【FFRK】ガチャはどれを引くべきか|ギガスコロシアム(炎属性)ガチャ開催
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・クリダン(毒属性)ガチャシミュ / 当たり考察
- ・FFRKレポート~第96回~
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のどのガチャを引くべきか考察しています。開催中のおすすめイベントガチャや定期開催、常設ガチャの特徴に評価も掲載。FFRKでガチャを引く参考にしてください!
関連記事 | |
---|---|
ガチャシミュ一覧 | リセマラ一覧 |
開催中のおすすめイベントガチャ
ガチャ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 2023/11/28(火)~12/11(月) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ギガスコロシアム(炎属性)装備召喚
ギガコロ炎属性第1弾
開催期間 | 2023/11/24(金)~12/8(金) | おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・炎属性の戦力が乏しい
- ・炎魔法キャラを強化したい
第1弾は、ラァン、ジェネシス、ブラスカの新装備のみが排出されます。新しい星7チェインが2種類含まれており、ガチャ自体は魔法に寄った構成です。魔法側の恩恵が大きく、炎魔法キャラが揃っていない人向けのガチャです。
ギガコロ炎属性第2弾
こんな人におすすめ
- ・炎属性キャラの究極神技とデュアル覚醒が欲しい
- ・星7チェイン持ちの装備が欲しい
第2弾は、ブラスカ、ジェネシス、ゼル、クルルと星7チェイン持ちキャラの装備がラインナップされています。究極神技やデュアル覚醒が多数収録されているので、戦力アップしやすいガチャです。
クリスタルダンジョン(毒属性)関連装備召喚
クリダン毒属性第1弾
開催期間 | 2023/11/17(金)~12/1(金) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・エッジ、オルトロス、エドガーの主力必殺持ち
- ・物理魔法のどちらにも対応できるキャラを確保したい
毒属性1弾では、エッジ、オルトロス、エドガーの装備が揃っています。各キャラのクリスタル神技や真奥義が含まれるので、デュアル覚醒や究極神技を所持していることが前提となるガチャです。
毒属性の大幅な強化を望むなら、オルトロス復刻ガチャや2弾を回しましょう。
クリダン毒属性第2弾
開催期間 | 2023/11/20(月)~12/1(金) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・キスティス、エッジ、レイラを強化したい
- ・毒属性のデュアル覚醒や究極神技が欲しい
毒属性2弾は、キスティス、エッジ、レイラの装備が揃っています。3キャラともデュアル覚醒と究極神技が含まれるので、1弾よりも戦力アップしやすいガチャです。
オルトロス復刻ガチャ
開催期間 | 2023/11/17(金)~12/1(金) | おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・毒属性の物理魔法を強化したい
- ・FF6の戦力を伸ばしたい
オルトロス復刻ガチャは、オルトロス、ケフカ、エドガーの装備が含まれます。3キャラともデュアル覚醒や究極神技が含まれているため、毒属性だけでなくFF6の強化にも繋がるガチャです。
ラビリンスダンジョン(FF4)装備召喚
ラビダンFF4第1弾
開催期間 | 2023/11/10(金)~11/24(金) | おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・FF4、地物理、モンクを強化したい
- ・ヤン&アーシュラの装備を揃えたい
ラビダンFF4第1弾は、ヤン、アーシュラ、ローザの装備が排出されます。
ヤンとアーシュラはセット運用が基本ですが、新規必殺で単独でも機能しやすくなったため、地物理とモンクの強化にも繋がるガチャです。
ラビダンFF4第2弾
開催期間 | 2023/11/13(月)~11/24(金) | おすすめ度 | ★★★★★ |
---|
こんな人におすすめ
- ・FF4、雷物理を強化したい
- ギルバートの装備を揃えたい
