。また、フェンリルで地属性耐性を上げつつ、分身を付与することもできます。
状態異常対策をする
ミドガルズオルムは麻痺を付与する「まきつき」、スロウを付与する「【狂】アースサラウンド」など複数の状態異常攻撃をしてくるため、状態異常バリアで対策することをおすすめします。
状態異常対策よりは地属性攻撃中心のため、属性耐性を優先しましょう。
攻略パーティ
30秒以内クリア(動画あり)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン&弱体 ザックス |
||
| エンドアスピル | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー バッツ |
四晶に呼ばれし旅人 | |
| エンドアスピル | 二刀魔法剣・吹雪 | |
| 魔法剣の使い手 | ||
いかたく デシ |
禁書「守護者」 | |
| いかり | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー クラウド |
||
| エンドアスピル | なし | |
| 取り戻す真実 | ||
白魔 アフマウ |
オーバードライヴ【Ⅺ】 | |
| ケアルジャ | プロテガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| ティアマット | - |
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ザックス | なし |
| バッツ |
|
| デシ | 歴史省の奥伝(開幕待機なし) |
| クラウド | |
| アフマウ | なし |
各キャラ立ち回り
序盤の立ち回り
前衛3人はゲージ溜めに専念し、デシは超絶→いかり×2の順で行動。アフマウは壁→プロテガ→ケアルジャ連打。
ザックスのゲージがチェーンスターターでちょうど2ゲージになるように調整し、待機カットを乗せてチェインを使用します。
チェイン開始~戦闘終了まで
チェイン後はバッツが超絶→吹雪連打、クラウド超絶→バーストを使用。デシはクラウドの超絶使用後にたくすを使い、クラウドがすぐにバーストを撃てるように支援に回りましょう。
アフマウはなるべくアタッカーの必殺技に合わせる形でオーバードライヴを使い、待機カット付与で時間短縮に務めます。
バッツのポジションはノクティス(超必殺持ち)、エスティニアン(レジェマテ&超絶持ち)でも30秒切り可能です。
1分以内クリア(物理)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン&弱体 ザックス |
||
| エンドアスピル | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー バッツ |
四晶に呼ばれし旅人 | |
| エンドアスピル | 二刀魔法剣・吹雪 | |
| 戦士の成長 | ||
いかたく シェルク |
なし | |
| いかり | たくす | |
| エースストライカー | ||
アタッカー クラウド |
||
| エンドアスピル | なし | |
| 取り戻す真実 | ||
白魔 アルマ |
||
| ケアルジャ | ウルトラキュアー | |
| 魔晄の力 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| エンキドウ | - |
クリアタイムは34秒ほど。プロテガとシェルガはアルマの超絶で付与しています。基本はケアルジャで回復、状態異常対策用にウルトラキュアーも持たせています。
いかたく役のシェルクは全てクラウドにゲージをたくしています。
1分以内クリア(魔法)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
バフ&いかたく サッズ |
スペシャルパイロット | |
| いかり | たくす | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー 風神 |
||
| いかり | ぼうふうじん | |
| 戦士の成長 | ||
アタッカー アルフィノ |
エリアルブラスト | |
| ティアマット | メルトン | |
| 専念 | ||
白魔 ヤ・シュトラ |
アサイラム | |
| プロテガ | ケアルジャ | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ&白魔 デュース |
コンチェルト | |
| シェルガ | アレグロコンモート | |
| 魔晄の力 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| エンキドウ | - |
クリアタイムは58秒ほど。状態異常はサッズの超絶必殺技で対策をしています。アクセサリは地属性耐性。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| サッズ | 奮闘する父(開幕ヘイスト待機なし) |
| 風神 | なし |
| アルフィノ | なし |
| ヤ・シュトラ | |
| デュース | 少女の心くばり(バフ延長) |
アタッカー2人は★4ダイブまで。レジェンドスフィア全解放はヤ・シュトラのみです。
各キャラ立ち回り
サッズはゲージを風神にたくし、ゲージが余ってる場合には超必殺を撃って、ダメージを稼いでいます。
アルフィノは纏い後はメルトンやティアマットで攻撃。ゲージが溜まり次第バースト。
風神オーバーフローやアルフィノのレジェマテなどが解放してあれば、もっとタイムを縮められます。
1分以内クリア(チェインなし)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ルーネス |
||
| エンドアスピル | リッパーブラスト | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
アタッカー 風神 |
嵐 | |
| ぼうふうじん | ぼうふうじん | |
| パイロットの急襲 | ||
いかたく シェルク |
なし | |
| いかり | たくす | |
| エースストライカー | ||
バフ&いかたく ラムザ |
おうえん【FFT】 | |
| ペナルティブレイク | たくす | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 エーコ |
モグのおまもり | |
| ケアルジャ | プロテガ | |
| 魔晄の力 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| エンキドウ | - |
