【FFRK】ラビリンスダンジョン(シーズン1)攻略まとめ
FFRK攻略班
- FFRK攻略班からのお知らせ
- ・FFRKレポート / ラビダン(S7-1)開催中
- ガチャ関連情報
- ・常設シリーズ更新 / 常設属性更新
- ・クリダン(闇弱点)第1弾ガチャ / 当たり考察
- 【PR】アルテマポイントを使って無料で課金しよう!
- ・今なら1万分のポイントプレゼント!詳細はこちら
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のラビリンスダンジョン(シーズン1)に関する情報を記載。シーズンで入手可能な英雄神器の情報や、回廊の狭間のボス攻略情報をまとめています。
関連記事 | |
---|---|
ラビリンスダンジョンまとめ | 英雄神器まとめ |
英雄神器一覧 | カイトの交換所詳細 |
カラヴィンカ(地属性)攻略 | サンドウォーム(風属性)攻略 |
アブダクター(氷属性)攻略 | 巨人兵(FF4)攻略 |
目次
ラビリンスダンジョン(シーズン1)
シーズン1概要
シーズン1期間 | 2020/12/16(水)~2021/4/23(金) |
---|---|
S1-1(地属性) | 2020/12/16(金)~2021/1/15(金) |
S1-2(風属性) | 2021/1/15(金)~2/12(金) |
S1-3(氷属性) | 2021/2/12(金)~3/19(金) |
S1-4(FF4) | 2021/3/19(金)~4/23(金) |
ラビリンスダンジョでは、選択しながら探索する「迷宮の回廊」と、高難易度ボスが登場する「回廊の狭間」の2種類があります。
迷宮の回廊では宝箱やボスを倒すことで新たな武具「英雄神器」を獲得することができ、ひとつのシーズンは約3ヶ月程開催しており、グループ(○-1、○-2など)切り替わり時には、ドロップで入手可能な英雄神器も切り替わります。
現在はシーズンが終了しているので、特定の神器ドロップを狙いたい場合は、ローテーション開催での毎週日曜の0時、毎週水曜の12時に、ドロップする英雄神器のグループが切り替わるのを待ちましょう。
シーズンに関する概要
- シーズンに関して
- ・ドロップは開催中のグループの神器(S2-2ならS2-2のみ)
・グループが切り替わるのは回廊の狭間ボス追加時
・開催中のシーズンの別グループの神器はドロップしない
・回廊の狭間の報酬神器はどのシーズン中でも入手可能
・終了しているシーズン神器はローテーションでドロップ
・シーズン7のみグループ神器ドロップなし - ローテーションに関して
- ・終了したシーズン神器は即日ローテーション開始
・毎週日曜の0時、毎週水曜の12時に切り替わる - カイトの交換所に関して
- ・カイトの交換所では全シーズン神器全て交換可能
・グループ切り替わり時、交換神器も追加される
・秘宝の地図で交換する神器の継承効果などは平均値
・秘宝の地図EXで交換する神器の継承効果などは最高値
アップデート情報
ダンジョンの仕様がシーズン3以降と同等に調整
実装日 | 2022/7/29(金) |
---|---|
シーズン1と2 変更箇所 |
・消費スタミナ 20~80→20~60 ・階層数 5~20層→5~15層 ・絵画枚数 75~400枚→57~267枚 |
ラビリンスダンジョンのシーズン1と2が、シーズン3以降の消費スタミナ、階層数、絵画枚数と同等の仕様に変更されます。
また、迷宮の回路の詳細から獲得可能な英雄神器が表示されるようになるので、ローテーション開催しているダンジョンに潜りたい時などに活用しましょう。
一部ラビダンでウェイト機能追加
実装日 | 2021/12/17(金) |
---|
ラビダンシーズン1~3までの回廊の狭間ボスにて、ウェイトモード中バトルスピードを2~5まで変更した状態で挑戦できるようになります。
回廊の狭間ボスをクリアしたい人は、ウェイト機能を使いましょう。
一部キャラのレコードボードマスが解放
実装日 | 2021/9/17(金)12:00 |
---|
9月17日(金)よりラビリンスダンジョンがアップデートされ、一部キャラのレコードボードに、シーズン1と2の回廊の狭間をボス撃破すると解放されるマスが登場します。
追加マスは「味方の属性まとい人数に応じた物理・魔法攻撃の属性ダメージアップ」や、「パーティ内の各シリーズ英雄人数に応じたダメージアップ」などです。
マスはシーズン1と2で英雄神器が実装された、アタッカー系のキャラに追加されています。
- ▼9月17日(金)追加
- ▼9月24日(金)追加
- ▼11月4日(木)追加
シーズン1・2に難易度580追加
実装日 | 2021/9/17(金)15:00 |
---|
シーズン1とシーズン2の回廊の狭間に難易度580が追加されます。ミスリルやアニマレンズEXなどが獲得できるので、実装されたら挑戦してみましょう。
シーズン1で入手可能な神器一覧
入手可能キャラ一覧
シーズン1-1神器入手可能キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーズン1-2神器入手可能キャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーズン1-3神器入手可能キャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーズン1-4神器入手可能キャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼シーズン1-1の神器詳細
- ▼シーズン1-2の神器詳細
- ▼シーズン1-3の神器詳細
- ▼シーズン1-4の神器詳細
迷宮の回廊ドロップ情報
S1全体マップ |
---|
![]() |
難易度が高くても問題ない場合は神殿、電波塔、火山を周回して各キャラの神器を集めるのがおすすめです。
難易度が高いと感じる場合は、試練、浮遊城、海底でも同じキャラグループでドロップするので、そちらを周回しましょう。
- ▼シーズン1ドロップ情報
-
シーズン1-1
回廊 ドロップ(難易度80~180) 階層 消費 難度 繁殖 ガイ、レッドXIII、シンク 5 20 80 洞窟 皇帝、ガイ、リノア 5 25 120 脱出 ティファ、シド(FF14)、シンク 5 25 140 魔女 テラ、レッドXIII、ルード 5 30 180 回廊 ドロップ(難易度220~350) 階層 消費 難度 滝川 ガイ、レッドXIII、シンク 7 35 220 試練 皇帝、ガイ、リノア 7 40 260 海底 ティファ、シド(FF14)、シンク 9 45 300 浮遊城 テラ、レッドXIII、ルード 9 45 350 回廊 ドロップ(難易度400~500) 階層 消費 難度 神殿 皇帝、ガイ、リノア 12 50 400 電波塔 ティファ、シド(FF14)、シンク 12 50 450 火山 テラ、レッドXIII、ルード 15 60 500 シーズン1-2
回廊 ドロップ(難易度80~180) 階層 消費 難度 繁殖 バッツ、マーカス、ウェッジ 5 20 80 洞窟 ヴァン、フライヤ、ウェッジ 5 25 120 脱出 エーコ、マーカス、ガウ 5 25 140 魔女 バッツ、セラフィ、シド(FF7) 5 30 180 回廊 ドロップ(難易度220~350) 階層 消費 難度 滝川 バッツ、マーカス、ウェッジ 7 35 220 試練 ヴァン、フライヤ、ウェッジ 7 40 260 海底 エーコ、マーカス、ガウ 9 45 300 浮遊城 バッツ、セラフィ、シド(FF7) 9 45 350 回廊 ドロップ(難易度400~500) 階層 消費 難度 神殿 ヴァン、フライヤ、ウェッジ 12 50 400 電波塔 エーコ、マーカス、ガウ 12 50 450 火山 バッツ、セラフィ、シド(FF7) 15 60 500 シーズン1-3
