【FFRK】オーランの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のオーランの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。オーラン育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 97点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
物理パーティで活躍するバフとデバフのスペシャリスト
オーランは、各種必殺で敵への複合デバフと味方への複合バフを付与できるサポート特化のキャラです。
C神技のフォースで貫通バフ、究極神技では弱点ダメアップバフ、D覚醒ではクリダメバフを全体に付与でき、直接的な火力バフを付与する手段に長けています。
また、専用アビで物理短縮を全体に付与できるため、物理パーティにおいて幅広く使える非常に優秀なサポート役です。
閃技で乾坤一擲デバフを付与できる
オーランは閃技で乾坤一擲デバフを手軽に付与できるため、属性系コンテンツでギミック対処役として、主に物理パーティで広く使えます。
弱い点/使えない点
加速要員としてはギルバートに劣る
オーランのATB加速バフは究極神技のみで発動できるため、覚醒等で複数回ATBにバフをかけられるギルバートには加速要員として劣ります。
- ▼オーランの評価を書き込む
オーランを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | C神と究極のリリースにより、バフ性能の汎用性が大きく向上。 現状、担えるのは ・弱点ダメUP(究極1回) ・クリダメUP(D覚1回、バースト) ・防御&魔法防御貫通(C神フォース2回) ・ATB短縮(C神フォース2回、究極1回、D覚1回) ・待機時間カットor短縮(複数の必殺技、アビ) ・乾坤解除(閃技1回) ・フルブレ解除(シンクロ1回) ・4〜5項目デバフ(複数の必殺技) ・プロシェルヘイスト&デスペル(覚醒1回) ・その他バリア系 …と、幅広い。 C神は、戦闘の開始5〜15秒あたりの早めの段階で発動させてフォース2回分をストックし、アタッカーのМ神等が最終段階に達した時に合わせてフォース発動させるようにすると、30秒切り等を目指す上で最後の押し込みに貢献できるのでかなり強力。 また、これまで物理パ寄りの性能だったが魔法パでも起用しやすくなった。 必殺技の種類はそう多くないのに他のバファーと競合する部分は少ないため、上手く擦り合わせながら、必殺技の揃い具合次第で組み込んでみると面白いかも。 |
| 弱い点 | これだけ物理補助寄りの性能でありながら『たくす』が使えないのは惜しい(『いかり』は使える)。 また、ミンフィリア覚醒のような必殺技ゲージ供給性能や、自身のゲージ溜め閃技などは無く、必殺技ゲージに関する部分が弱い。 担える役目は多いのにゲージ不足でそれを活かし切れない傾向。 敵からの被弾を利用できる配置にするのが良いのかなぁ。 あと、フルブレや乾坤を1回しか対応できない点でもミンフィリアには劣る。 まぁ、この辺は、アタッカーとかが持ってるフルブレや乾坤の技に頼るのでも良いけど。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | クリバフ、弱点ダメupの両方が使える唯一無二のキャラ。 一定時間短縮も撒けるし、乾坤や多数のデバフもしつつ状態異常バリアも撒ける さらにatb短縮も最大4回も出来るし、フルバフもできる優等生 |
| 弱い点 | たくせない D覚はギルバート、ミンフィリアと同じ自動回復付き |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 覚醒超練と閃技があれば白オーディンではスタメン。シンクロもあれば絶夢、覇竜でも使える。 |
| 弱い点 | クリダメUPのバーストはあるがクリティカル率UPはないのでヒーラーか他に誰かで補わないといけない。 |
必殺技とレジェマテ構成例
サポート型
| 必殺技 |
スターゲイザー(シンクロ奥義)
星天停止(超絶) 天球の運命(閃技) 星河一天(覚醒奥義) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
星天停止
右) いかり |
| レコマテ | エースストライカー |
| レジェマテ |
命を賭した戦い【レジェンドスフィア修得】
雷神の片腕【レジェンドスフィア修得】 |
オーランの基本構成。シンクロ奥義が無くても、超絶と専用アビリティだけで十分役割を果たしてくれます。
超絶と専用アビリティだけで運用するなら、回復量アップのレジェマテは不要です。
対覇竜バハムート構成(物理)
| 必殺技 |
スターゲイザー(シンクロ奥義)
天球の運命(閃技) 星河一天(覚醒奥義) 真実の記録(バースト) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
星天停止
右) 武神の凱歌 |
| レコマテ | Dr.モグの教え |
| レジェマテ |
命を賭した戦い【レジェンドスフィア修得】
雷神の片腕【レジェンドスフィア修得】 |
対覇竜バハムート構成。
30秒切りを狙うなら超絶は使う余裕がありません。ただし、他のキャラがクリダメアップバフを使うなら、発動の余地があるのでバーストと入れ替えましょう。
対絢白オーディン構成
| 必殺技 |
天球の運命(閃技)
星河一天(覚醒奥義) 星天停止(超絶) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
星天停止
右) デスペルやいかりなど |
| レコマテ | Dr.モグの教え |
| レジェマテ | 命を賭した戦い【レジェンドスフィア修得】 |
対絢白オーディン構成。
覚醒奥義、星6閃技、超絶があれば問題なしですが、短期決戦向きでもあります。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
マダレムジエン(FFT) |
オーランモデル(FFT) |
賢者の指輪(FFT) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S5-1]土虫/巨獣/鉄槌 ・グレード報酬 なし |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%) 【防具固有効果】 自身のHPアップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・白魔法の回復量アップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の精神を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・白魔法のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身のATBゲージ蓄積時間を1ターン短縮 |
セット効果で1ターンATB短縮と、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
ニルヴァーナ(FFT) |
- | - |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
光の杖(聖属性) |
- | - |
オーランはサポート特化ですが、白魔法を扱う機会が多いので精神が高い神器を回収しましょう。
また、ホーリジャやデディアジャの火力を上げるなら、聖強化の神器をおすすめします。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| HP | 耐久アップ | 高 |
| 精神 | 回復量アップ | 中 |
HPや精神アップが優先
オーランはバフやデバフがメインのキャラクなので、火力よりもHPアップ等で耐久を補いましょう。
また、「ホーリジャ」での威力アップや、バーストやシンクロのアビで回復量アップも考慮するなら、精神アップもおすすめです。
セット可能アビリティ
| 黒魔法 | ★★★★☆☆ | 白魔法 | ★★★★★★ |
|---|---|---|---|
| 吟遊詩人 | ★★★★★★ | 物理補助 | ★★★★☆☆ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
武神の凱歌 | 吟遊詩人★5 | バーストと併用で味方の火力を上げます。「星天停止」とセットで持ち込みましょう。 |
アレグロコンモート | 吟遊詩人★6 | 魔法パーティの待機短縮用に有効です。 |
デディアジャ | 白魔法★6 | 攻撃と弱体しつつ、聖弱点の敵ならゲージ溜めもできます。ゲージ溜め重視なら「いかり」がおすすめです。 |
ヘイスガ | 白魔法★5 | 覚醒未所持なら開幕に使ったり、ヘイスト解除対策に有効です。 |
パーティによって詩人アビを入れ替えましょう。物理なら専用アビ、魔法ならアレグロコンモートがおすすめです。
聖属性が弱点ならホーリジャorデディアジャで攻撃しながらゲージ溜めも可能です。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
バトルディクト(FFT)
【南天騎士団の軍師】 白魔法アビリティ発動時に低確率で味方全体を小回復 |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
マダレムジエン(FFT)
【耀光真実の傍観者/クリスタル神技】 待機時間なしで一定時間、敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+待機時間を1ターンなしにする+状態異常バリアを1回付与+一定時間、自身にクリスタルモード |
|
邪解禁書(FFT)
【究極スターゲイザー/究極神技】 待機時間なしで短時間、敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力をダウン(効果:特大)+一定時間、味方全体の待機時間を短縮する+弱点or微弱をついた際のダメージアップ(効果:中)+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、自身に究極モード・心&技&体 |
|
オーランのマント(FFT)
【覚醒星河一天/デュアル覚醒奥義】 待機時間なしで一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージをアップ+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に占星術D覚醒モード・壱【オーラン】&【記憶の共振】 |
|
ウルタンアノズ(FFT)
【スターゲイザー/シンクロ奥義】 待機時間なしで一定時間、敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃&魔力(効果:中)&防御&魔防(効果:小)アップ+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ |
|
魔道指南書(FFT)
【星河一天/覚醒奥義】 待機時間なしで敵全体にデスペル+味方全体をHP減少毎に自動回復(合計6000回復で終了)+プロテス&シェル&ヘイスト+待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に占星術覚醒モード |
|
パピルスプレイト(FFT)
【星天停止/超絶】 敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を短時間ダウン(効果:特大)+味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+味方全体の待機時間を1ターンなしにする |
|
スタイルビット(FFT)
【天球の運命/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 オーランモデル(FFT)
【真実の記録/バースト】
一定時間、味方全体の攻撃力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)をアップ+クリティカル時ダメージをアップ+自身にヘイスト&バーストモード【ストップ【FFT】/初期】
敵全体に高確率でストップを付与
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
星天停止(吟遊詩人) 敵全体のヘイスト状態を解除+味方全体の物理攻撃の待機時間を2ターン短縮する |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 防御力+20 | 技★6×9 体★6×4 |
| 魔防+20 | 心★6×14 技★6×7 |
| 精神+100 | 心★6×88 |
| HP+5000 | 心★6×103 技★6×81 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×3 体★6×1 |
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×3
体★6×1防御力+10 技★6×6
体★6×3
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×10
技★6×5
- ▼精神の上昇値と素材詳細
効果 必要数 精神+10 心★6×20 精神+10 心★6×11 精神+10 心★6×14 精神+10 心★6×11 精神+10 心★6×9 精神+10 心★6×7 精神+10 心★6×5 精神+10 心★6×5 精神+10 心★6×3 精神+10 心★6×3
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×7
技★6×5
体★6×3HP+100 心★6×8
技★6×6
体★6×4HP+100 心★6×9
技★6×7
体★6×5HP+100 心★6×3
技★6×2
体★6×1HP+100 心★6×4
技★6×3
体★6×2HP+100 心★6×6
技★6×4
体★6×2HP+100 心★6×3
技★6×2
体★6×1HP+100 心★6×7
技★6×5
体★6×3HP+100 心★6×9
技★6×7
体★6×5HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+200 心★6×10
技★6×9
体★6×5HP+300 心★6×10
技★6×9
体★6×5HP+400 心★6×11
技★6×10
体★6×6HP+1000 心★6×14
技★6×10
体★6×6HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×3
体★6×1
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 白魔法の回復量アップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| 白魔法アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| FFTシリーズの絆 パーティのFFTシリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 精神の想起【オーラン】 精神が150増える |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 白魔法の回復量アップ+6%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 真実の力借りし扉(FFT) |
| ラビダン解放マス | - |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5000 | 攻撃力+0 | 防御力+20 | 魔力+0 |
| 魔防+20 | 精神+100 (想起+150) | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放)
・白魔法アビリティのダメージアップ+6% ・白魔法の回復量アップ+6%(覇竜解放) ・白魔法の回復量アップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFTシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
雷神の片腕
白魔法の回復量アップ(効果:小) |
心★5×8 知★5×8 |
命を賭した戦い
バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を3ターンなしにする |
心★5×16 知★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 心★5×2
知★5×2魔防+10 心★5×2
知★5×2精神+10 心★5×2
知★5×2沈黙耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3HP+200 心★5×3
知★5×3白魔法の回復量アップ+3% 心★5×3
知★5×3魔力+10 心★5×3
知★5×3防御力+10 心★5×5
知★5×5雷神の片腕 心★5×8
知★5×8精神+10 心★5×5
知★5×5沈黙耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7魔防+20 心★5×7
知★5×7白魔法の回復量アップ+6% 心★5×7
知★5×7魔力+10 心★5×7
知★5×7HP+300 心★5×10
知★5×10命を賭した戦い 心★5×16
知★5×16精神+20 心★5×10
知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
心★5×100
知★5×100 合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+20 魔力+20 魔防+30 精神+40 素早さ+0 獲得オートスキル ・白魔法の回復量アップ+6%
・白魔法の回復量アップ+3%
・沈黙耐性【効果:小】
・沈黙耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
心★4×110
知★4×85
技★4×15
体★4×15
心★3×105
知★3×90
技★3×30合計ステータス HP+355 攻撃力+0 防御力+6 魔力+0 魔防+20 精神+32 素早さ+0 獲得オートスキル ・白魔法の回復量アップ+6%
・白魔法の回復量アップ+3%
・沈黙耐性【効果:小】
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
アレグロコンモート(吟遊詩人) 味方全体の魔法攻撃の詠唱時間を3ターンの間短縮する |
吟遊詩人×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 アレグロコンモートのスフィア解放 吟遊詩人×1 吟遊詩人アビリティ★6装備可能 吟遊詩人×4 アレグロコンモート 吟遊詩人×10 白魔法の回復量アップ+3% 吟遊詩人×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
吟遊詩人×30 獲得オートスキル ・白魔法の回復量アップ+3%
・吟遊詩人アビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
星天停止
| 敵全体のヘイスト状態を解除+味方全体の物理攻撃の待機時間を2ターン短縮する |
雷神の片腕
| 白魔法の回復量アップ(効果:小) |
命を賭した戦い
| バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を3ターンなしにする |
アレグロコンモート
| 味方全体の魔法攻撃の詠唱時間を3ターンの間短縮する |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - |
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5855 | 攻撃力+0 | 防御力+46 | 魔力+20 |
| 魔防+70 | 精神+172 (想起+150) | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放)
・白魔法アビリティのダメージアップ+6% ・白魔法の回復量アップ+6%(覇竜解放) ・白魔法の回復量アップ+6% ・白魔法の回復量アップ+6% ・白魔法の回復量アップ+6% ・白魔法の回復量アップ+3% ・白魔法の回復量アップ+3% ・白魔法の回復量アップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFTシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・沈黙耐性【効果:小】 ・沈黙耐性【効果:小】 ・沈黙耐性【効果:中】 ・吟遊詩人アビリティ★6装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
星天停止(吟遊詩人) |
敵全体のヘイスト状態を解除+味方全体の物理攻撃の待機時間を2ターン短縮する | 高 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
雷神の片腕【レジェスフィ修得】 |
白魔法の回復量アップ(効果:小) | 中 |
命を賭した戦い【レジェスフィ修得】 |
バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を3ターンなしにする | 中 |
南天騎士団の軍師【バトルディクト(FFT)】 |
白魔法アビリティ発動時に低確率で味方全体を小回復 | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
占星術士 | 本を装備していると精神アップ(効果:小) オーラン限界突破時に同時獲得 |
歴史の記録者 | 本を装備していると精神アップ(効果:中) オーランが2回目限界突破済みで、「占星術士」獲得済みの状態で、オーラン同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
真実を知る異端者 | 本を装備していると精神アップ(効果:大) オーランが3回目限界突破済みで、「歴史の記録者」獲得済みの状態で、オーランがLv99到達時に獲得 |
オーランのステータスと基本情報
ステータス
| Job | 占星術士 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 吟遊詩人/白魔 |
| 装備可能武器 | 短剣・ロッド・杖・弓・楽器・本 |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 5134 |
| 最大攻撃力 | 93 |
| 最大防御力 | 105 |
| 最大魔力 | 168 |
| 最大魔防 | 200 |
| 最大精神 | 209(+50) |
| 最大命中 | 24 |
| 最大回避 | 25 |
| 最大素早さ | 160 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
| 記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
性能予想
- 実装前日のキャラ予想

オーランは、「星天停止」で敵全体にドンムブドンアクストップをかけ、徹底して動きを止めるチート級の性能を持ったキャラでした。
性能予想
原作でオーランが使用していた占星術に該当するアビリティがFFRKに存在しないため、アビリティ枠は物理補助+αになるものと思われます。
とにかく星天停止が最大の特徴となるキャラですが、FFRKのストップはまず敵に通らないため、他の効果に変更される可能性大です。
もしかしたらタイムアタックの時計を止める、文字通りチートキャラになるかも……?
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











