【FFRK】バッツの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のバッツの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。バッツ育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 92点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
風水炎地で活躍する連続発動型の物理アタッカー
バッツは風水炎地の4属性にデュアル覚醒・真奥義・シンクロ・覚醒が実装されている魔法剣アタッカーです。
レジェマテや必殺でのアビリティ連続発動を得意としており、ギャンブル性が高いものの、一気に大ダメージを稼げます。
各属性のクリスタル神技が実装されているほか、マスター神技が4属性に対応しているため、究極神技とC神技を揃える手間はあるものの複数属性アタッカーとしては最強クラスのアタッカーです。
5種類のデュアル覚醒を扱える
バッツは風水炎地のデュアル覚醒が実装されており、4種類とも追撃が発生するので手数を稼げます。
さらにD覚醒モードは魔法剣アビに対応しているため、属性違いのシンクロ奥義との併用できます。1つ所持していれば幅広く使えるのは便利です。
デュアル覚醒5では、纏いが発生しない代わりに4属性の属性攻撃力Lvアップは発生し、モード弐でフェイタルダメアップバフも付与できます。
- ▶ルフェインセイバー(風デュアル覚醒)の評価はこちら
- ▶ウォータランス(水デュアル覚醒)の評価はこちら
- ▶ソウルリベレイター(炎デュアル覚醒)の評価はこちら
- ▶ダブルハーケン(地デュアル覚醒)の評価はこちら
星7シリーズチェインと風LBチェインを展開できる
バッツは、必殺ゲージを消費しないでチェインを展開できる必殺技「絆【バッツ】」を使用できます。
戦闘中に1度しか使えないものの、コスト無しでチェインを扱えるため、他のチェイン役のゲージ1回分の消費を抑えられるメリットがあります。
また、風属性のLBチェインも使用できるので、風物理パーティでの火力底上げも期待できます。
4種類のシンクロが実装
バッツは、風水炎地と4属性分のシンクロ奥義が実装されています。
それぞれ重式纏いを3段階付与しつつ、追加効果などで恩恵を得られるので、魔石ダンジョンなどで立ち回りやすくなります。
星7閃技で魔法剣アビを短縮
バッツの星7閃技は、魔法剣アビを一定時間短縮する効果があります。
ゲージ消費と待機なしで発動でき、さらにATBも1回無しになるため、すぐに攻撃に移れます。
▶アジュールジレ(星7閃技)の評価はこちら弱い点/使えない点
必殺を多数揃える必要がある
複数の属性纏いを使いこなせる点がバッツの強みですが、そのぶん性能をフルに発揮させるには専用装備をいくつも揃える必要があります。
バッツの場合は属性毎に必殺技が複数必要であるのに対し、他の特化アタッカーは必殺1種で複数の属性に対応できる場合が多く、バッツのコスパは決して高くはありません。
風運用時の纏い消費のデメリットが重い
風デュアル覚醒では毎ターン纏いを消費して追撃を発動させるため、纏剥がしのあるコンテンツではデメリットが非常に重いです。
デュアルシフトとシンクロの纏い直しで対処できるものの、纏いの枚数をエフェクトから判断して管理する必要があります。
- ▼バッツの評価を書き込む
バッツを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 92点ってバッツ先生舐めすぎ M神+超絶2というブッ壊れをお試しあれ クラウドより火力出すぞ |
| 弱い点 | 超絶2、M、D、Qとゲージが重い 介護必須 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 魔法剣が全属性実装されたため纏の問題はあるが物理全属性に対応。 |
| 弱い点 | 他キャラがATB短縮で壊れている中、どうしても遅れをとっている。それを補うためにも既存の魔法剣覚醒と重複するつるぎのまい覚醒が必要か。ATB短縮ではなく確率ながらも手数で勝負のキャラだろう。星7レジェマテにも期待。 踊りのつるぎのまいで複数回放つか、つるぎのまいが失敗してデバフの踊りができると良い。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 最近の敵硬すぎるから魔法剣特大アップの超絶が強すぎん?地味に壊れやん バッツは素の攻撃力クソ高いから超絶+D覚で適当に殴らせときゃ敵が溶ける |
| 弱い点 | 装備が多すぎてめっちゃガチャ回さなきゃいけないところ! |
必殺技とレジェマテ構成例
風特化型
| 必殺技 |
究極風のきずな(究極神技)
覚醒風のめざめ(デュアル覚醒) 紡絆・バッツ風(LBチェイン) ジョブマスター・風(真奥義) マスター魔法剣・四光(覚醒奥義) 風のめざめ(覚醒奥義) 連閃・バッツ(閃技) 4つの心「探求」(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
四晶の輝き
右) 自由枠 |
| レコマテ | 世界を巡る冒険者 |
| レジェマテ |
連続魔法剣の真髄【レジェンドスフィア修得】
クリスタルのかけらの加護【マクシミリアン(FF5)】 |
風パーティでの運用に特化した構成です。デュアル覚醒を中心に、風覚醒や究極神技に繋げましょう。
風デュアル覚醒枠は5番目の「覚醒四晶に選ばれし戦士」でもOKです。
地特化型
| 必殺技 |
覚醒土のめざめ(デュアル覚醒)
ジョブマスター・土(真奥義) 土のきずな(シンクロ奥義) 土のめざめ(覚醒奥義) 連閃・バッツ(閃技) 4つの心「探求」(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
四晶の輝き
右) 自由枠 |
| レコマテ | 過去に向き合う覚悟 |
| レジェマテ |
連続魔法剣の真髄【レジェンドスフィア修得】
クリスタルのかけらの加護【マクシミリアン(FF5)】 |
風の重式閃技は初手に使ってゲージ回収の部分だけ利用しましょう。デュアル覚醒と地覚醒は覚醒モードこそ同じものの、FF5パーティで併用すれば追加効果で、魔法剣アビを確定4連発動できます。
水特化型
| 必殺技 |
究極水のきずな(究極神技)
神威・バッツ水(OF神技) 覚醒水のめざめ(デュアル覚醒) ジョブマスター・水(真奥義) 水のきずな(シンクロ奥義) 水のめざめ(ブレイブ覚醒) マスター魔法剣・四光(覚醒奥義) 連閃・バッツ(閃技) 4つの心「探求」(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
サファイアブリット
右) 四晶の輝き |
| レコマテ | スピラを導く夢 |
| レジェマテ |
受け継がれし戦士の技【ゴールドシールド・改(FF5)】
連続魔法剣の真髄【レジェンドスフィア修得】 |
水覚醒がブレイブ型なので、シンクロとは相性が悪いです。併用するなら覚醒1やデュアル覚醒をおすすめします。
炎特化型
| 必殺技 |
覚醒炎のめざめ(デュアル覚醒)
ジョブマスター・炎(真奥義) 炎のきずな(シンクロ奥義) 炎のめざめ(覚醒奥義) 連閃・バッツ(閃技) 4つの心「探求」(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
