【FFRK】ウォルの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のウォルの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。ウォル育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 95点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
乾坤系デバフと弱体を付与する聖地アタッカー
ウォルはデュアル覚醒2種やシンクロなどで、乾坤一擲デバフを敵に付与します。
さらに必殺自体の効果や専用アビで、地聖属性の弱体を付与できるため、ギミックを処理しつつ弱体役もこなせます。
クリスタル神技以降の必殺も一通り実装されているため、サブアタッカーとしては高水準の火力を備えています。
高速いかたく役として活躍可能
ウォルは開幕3ターン待機なしのダイブ産と物理補助星6が使えるので、シェルクやトゥモロのように高速いかたくキャラとして活躍できます。
いかり+たくすのいかたく戦法は、アタッカーやヒーラーの必殺技ゲージを素早く確保できるので、必殺技の併用で強くなるキャラを使う場合に有効です。
弱い点/使えない点
専用アビの待機時間が長い
専用アビは地聖属性の5連撃に加えて弱体も付与できますが、待機時間が長いデメリットを抱えています。
使うごとに待機時間が短くなるといった効果がないので、究極神技や自己短縮の必殺を使うか、他のキャラよりも過剰にサポートする必要があります。
- ▼ウォルの評価を書き込む
ウォルを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | FFTの停滞により、お通夜状態であった聖物理界を颯爽と救った男。 2属性の弱体専用を持ち、アグリアス並みの速度で耐性を下げてくれる。 聖属性であることは、1シリーズとも相性がよく装備が腐りにくい。 乾坤デバフ、聖LBLCなどサポート範囲も広く、総じて優秀なキャラ。 ゲージ回収力もあり、いかたくまで使えるのでよほどの理由でFFTが復活しない限り、不動の地位に居続けるだろう。 |
| 弱い点 | 大抵の人が誰こいつって思ってる点。 あと地デバッファーとしてはガイの方が断然強い。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | シンクロ+覚醒、D覚、専アビで聖地弱体、乾坤一擲デバフのエキスパートに大変身。いかたくマシーンをして培ってきた力で必殺併用もらっくらく。 本人が主人公のゲームはサ終したのに新必殺が出るとは...! |
| 弱い点 | ツインエレメントモードの宿命を背負っている。(ゲージ溜めは早くても、纏わせようと思うと発動にもたつく) 必殺の強さが シンクロ、D覚>覚醒>>>超えられない壁>>>旧装備 くらいある。新装備ないとお話にならない。 元々開催の少ないFF1に分類されている上に、外伝に近い存在のせいで再販機会もかなり少ない。 スピードキャラ設定だからなのか、2連系のマテリアがないせいで手数が少なく、どうしても火力で見劣りする。 弱い点ではないけれど...主人公なのに声が1つもつかない...ひどいや これを読んだ上で「うるせー、それでもウォルが好きなんだ!!」って猛者は今すぐガチャろう。出るまでガチャろう。君は同志だ。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ナイト星6まで使えるようになったことと、覚醒超絶3閃技で土聖を纏えるようになったことで活躍の幅が広がった。実に嬉しい。 |
| 弱い点 | ブレイブが物理ヘビィしか対応していないところ。待機短縮は豊富だが2連マテリアがないので、聖土の猛者揃いの中に割って入るほどの能力はない。 |
必殺技とレジェマテ構成例
火力特化
| 必殺技 |
究極キャニオンブレイク(究極神技)
覚醒ダンシングエッジ(デュアル覚醒) 破邪閃煌剣(真奥義) ベグラーベン(シンクロ奥義) ルーンセイバー(覚醒奥義) サドンチャージ(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
ダンシングエッジ
右) いかり |
| レコマテ | 乱世の雷神 |
| レジェマテ |
世界を変えた光の戦士【レジェンドスフィア修得】
ルールを覆す者【シリウス(FF1)】 |
究極神技や覚醒で弱体、デュアル覚醒やシンクロで乾坤デバフを付与しましょう。聖属性で運用するなら、LBチェインも持ち込んでおくと、火力アップに貢献してくれます。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
アンドラステネイル(FF1) |
パラディンフォーム(FF1) |
ルビーの腕輪(FF1) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S4-5]刺客/一つ目/黒竜 ・グレード報酬 なし |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身のクリティカル時のダメージアップLv5 【防具固有効果】 自身のクリティカル率アップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・地or聖属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・地or聖属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身のATBゲージ蓄積時間を1ターン短縮 |
セット効果で1ターンATB短縮と、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
ブレイブハート(FF1) |
- | - |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
だいちのつるぎ(地属性) |
エクスカリバー(聖属性) |
- |
ウォルは、地聖属性攻撃を得意とするので、地or聖属性強化の神器を回収しましょう。
ダイブによる剣ダメージアップがないため、装備可能な武器種であればどれでもOKです。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 全ダンジョンでの火力アップ | 高 |
| 地属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
| 聖属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
| HP | 耐久アップ | 低 |
攻撃力と地属性攻撃を優先して強化
ウォルは物理ヘヴィアビとナイトで火力を出すことができます。両方の属性で運用できるように、攻撃力を最優先で上げましょう。
ポイントに余裕ができたら、属性攻撃力レベルを振り分けるのもありです。
セット可能アビリティ
| 物理攻撃 | ★★★☆☆☆ | 物理補助 | ★★★★★★ |
|---|---|---|---|