第2弾は、ギルバート、カイン、FF4シドの装備が排出されます。全ての究極神技が一線級の効果が備わっているので、3キャラをメインで使う機会が多いなら狙う余地ありです。
定期開催おすすめガチャ
ガチャ | 特徴 |
---|---|
![]() 2023/9/15(金)~10/26(木) |
|
![]() 2023/4/29(土)~5/8(月) |
|
![]() 2023/6/30(金)~7/14(金) |
|
![]() 2023/10/9(月)~10/26(木) |
|
![]() 2023/6/20(火)~6/23(金) |
|
![]() |
|
![]() 2023/2/7(火)~2/19(日) |
|
![]() 2023/3/7(火)~3/19(日) |
|
![]() 2023/3/24(金)~4/10(月) |
|
![]() 2023/8/3(木)~8/17(木) |
|
![]() 2022/12/21(水)22時から24時間 |
|
![]() 2023/7/12(水)~7/21(金) |
|
![]() 2023/8/26(土)~9/15(金) |
|
![]() 2023/9/1(金)~10/9(月) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
チケットで実行可能
フェス時期の無料チケット装備召喚
開催期間 | 2023/9/15(金)~10/26(木) | おすすめ度 | ★★★★★ |
---|
こんな人におすすめ
- ・ログインしていれば基本誰にでもおすすめ
- ・無料で気軽に実行可能
3ヶ月毎のフェス期間中、最大100連まで無料で実行できるチケット装備召喚が登場します。専用チケット1枚に付き、星5以上の装備が1個確定の10連ガチャを実行可能です。
チケットは基本的にログインボーナスで最大10枚、追加でイベントやキャンペーンでも配布され、直近の生放送で間氏の高難易度クリア達成などでも獲得可能な場合もあります。
ミスリルorジェムで実行可能
シリーズハッピーラッキー
開催期間 | 2023/9/1(金)~10/9(月) | おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・特定のシリーズを強化したい
- ・ミスリルに余裕がある
- ・一部強力な装備も含まれている
シリーズハッピーラッキーはフェスのカウントダウンとして開催されます。フェスの第1弾開催日の18日前から開催され、18日間でJob→FF零式→T→15~1の順で毎日シリーズが追加されていきます。
期間中各ガチャが1回限定で、3連装備召喚(確定1枠)がミスリル5個で実行可能で、星6以上の装備が排出されます。
シリーズハッピーラッキー | |||||
---|---|---|---|---|---|
Job外伝 | FF零式 | FFT | FF15 | FF14 | FF13 |
FF12 | FF11 | FF10 | FF9 | FF8 | FF7 |
FF6 | FF5 | FF4 | FF3 | FF2 | FF1 |
9周年クロージングデイリー
開催期間 | 2023/10/9(月)~10/26(木) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・毎日ガチャを回したい
- ・星6以上の装備が1つでも多く欲しい
- ・覚醒奥義を確実に入手したい
9周年クロージングガチャは、毎日1回単発ガチャを実行でき、星6以上の装備が確定で排出されます。10回実行すると覚醒奥義を獲得でき、中にはモグ覚醒2やサッズ覚醒1などが含まれます。
毎日のガチャを楽しみながら、覚醒奥義を確実に入手したいなら回しましょう。
- ▼覚醒おすすめ装備はこちら
-
おすすめ装備 効果/キャラ
英雄の槍【カシュオーンの王盾/ゴードン】
待機時間なしで味方全体の待機時間を3ターン短縮する+一定時間、自身に国主の誇り覚醒モード+物理補助アビリティを使用する度に追撃[復国の愛]&[亡国の哀]モーグリシールド
【風のラプソディ/モグ】
待機時間なしで味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:大)+ヘイスト+一定時間、味方全体の魔法攻撃の待機時間を短縮する+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビリティを3回使用する度に追撃[フィーバータイム]を発動
妖精のファイフ【みんなでダンシング/モグ】