クリアタイムは48秒ほど。風神がアビリティ切れを起こすため、シェルガを省き、ぼうふうじん精錬4と精錬3を1つずつもたせています。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ルーネス | なし |
| 風神 | |
| シェルク | 無式(開幕ヘイスト待機なし) |
| ラムザ | |
| エーコ | なし |
ルーネスは★4ダイブまで解放。風神といかたく役のシェルクはフルダイブしています。
各キャラ立ち回り
メイン火力はルーネスのオーバーフローです。シェルクやラムザでゲージをたくしてゲージを稼ぎます。風神はレジェマテの纏いを活かして開幕からぼうふうじんで9,999×2を与え続けます。ゲージが溜まり次第、超絶を使用。
ラムザはペナルティブレイクを持たせ、バーストアビリティをいかりの代用として使い、ゲージを稼ぎます。ルーネスのゲージが過剰な時にエーコにたくして回復の手助けをします。
ヒーラーはスロウ対策も兼ねられるエーコを採用しています。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 二刀魔法剣・吹雪 |
風物理アビ | |
| 連続トルネド | 風魔法アビ |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 風アタッカー | ルーネス、ヴァン、ジタン、エスティニアン、ファング、バルバリシア、アルティミシアなど |
| バフ | レッドXIIIなど |
| 白魔 | イリス、ラーサー、ローザ、ウララ、エアリスなど |
おすすめ必殺技
アタッカー
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 風OF奥義全般 | - |
| 風チェイン全般 | - |
| マスター魔法剣・四光 (バッツ) |
15連炎&水&風&地&無単体物攻+一定時間、自身の炎&水&風&地攻撃力レベルを3段階アップ+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+炎or水or風or地アビを2回使用する度に追撃[マスターみだれうち] |
| リバースガイア (ジタン) |
敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、シーフ覚醒モード+限界突破レベル1アップ+シーフアビリティ使用時に必殺技ゲージが多く溜まる(効果:中) |
| クライムミラージュ (クラウド) |
敵単体に15連の風属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+EXモード【真実の姿】一定時間、自身の攻アップ(中)+風属性アビ使用時に追撃[エアハザード](限界突破可能な4or8回連続の風&無物攻) |
| 凶斬り・覇 (クラウド) |
敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中) |
| 四晶に呼ばれし旅人 (バッツ) |
10連続の強力な風&水&炎&地属性単体物理攻撃+一定時間、自身の待機時間短縮+EXモード【魔法剣みだれうち】一定時間、攻撃力アップ(中)+風or水or炎or地属性魔法剣アビリティ使用時、追撃アビリティを発動 |
| 風の追憶 (ルーネス) |
敵単体に10回連続の強力な風&無属性物理攻撃+自身の待機時間が1ターン短縮+一定時間、自身に風属性をまとう+EXモード【疾風】一定時間、自身の攻撃力アップ(中)+風属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮する |
| 嵐 (風神) |
敵単体に10回連続の強力な風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+自身の待機時間を短縮&風属性アビリティを2回使用する度に敵単体に5or10回連続の風&無属性魔法攻撃[追]を発動する |
| たつまき (バルバリシア) |
敵単体に10回連続の強力な風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+魔力(中)&魔法防御力(小)アップ+風属性アビリティ使用時に追撃[おいかぜ](敵単体に5回連続の風&無属性魔法攻撃) |
| 流転の剣斧 (アルティミシア) |
敵単体に10回連続の強力な風&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、黒魔法アビリティダブル |
| ケイオスインフェルノ (ティナ) |
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【トランス状態】 |
ザックスのチェインを使用する場合は、アルマの状態異常バリアとヘイストも付与できるアルマの超絶必殺技が使いやすいです。
ヒーラー
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| モーグリケアル (イリス) |
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| 聖魔法マバリア (アルマ) |
味方全体にヘイスト&プロテス&シェル&リジェネ(効果:大)+リレイズ(復帰時HP:中)+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与 |
| マギカ・アルブム (ウララ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+待機時間を2ターン短縮する |
| イノセント・キュアー (エアリス) |
待機時間無しで味方全体を大回復+物理攻撃の待機時間を3ターン短縮+踏みとどまる状態にする |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
ミドガルズオルムクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 魔石関連記事 | |
|---|---|
| 魔石ダンジョン攻略まとめ | 強化優先度の高い魔石一覧 |
| 魔石ダンジョンおすすめ攻略順番 | コンテンツ別別魔石構成例 |
| 魔石継承と魔石効果詳細 | 魔石システム詳細 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ザックス
バッツ
クラウド
アフマウ
バッツ
シェルク
アルマ
サッズ
風神
アルフィノ
ヤ・シュトラ
ルーネス
ラムザ
エーコ
FFRK攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










