【FFRK】【極焉】プロマシアの攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【極焉】プロマシア(クリスタルダンジョン/古記の扉/FF11/難易度750)の攻略方法を紹介しています。ステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのクリスタルダンジョン攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリスタルダンジョンまとめ | 高難易度バフデバフ一覧 |
目次
【極焉】プロマシア(難易度750)の基本情報

| ボス名 | 【極焉】プロマシア(クリダン/古記の扉/FF11) | |
|---|---|---|
| スペスコ | ボスを撃破 | |
| 弱点属性 | 全属性微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 | |
|---|---|
|
|
| Phase2 | |
|
|
| 時空歪曲モード | |
|
|
| Phase3 | |
|
【極焉】プロマシア(難易度750)の行動順
行動順
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 |
|
| 時空歪曲モード |
|
| Phase3 |
|
※5人共鳴で検証しています。
【極焉】ボスの行動について
| 【極焉】メモリーエンド | 強制全滅させる |
|---|
【極焉】メモリーエンドは実質時間切れです。
【極焉】プロマシア(難易度750)の攻略
魔法アタッカーは不利
【極焉】プロマシアは、最終フェーズで魔法攻撃を無効にする「たそがれのまほら」を使用します。約1.5秒ほど魔法攻撃のダメージが通らなくなるため、シャントットやアシェラを使う場合は注意しましょう。
また「そらのおきて」は沈黙状態にするため、長期戦も不利な点を考慮して立ち回ることをおすすめします。
軽減率は低め
【極焉】プロマシアは、軽減率自体は低いためダメージを与えやすいボスです。クリティカル+ダメージアップ1種だけでも十分戦えるので、効果時間を加味して立ち回りましょう。
【極焉】フルブレイクは2回使用する
【極焉】プロマシアは、フェーズ2と最終フェーズ突入時に、【極焉】フルブレイクを使用します。与ダメージが著しく低下するため、プリッシュやクリルラなどで、フルブレイクを上書きしましょう。
攻略パーティ例((難易度750)
FF11キャラ5人共鳴例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
サポート リリゼット |
|
|
| センシュアルダンス | 舞姫の激励 | |
| Dr.モグの教え | ||
サポート ナジャ |
|
|
| ピースブレイカー | たくす | |
| 戦士の成長 | ||
ヒーラー アフマウ |
|
|
| ホーリジャ | なし | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー ザイド |
|
|
| アビッサルストライク | オメガドライブ | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー クリルラ |
|
|
| サークルブレード | いかり | |
| エースストライカー | ||
その他の装備詳細
| Dr.モグ | 絆ヒストリア |
|---|---|
| キャラ | レジェンドマテリア |
| リリゼット |
|
| ナジャ | |
| アフマウ | |
| ザイド | |
| クリルラ |
パーティ編成時の注意点
20秒切りの構成で、ゲージ回収目的で魔石アークを使用しています。リリゼットは初手ザイドにゲージをたくし、ザイドは早い段階でシンクロを使っています。ザイドにゲージを集めながら、徐々に与ダメージを上げていきましょう。
フェーズ2はクリルラのデュアル覚醒、最終フェーズはリリゼット覚醒でフルブレイクを上書きしています。
おすすめキャラ/必殺技
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 物理アタッカー | プリッシュ、ライオン、アヤメなど |
| 魔法アタッカー | シャントット、アシェラ |
魔法アタッカーは最終フェーズでダメージを無効化されるので注意しましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| FF11の各種必殺技 | - |
| 覚醒インターヴィーン (クリルラ/デュアル覚醒) |
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+ナイトD覚醒モード・壱【クリルラ】&【記憶の共振】 |
| 乱撃闘魂旋風脚 (プリッシュ/覚醒奥義) |
15連雷&氷&無単体物攻+一定時間味方攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間自身天衣無縫覚醒モード+限突Lv1アップ+味方XIシリーズ生存人数で追加効果+雷or氷アビ3回使用時一定時間、属性に応じまとい付与 |
| ラウジングサンバ (プリッシュ/シンクロ) |
待機時間なしで味方全体のHP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身にシンクロモード+【チアリングモード】 |
| D.フラリッシュ (リリゼット/覚醒奥義) |
待機時間なしで短時間、敵全体の防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:特大)+味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身に月影の胡蝶覚醒モード+【マヤコフ舞踏モード】 |
| Dグラビタス (アシェラ/覚醒奥義) |
敵単体に15回連続の氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身に魔女姫覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモード】+【森の案内人モード】 |
フルブレバフはデュアル覚醒やシンクロ、覚醒で付与できます。フルブレバフを使えるキャラを中心にパーティを編成しましょう。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【極焉】プロマシアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