待機時間なしで一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、待機時間を短縮+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビを2回使用する度に追撃[モグステップ]+味方のⅥシリーズの生存人数に応じて追加効果
ゴールドメガホン【痛快ジャックポット/ケット・シー】
待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+ヘイスト+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身に占いマシーン覚醒モード
アンタレス【孤軍奮闘ブルース/サッズ】
待機時間なしで味方全体3ターン待機短縮+一定時間、物攻ダメアップ(中)+自身に父ちゃん覚醒モード+【奮闘モード】バッファーの覚醒奥義は、最新コンテンツでも役立ちます。最優先で回収しましょう。古記を考慮して、フルブレバフ覚醒を回収するのもおすすめです。
カウントダウンラッキー
第1弾期間 | 2023/6/20(火)~6/21(水) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|---|---|
第2弾期間 | 2023/6/21(水)~6/22(木) | おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
第3弾期間 | 2023/6/22(木)~6/23(金) | おすすめ度 | ★★★★☆ |
こんな人におすすめ
- ・ラッキー半額は引きたい
- ・確定枠の必殺技種別が欲しい
- ・ミスリルに余裕がある
フェスのカウントダウンラッキーは1回のみ、初回半額実行できる装備召喚です。3ヶ月毎に来るフェスガチャの第1弾2日前から開催され、第1弾~第3弾まで開催されます。
半額+特定の必殺技種別が確定で入手可能なので魅力的なガチャですが、フェス直前なのでフェス内容を確認した上でミスリルorジェムと相談して引くか決めましょう。
第1弾~第3弾の必殺技種別は約1年で変更され、2022年9月以降は第1弾がシンクロ、第2弾が真奥義、第3弾がデュアル覚醒が確定対象となっています。
カウントダウンラッキー | |
---|---|
第1弾(シンクロ)ガチャシミュ | 第2弾(真奥義)ガチャシミュ |
第3弾(デュアル)ガチャシミュ | - |
天命の闘技場スペシャル装備召喚
開催期間 | 2023/3/24(金)~4/10(月) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・ジェム半額でジョブ強化をしたい
- ・交換可能装備に欲しい装備がある
- ・対象キャラのドレスレコードが欲しい
天命の闘技場スペシャル装備召喚は、2023年3月開催時にはクリスタルダンジョンの天命の扉に実装されている6ジョブ分のガチャがあり、それぞれのジョブが得意なキャラや装備がピックアップされています。
ジェムでの実行時は初回限定で半額の1455ジェムで実行可能です。ピックアップ装備やチェイン付き装備も交換できるので、天命コンテンツに挑む場合の強化に向いています。
シリーズチャンス装備召喚
開催期間 | 2023/8/16(水)~8/25(金) | おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・特定のシリーズを強化したい
- ・確定枠が多いガチャを回したい
シリーズチャンス装備召喚は、特定のシリーズのみ含まれるガチャです。闇鍋ガチャではありますが、星6装備が2つ以上排出されるので、手持ちが薄いシリーズが固まっていれば、回す余地はあります。
単発ガチャが初回のみ無料なので、運が良ければミスリルを使わずに星8装備を獲得できる可能性はあるものの、過度な期待は禁物です。
バレンタイン/ホワイトデー装備召喚
開催期間 | 2023/2/7(火)~2/19(日) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|---|---|
2023/3/7(火)~3/19(日) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
こんな人におすすめ
- ・ラッキー半額でデュアル覚醒を狙いたい
- ・交換可能装備に欲しい装備がある
- ・対象キャラのドレスレコードが欲しい
バレンタインorホワイトデーガチャは、1~9個のガチャがあり、1ガチャには2シリーズの女性or男性キャラの装備がピックアップされています。各ガチャ初回半額で実行可能。