回廊 ドロップ(難易度80~180) 階層 消費 難度 繁殖 イデア、エイト、ウーマロ 5 20 80 洞窟 フリオニール、パロム、ウーマロ 5 25 120 脱出 フラン、エイト、トレイ 5 25 140 魔女 イデア、セブン、ゼザ 5 30 180 回廊 ドロップ(難易度220~350) 階層 消費 難度 滝川 イデア、エイト、ウーマロ 7 35 220 試練 フリオニール、パロム、ウーマロ 7 40 260 海底 フラン、エイト、トレイ 9 45 300 浮遊城 イデア、セブン、ゼザ 9 45 350 回廊 ドロップ(難易度400~500) 階層 消費 難度 神殿 フリオニール、パロム、ウーマロ 12 50 400 電波塔 フラン、エイト、トレイ 12 50 450 火山 イデア、セブン、ゼザ 15 60 500 シーズン1-4
回廊 ドロップ(難易度80~180) 階層 消費 難度 繁殖 ギルバート、ルビカンテ、フースーヤ 5 20 80 洞窟 ゴルベーザ、セオドア、フースーヤ 5 25 120 脱出 ローザ、ルビカンテ、ヤン 5 25 140 魔女 ギルバート、ポロム、シド(FF4) 5 30 180 回廊 ドロップ(難易度220~350) 階層 消費 難度 滝川 ギルバート、ルビカンテ、フースーヤ 7 35 220 試練 ゴルベーザ、セオドア、フースーヤ 7 40 260 海底 ローザ、ルビカンテ、ヤン 9 45 300 浮遊城 ギルバート、ポロム、シド(FF4) 9 45 350 回廊 ドロップ(難易度400~500) 階層 消費 難度 神殿 ゴルベーザ、セオドア、フースーヤ 12 50 400 電波塔 ローザ、ルビカンテ、ヤン 12 50 450 火山 ギルバート、ポロム、シド(FF4) 15 60 500
開催中のシーズンで入手可能な神器一覧
ローテーションスケジュール
7/31(日)0時~ | 8/3(水)12時~ | 8/7(日)0時~ |
---|---|---|
S1-2(風属性) | S1-3(氷属性) | S1-4(FF4) |
S2-2(水属性) | S2-3(雷属性) | S2-4(聖属性) |
S3-4(風属性) | S3-5(FF7) | S3-1(闇属性) |
S4-3(FF9) | S4-4(氷属性) | S4-5(地属性) |
S5-3(FF1) | S5-4(FF14) | S5-5(FF6) |
S6-1(FF10) | S6-2(FF11) | S6-3(Job外伝) |
※毎週日曜0時と毎週水曜12時に全シーズン分のドロップグループが切り替わります
最新シーズン情報
シーズン7期間 | 2022/7/31(日)~10/31(月) |
---|---|
S7-1(FF8) | 2022/7/31(日)~ |
シーズン7は他のシーズンと異なり、ピックアップで入手できる神器はありません。回廊の狭間のみ追加され、グレード報酬で神器が確定入手できます。
特定のキャラの神器が欲しい場合は、ローテーションでの開催を待つか、カイトの交換所で交換しましょう。
ローテーションについて
それぞれのシーズンのダンジョンには、ローテーションでのドロップ入手機会があり、ローテーションは毎週日曜0時と水曜12時に切り替わります。
ローテーションでの入手の場合は期間が短いため、特定のキャラの神器が欲しい場合は事前にスケジュールのチェックをしておきましょう。
- ▼特殊効果について
-
おすすめ特殊効果
おすすめは戦闘終了まで効果が発揮される、ダメージアップと待機時間短縮です。アタッカーにはダメアップと待機時間短縮、補助や回復メインのキャラには待機時間短縮の継承効果を優先しましょう。
カイトの交換所で入手する場合はダメージアップの効果がついているので、回復キャラや補助キャラのみ厳選するというのも有りです。
バトル開始時のバフ効果は短時間なので、あまり恩恵は大きくありません。序盤にどうしても火力を出したい時や、超越などのTAを考慮するなら揃えておきましょう。
特殊効果タイプ別早見表
※数値の赤文字は変動値、青文字はタイプによる変化です
武器の特殊効果早見表 【固有効果/物理タイプ】
・自身のクリティカル時ダメージをアップ
【継承効果/物理タイプ】
・○属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(効果:極小/小/中)
・自身の待機時間を短縮(3/4/5%)【固有効果/魔法タイプ】
・自身の残りHPの割合が低いほどダメージアップ
【継承効果/魔法タイプ】
・○属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・バトル開始時、自身の魔力(精神)を短時間アップ(効果:極小/小/中)
・自身の待機時間を短縮(3/4/5%)【固有効果/補助タイプ】
・受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%)
【継承効果/補助タイプ】
・○属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(効果:極小/小/中)
・自身の待機時間を短縮(3/4/5%)【固有効果/回復タイプ】
・受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%)
【継承効果/回復タイプ】
・白魔法の回復量アップ(1/2/3/4/5%)
・バトル開始時、自身の精神を短時間アップ(効果:極小/小/中)
・自身の待機時間を短縮(3/4/5%)防具の特殊効果早見表 【固有効果/物理タイプ】
・自身のクリティカル率をアップ
【継承効果/物理タイプ】
・○属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(効果:極小/小/中)
・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%)【固有効果/魔法タイプ】
・受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%)
【継承効果/魔法タイプ】
・○属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・バトル開始時、自身の魔防を短時間アップ(効果:極小/小/中)
・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%)【固有効果/補助タイプ】
・自身のHPアップ
【継承効果/補助タイプ】
・○属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・バトル開始時、自身の魔防を短時間アップ(効果:極小/小/中)
・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%)【固有効果/回復タイプ】
・自身のHPアップ
【継承効果/回復タイプ】
・白魔法のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%)
・バトル開始時、自身の魔防を短時間アップ(効果:極小/小/中)
・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%)アクセサリの特殊効果早見表 【固有効果/共通】
・自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%)
迷宮の回廊おすすめ探索パーティ
待機なしパーティ(難易度220まで)
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
アタッカー![]() |
なし | |
アイシクルショット | サファイアシュート | |
重圧を超えし狙撃手 | ||
アタッカー![]() |
なし | |
リッパーボルト | アサルトセイバー | |
取り戻す真実 | ||
アタッカー![]() |
剣聖 | |
デモンズクロス | エンハンスレイド | |
魔晄の力 | ||
アタッカー![]() |
なし | |
ヴァリガルマンダ | マディーン | |
スピラを救う想い | ||
ヒーラー![]() |
マギカ・アルブム(超絶) | |
ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
Dr.モグの教え |
ウララ | ファブラ・ガーディアン |
---|
開幕待機なしレジェンドマテリアを装備させた編成です。オートで突破できない時用にヒーラーを入れておき、メインアタッカーに必殺とゲージレコマテを持たせておきましょう。
アビリティはメインの属性と、属性無効や吸収の敵が出現したときの対策用として、他属性のアビリティを組み込んでおけばOK。魔法アタッカーはリフレクを考慮して召喚がおすすめです。
魔石はできる限り育成しておいたものを装備させましょう。残りHPが高いほど火力が上がるライズパワー持ちのエフレイエやマディーンは、必ず入れておくことをおすすめします。
待機なしレジェマテ一覧
- ▼(タップして開閉)
効果
バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を3ターンなしにするレジェマテ キャラ/詳細 世界を変えた光の戦士 ウォル/ダイブ産 世渡り上手な女ボス レイラ/ダイブ産 疾風の申し子 ルーネス/ダイブ産 ソルジャーの速攻 ザックスダイブ産 無式 シェルク(OF奥義なし)/ダイブ産 仕事への情熱 イリーナ/ダイブ産 迅速【バレット】 バレット(OF奥義なし)/メタルジャーキン 才色兼備なエリート キスティス/ダイブ産 迅速【ジタン】 ジタン/パンサートゥース 豪腕ネコ社長 ナジャ/ダイブ産 麗しき女神の騎士 ライトニング/ダイブ産 歴史を変える覚悟 ノエル/ダイブ産 偉大な父王の跡継ぎ ノクティス/ダイブ産 時魔道士の資質 モンブラン(OF奥義なし)/ダイブ産 命を賭した戦い オーラン(OF奥義なし)/ダイブ産 螺旋の終焉記す札使 エース/ダイブ産 不言実行の銃士 キング/ダイブ産 明日への希望 トゥモロ(OF奥義なし)/ダイブ産 効果
バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を1ターンなしにするレジェマテ キャラ/詳細 伝説の妖精 エコー(OF奥義なし)/ニルヴァーナ 芽生えし王族の自信 ゴードン(OF奥義なし)/ヘヴィランス 迅速【ゴードン】 ゴードン(OF奥義なし)/ゴードンモデル 飄々とした風来坊 デッシュ(OF奥義なし)/ブラッドソード 無を招く暗雲 暗闇の雲/錯乱のメイス 動物たちとの繋がり クルル/カーマニョール 宇宙へ旅立った男 シド(FF7)/グローランス 自由な生き様 スノウ/背水インドミタブル 奮闘する父 サッズ(OF奥義なし)/サッズのコート 仲間を守る誓い ファング/ルーンブレス 生まれを超えた友情 プロンプト(OF奥義なし)/プロンプトのグローブ 効果
バトル開始時に自身の待機時間を2ターンなしにするレジェマテ キャラ/詳細 伝説の称号を持つ少年 オニオンナイト/オニオンマント 歴史省の奥伝 デシ/歴史省の帽子 効果
ラウンド開始時にATBが溜まっている
+バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしレジェマテ キャラ/詳細 空にかける最速の夢 セッツァー/銀のカード 真なる勇者 ラムザ/ブリガンダイン 効果
ラウンド開始時にATBゲージが溜まっている
+バトル開始時に一定時間、自身の待機時間を短縮するレジェマテ キャラ/詳細 疾速【セラ】 セラ/エルフィンボウ 疾速【アーシェ】 アーシェ/ロイヤルクラウン 効果
バトル開始時にヘイスト
+自身の待機時間を3ターンなしにするレジェマテ キャラ/詳細 騎士の頂点に立つ剣聖 オルランドゥ/ダイブ産
難易度~300向け
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
アタッカー![]() |
麗しき軍神(超絶) | |
エンハンスレイド | リッパーボルト | |
戦士の成長 | ||
弱体![]() |
聖光忠烈斬(超絶) | |
アサルトセイバー | バニシュレイド | |
乱世の雷神 | ||
ヒーラー![]() |
|
|
ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
Dr.モグの教え | ||
チェイン![]() |
聖チェイン | |
攻撃アビ | 攻撃アビ | |
魔晄の力 | ||
アタッカー![]() |
剣聖神技(覚醒奥義) | |
剣聖技 | なし | |
エースストライカー |
ウララ | ファブラガーディアン |
---|
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
エフレイエ | フィジカルアップLv5 |
サブ魔石 | 魔石継承 |
エフレイエ | 自由枠 |
セイレーン | 自由枠 |
ギザマルーク | アンチアタックLv5 |
自由枠 | 自由枠 |
難易度300前後の構成で、チェイン役は聖チェインがあれば誰でもOKです。オートでも運用可能で、その際はウララの星6閃技を一番左にセットしておきましょう。
他の属性でも応用できますが、難易度300前後は、炎風地属性を吸収・無効化する敵が多いので避けましょう。対して聖属性を吸収する敵はニンフだけでなので、ほとんどの敵をゴリ押しできます。
万が一、吸収の敵に出会った時のためにも、ライトニングには雷アビリティを持たせておくのが吉。デスペルやバニシュレイド、スロウ対策のヘイスガ、状態異常対策用としてウルトラキュアーも持たせておけば安心です。
レジェンドマテリア
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
ライトニング | |
アグリアス |
|
ウララ | |
オルランドゥ |
|
難易度~500オート編成(闇物理)
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
チェイン![]() |
||
常闇の烙印 | なし | |
乱世の雷神 | ||
アタッカー![]() |
||
心無い天使 | なし | |
Dr.モグの教え | ||
アタッカー![]() |
剣聖神技(覚醒奥義) | |
剣聖技 | バニシュレイド | |
エースストライカー | ||
アタッカー![]() |
||
シャドウファング | なし | |
真の混沌 | ||
ヒーラー![]() |
|
|
帝国の秘薬 | ヘイスガ | |
魔晄の力 |
ウララ | ファブラ・ガーディアン |
---|
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
アーク |
|
サブ魔石 | 魔石継承 |
マディーン |
|
マディーン |
|
デスゲイズ |
|
デスゲイズ |
|
マリリスを始め、暗闇を付与してくる敵がいます。必中の専用アビを持たせておけば気にせず攻撃できます。
他の属性であれば、ラーサーでエスナ入りの追撃を使ってあげると効果的です。闇属性の場合、ヒーラーは星6閃技と追撃で回復するキャラであれば、オートは安定します。
ただし、暗闇と同位置にバーサクを使う敵もいるので、ヒーラーをラーサー以外配置させるなら、念の為にウルトラキュアーを持ち込んでおくのが吉。
レジェンドマテリア
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
ガブラス | |
セフィロス |
|
オルランドゥ |
|
シャドウ | |
ラーサー |
難易度~500オート編成(聖魔法)
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
バッファー![]() |
||
パッションサルサ | (ヘイスガ) | |
Dr.モグの教え | ||
チェイン![]() |
||
異界送り | なし | |
頼りになるクランのリーダー | ||
サポート![]() |
ガッツ(星5閃技) | |
いかり or バニシュレイド |
なし | |
エースストライカー | ||
アタッカー![]() |
|
|
アスピルベノム | なし | |
魔晄の力 | ||
アタッカー![]() |
|
|
ラストリゾート | なし | |
青き星の聖剣 |
ウララ | ファブラ・ガーディアン |
---|
摩耗は精神ダウン効果はないため、レムの火力で一気に押す構成です。ゲージ閃技持ちキャラは閃技を一番左に配置させておきましょう。
ホープ枠のゲージ閃技アタッカーは、ガーネットやセオドアでもOK。さらに火力を上げたいならラムザ→専用アビ持ちのアグリアスに変更し、ユウナはヘイストレコマテを外してアグリアスに装備させましょう。
火山・時計台・神殿どこでも周回できますが、神殿のアトモスは稀に負け戦になることもあるので注意。手動でもできるように、念のためヘイスガを持たせておくのが吉です。
魔石構成
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
マディーン |
|
サブ魔石 | 魔石継承 |
マディーン |
|
マディーン |
|
デスゲイズ |
|
デスゲイズ or ドラゴンゾンビ |
|
メイン魔石に星6やオーディンを配置させると、他のキャラが初手で発動してしまうのでマディーン推奨。
全極印を継承したオーディンがいれば、サブに入れておきましょう。属性攻撃の被ダメ減少に役立ちます。
ゲージ自体はラムザしか恩恵を受けないので、サブにドラゴンゾンビをセットさせておくのもありです。ドラゴンゾンビをセットするなら、ラムザのアビはバニシュレイドがおすすめ。
レジェンドマテリア
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
モグ | |
ユウナ | |
ラムザ |
|
ホープ | |
レム |
ファブラ・ガーディアンを必ず発動させないといけないので、ラムザのガチャ産マテリアは必須です。
シーズン1ボス情報
ボス攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回廊の狭間 S1-1
基本情報
ボス名 | 【迷宮】襲撃騎カラヴィンカ(ラビリンス/シーズン1) | |
---|---|---|
スペスコ | ボスを撃破 | |
弱点属性 | 地微弱 | |
属性耐性 | 雷吸収/地以外無効 | |
有効な状態異常 | リフレク | |
ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 |
行動パターン
Phase1 | |
---|---|
|
|
Phase2 | |
|
|
ラビリンスモード | |
|
|
Phase3 | |
|
回廊の狭間 S1-2
基本情報
ボス名 | 【迷宮】サンドウォーム(ラビリンス/シーズン1) | |
---|---|---|
スペスコ | ボスを撃破 | |
弱点属性 | 風微弱 | |
属性耐性 | 地吸収・地風以外全て無効 | |
有効な状態異常 | リフレク | |
ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 |
行動パターン
Phase1 | |
---|---|
|
|
ラビリンスモード | |
|
|
Phase2 | |
|
|
Phase3 | |
|
回廊の狭間 S1-3
基本情報
ボス名 | 【迷宮】アブダクター(ラビリンス/シーズン1) | |
---|---|---|
スペスコ | ボスを撃破 | |
弱点属性 | 氷微弱 | |
属性耐性 | 風吸収・氷風以外全て無効 | |
有効な状態異常 | リフレク | |
ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 |
行動パターン
Phase1 | |
---|---|
|
|
Phase2(残HP70%以下) | |
|
|
ラビリンスモード(残HP55%以下) | |
|
|
Phase3(残HP40%以下) | |
|
回廊の狭間 S1-4
基本情報
ボス名 | 【迷宮】巨人兵(ラビリンス/シーズン1) | |
---|---|---|
スペスコ | ボスを撃破 | |
弱点属性 | 全属性微弱 | |
属性耐性 | なし | |
有効な状態異常 | リフレク | |
ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 |
行動パターン
Phase1 | |
---|---|
|
|
Phase2 | |
|
|
Phase3 | |
|
|
ラビリンスモード | |
|
シーズン1報酬一覧
レコードボード解放キャラ一覧
[迷宮/650]襲撃騎カラヴィンカ(物理) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
[迷宮/650]襲撃騎カラヴィンカ(魔法) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
[迷宮/650]サンドウォーム(物理) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
[迷宮/650]サンドウォーム(魔法) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
[迷宮/650]アブダクター(物理) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[迷宮/650]アブダクター(魔法) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
[迷宮/650]巨人兵 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
グレード報酬で入手可能な神器
グレード報酬で獲得できる英雄神器は、通常の宝箱やドロップでの入手品とは違い、特殊効果が固定で、ドロップで変動する数値の最大値の効果がついています。
回廊の狭間 S1-1
物理有効 | 入手装備/特殊効果 |
---|---|
敵を撃破 | シューティングスター(FF8) └氷or地属性のダメアップ(5%) リミテッドムーン(FF7) └地属性のダメアップ(5%) |
与ダメ70%以上 | リノアモデル(FF8) └氷or地属性のアビダメアップ(5%) レッドXIIIの腕輪(FF7) └地属性のアビダメアップ(5%) |
与ダメ50%以上 | リノアのネックレス(FF8) └自身の待機時間を8%短縮 星のペンダント(FF7) └自身の待機時間を8%短縮 |
魔法有効 | 入手装備/特殊効果 |
敵を撃破 | クラッシュメイス(FF零式) └地属性のダメアップ(5%) プレミアムハート(FF7) └地属性のダメアップ(5%) |
与ダメ70%以上 | ナツビ・シンクモデル(FF零式) └地属性のアビダメアップ(5%) ティファのグローブ(FF7) └地属性のアビダメアップ(5%) |
与ダメ50%以上 | モーグリの人形(FF零式) └自身の待機時間を8%短縮 ティファのピアス(FF7) └自身の待機時間を8%短縮 |
回廊の狭間 S1-2
物理有効 | 入手装備/特殊効果 |
---|---|
敵を撃破 | ラ・セラフィのハープ(外伝) └風属性のダメアップ(5%) 天使のふえ(FF9) └風属性のダメアップ(5%) |
与ダメ70%以上 | セラフィモデル(外伝) └風属性のアビダメアップ(5%) エーコモデル(FF9) └風属性のアビダメアップ(5%) |
与ダメ50%以上 | 妖精のじょうろ(外伝) └自身の待機時間を8%短縮 約束のリボン(FF9) └自身の待機時間を8%短縮 |
魔法有効 | 入手装備/特殊効果 |
敵を撃破 | シカリのナガサF(FF12) └風属性のダメアップ(5%) エクスカリバー(FF5) └炎or地or風or水属性のダメアップ(5%) |
与ダメ70%以上 | ヴァンのベスト(FF12) └風属性のアビダメアップ(5%) すっぴんバッツモデル(FF5) └炎or地or風or水属性のアビダメアップ(5%) |
与ダメ50%以上 | オルアケアの腕輪(FF12) └自身の待機時間を8%短縮 形見の袋(FF5) └自身の待機時間を8%短縮 |
回廊の狭間 S1-3
物理有効 | 入手装備/特殊効果 |
---|---|
敵を撃破 | アスラのロッド(FF4) └炎or氷or雷属性のダメアップ(5%) 魔女の力(FF8) └氷or闇属性のダメアップ(5%) |
与ダメ70%以上 | 賢者のローブ(FF4) └炎or氷or雷属性のアビダメアップ(5%) 魔女のクラウン(FF8) └氷or闇属性のアビダメアップ(5%) |
与ダメ50%以上 | 黒魔道士のツインスターズ(FF4) └自身の待機時間を8%短縮 サークレット(FF8) └自身の待機時間を8%短縮 |
魔法有効 | 入手装備/特殊効果 |
敵を撃破 | レッドソード(FF2) └炎or氷or聖属性のダメアップ(5%) 宿命のサジタリA(FF12) └氷or雷属性のダメアップ(5%) |
与ダメ70%以上 | フリオニールのバンダナ(FF2) └炎or氷or聖属性のアビダメアップ(5%) フランモデル(FF12) └氷or雷属性のアビダメアップ(5%) |
与ダメ50%以上 | フリオニールのピアス(FF2) └自身の待機時間を8%短縮 瑪瑙の指輪(FF12) └自身の待機時間を8%短縮 |
回廊の狭間 S1-4
グレード | 入手装備/特殊効果 |
---|---|
敵を撃破 | ゼロムスの結晶(FF4) └闇属性のダメアップ(5%) ギルバートのリュート(FF4) └聖属性のダメアップ(5%) アルテミスの弓(FF4) └白魔法の回復量アップ(5%) |
与ダメ70%以上 | ゴルベーザの兜(FF4) └闇属性のアビダメアップ(5%) ギルバートの帽子(FF4) └聖属性のアビダメアップ(5%) ローザモデル(FF4) └白魔法のアビダメアップ(5%) |
与ダメ50%以上 | ゴルベーザの腕輪(FF4) └自身の待機時間を8%短縮 砂漠の光(FF4) └自身の待機時間を8%短縮 ローザのサークレット(FF4) └自身の待機時間を8%短縮 |
報酬一覧
グレード報酬
- ▼難易度650
-
獲得条件 報酬 30秒以内に撃破 七色の結晶×25
アニマレンズEX×2040秒以内に撃破 七色の結晶×25
アニマレンズEX×2050秒以内に撃破 七色の結晶×25
アニマレンズEX×201分以内に撃破 七色の結晶×25
アニマレンズEX×20敵を撃破 シーズンに応じた神器(最大値) 獲得条件 報酬 与ダメ90%以上 七色の結晶×20
叡智のロゼッタ石×33与ダメ80%以上 アニマレンズEX×30 与ダメ70%以上 シーズンに応じた神器(最大値) 与ダメ60%以上 アニマレンズEX×30 与ダメ50%以上 シーズンに応じた神器(最大値) 与ダメ40%以上 アニマレンズEX×30 与ダメ30%以上 七色の結晶×20
叡智のロゼッタ石×33与ダメ20%以上 アニマレンズEX×30 与ダメ10%以上 七色の結晶×10
叡智のロゼッタ石×33
- ▼難易度580
-
獲得条件 報酬 30秒以内に撃破 七色の結晶×20
アニマレンズEX×2040秒以内に撃破 七色の結晶×20
アニマレンズEX×2050秒以内に撃破 七色の結晶×20
アニマレンズEX×201分以内に撃破 七色の結晶×20
アニマレンズEX×20敵を撃破 アニマレンズEX×20 獲得条件 報酬 与ダメ90%以上 叡智のロゼッタ石×30 与ダメ80%以上 アニマレンズEX×20 与ダメ70%以上 七色の結晶×15 与ダメ60%以上 アニマレンズEX×20 与ダメ50%以上 叡智のロゼッタ石×25 与ダメ40%以上 七色の結晶×15 与ダメ30%以上 アニマレンズEX×20 与ダメ20%以上 叡智のロゼッタ石×25 与ダメ10%以上 七色の結晶×10
その他報酬一覧
- ▼基本報酬
-
獲得条件 はじまりの回廊-1 クリア報酬 ギル×5000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×5
ティファのピアス(FF7)×1獲得条件 はじまりの回廊-2 クリア報酬 ギル×5000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×15
ティファのグローブ(FF7)×1獲得条件 はじまりの回廊-3 クリア報酬 ギル×10000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×30
叡智のロゼッタ石×10
プレミアムハート(FF7)×1獲得条件 洞窟の回廊 S1 クリア報酬 ギル×30000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×10
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
レテのしずく×1獲得条件 魔女の回廊 S1 クリア報酬 ギル×50000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×15
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
レテのしずく×1獲得条件 試練の回廊 S1 クリア報酬 ギル×80000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×20
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
記憶のしおり×1獲得条件 浮遊城の回廊 S1 クリア報酬 ギル×80000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×20
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
記憶のしおり×1獲得条件 電波塔の回廊 S1 クリア報酬 ギル×100000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×25
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
テレポストーン×1獲得条件 繁殖の回廊 S1 クリア報酬 ギル×30000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×10
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
レテのしずく×1獲得条件 脱出の回廊 S1 クリア報酬 ギル×50000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×15
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
レテのしずく×1獲得条件 滝川の回廊 S1 クリア報酬 ギル×50000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×15
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
レテのしずく×1獲得条件 海底の回廊 S1 クリア報酬 ギル×80000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×20
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
記憶のしおり×1獲得条件 神殿の回廊 S1 クリア報酬 ギル×100000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×25
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
テレポストーン×1獲得条件 火山の回廊 S1 クリア報酬 ギル×100000 初回クリア ミスリル×1
七色の結晶×50
叡智のロゼッタ石×5
秘宝の地図×4
魔法の鍵×1獲得条件 回廊の狭間 S1-1(物理有効/650) クリア報酬 ギル×3000 マスター報酬 レコードボード解放
魔法の鍵×3
秘宝の地図×20初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-1(魔法有効/650) クリア報酬 ギル×3000 マスター報酬 レコードボード解放
魔法の鍵×3
秘宝の地図×20初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-1(物理有効/580) クリア報酬 ギル×1500 マスター報酬 魔法の鍵×3
秘宝の地図×15初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-1(魔法有効/580) クリア報酬 ギル×1500 マスター報酬 魔法の鍵×3
秘宝の地図×15初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-2(物理有効/650) クリア報酬 ギル×3000 マスター報酬 レコードボード解放
魔法の鍵×3
秘宝の地図×20初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-2(魔法有効/650) クリア報酬 ギル×3000 マスター報酬 レコードボード解放
魔法の鍵×3
秘宝の地図×20初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-2(物理有効/580) クリア報酬 ギル×1500 マスター報酬 魔法の鍵×3
秘宝の地図×15初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-2(魔法有効/580) クリア報酬 ギル×1500 マスター報酬 魔法の鍵×3
秘宝の地図×15初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-3(物理有効/650) クリア報酬 ギル×3000 マスター報酬 レコードボード解放
魔法の鍵×3
秘宝の地図×20初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-3(魔法有効/650) クリア報酬 ギル×3000 マスター報酬 レコードボード解放
魔法の鍵×3
秘宝の地図×20初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-3(物理有効/580) クリア報酬 ギル×1500 マスター報酬 魔法の鍵×3
秘宝の地図×15初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-3(魔法有効/580) クリア報酬 ギル×1500 マスター報酬 魔法の鍵×3
秘宝の地図×15初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-4(650) クリア報酬 ギル×3000 マスター報酬 魔法の鍵×3
秘宝の地図×20初回クリア ミスリル×1 獲得条件 回廊の狭間 S1-4(580) クリア報酬 ギル×1500 マスター報酬 魔法の鍵×3
秘宝の地図×15初回クリア ミスリル×1
- ▼ドロップ報酬
-
獲得条件 はじまりの回廊-1 ドロップ報酬 なし 獲得条件 はじまりの回廊-2 ドロップ報酬 なし 獲得条件 はじまりの回廊-3 ドロップ報酬 なし 獲得条件 洞窟の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
ギガントアクス(FF2)×1
デモンズロッド(FF2)×1
シューティングスター(FF8)×1
ガイの兜(FF2)×1
リノアモデル(FF8)×1
皇帝の鎧(FF2)×1
リノアのネックレス(FF8)×1
たいようのほのお(FF2)×1
皇帝の指輪(FF2)×1【S1-2】
クレセントナイフ(Job)×1
シカリのナガサF(FF12)×1
竜の髭(FF9)×1
フライヤの帽子(FF9)×1
ウェッジの帽子(Job)×1
ヴァンのベスト(FF12)×1
オルアケアの腕輪(FF12)×1
フライヤの指輪(FF9)×1
ウェッジのスカーフ(Job)×1【S1-3】
レッドソード(FF2)×1
ボーンクラブ(FF6)×1
アスラのロッド(FF4)×1
フリオニールのバンダナ(FF2)×1
スノーマフラー(FF6)×1
賢者のローブ(FF4)×1
黒魔道士のツインスターズ(FF4)×1
フリオニールのピアス(FF2)×1
怒りのリング(FF6)×1【S1-4】
ゼロムスの結晶×1
ゴルベーザの兜×1
ゴルベーザの腕輪×1
セオドアの剣×1
セオドアモデル×1
守りの指輪×1
波動の杖×1
ひかりのローブ×1
目覚まし時計×1獲得条件 魔女の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
ルードのグローブ(FF7)×1
星屑のロッド(FF4)×1
リミテッドムーン(FF7)×1
神羅式ヘッドセット(FF7)×1
テラのローブ(FF4)×1
レッドXIIIの腕輪(FF7)×1
星のペンダント(FF7)×1
ルードのサングラス(FF7)×1
テラの眼鏡(FF4)×1【S1-2】
エクスカリバー(FF5)×1
ビーナスゴスペル(FF7)×1
ラ・セラフィのハープ(外伝)×1
シドのジャケット(FF7)×1
すっぴんバッツモデル(FF5)×1
セラフィモデル(外伝)×1
形見の袋(FF5)×1
妖精のじょうろ(外伝)×1
PHS(FF7)×1【S1-3】
ゼザの剣(FF5)×1
シルバーウィップ(FF零式)×1
魔女の力(FF8)×1
魔女のクラウン(FF8)×1
ゼザのマント(FF5)×1
セブンモデル(FF零式)×1
サークレット(FF8)×1
ひそひ草(FF5)×1
セブンのブーツ(FF零式)×1【S1-4】
ギルバートのリュート×1
ギルバートの帽子×1
砂漠の光×1
ニルヴァーナ×1
ネコ耳フード×1
白魔道士のツインスターズ×1
フレアスレッジ×1
シドのマスク×1
シドのブーツ×1獲得条件 試練の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
ギガントアクス(FF2)×1
デモンズロッド(FF2)×1
シューティングスター(FF8)×1
ガイの兜(FF2)×1
リノアモデル(FF8)×1
皇帝の鎧(FF2)×1
リノアのネックレス(FF8)×1
たいようのほのお(FF2)×1
皇帝の指輪(FF2)×1【S1-2】
クレセントナイフ(Job)×1
シカリのナガサF(FF12)×1
竜の髭(FF9)×1
フライヤの帽子(FF9)×1
ウェッジの帽子(Job)×1
ヴァンのベスト(FF12)×1
オルアケアの腕輪(FF12)×1
フライヤの指輪(FF9)×1
ウェッジのスカーフ(Job)×1【S1-3】
レッドソード(FF2)×1
ボーンクラブ(FF6)×1
アスラのロッド(FF4)×1
フリオニールのバンダナ(FF2)×1
スノーマフラー(FF6)×1
賢者のローブ(FF4)×1
黒魔道士のツインスターズ(FF4)×1
フリオニールのピアス(FF2)×1
怒りのリング(FF6)×1【S1-4】
ゼロムスの結晶×1
ゴルベーザの兜×1
ゴルベーザの腕輪×1
セオドアの剣×1
セオドアモデル×1
守りの指輪×1
波動の杖×1
ひかりのローブ×1
目覚まし時計×1獲得条件 浮遊城の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
ルードのグローブ(FF7)×1
星屑のロッド(FF4)×1
リミテッドムーン(FF7)×1
神羅式ヘッドセット(FF7)×1
テラのローブ(FF4)×1
レッドXIIIの腕輪(FF7)×1
星のペンダント(FF7)×1
ルードのサングラス(FF7)×1
テラの眼鏡(FF4)×1【S1-2】
エクスカリバー(FF5)×1
ビーナスゴスペル(FF7)×1
ラ・セラフィのハープ(外伝)×1
シドのジャケット(FF7)×1
すっぴんバッツモデル(FF5)×1
セラフィモデル(外伝)×1
形見の袋(FF5)×1
妖精のじょうろ(外伝)×1
PHS(FF7)×1【S1-3】
ゼザの剣(FF5)×1
シルバーウィップ(FF零式)×1
魔女の力(FF8)×1
魔女のクラウン(FF8)×1
ゼザのマント(FF5)×1
セブンモデル(FF零式)×1
サークレット(FF8)×1
ひそひ草(FF5)×1
セブンのブーツ(FF零式)×1【S1-4】
ギルバートのリュート×1
ギルバートの帽子×1
砂漠の光×1
ニルヴァーナ×1
ネコ耳フード×1
白魔道士のツインスターズ×1
フレアスレッジ×1
シドのマスク×1
シドのブーツ×1獲得条件 電波塔の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
クラッシュメイス(FF零式)×1
プレミアムハート(FF7)×1
フェルディナント(FF14)×1
ガーロンドゴーグル(FF14)×1
ナツビ・シンクモデル(FF零式)×1
ティファのグローブ(FF7)×1
ティファのピアス(FF7)×1
ガーロンド・リング(FF14)×1
モーグリの人形(FF零式)×1【S1-2】
マーカスの剣(FF9)×1
ガントレット(FF6)×1
天使のふえ(FF9)×1
マーカスのバンダナ(FF9)×1
エーコモデル(FF9)×1
ガウモデル(FF6)×1
約束のリボン(FF9)×1
ンカイの腕輪(FF9)×1
皆伝の証(FF6)×1【S1-3】
キラーナックル(FF零式)×1
シルバーボウ(FF零式)×1
宿命のサジタリA(FF12)×1
フランモデル(FF12)×1
魔導院制服・エイト(FF零式)×1
ナツビ・トレイモデル(FF零式)×1
瑪瑙の指輪(FF12)×1
天使のイヤリング(FF零式)×1
アイアンデューク(FF零式)×1【S1-4】
アルテミスの弓×1
ローザモデル×1
ローザのサークレット×1
ルビカンテのグローブ×1
炎のマフラー×1
炎のマント×1
妖精の爪×1
ヤンの道着×1
あいのフライパン×1獲得条件 繁殖の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
ギガントアクス(FF2)×1
クラッシュメイス(FF零式)×1
リミテッドムーン(FF7)×1
ガイの兜(FF2)×1
ナツビ・シンクモデル(FF零式)×1
レッドXIIIの腕輪(FF7)×1
星のペンダント(FF7)×1
たいようのほのお(FF2)×1
モーグリの人形(FF零式)×1【S1-2】
クレセントナイフ(Job)×1
エクスカリバー(FF5)×1
マーカスの剣(FF9)×1
マーカスのバンダナ(FF9)×1
ウェッジの帽子(Job)×1
すっぴんバッツモデル(FF5)×1
ンカイの腕輪(FF9)×1
形見の袋(FF5)×1
ウェッジのスカーフ(Job)×1【S1-3】
ボーンクラブ(FF6)×1
キラーナックル(FF零式)×1
魔女の力(FF8)×1
魔女のクラウン(FF8)×1
スノーマフラー(FF6)×1
魔導院制服・エイト(FF零式)×1
サークレット(FF8)×1
怒りのリング(FF6)×1
天使のイヤリング(FF零式)×1【S1-4】
ギルバートのリュート×1
ギルバートの帽子×1
砂漠の光×1
ルビカンテのグローブ×1
炎のマフラー×1
炎のマント×1
波動の杖×1
ひかりのローブ×1
目覚まし時計×1獲得条件 脱出の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
クラッシュメイス(FF零式)×1
プレミアムハート(FF7)×1
フェルディナント(FF14)×1
ガーロンドゴーグル(FF14)×1
ナツビ・シンクモデル(FF零式)×1
ティファのグローブ(FF7)×1
ティファのピアス(FF7)×1
ガーロンド・リング(FF14)×1
モーグリの人形(FF零式)×1【S1-2】
マーカスの剣(FF9)×1
ガントレット(FF6)×1
天使のふえ(FF9)×1
マーカスのバンダナ(FF9)×1
エーコモデル(FF9)×1
ガウモデル(FF6)×1
約束のリボン(FF9)×1
ンカイの腕輪(FF9)×1
皆伝の証(FF6)×1【S1-3】
キラーナックル(FF零式)×1
シルバーボウ(FF零式)×1
宿命のサジタリA(FF12)×1
フランモデル(FF12)×1
魔導院制服・エイト(FF零式)×1
ナツビ・トレイモデル(FF零式)×1
瑪瑙の指輪(FF12)×1
天使のイヤリング(FF零式)×1
アイアンデューク(FF零式)×1【S1-4】
アルテミスの弓×1
ローザモデル×1
ローザのサークレット×1
ルビカンテのグローブ×1
炎のマフラー×1
炎のマント×1
妖精の爪×1
ヤンの道着×1
あいのフライパン×1獲得条件 滝川の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
ギガントアクス(FF2)×1
クラッシュメイス(FF零式)×1
リミテッドムーン(FF7)×1
ガイの兜(FF2)×1
ナツビ・シンクモデル(FF零式)×1
レッドXIIIの腕輪(FF7)×1
星のペンダント(FF7)×1
たいようのほのお(FF2)×1
モーグリの人形(FF零式)×1【S1-2】
クレセントナイフ(Job)×1
エクスカリバー(FF5)×1
マーカスの剣(FF9)×1
マーカスのバンダナ(FF9)×1
ウェッジの帽子(Job)×1
すっぴんバッツモデル(FF5)×1
ンカイの腕輪(FF9)×1
形見の袋(FF5)×1
ウェッジのスカーフ(Job)×1【S1-3】
ボーンクラブ(FF6)×1
キラーナックル(FF零式)×1
魔女の力(FF8)×1
魔女のクラウン(FF8)×1
スノーマフラー(FF6)×1
魔導院制服・エイト(FF零式)×1
サークレット(FF8)×1
怒りのリング(FF6)×1
天使のイヤリング(FF零式)×1【S1-4】
ギルバートのリュート×1
ギルバートの帽子×1
砂漠の光×1
ルビカンテのグローブ×1
炎のマフラー×1
炎のマント×1
波動の杖×1
ひかりのローブ×1
目覚まし時計×1獲得条件 海底の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
クラッシュメイス(FF零式)×1
プレミアムハート(FF7)×1
フェルディナント(FF14)×1
ガーロンドゴーグル(FF14)×1
ナツビ・シンクモデル(FF零式)×1
ティファのグローブ(FF7)×1
ティファのピアス(FF7)×1
ガーロンド・リング(FF14)×1
モーグリの人形(FF零式)×1【S1-2】
マーカスの剣(FF9)×1
ガントレット(FF6)×1
天使のふえ(FF9)×1
マーカスのバンダナ(FF9)×1
エーコモデル(FF9)×1
ガウモデル(FF6)×1
約束のリボン(FF9)×1
ンカイの腕輪(FF9)×1
皆伝の証(FF6)×1【S1-3】
キラーナックル(FF零式)×1
シルバーボウ(FF零式)×1
宿命のサジタリA(FF12)×1
フランモデル(FF12)×1
魔導院制服・エイト(FF零式)×1
ナツビ・トレイモデル(FF零式)×1
瑪瑙の指輪(FF12)×1
天使のイヤリング(FF零式)×1
アイアンデューク(FF零式)×1【S1-4】
アルテミスの弓×1
ローザモデル×1
ローザのサークレット×1
ルビカンテのグローブ×1
炎のマフラー×1
炎のマント×1
妖精の爪×1
ヤンの道着×1
あいのフライパン×1獲得条件 神殿の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
ギガントアクス(FF2)×1
デモンズロッド(FF2)×1
シューティングスター(FF8)×1
ガイの兜(FF2)×1
リノアモデル(FF8)×1
皇帝の鎧(FF2)×1
リノアのネックレス(FF8)×1
たいようのほのお(FF2)×1
皇帝の指輪(FF2)×1【S1-2】
クレセントナイフ(Job)×1
シカリのナガサF(FF12)×1
竜の髭(FF9)×1
フライヤの帽子(FF9)×1
ウェッジの帽子(Job)×1
ヴァンのベスト(FF12)×1
オルアケアの腕輪(FF12)×1
フライヤの指輪(FF9)×1
ウェッジのスカーフ(Job)×1【S1-3】
レッドソード(FF2)×1
ボーンクラブ(FF6)×1
アスラのロッド(FF4)×1
フリオニールのバンダナ(FF2)×1
スノーマフラー(FF6)×1
賢者のローブ(FF4)×1
黒魔道士のツインスターズ(FF4)×1
フリオニールのピアス(FF2)×1
怒りのリング(FF6)×1【S1-4】
ゼロムスの結晶×1
ゴルベーザの兜×1
ゴルベーザの腕輪×1
セオドアの剣×1
セオドアモデル×1
守りの指輪×1
波動の杖×1
ひかりのローブ×1
目覚まし時計×1獲得条件 火山の回廊 S1 ドロップ報酬 【S1-1】
ルードのグローブ(FF7)×1
星屑のロッド(FF4)×1
リミテッドムーン(FF7)×1
神羅式ヘッドセット(FF7)×1
テラのローブ(FF4)×1
レッドXIIIの腕輪(FF7)×1
星のペンダント(FF7)×1
ルードのサングラス(FF7)×1
テラの眼鏡(FF4)×1【S1-2】
エクスカリバー(FF5)×1
ビーナスゴスペル(FF7)×1
ラ・セラフィのハープ(外伝)×1
シドのジャケット(FF7)×1
すっぴんバッツモデル(FF5)×1
セラフィモデル(外伝)×1
形見の袋(FF5)×1
妖精のじょうろ(外伝)×1
PHS(FF7)×1【S1-3】
ゼザの剣(FF5)×1
シルバーウィップ(FF零式)×1
魔女の力(FF8)×1
魔女のクラウン(FF8)×1
ゼザのマント(FF5)×1
セブンモデル(FF零式)×1
サークレット(FF8)×1
ひそひ草(FF5)×1
セブンのブーツ(FF零式)×1【S1-4】
ギルバートのリュート×1
ギルバートの帽子×1
砂漠の光×1
ニルヴァーナ×1
ネコ耳フード×1
白魔道士のツインスターズ×1
フレアスレッジ×1
シドのマスク×1
シドのブーツ×1獲得条件 回廊の狭間 S1-1 ドロップ報酬 なし 獲得条件 回廊の狭間 S1-2 ドロップ報酬 なし 獲得条件 回廊の狭間 S1-3 ドロップ報酬 なし 獲得条件 回廊の狭間 S1-4 ドロップ報酬 なし
キャンペーン・ミッション情報
リリース記念オーバードライブ無料解放
ラビリンスダンジョンリリースを記念して、シーズン1で挑戦できる回廊ボス【迷宮】襲撃騎カラヴィンカ(S1-1)戦にてオーバードライブを無料で解放できます。
難易度650ある強敵で、報酬が減るなどのデメリットは何もないので、解放して挑戦しましょう。
シーズン1の追加の回廊ボスである【迷宮】サンドウォーム(S1-2)ではオバドラの選択自体できないので、解放は可能なのはカラヴィンカのみです。
ミッション情報
英雄神器の書
ラビリンスダンジョンで入手できる、キャラ専用の神器「英雄神器」の入手、強化に関するミッションがまとまっています。
英雄神器の強化に使用するアイテムや、カイトの交換所で英雄神器と交換に使用する秘宝の地図が入手できます。
- ▼ミッション内容
-
ミッション内容 報酬 武器の英雄神器を1個入手 秘宝の地図×5 防具の英雄神器を1個入手 秘宝の地図×5 アクセサリの英雄神器を1個入手 秘宝の地図×5 英雄神器1個をLv50に 七色の結晶×50 英雄神器1個をLv65に 七色の結晶×50 英雄神器1個をLv80に 七色の結晶×50 英雄神器1個をLv99に 七色の結晶×50
叡智のロゼッタ石×10英雄神器2種類をLv99に 七色の結晶×50
叡智のロゼッタ石×10英雄神器の特殊効果を継承 秘宝の地図×10 一人の英雄に英雄神器を2個装備させ
ダンジョンをクリア秘宝の地図×10 一人の英雄に英雄神器を3個装備させ
ダンジョンをクリア秘宝の地図×10
迷宮の書【挑戦/探求/冒険】
主にラビリンスダンジョン内で使用するアイテムや、カイトの交換所で英雄神器と交換に使用するアイテムなどが報酬です。
挑戦/探求の書はラビリンスダンジョン全般で達成可能ですが、冒険の書は巻数=シーズン(1巻であればS1)の特定ダンジョンのクリア回数(1/3/5/10回)に応じて報酬がもらえます。
シーズンは終了してもダンジョンは残るため、急いでクリアせずともドロップを狙って周回している内に達成される場合もあります。
- ▼ミッション内容
-
【挑戦】ミッション内容 報酬 一度の挑戦でラビリンスポイント
5,000pt獲得魔法の鍵×1 一度の挑戦でラビリンスポイント
10,000pt獲得魔法の鍵×1 一度の挑戦でラビリンスポイント
20,000pt獲得魔法の鍵×2 一度の挑戦でラビリンスポイント
30,000pt獲得魔法の鍵×2 一度の挑戦でラビリンスポイント
40,000pt獲得魔法の鍵×3 一度の挑戦でラビリンスポイント
50,000pt獲得魔法の鍵×3 【探求】ミッション内容 報酬 ラビリンスダンジョンで
光り輝く絵画を見つけよう秘宝の地図×1 ラビリンスダンジョンの宝物庫で
一度にすべての宝箱を開けよう魔法の鍵×3 ラビリンスダンジョンの探索の絵画で
「マジックポット」と出会おう秘宝の地図×1 ラビリンスダンジョンで一人の英雄の
「記憶の摩耗」を0にしようレテのしずく×5 ラビリンスダンジョンで
簡易探索をしてみよう記憶のしおり×3 【冒険】ミッション内容例 報酬 指定のダンジョンを1回クリア レテのしずく×1 指定のダンジョンを3回クリア 叡智のロゼッタ石×3 指定のダンジョンを5回クリア 魔法の鍵×1 指定のダンジョンを10回クリア 秘宝の地図×4
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト