【FFRK】【迷宮】アブダクター(氷弱点)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【迷宮】アブダクター(ラビリンスダンジョン/シーズン1-3/氷弱点)の攻略方法を紹介しています。ステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのラビリンスダンジョン攻略の参考にしてください。
随時更新
| 関連記事 | |
|---|---|
| ラビリンスダンジョンまとめ | ラビダンシーズン1攻略まとめ |
目次
【迷宮】アブダクターの基本情報

| ボス名 | 【迷宮】アブダクター(ラビリンス/シーズン1) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 氷微弱 | |
| 属性耐性 | 風吸収・氷風以外全て無効 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 | |
|---|---|
|
|
| Phase2(残HP70%以下) | |
|
|
| ラビリンスモード(残HP55%以下) | |
|
|
| Phase3(残HP40%以下) | |
|
【迷宮】アブダクターの行動順
行動順(難易度650)
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 (残HP70%以下) |
|
| ラビリンスモード (残HP55%以下) |
|
| Phase3 (残HP40%以下) |
|
【迷宮】ラビリンス系の行動について
| ラビリンスガード | 自身のすべてのダメージに対する耐性を短時間アップ |
|---|---|
| ラビリンスゲート | 全体に状態異常バリア無視の特殊な攻撃で固定ダメージを与え、麻痺&スロウ状態にし、行動キャンセルさせる |
| ラビリンスエンド | 強制全滅させる |
【迷宮】ラビリンスゲート、【迷宮】ラビリンスエンドは時間切れです。
【迷宮】アブダクターの攻略
難易度650攻略
物理と魔法では一部行動が異なる
物理有効では氷耐性を上げるバコルドを使用しますが、魔法有効では氷攻撃レベルを下げるウィークを使用します。
物理はフロストオファなどで対策できるものの、魔法では火力が落ちてしまうため、なるべくウィークを受けずに立ち回りましょう。
また、フェーズ3での迷宮ミールストームは、魔法有効だと通常の行動と同じく発動までに1ターン猶予がありますが、物理有効だと凶エアロジャ直後で使用し、カウントダウンも進むため要注意です。
スロウとヘイスト解除に注意
アブダクターはフェーズ1で隊列2番目へスロウ、フェーズ3で氷纏いのないキャラに【凶】スロウを使います。
フェーズ3のスロウはラビリンスガード中かつ早いタイミングで使ってくるため、火力によるスキップが実質不可能です。LB閃技かヘイスガで対処しましょう。
また、ラビリンスモード中にデヘイストでヘイストを解除してくるため、ラビリンスモードは早々に抜けてしまうことをおすすめします。
絵画で行動スピードが変わる
アブダクター戦での絵画は、青を取ると1ターン味方が待機カットする効果を獲得でき、赤を取るとATBの時間が著しく低下します。
白を取っても待機カットを得ながら風弱体の効果を受けてしまうので、踏みとどまるが必須です。
アブダクターが絵画を取ると、青だとスピードアップ、赤だとスピードダウン、白だと99,999回復します。青は死守しましょう。
また、絵画を全て消費する前に最終フェーズに突入しても絵画は残り続けるため、火力がある場合でも油断は禁物です。
難易度580攻略
ラビリンスガードは使用されない
難易度650と異なり、フェーズ3突入時にラビリンスガードを使用しません。代わりに乾坤バフを使うので、上書き手段を用意しましょう。
また、難易度580はフェーズ3に乾坤バフが設置されているので、フェーズ2では使用されません。上書き手段は1つあればOKです。
攻略パーティ例(難易度650)
魔法パーティ例1(30秒切り)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
|
バフ |
||
| ジョイフルダイス | アレグロコンモート | |
| Dr.モグの教え | ||
チェイン セラ |
||
| アルテミスアロー | ボルテック | |
| 乱世の雷神 | ||
|
アタッカー |
||
| ヴァリー | H・シヴァ | |
| 学者の慧眼 | ||
バフ モグ |
||
| 伝説のハーモニー | パッションサルサ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー イデア |
||
| アストラル・ワールド | 冷徹なる一撃 | |
| 孤高の若獅子 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| 【魔契】オーディン |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| シヴァ |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
開幕は、モグ覚醒1→リノアでファブラガーディアン→モグ閃技で整えます。
モグシンクロは最終フェーズで使いましょう。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ケットシー | |
| セラ | |
|
|
| モグ | |
| イデア |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| ケットシー | HP/精神(100) |
| セラ | 魔力/氷属性攻撃(100) |
| リノア | 魔力/氷属性攻撃(100) |
| モグ | HP/精神(100) |
| イデア | 魔力/氷属性攻撃(100) |
ボードのステータスやオートスキルは、覇竜撃破で解放されるボード以外全て振り分けています。
結晶水で全員のHPを上げておきましょう。
物理パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー スコール |
|
|
| 連続剣 | 至高魔法剣・凍爪 | |
| 学者の慧眼 | ||
サポート オーラン |
||
| 星天停止 | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
チェイン ラグナ |
|
|
| デスペラード | フロストオファ | |
| 乱世の雷神 | ||
ヒーラー ウララ |
|
|
| 武神の凱歌 | パッションサルサ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー スノウ |
|
|
| 剛拳・氷の型 | なし | |
| エースストライカー | ||
| ウララ | ファブラ・プリースト |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| 【攻契】オーディン |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| シヴァ |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
42秒ほどでクリアできる構成。
シンクロ奥義、覚醒奥義はそれぞれ別々に使用しましょう。併用して使うとジリ貧になり、終盤時間切れになります。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| スコール | |
| オーラン |
|
| ラグナ |
|
| ウララ |
|
| スノウ |
|
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| スコール | 攻撃/氷攻撃(100) |
| オーラン | 防御/魔防/HP(100) |
| ラグナ | 攻撃/氷攻撃(100) |
| ウララ | 防御/魔防/精神/HP(100) |
| スノウ | 攻撃/氷攻撃(100) |
ボードは全員解放してますが、スノウは専用アビのみ回収していません。
魔法パーティ例2
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー イゼル |
|
|
| ダイアモンドダスト | H・シヴァ | |
| 学者の慧眼 | ||
サポート オーラン |
||
| アレグロコンモート | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ルールー |
|
|
| テンプテーション | 連続ブリザジャ | |
| エースストライカー | ||
バフ ケットシー |
||
| パッションサルサ | クラッシュタンゴ | |
| 魔晄の力 | ||
チェイン セラ |
||
| アルテミスアロー | ボルテック | |
| 乱世の雷神 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| 【魔契】オーディン |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| シヴァ |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
ケットシーとオーランを組ませた構成。40秒前後でクリアできます。2連発動やイゼルの氷弱体レジェマテ次第でフェーズ移行がズレることもあります。
フェーズ1でイゼル覚醒、ルールーとセラがシンクロで限凸アップを付与し、フェーズ3でルールーとセラは覚醒を使いましょう。
ケットシー覚醒始動は15~16秒を目安に始動すると、フェーズ3の序盤でも効果が持続してるため、チェインを貼り直しても火力をある程度出せるようになります。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| イゼル | |
| オーラン |
|
| ルールー | |
| ケットシー | |
| セラ |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| イゼル | 魔力/氷属性攻撃(100) |
| オーラン | 防御/HP(100) |
| ルールー | 魔力/氷属性攻撃(100) |
| ケットシー | HP(100) |
| セラ | 魔力/氷属性攻撃(100) |
ボードのステータスやオートスキルは、覇竜撃破で解放されるボード以外全て振り分けています。
結晶水で全員のHPを上げておきましょう。
報酬で入手可能な神器/レコボ
グレード報酬で入手可能な神器
| 物理有効 | 入手装備/特殊効果 |
|---|---|
| 敵を撃破 | アスラのロッド(FF4) └炎or氷or雷属性のダメアップ(5%) 魔女の力(FF8) └氷or闇属性のダメアップ(5%) |
| 与ダメ70%以上 | 賢者のローブ(FF4) └炎or氷or雷属性のアビダメアップ(5%) 魔女のクラウン(FF8) └氷or闇属性のアビダメアップ(5%) |
| 与ダメ50%以上 | 黒魔道士のツインスターズ(FF4) └自身の待機時間を8%短縮 サークレット(FF8) └自身の待機時間を8%短縮 |
| 魔法有効 | 入手装備/特殊効果 |
| 敵を撃破 | レッドソード(FF2) └炎or氷or聖属性のダメアップ(5%) 宿命のサジタリA(FF12) └氷or雷属性のダメアップ(5%) |
| 与ダメ70%以上 | フリオニールのバンダナ(FF2) └炎or氷or聖属性のアビダメアップ(5%) フランモデル(FF12) └氷or雷属性のアビダメアップ(5%) |
| 与ダメ50%以上 | フリオニールのピアス(FF2) └自身の待機時間を8%短縮 瑪瑙の指輪(FF12) └自身の待機時間を8%短縮 |
マスクリで解放されるレコードボード
| [迷宮/650]アブダクター(物理) | ||
|---|---|---|
フリオニール |
ゼザ |
ウーマロ |
フラン |
エイト |
トレイ |
| [迷宮/650]アブダクター(魔法) | ||
パロム |
イデア |
セブン |
攻略パーティ例(難易度580)
物理パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー スコール |
|
|
| 連続剣 | オメガドライブ | |
| 学者の慧眼 | ||
サポート オーラン |
||
| 星天停止 | 武神の凱歌 | |
| Dr.モグの教え | ||
チェイン ラグナ |
|
|
| デスペラード | フロストオファ | |
| 乱世の雷神 | ||
ヒーラー ウララ |
|
|
| ファブラ・ヒール | ヘイスガ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー スノウ |
|
|
| 剛拳・氷の型 | なし | |
| 正義の熱血漢 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
580の中でも比較的難易度が高い相手なので、しっかりパーティを組みましょう。
連続発動の頻度次第では最終フェーズまで複数の絵画が残るため、白絵画を拾ってしまった場合の保険として踏みとどまるor軽減バリアの手段を用意すると安定します。
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| シヴァ |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| ヴァルファーレ | 自由枠 |
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| スコール | |
| オーラン |
|
| ラグナ |
|
| ウララ |
|
| スノウ |
|
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| スコール | 攻撃/氷攻撃(100) |
| オーラン | 防御/魔防/HP(100) |
| ラグナ | 攻撃/氷攻撃(100) |
| ウララ | 防御/魔防/精神/HP(100) |
| スノウ | 攻撃/氷攻撃(100) |
魔法パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー リノア |
||
| ヴァリー | H・シヴァ | |
| 約束の場所で待つ魔女 | ||
バフ ケットシー |
||
| アレグロコンモート | ジョイフルダイス | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ルールー |
||
| テンプテーション | 連続ブリザジャ | |
| 孤高の若獅子 | ||
バフ ウララ |
|
|
| ファブラ・ヒール | ヘイスガ | |
| 魔晄の力 | ||
チェイン セラ |
||
| アルテミスアロー | ボルテック | |
| 乱世の雷神 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
物理より火力を出しやすいぶん、乾坤一擲もゴリ押し可能です。
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| シヴァ |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| ヴァルファーレ | 自由枠 |
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| リノア |
|
| ケットシー | |
| ルールー | |
| ウララ |
|
| セラ |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| リノア | 魔力/氷属性攻撃(100) |
| ケットシー | 精神/HP(100) |
| ルールー | 魔力/氷属性攻撃(100) |
| ウララ | 精神/HP(100) |
| セラ | 魔力/氷属性攻撃(100) |
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ヘイスガ | スロウ対策 | - |
スロウ対策にヘイスガを持ち込みましょう。必殺でカバーできるなら不要です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 氷物理アタッカー | フリオニール、セリス、ノエルなど |
| 氷魔法アタッカー | イデア、パロム、セブンなど |
物理は弱体キャラは用意しておきましょう。魔法も与ダメ効率を上げたいならセブンがおすすめ。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 氷属性の真奥義・シンクロ奥義、覚醒奥義全般 | - |
| 天球の運命 (オーラン) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
| この星を守るんや! (ケット・シー) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
| クイナの食研究 (クイナ) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
| 未来への追憶 (ノエル) |
敵単体に15回連続の氷&水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【WクリスタリウムモードIII】+【未来からの来訪者モード】 |
| 霧氷電光射 (フラン) |
敵単体に15回連続の強力な氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+氷or雷属性アビを2回使用する度に追撃[遊撃曲射] |
| ワイルドダンス (フラン) |
敵単体に15回連続の強力な氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[ヴィエラシュート] |
| ボンデージウィップ (セブン) |
敵単体に15回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[クールビュート] |
| アイスエナジーウィップ (セブン) |
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に氷属性まとい+味方全体の待機時間を1ターンなしにする |
乾坤デバフ手段があれば、フェーズ2を早めに移行できます。
オーランやケットシー閃技を始め、バフ上書きが可能な覚醒奥義やシンクロ奥義があれば採用しましょう。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【迷宮】アブダクターパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