2023年開催時にガチャの内容自体は2022年よりも豪華になっており、デュアル覚醒も含まれているため初回半額だけでも回す価値があります。
ホワイトデーガチャ2023はバレンタインとは異なり全てアタッカーなので、アタッカーを強化したいならおすすめできるガチャです。
公式生放送記念装備召喚
開催期間 | 2022/6/20(火)~6/21(水) | おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・生放送記念のお祭り感が好き
- ・確定枠の必殺技種別が欲しい
- ・ミスリルに余裕がある
公式生放送記念装備召喚は、定期的に放送される公式生放送の直後から24時間限定で1回のみ実行でき、星7装備が1つ、星6装備が2つ、星5装備が8個確定の11連装備召喚です。
必殺技種別などは約1年で変更され、2022年6月以降の星7枠はデュアル覚醒/シンクロ/LBOF、星6枠は覚醒/OF奥義/閃技/レジェマテです。
公式生放送が放送される=フェスが近いので、ミスリルを温存したい場合はスルーするのもありです。
ギガスコロシアム装備召喚
聖属性物理キャラ
開催期間 | 2023/9/25(金)~10/9(月) | おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・聖物理キャラを強化したい
- ・星7以上の装備の必殺を多く集めたい
ギガスコロシアムスペシャルガチャは、聖属性物理と魔法キャラでガチャ自体が分かれています。物理キャラは光の戦士、聖セシル、セオドア、ベアトリクスなどが揃っていますが、FFTの最新装備は含まれません。
また、星7以上が2つ確定で排出されますが、デュアル覚醒からLBOFまで含まれるため、狙った装備を回収できる可能性が低い点を考慮しましょう。
聖属性魔法キャラ
開催期間 | 2023/9/25(金)~10/9(月) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・聖魔法キャラを強化したい
- ・星7以上の装備の必殺を多く集めたい
ギガスコロシアム聖属性ガチャの魔法版は、レム、ホープ、フースーヤなどの装備が排出されます。聖魔法キャラは人数が多くないため、強化するならチャンスです。
ジェムで実行可能
ドリームセレクション
開催期間 | 2023/11/28(火)~12/11(月) | おすすめ度 | ★★★★★ |
---|
こんな人におすすめ
- ・課金に抵抗がない
- ・交換可能装備に欲しい装備がある
ドリームセレクション装備召喚は、ジェム限定(2,910ジェム)で11連を実行後、おまけとして装備が選択可能な装備召喚です。
11連のガチャ内容自体は闇鍋であり、おまけを選択するための通過ガチャです。必殺技種別で実行可能な回数やおまけ獲得数が異なるので注意しましょう。
定期的に開催され、季節のドリームセレクションもありますが、基本的な仕様は共通です。2023年10月開催時には究極神技が登場しました。気になる装備がある場合はチェックしてみましょう。
ドリームセレクション | |
---|---|
ドリームセレクションまとめ | ドリセレガチャシミュ |
2回限定1つ交換 | |
究極神技おすすめ | |
デュアル覚醒おすすめ | LBLCおすすめ |
真奥義おすすめ | シンクロ奥義おすすめ |
LBOF・LBGおすすめ | 覚醒奥義おすすめ |
2回限定2つ交換 | |
閃技/LB閃技おすすめ | レジェマテおすすめ |
ワンダーピックアップ
開催期間 | 2023/8/3(木)~8/17(木) | おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・課金に抵抗がない
- ・確定枠の必殺技種別が欲しい
- ・特定のシリーズやキャラを強化したい
ワンダーピックアップ装備召喚は、キャラ対象のガチャやシリーズ対象(FF1~Job/外伝の全18種類)ガチャの中から登場し、毎回お題やガチャの中身が変わります。3連装備召喚を各種類1回のみかつ、873ジェム限定で実行可能です。
各シリーズ毎にピックアップされた必殺の中からいずれか1個が確定で排出されます。ガチャによっては、ATBバフ系のシンクロやフルブレバフ付き覚醒などが含まれるので、欲しい装備があれば狙ってみましょう。
- ▼各シリーズガチャの際の優先度
-
2023年2月版の情報を記載