ルビーブリット
右) 四晶の輝き |
| レコマテ | いのちのあかし |
| レジェマテ |
受け継がれし戦士の技【ゴールドシールド・改(FF5)】
連続魔法剣の真髄【レジェンドスフィア修得】 |
炎覚醒奥義だけで、重式纏い3段階まで上げられます 。
シンクロを高難易度で使うなら、敵の硬化ギミックが終わった後の中盤~終盤がおすすめ。デュアル覚醒と併用すればより火力を伸ばせます。
FF5構成
| 必殺技 |
覚醒四晶に選ばれし戦士(デュアル覚醒)
風のめざめ(覚醒奥義) 絆【バッツ】(シリーズチェイン) 連閃・バッツ(閃技) 4つの心「探求」(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
四晶の輝き
右) 自由枠 |
| レコマテ | 世界を巡る冒険者 |
| レジェマテ |
連続魔法剣の真髄【レジェンドスフィア修得】
クリスタルのかけらの加護【マクシミリアン(FF5)】 |
FF5チェインを使用する場合の構成です。風属性中心の構成ですが、デュアル覚醒、シンクロ、覚醒が揃っている属性の必殺を持ち込みましょう。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
エクスカリバー(FF5) |
すっぴんバッツモデル(FF5) |
形見の袋(FF5) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S1-2]繁殖/魔女/滝川/浮遊城/火山 ・グレード報酬 [S1-2]サンドウォーム(魔法/650) |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身のクリティカル時のダメージアップLv5 【防具固有効果】 自身のクリティカル率アップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・炎or地or風or水属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・炎or地or風or水属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がります。剣装備ダメアップレジェマテの条件も満たせるため、英雄神器で固めましょう。
シーズン1-2の回廊の狭間ボス「サンドウォーム」の魔法有効かつ難易度650を撃破すれば、ダメージアップ5%の継承効果が付く武器防具と、待機時間8%短縮のアクセサリも獲得できます。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
ラグナロク(FF5) |
- | - |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
フレイムタン(炎属性) |
ベヒーモスナイフ(地属性) |
風斬りの弓(風属性) |
卍手裏剣(水属性) |
- | - |
バッツは風水炎地が得意なので、各属性の武器を揃えておきましょう。英雄神器があれば4属性を補えるので、神器1つずつ回収するよりもコスパが良いです。
ガチャ産マテリアに剣装備時魔法剣ダメアップ効果のものがあるので、属性の神器を回収するなら剣優先で回収しましょう。2連マテリア2種積み構成ならどの武器でも問題ありません。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 物理攻撃の強化 | 高 |
| 風属性攻撃強化 | メイン属性の強化 | 中 |
| 水属性攻撃強化 | 得意属性の強化 | 中 |
| 炎属性攻撃強化 | 得意属性の強化 | 中 |
| 地属性攻撃強化 | 得意属性の強化 | 中 |
| HP | 耐久アップ | 低 |
攻撃力を優先する
バッツは風水炎地の4属性に対応したアタッカーです。各属性攻撃よりも攻撃力を最優先で強化しましょう。
各属性で使う場合には自身で優先度をつけて振っていけば問題ありません。
セット可能アビリティ
| 物理攻撃 | ★★★★★★ | 物理スピード | ★★★★☆☆ |
|---|---|---|---|
| 魔法剣 | ★★★★★★ | シーフ | ★★★★☆☆ |
| シューター | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
至高魔法剣・猛風 | 魔法剣★6 | 風属性のメインウェポン。「四晶の輝き」解放までは、水炎地の至高魔法剣も候補に挙がります。 |
サファイアブリット | シューター★6 | 水シンクロと魔法剣覚醒モードを併用すればコンボが成立します。炎シンクロなら「ルビーブリット」でOKです。 |
力を盗む | シーフ★4 | 自身に攻撃バフ、敵単体に攻撃デバフを付与します。 |
バッツのメインウェポンは魔法剣です。序盤であればシーフでのサポートもできます。
風水炎地の4属性で運用していきましょう。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
マクシミリアン(FF5)
【クリスタルのかけらの加護】 魔法剣アビリティ使用時に極稀にもう2回放つ |
|
ゴールドシールド・改(FF5)
【受け継がれし戦士の技】 剣を装備していると魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中) |
|
眠りの剣(FF5)
【勇晶・バッツ】 魔法剣アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+待機時間を3ターン短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
トワイライトサン(FF5)
【極星四晶魔法剣/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
チョコボブレイド(FF5)
【耀光魔法剣・烈火/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
リッパーナイフ(FF5)
【耀光魔法剣・疾風/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
グレイブストーン(FF5)
【耀光魔法剣・地裂/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
デュエルソード(FF5)
【耀光魔法剣・水柱/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ソニックブレイド(FF5)
【究極風のきずな/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
ランスオブアベル(FF5)
【究極水のきずな/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
ブラッドソード(FF5)
【究極炎のきずな/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
黒装束(FF5)
【究極土のきずな/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
ギガントアクス(FF5)
【神威・バッツ水/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の水属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の水属性防御無視物理攻撃 |
|
ルフェインダガー(FF5)
【神威・バッツ炎/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の炎属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の炎属性防御無視物理攻撃 |
|
ミスリルシールド(FF5)
【神威・バッツ風/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の風属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の風属性防御無視物理攻撃 |
|
ファイターリスト(FF5)
【神威・バッツ地/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の地属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の地属性防御無視物理攻撃 |
|
フレイムソード(FF5)
【轟・魔法剣みだれうち/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の炎&水&地&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【バッツ】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ルフェインセイバー(FF5)
【覚醒風のめざめ/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ風】&【記憶の共振】 |
|
ダブルハーケン(FF5)
【覚醒土のめざめ/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ地】&【記憶の共振】 |
|
ソウルリベレイター(FF5)
【覚醒炎のめざめ/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ炎】&【記憶の共振】 |
|
ウォータランス(FF5)
【覚醒水のめざめ/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ水】&【記憶の共振】+待機時間を2ターンなしにする |
|
ダブルセイバー(FF5)
【覚醒四晶に選ばれし戦士/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&水&風&地&無属性物理攻撃+一定時間、自身の炎&水&風&地属性攻撃力Lvを3段階アップ+限界突破Lv1アップ+魔法剣D覚醒モード・壱【バッツ】&【記憶の共振】 |
|
ウィングソード(FF5)
【紡絆・バッツ風/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで風属性のリミットチェインを発動(最大:150)or風属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・バッツ風】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
チョコボの腕輪(FF5)
【紡絆・バッツ/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしでVシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動orVシリーズのリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のまとっている属性に応じて効果が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性or水&無属性or地&無属性or風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・バッツ】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
エレメントブリンガー(FF5)
【エレメントブリンガー/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の炎&水&風&地属性防御無視物理攻撃 |
|
トウルヌソル(FF5)
【ジョブマスター・土/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・バッツ地】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の地&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃+真奥義強化・バッツ地解除 |
|
エクスカリバーII(FF5)
【ジョブマスター・風/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・バッツ風】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・バッツ風解除 |
|
ルフェインエッジ(FF5)
【ジョブマスター・炎/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・バッツ炎】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・バッツ炎解除 |
|
コーラルブレイド(FF5)
【ジョブマスター・水/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・バッツ水】+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+炎属性耐性Lvを2段階アップ+待機時間を2ターン短縮する [2回目]敵単体に20回連続の水&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性物理攻撃+真奥義強化・バッツ水解除 |
|
ミラージュソード(FF5)
【風のきずな/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+シンクロアビを3回使用する度に一定時間、自身に風属性をまとう |
|
デュランダル(FF5)
【土のきずな/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+シンクロアビを3回使用する度に一定時間、自身に地属性をまとう |
|
ローエングリン(FF5)
【水のきずな/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身の炎属性耐性Lvを1段階アップ+シンクロアビを3回使用する度に一定時間、自身の炎属性耐性Lvを1段階アップ+【いたわりモード】 |
|
レーヴァテイン(FF5)
【炎のきずな/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【炎の決意モード】 |
|
すっぴんバッツモデル(FF5)
【マスター魔法剣・四光/覚醒奥義】 15連炎&水&風&地&無単体物攻+一定時間、自身の炎&水&風&地攻撃力レベルを3段階アップ+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+炎or水or風or地アビを2回使用する度に追撃[マスターみだれうち] |
|
アルテマウェポン(FF5)
【風のめざめ/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、瞬風覚醒モード+限界突破レベル1アップ+風属性アビを2回使用する度に追撃[風のさとり] |
|
アダマンナイフ(FF5)
【土のめざめ/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
|
フォースイーター(FF5)
【炎のめざめ/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+自身にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【炎の導きモード】 |
|
グランドアーマー(FF5)
【水のめざめ/ブレイブ覚醒】 敵単体に15回連続の強力な水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+待機時間を1ターンなしにする+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破Lv1アップ+ブレイブモード+ブレイブLvを2にする |
|
マンイーター(FF5)
【集いしクリスタルの心/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の風&水&炎&地属性物理攻撃 |
|
白霧のマント(FF5)
【絆【バッツ】/シリーズチェイン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしでVシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に【リンクバーストモードV】+待機時間を1ターンなしにする |
|
チキンナイフ(FF5)
【四晶に呼ばれし旅人/超絶】 10連続の強力な風&水&炎&地属性単体物理攻撃+一定時間、自身の待機時間短縮+EXモード【魔法剣みだれうち】一定時間、攻撃力アップ(中)+風or水or炎or地属性魔法剣アビリティ使用時、使用属性に応じた追撃 |
|
ゾーリンシェイプ(FF5)
【四晶に選ばれし戦士/超絶】 10連風&水&炎&地属性単体物理攻撃+EXモード【四晶の力】一定時間、自身の風or水or炎or地属性アビ発動回数に応じて魔法剣アビダメージアップ(最大効果:特大)+EXモード終了時に限界突破可能な[魔法剣おいうち] |
|
ハンマーヘッド(FF5)
【風の心「探求」/超絶】 10連風&無単体物攻+一定時間風まとい+EXモード【風の心】一定時間風アビ使用時に前衛味方全体の次ターン物攻待機時間短縮+追撃[継受されし剣技] |
|
バッツのアームガード(FF5)
【ジョブマスター魔法剣士/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身の魔法剣アビリティの待機時間を短縮する+魔法剣アビリティブースト(最大効果:中) |
|
ベヒーモスナイフ(FF5)
【4つの心「探求」/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める |
|
アダマンシールド(FF5)
【授かりし大地の力/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
ツインランサー(FF5)
【授かりし水の力/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に水属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
風切りの刃・真打(FF5)
【四光の輝き/閃技】 待機時間なしで自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に【クアッドエレメントモード】 |
|
フォースアーマー(FF5)
【授かりし炎の力/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
エネルギースーツ(FF5)
【四光の結晶/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に【クアッドエレメントモードII】 |
|
アジュールジレ(FF5)
【連閃・バッツ/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の魔法剣アビリティの待機時間を短縮する+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 アポカリプス(FF5)
【クリスタルの導き/オーバーフロー】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な風&水&炎&地属性遠距離物理攻撃ラグナロク(FF5)
【4色の輝き/バースト】
敵単体に6回連続の強力な物理攻撃+自身をヘイスト&一定時間バーストモードにするグランドヘルム(FF5)
【水のかけらに眠りし心/バースト】
敵単体に8回連続の強力な水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモードグレートソード(FF5)
【土のかけらに宿りし力/バースト】
敵単体に8回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう&ヘイスト&バーストモードグラディウス(FF5)
【風のかけらに導かれし魂/バースト】
敵単体に8回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バーストモードバッツモデル(FF5)
【火のかけらに灯りし志/バースト】
敵単体に8回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモードエクスカリバー(FF5)
【真なる伝説の剣/超必殺】
敵単体に5回連続の強力な物理攻撃+味方全体の防御力を一定時間アップ(効果:中)エアナイフ(FF5)
【風の刃/必殺技】
敵全体に2回連続の風属性遠距離物理攻撃+中確率で継続ダメージを付与ブレイブブレイド(FF5)
【ルパイントレース/必殺技】
敵単体に5回連続の無属性物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力をアップ(効果:中)スピリットバルディッシュ(FF5)
【ハリケーントマホーク/必殺技】
敵全体に4回連続の風属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとうバッツのマント(FF5)
【風と相棒の舞/必殺技】
敵全体に5回連続の風属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう【ライズランス/初期】
敵単体に無属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力をアップ(効果:小)
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
四晶の輝き(魔法剣) 敵単体に5回連続の炎&水&風&地属性物理攻撃 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 攻撃力+100 | 体★6×80 |
| 防御力+50 | 技★6×21 体★6×43 |
| 魔防+40 | 心★6×34 技★6×17 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×5 体★6×10 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×20 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×3
体★6×6防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×7
体★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×14
技★6×7
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×5
体★6×10
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 魔法剣アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 物理のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| FFVシリーズの絆 パーティのFF5シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 攻撃力の想起【バッツ】 攻撃力が40増える |
心★6×8 技★6×8 体★6×8 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFVシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF5シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| 炎の同調・物理(ラビダン解放) 味方の炎属性のまとい人数に応じて、炎属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 地の同調・物理(ラビダン解放) 味方の地属性のまとい人数に応じて、地属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 風の同調・物理(ラビダン解放) 味方の風属性のまとい人数に応じて、風属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 水の同調・物理(ラビダン解放) 味方の水属性のまとい人数に応じて、水属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| FFVシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF5シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 暁の力借りし扉(FF5) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/650]サンドウォーム(物理)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]カーバンクル攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+100 (想起+40) | 防御力+50 | 魔力+0 |
| 魔防+40 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・風の同調・物理(ラビダン解放)
・炎の同調・物理(ラビダン解放) ・水の同調・物理(ラビダン解放) ・地の同調・物理(ラビダン解放) ・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFVシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFVシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFVシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
鍛えられし魔法剣
魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:小) |
技★5×8 体★5×8 |
連続魔法剣の真髄
魔法剣アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
技★5×16 体★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 技★5×2
体★5×2魔防+10 技★5×2
体★5×2攻撃力+10 技★5×2
体★5×2スロウ耐性【効果:小】 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3魔法剣アビリティのダメージアップ+3% 技★5×3
体★5×3魔防+20 技★5×5
体★5×5鍛えられし魔法剣 技★5×8
体★5×8攻撃力+10 技★5×5
体★5×5風属性軽減【効果:小】 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7魔法剣アビリティのダメージアップ+6% 技★5×7
体★5×7防御力+20 技★5×10
体★5×10連続魔法剣の真髄 技★5×16
体★5×16攻撃力+20 技★5×10
体★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★5×100
体★5×100 合計ステータス HP+800 攻撃力+40 防御力+30 魔力+0 魔防+30 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6%
・魔法剣アビリティのダメージアップ+3%
・風属性軽減【効果:小】
・スロウ耐性【効果:小】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
体★4×75
勇★4×60
技★4×45
知★4×30
心★4×15
体★3×90
勇★3×75
心★3×30
知★3×30合計ステータス HP+850 攻撃力+35 防御力+16 魔力+0 魔防+1 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6%
・ナイトアビリティ★3装備可能
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
二刀魔法剣・吹雪(魔法剣) 敵単体に4回連続の氷&風属性物理攻撃 |
魔法剣×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 二刀魔法剣・吹雪のスフィア解放 魔法剣×1 魔法剣アビリティ★6装備可能 魔法剣×4 二刀魔法剣・吹雪 魔法剣×10 魔法剣アビリティのダメージアップ+3% 魔法剣×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
魔法剣×30 獲得オートスキル ・魔法剣アビリティのダメージアップ+3%
・魔法剣アビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
四晶の輝き
| 敵単体に5回連続の炎&水&風&地属性物理攻撃 |
鍛えられし魔法剣
| 魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:小) |
連続魔法剣の真髄
| 魔法剣アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
二刀魔法剣・吹雪
| 敵単体に4回連続の氷&風属性物理攻撃 |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+6150 | 攻撃力+175 (想起+40) | 防御力+96 | 魔力+0 |
| 魔防+71 | 精神+0 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・風の同調・物理(ラビダン解放)
・炎の同調・物理(ラビダン解放) ・水の同調・物理(ラビダン解放) ・地の同調・物理(ラビダン解放) ・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6% ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6% ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6% ・魔法剣アビリティのダメージアップ+3% ・魔法剣アビリティのダメージアップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFVシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFVシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFVシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・風属性軽減【効果:小】 ・スロウ耐性【効果:小】 ・魔法剣アビリティ★6装備可能 ・ナイトアビリティ★3装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
四晶の輝き(魔法剣) |
敵単体に5回連続の炎&水&風&地属性物理攻撃 | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
鍛えられし魔法剣【レジェスフィ修得】 |
魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:小) | 高 |
連続魔法剣の真髄【レジェスフィ修得】 |
魔法剣アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ | 高 |
クリスタルのかけらの加護【マクシミリアン(FF5)】 |
魔法剣アビリティ使用時に極稀にもう2回放つ | - |
受け継がれし戦士の技【ゴールドシールド・改(FF5)】 |
剣を装備していると魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中) | - |
勇晶・バッツ【眠りの剣(FF5)】 |
魔法剣アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+待機時間を3ターン短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
風の旅人 | 風属性のダメージアップ(効果:小) バッツが限界突破時に同時獲得 |
魔法剣の使い手 | 魔法剣アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ バッツが2回目限界突破済で、「風の旅人」獲得済の状態で、バッツ同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
世界を巡る冒険者 | 風属性のダメージアップ(効果:大) バッツが3回目限界突破済みで、「魔法剣の使い手」獲得済みの状態で、バッツがLv99到達時に獲得 |
バッツのステータスと基本情報
ステータス
| Job | 世界を巡る旅人 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 物理アタッカー(魔法剣士) |
| 装備可能武器 | 短剣・剣・刀・斧・槍・弓・投てき |
| 装備可能防具 | 盾・帽子・兜・軽装鎧・鎧・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー5 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 6679 |
| 最大攻撃力 | 209(+250) |
| 最大防御力 | 149 |
| 最大魔力 | 149 |
| 最大魔防 | 135 |
| 最大精神 | 149 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 33 |
| 最大素早さ | 148(+5) |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 【FF5】風の神殿(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 英雄の魂と交換 | |
| 記憶結晶 | 【FF5】流砂の砂漠(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅱ | 【FF5】エクスデス城(フォース) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
ドレスレコード
ナイトバッツ |
【暁の4戦士 -色褪せぬ結束-】北の山 初回クリア報酬 |
| 【ボーイズレコードコレクション】ナイトバッツ 初回クリア報酬 |
|
異説の風の旅人 |
【装備召喚スタンプ報酬】11連装備召喚後獲得 爆フェス(2021)装備召喚スタンプ/5回目 |
踊り子バッツ |
【装備召喚スタンプ報酬】11連装備召喚後獲得 8周年フェス(2022年9月)装備召喚スタンプ/5回目 |
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