| 物理スピード | ★★★★☆☆ | 竜騎士 | ★★★☆☆☆ |
| シーフ | ★★★★☆☆ | 侍 | ★★★★☆☆ |
| シューター | ★★★★★★ | モンク | ★★★★☆☆ |
| 物理ヘヴィ | ★★★★★★ | ナイト | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
グレートフォーム | ナイト★6 | 「ダンシングエッジ」を解放するまでは、聖地どちらでも活かせます。 |
たくす | 物理補助★5 | レジェマテや「いかり」と併用し、高速いかたく役になれます。 |
バニシュレイド | ナイト★4 | デスペル手段が必要であれば持ち込みましょう。 |
専用アビ解放までは、グレートフォーム、エンハンスレイド、クエイクスイングでの運用がおすすめ。いかたく役に徹してもOKです。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
シリウス(FF1)
【ルールを覆す者】 1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると、一定時間、全属性のダメージアップ(効果:中) |
|
ドゥルガーフィランギ(FF1)
【光の戦士候補】 地属性アビリティ発動時に低確率で一定時間、敵の地属性耐性レベルを1段階ダウン |
|
フェイタルマッシャー(FF1)
【勇晶・ウォル】 地or聖属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+地or聖属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
ブラッドアンカー(FF1)
【戦醒ルーンブレイカー/タクティカル覚醒奥義】 待機時間なしで一定時間、自身にT覚醒モード+攻撃力を500アップする |
|
クリスタルブレード(FF1)
【極星デストロイオーバー/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
サバイバルダガー(FF1)
【SD・ウォル/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【ウォル】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ガラティーン(FF1)
【耀光ラウンドスラッシュ/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて地or聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
ドラグヴァンディル(FF1)
【究極キャニオンブレイク/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて地or聖属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
プレシューズ(FF1)
【神威・ウォル/オーバーフロー神技】 敵単体に自身のまとっている属性&条件に応じて効果が変わる7回連続の地or聖属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の地or聖属性防御無視物理攻撃 |
|
竜神フォーム(FF1)
【轟・ヘヴィブレイク/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【ウォル】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ツインヴァイパー(FF1)
【覚醒サドンスマイト/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+異説の戦士D覚醒モード・壱【ウォル】&【記憶の共振】 |
|
ドミニオンアクス(FF1)
【覚醒ダンシングエッジ/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+異説の戦士D覚醒モード・壱【ウォル・II】&【記憶の共振】 |
|
ティルヴィング(FF1)
【紡絆・ウォル聖/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで聖属性のリミットチェインを発動(最大:150)or聖属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ウォル聖】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
ニムロッドクリス(FF1)
【アクセルカッター/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に待機時間の長い、消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の地&聖属性防御無視物理攻撃 |
|
空亡鬼フォーム(FF1)
【破邪閃煌剣/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ウォル】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】 [2回目]敵単体に20回連続の地&聖&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&聖&無属性物理攻撃+真奥義強化・ウォル解除 |
|
ファタリテート(FF1)
【ベグラーベン/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、地&聖属性耐性Lvを2段階ダウン+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】 |
|
パラディンフォーム(FF1)
【ルーンセイバー/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の地&聖&無属性物理攻撃+一定時間、地&聖属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、自身に異説の戦士覚醒モード+限界突破レベル1アップ+一定時間、自身の待機時間を短縮+【ツインエレメントモード】 |
|
アンドラステネイル(FF1)
【真サドンスマイト/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の地&聖属性物理攻撃 |
|
オーガニクス(FF1)
【オーバーキル/超絶】 敵単体に8回連続の遠距離物理攻撃+デスペル+防御力&魔法防御力を短時間ダウン(効果:特大)させるクラッシュ状態を付与 |
|
ナイトフォーム(FF1)
【真ラウンドスラッシュ/超絶】 待機時間なしで10連地&聖&無単体物攻+防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】 |
|
サルガタナス(FF1)
【サドンスマイト/ブレイブ超絶】 待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な地&聖属性物理攻撃+一定時間、攻撃力&魔力&精神をダウン(効果:中)+一定時間、自身の待機時間を短縮+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
|
レーヴァテイン(FF1)
【エレメントチョイス/閃技】 待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】 |
|
レンジャーフォーム(FF1)
【ウィークウェポン/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の地&聖属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
ハンターフォーム(FF1)
【サドンチャージ/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める |
|
プラウドライザー(FF1)
【連閃・ウォル/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+待機時間を2ターンなしにする |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 モンクフォーム(FF1)
【四神円舞/バースト】
敵単体にランダムで7回の強力な物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモードローグフォーム(FF1)
【ヘルハウリング/バースト】
味方全体の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+ヘイスト+自身をバーストモードにするブランクブレード(FF1)
【ラウンドスラッシュ/超必殺】
敵全体に4回連続の強力な物理攻撃+攻撃力&魔力を一定時間ダウン(効果:大)ブランクフォーム(FF1)
【ダンシングエッジ/必殺技】
敵単体に12回連続の無属性物理攻撃+高確率で行動キャンセルを付与【たまねぎみじん切り/初期】
敵単体に3回連続の無属性物理攻撃
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
ダンシングエッジ(ナイト) 敵単体に待機時間の長い5回連続の地&聖属性物理攻撃+短時間、地&聖属性耐性Lvを1段階ダウン |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 攻撃力+100 | 体★6×80 |
| 防御力+50 | 技★6×21 体★6×43 |
| 魔防+40 | 心★6×34 技★6×17 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×5 体★6×10 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×20 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×3
体★6×6防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×7
体★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×14
技★6×7
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×5
体★6×10
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 物理のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| FFIシリーズの絆 パーティのFF1シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 地or聖属性アビのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 攻撃力の想起【ウォル】 攻撃力が90増える |
心★6×18 技★6×18 体★6×18 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFIシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF1シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| 地の同調・物理(ラビダン解放) 味方の地属性のまとい人数に応じて、地属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 聖の同調・物理(ラビダン解放) 味方の聖属性のまとい人数に応じて、聖属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| FFIシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF1シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 光の力借りし扉(FF1) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/650]サンダーギガース(物理)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]マリリス攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+100 (想起+90) | 防御力+50 | 魔力+0 |
| 魔防+40 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・聖の同調・物理(ラビダン解放)
・地の同調・物理(ラビダン解放) ・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・地or聖属性アビのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
鋭い現実主義者
物理攻撃のダメージアップ(効果:小) |
技★5×8 体★5×8 |
世界を変えた光の戦士
バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を3ターンなしにする |
技★5×16 体★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 技★5×2
体★5×2魔防+10 技★5×2
体★5×2攻撃力+10 技★5×2
体★5×2暗闇耐性【効果:小】 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3物理のダメージアップ+3% 技★5×3
体★5×3魔防+20 技★5×5
体★5×5鋭い現実主義者 技★5×8
体★5×8攻撃力+10 技★5×5
体★5×5暗闇耐性【効果:中】 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7物理のダメージアップ+6% 技★5×7
体★5×7防御力+20 技★5×10
体★5×10世界を変えた光の戦士 技★5×16
体★5×16攻撃力+20 技★5×10
体★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★5×100
体★5×100 合計ステータス HP+800 攻撃力+40 防御力+30 魔力+0 魔防+30 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・物理のダメージアップ+6%
・物理のダメージアップ+3%
・暗闇耐性【効果:小】
・暗闇耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★4×90
体★4×75
勇★4×45
知★4×15
勇★3×75
体★3×60
技★3×60
知★3×30合計ステータス HP+725 攻撃力+33 防御力+10 魔力+0 魔防+2 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・シーフアビリティのダメージアップ+3%
・シューターアビリティのダメージアップ+3%
・シーフアビリティ★5装備可能
・竜騎士アビリティ★4装備可能
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
イージスストライク(ナイト) 敵全体に自身の防御力を加味した3回連続の聖属性物理攻撃 |
ナイト×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 イージスストライクのスフィア解放 ナイト×1 ナイトアビリティ★6装備可能 ナイト×4 イージスストライク ナイト×10 ナイトアビリティのダメージアップ+3% ナイト×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
ナイト×30 獲得オートスキル ・ナイトアビリティのダメージアップ+3%
・ナイトアビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
ダンシングエッジ
| 敵単体に待機時間の長い5回連続の地&聖属性物理攻撃+短時間、地&聖属性耐性Lvを1段階ダウン |
鋭い現実主義者
| 物理攻撃のダメージアップ(効果:小) |
世界を変えた光の戦士
| バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を3ターンなしにする |
イージスストライク
| 敵全体に自身の防御力を加味した3回連続の聖属性物理攻撃 |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+6025 | 攻撃力+173 (想起+90) | 防御力+90 | 魔力+0 |
| 魔防+72 | 精神+0 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・聖の同調・物理(ラビダン解放)
・地の同調・物理(ラビダン解放) ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・ナイトアビリティのダメージアップ+3% ・シーフアビリティのダメージアップ+3% ・シューターアビリティのダメージアップ+3% ・地or聖属性アビのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・暗闇耐性【効果:小】 ・暗闇耐性【効果:中】 ・ナイトアビリティ★6装備可能 ・シーフアビリティ★5装備可能 ・竜騎士アビリティ★4装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
ダンシングエッジ(ナイト) |
敵単体に待機時間の長い5回連続の地&聖属性物理攻撃+短時間、地&聖属性耐性Lvを1段階ダウン | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
鋭い現実主義者【レジェスフィ修得】 |
物理攻撃のダメージアップ(効果:小) | 高 |
世界を変えた光の戦士【レジェスフィ修得】 |
バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を3ターンなしにする | 高 |
ルールを覆す者【シリウス(FF1)】 |
1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると、一定時間、全属性のダメージアップ(効果:中) | - |
光の戦士候補【ドゥルガーフィランギ(FF1)】 |
地属性アビリティ発動時に低確率で一定時間、敵の地属性耐性レベルを1段階ダウン | - |
勇晶・ウォル【フェイタルマッシャー(FF1)】 |
地or聖属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+地or聖属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
異邦人 | 軽装鎧を装備していると防御力アップ(効果:小) ウォルが限界突破時に同時獲得 |
クリティカルブースト | たたかうが低確率で威力アップ(威力:特大) ウォルが2回目限界突破済みで、「異邦人」獲得済みの状態で、ウォル同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
パラミティアの冒険者 | 軽装鎧を装備していると攻撃力アップ(効果:中)&防御力アップ(効果:小) ウォルが3回目限界突破済みで、「クリティカルブースト」獲得済みの状態で、ウォルがLv99到達時に獲得 |
ウォルのステータスと基本情報
ステータス
| Job | ブランク |
|---|---|
| タイプ(役割) | 物理アタッカー |
| 装備可能武器 | 短剣・剣・刀・斧・ハンマー・槍・弓 |
| 装備可能防具 | 盾・帽子・兜・軽装鎧・鎧・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー1 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 6889 |
| 最大攻撃力 | 202(+130) |
| 最大防御力 | 141 |
| 最大魔力 | 120 |
| 最大魔防 | 149 |
| 最大精神 | 135 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 33 |
| 最大素早さ | 179 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
| 記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