優先度 シリーズ 高 FF1/FF6/FF9/FF11/FF12/FF零式 中 FF3/FF4/FF5/FF7/FF8/FF10/FF13/FF15 低 FF2/FF14/FFT/Job ATBバフ系シンクロは狙い目ですが、欲しい装備が多いシリーズを回しましょう。
- ▼各キャラガチャの際の優先度
-
2023年8月版の情報を記載
優先度 シリーズ 高 フリオニール/カイン/クラウド/エース 中 リノア/ビビ/スノウ 星7チェインと優秀なデュアル覚醒を狙って回しましょう。それ以外の必殺狙いであれば、ドリセレやハッピーセレクションなどで交換することをおすすめします。
プレミアムデイリー
開催期間 | 2023/4/29(土)~5/8(月) | おすすめ度 | ★★★★★ |
---|
こんな人におすすめ
- ・課金に抵抗がない
- ・ジェムで運試し
- ・毎日お得に装備を入手したい
プレミアムデイリーは期間中1日1回限定で97ジェムで実行できる単発の装備召喚です。回数制限は5時にリセットされます。
星6以上の装備が1個確定で入手でき、10日間全て実行した場合でも970ジェムと、通常の11連装備召喚よりもお得に戦力強化が可能です。
福袋装備召喚
開催期間 | 2023/9/25(月)~10/9(月) | 松おすすめ | ★★★★☆ |
---|---|---|---|
竹おすすめ | ★★★☆☆ | ||
梅おすすめ | ★★☆☆☆ |
こんな人におすすめ
- ・課金に抵抗がない
- ・交換可能装備に欲しい装備がある
- ・ランダムでも欲しい装備がある
福袋装備召喚はジェム限定のガチャで、松1種類8,730ジェム(約9,000円)、竹は2種類各5,820ジェム(約6,000円)、梅は1種類2,910ジェム(約3,000円)の合計4種類のガチャがあります。
福袋によっておまけで貰えるor選べる装備が異なるため、回すガチャを間違えないように注意しましょう。また、欲しい装備がドリセレの範囲内であれば、ドリセレ開催を待つことをおすすめします。
- ▼各福袋は引くべきか
-
松は引く価値あり
松はデュアル覚醒、シンクロに加えて、究極神技も選択できるため、最も強化に繋がりやすいです。
クイナやモグといったバッファーのシンクロを回収できるため、シンクロはサポートキャラ、デュアル覚醒と究極神技はアタッカーを選択することも可能です。
ランダム排出のLBOFは数が膨大なので、狙った装備の入手はまず困難だと割り切りましょう。
竹は主にLBチェイン狙い
竹はLBチェインを選べるため、欲しいキャラがある場合は一考の余地があります。また、竹はシリーズが対象になったことで、バッファーの覚醒も回収可能です。
真奥義や覚醒はドリセレでも獲得できる装備が多いため、ドリセレで回収するのもありです。また、ランダムのおまけはデュアル覚醒なので、運が良ければ大幅な強化に繋がります。
梅はヒーラーを揃えるならあり
梅はヒーラーのデュアル覚醒やシンクロを1つ、閃技を1つ選択可能で、ランダムでピックアップされたヒーラーの覚醒を獲得できます。
デュアル覚醒は待機時間短縮を複数ターン付与できるので、クリスタルダンジョンの古記実装に備えて揃えておくのもありです。
- ▼福袋の仕様詳細
-
福袋(松)詳細 【ガチャ内容】
・33連装備召喚
・期間中2回限定
・8,730ジェムでのみ実行可能
・星6以上の装備が確定で3個排出
【松福袋内容】
・33連後1回実行可能(最大2回)
・ピックアップされたLBOFをランダムで1つ入手
【選べる装備】
・33連後1回実行可能(最大2回)
・ピックアップされた究極神技、D覚醒、シンクロ奥義を獲得福袋(竹)①詳細 【ガチャ内容】
・22連装備召喚
・期間中2回限定
・5,820ジェムでのみ実行可能
・星6以上の装備が確定で2個排出
【竹福袋①】
・22連後1回実行可能(最大2回)
・ピックアップされたシリーズのデュアル覚醒をランダムで1つ入手
【選べる装備】
・22連後1回実行可能(最大2回)
・ピックアップされた真奥義、覚醒、LBLCを獲得福袋(竹)②詳細 【ガチャ内容】
・22連装備召喚
・期間中2回限定
・5,820ジェムでのみ実行可能
・星6以上の装備が確定で2個排出
【竹福袋②内容】
・22連後1回実行可能(最大2回)
・ピックアップされたシリーズのデュアル覚醒をランダムで1つ入手
【選べる装備】
・22連後1回実行可能(最大2回)
・ピックアップされた真奥義、覚醒、LBLCを獲得福袋(梅/回復)詳細 【ガチャ内容】
・11連装備召喚
・期間中2回限定
・2,910ジェムでのみ実行可能
・星6以上の装備が確定で1個排出
【梅福袋内容】
・11連後1回実行可能(最大2回)
・回復覚醒からランダムで1つ入手
【選べる装備/回復デュアルorシンクロ&閃技】
・11連後1回実行可能(最大2回)
・ピックアップされた回復D覚醒かシンクロと閃技を獲得
属性ダンジョン攻略SPガチャ
開催期間 | 2023/6/2(金)~6/18(日) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・各属性アタッカーを強化したい
- ・コスパよくガチャを回したい
属性ダンジョン攻略スペシャルガチャは、9属性分のガチャが設置され、それぞれ2回まで半額で実行可能です。究極神技1枠、デュアル覚醒4枠含まれるお得なガチャではありますが、ジェム限定な点に注意しましょう。
各ガチャの優先度
優先度:高 | 炎/水 |
---|---|
優先度:中 | 氷/雷/地/風/聖/毒 |
優先度:低 | 闇 |
おすすめのガチャは炎、雷、水属性です。炎はロックが究極神技、パパリモ、ルビカンテ、バルフレアがデュアル覚醒が含まれており、炎の中でも使いやすいキャラの装備が揃っています。
次点で水属性がおすすめです。ティーダのデュアル覚醒とATB短縮のシンクロ2を所持していれば、究極神技1点狙いでも回す価値はあります。
ラッキーチャンス
開催期間 | 2023/8/26(土)~9/15(金) | おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・課金に抵抗がない
- ・確定枠の必殺技種別が欲しい
- ・特定のシリーズを強化したい
ラッキーチャンス装備召喚は、FF1~15、T、零式、Job/外伝の全18種類それぞれのガチャが登場します。22連装備召喚を各シリーズ1回のみかつ、980ジェム限定で実行可能です。
各シリーズ毎にピックアップされたデュアル覚醒/真奥義/シンクロ奥義の中からいずれか1個が確定で排出されます。
18シリーズ各1回限定で実行可能ですが、デュアル覚醒が含まれないシリーズもあるので注意しましょう。
- ▼各シリーズ優先度
-
2023年8月版の情報を記載
優先度 シリーズ 高 FF6/FF10/FF11/FF12/FF零式 中 FF1/FF2/FF4/FF5/FF7/FF8/FF9/FF13/FF14/FF15/Job外伝 低 FFT デュアル覚醒の数が多く、ATBバフやシンクロアビが強力なシンクロを含むシリーズを回しましょう。
FFTはデュアル覚醒が含まれないので、よほど欲しい装備でもない限りはスルーでOKです。
ハッピーセレクション
開催期間 | 2023/6/30(金)~7/14(金) | おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・課金に抵抗がない
- ・交換可能装備に欲しい装備がある
- ・特定のシリーズを強化したい
ハッピーセレクション装備召喚は、FF1~15、T、零式、Job/外伝の全18種類それぞれのガチャが登場します。11連装備召喚を各シリーズ2回のみかつ、698ジェム限定で実行可能です。
一部のチェインや覚醒奥義をおまけとして獲得できる装備召喚で、おまけではドリセレで獲得するよりもお得に覚醒奥義を回収できますが、範囲自体は狭いので注意しましょう。
- ▼各シリーズ優先度
-
2023年6月版の情報を記載
優先度 シリーズ 高 FF2/FF6/FF7/FF13 中 FF1/FF3/FF4/FF5/FF8/FF9/FF10/FF11/FF12/FF14/FF15/FF零式/Job&外伝 低 FFT 手持ちの装備によって、優先度が大きく左右されますが、欲しい装備があるシリーズは回しておきましょう。
また、モグやケットシー、ゴードンにサッズ覚醒は長く使える必殺です。ドリセレよりもお得に回収できるので、未所持なら交換しましょう。
常設おすすめガチャ
ガチャ | 特徴 |
---|---|
![]() 2023年1月更新 |
|
![]() 2023年1月更新 |
|
![]() 毎月ラインナップが更新 |
|
![]() 毎月ラインナップが更新 |
|
![]() 2022年8月更新 |
|
![]() 2022年8月更新 |
|
![]() 2022年2月更新 |
|
![]() 2023年9月更新 |
|
ミスリルorチケットで実行可能
シリーズ/属性ラッキー装備召喚
最終更新 | 2023/7/25(火) | おすすめ度 | ★★★★★ |
---|
こんな人におすすめ
- ・特定の属性/シリーズを強化したい
- ・無料チケットでガチャ引きたい
- ・初回半額は回したい
シリーズラッキー(全19種類)、属性ラッキー(全9種類)は各シリーズ・属性どれも50ミスリル(初回15個)or2,910ジェム(初回873ジェム)で11連が実行可能で、星5/6装備はバースト以上かレジェマテ付き装備が確定で排出されます。
ミッション報酬やログインボーナスで入手可能なチケットでも実行可能で、シリーズor属性固定チケットやシリーズと属性いずれかに対してのチケット、有効期限や連数などもチケットの種類によるので、チケット一覧で確認しましょう。
各シリーズ・属性の初回限定ミスリル15個(873ジェム)で引けるボーナスは、定期的なラインナップ更新にあわせてリセットされます。また、期限の設けられていないチケットは更新後にも持ち越せるので温存するのもありです。
シリーズラッキー | 属性ラッキー |
---|---|
![]() |
![]() |
シリーズ・属性11連チケットの詳細 |
無料orチケットで実行可能
ノーマル/CM装備召喚
最終更新 | 毎月1日の5時 | おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・無料で運試し
- ・CM動画の存在に抵抗がない
- ・CM動画はスマホ版のみ
ノーマル装備召喚(単発)とCM装備召喚(3連)は無料で実行可能な装備召喚です。1日の実行回数は5時にリセットされ、ラインナップはどちらの装備召喚も直近の装備召喚まで含まれており、毎月1日の5時に更新されます。
ノーマル装備召喚はキャンペーン報酬やイベント連動ガチャのスタンプ報酬で時折10連チケットが入手可能です。ノーマル装備召喚10連チケットは基本的に特定の月のみが対象なので、有効期限には注意しましょう。
CM装備召喚はCM動画(約15秒~30秒)を視聴することで通信費以外実質無料で実行可能な装備召喚なので、モバイルデータ通信が危うい場合などはCM動画を視聴するのは避けましょう。また、AndAppからは視聴できません。
ノーマル装備召喚 | CM装備召喚 |
---|---|
![]() |
![]() |
ノーマルガチャ結果報告掲示板 |
ボーナス装備召喚
最終更新 | 2022/2/4(金) | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・長期ログインしている
- ・無料チケットで11連引きたい
- ・通算なので未ログイン時期があってもOK
通算ログインボーナスで入手可能な「ボーナス装備召喚チケット」は、星5以上装備が1個確定の11連装備召喚を1回実行な「ボーナス装備召喚」に使用可能です。
ボーナス装備召喚チケットに使用期限は設けられていないので、現在のラインナップを見送り更新を待つ場合、ボーナス装備召喚チケットを所持した状態であれば、「出現装備一覧」にて確認可能。
- ▼通算ログインボーナス詳細
-
貰えるアイテム 達成日数 ミスリル×15 100日 ミスリル×15 200日 ボーナス装備召喚チケット×1 300日 ボーナス装備召喚チケット×1 400日 ボーナス装備召喚チケット×1 500日 ※以降100日置きに上記5アイテムがループします
ボーナス装備召喚 | |
---|---|
ボーナス装備召喚ガチャシミュ | ボーナス装備召喚チケット詳細 |
ジェムで実行可能
シリーズ/属性チェインセレクション
最終更新 | 2022/8/26(金) | おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・課金に抵抗がない
- ・特定の属性/シリーズチェインを確実に入手したい
- ・初回半額は回したい
リミットチェインセレクションはシリーズと属性に分かれており、2,910ジェム(初回1,455ジェム)で実行可能です。
11連装備召喚は属性は66回、シリーズは50回まで引くことができ、排出される装備はランダムです。11連実行後はおまけとして星7と星6チェイン(待機なし含む)が選択可能。
定期的に更新し内容が変更されますが、更新前のチェインセレクションガチャを回していても更新後であれば回数と初回半額リセット済みで実行可能です。
シリーズチェイン | 属性チェイン |
---|---|
![]() |
![]() |
スタートダッシュ装備召喚
最終更新 | 2023/9/15(金) | おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
---|
こんな人におすすめ
- ・始めたばかりでも課金に抵抗がない
- ・手早く特定シリーズを強化したい
1回限定980ジェムで11連を実行できます。11連実行後は全18シリーズでピックアップされたおまけ装備を1セット選んで獲得可能です。
1セットの内容はアタッカーのシンクロ、覚醒、真奥義の3種類です。さらに強化アイテムも入手できるので、初期強化に繋がります。
定期的に内容が変更されますが、更新前のスタートダッシュガチャを回していても更新後であれば実行可能です。
- ▼おまけアイテムセット内容
-
貰えるアイテム 個数 グロウエッグ(極大) 500個 七色の結晶 500個 オーブ(極大) 全種各1,000個 オーブの結晶 全種各100個 ★3フラグメント 全種各1,000個 ★4フラグメント 全種各1,000個 ★5フラグメント 全種各1,000個 ★6フラグメント 全種各500個 アニマレンズLv2 3,000個 アニマレンズLv3 3,000個 アニマレンズLv4 2,000個 ギル 10,000,000 おまけで獲得できるアイテムは、アビリティを精錬できるオーブや、キャラを強化できるフラグメントを多く貰えます。
アニマレンズでは、記憶の研究所で必殺技を獲得できるアイテムです。おまけ装備セットで獲得したアタッカーの覚醒奥義を回収して、戦力を整えることもできます。
- ▼おまけおすすめ装備
-
おまけおすすめ 詳細 ロック
【おすすめ度:★★★★★】
・おまけのシンクロ2がトップクラスの性能
・ロック自身がFF6と炎物理の最強キャラ
・おまけに迷うなら最もおすすめティーダ
【おすすめ度:★★★★★】
・おまけのシンクロ2がトップクラスの性能
・ティーダ自身がFF10と水物理の最強キャラオルランドゥ
【おすすめ度:★★★★☆】
・キャラ性能がFFTと聖物理トップ
・9周年フェス3弾で新装備実装
→究極神技/D覚醒確保後も長期戦用で使える
・最悪他のキャラを優先してもOKおまけおすすめキャラは、ロック、ティーダ、オルランドゥです。特にロック、ティーダはシンクロ2所持が前提のキャラなため、未所持の場合は優先的に選びましょう。
オルランドゥは、9周年フェスで究極神技、デュアル覚醒を確保できていれば長期戦用として回収するのもありです。
開催中のガチャ一覧
開催中/開催予定の期間限定ガチャ
ガチャ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 2023/11/17(金)~12/1(金) |
|
![]() |
|
チケット使用可能装備召喚
シリーズラッキー装備召喚【2023年7月版】
- ▼ガチャシミュ/当たり考察
-
シリーズラッキー関連記事 シリーズラッキーまとめ シリーズ・属性11連チケットの詳細 シリーズラッキーガチャシミュ FF1 FF2 FF3 FF4 FF5 FF6 FF7 FF8 FF9 FF10 FF11 FF12 FF13 FF14 FF15 FFT FF零式 Job 外伝 -
属性ラッキー装備召喚【2023年7月版】
- ▼ガチャシミュ/当たり考察
-
属性ラッキー関連記事 属性ラッキーまとめ シリーズ・属性11連チケットの詳細 属性ラッキーガチャシミュ 炎属性 氷属性 雷属性 風属性 地属性 水属性 聖属性 闇属性 毒属性 -
ボーナス装備召喚【2021年4月版】
通算ログインボーナス関連記事 | |
---|---|
ボーナス装備召喚ガチャシミュ | |
装備召喚チケットの詳細 | 通算ログインボーナスとは |
恒常装備召喚
ノーマル装備召喚 | CM装備召喚 |
---|---|
![]() |
![]() |
ノーマルガチャ結果報告掲示板 |
初心者向け装備召喚
ガイド装備召喚(ミッション達成で無料)
- ▼ガチャシミュ/当たり考察
チェインセレクション【2022年8月版】
チェインセレクション | |
---|---|
チェインセレクション詳細 | |
属性チェインセレガチャシミュ | シリーズチェインセレガチャシミュ |
スタートダッシュ装備召喚【2022年1月版】
スタートダッシュ装備召喚 | |
---|---|
ガチャシミュ | スタートダッシュ装備召喚詳細 |
関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャシミュ一覧 | ガチャ報告掲示板 | ボス攻略記事一覧 |
キャラ評価一覧 | 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
アビリティ評価一覧 | 英雄専用アビ一覧 | 英雄神器一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト