【FFRK】【体++】キングアルラウネ(体の修行)の攻略とおすすめパーティ
![[体++]攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2020/09/2020y09m02d_1714428921.jpg)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【体+】キングアルラウネ(体の修行)の攻略方法を紹介しています。【体+】キングアルラウネのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。
| フラダン関連記事 | |
|---|---|
| フラグメントダンジョン一覧 | |
| マンドラーズ(秘の探求) | マンドラプリンス(心★5) |
| パンプキンスター(技★5) | キングアルラウネ(体★5) |
| オニオンクイーン(知★5) | トマトキャプテン(勇★5) |
【体+】キングアルラウネの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【体+】キングアルラウネ(体の修行) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 地/風微弱 | |
| 属性耐性 | 地/風以外軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱 |
|
【体+】キングアルラウネの攻略
風or地魔法パーティがおすすめ
キングアルラウネは「絶叫」で全体に暗闇を付与してくることがあるので、魔法パーティで挑むのがおすすめです。
また、キングアルラウネが地と風属性が微弱かつ他の属性が軽減なので、トルネドや連続ストンガなどのアビリティを精錬して持っていきましょう。
開幕から高火力の必殺技をぶっぱする場合には、物理パーティでも問題ありません。
敵の耐久バフを解除する
キングアルラウネはマイティガードで自身にプロテス&シェル、マンドラガードで防御力と魔防を上昇させます。
マイティガードはデスペル、マンドラガードは同カテゴリーの「クラッシュタンゴ」で打ち消せるので、火力が足りない場合には解除して戦いましょう。
割合攻撃の大絶叫に注意
キングアルラウネは「大絶叫」で全体に現在HPの50%程度の割合攻撃をしてきます。
大絶叫を受けてからの「突き上げ」で戦闘不能になってしまうこともあるので、回復必殺技を合わせて使いましょう。
また、大絶叫は魔法バリアで手軽に回避できます。魔法攻撃をしてこないため、他の攻撃で剥がされてしまうこともありません。一応分身でも回避可能ですが、魔法バリアの方がおすすめです。
開幕から4ゲージ使用可能
フラグメントダンジョンは開幕から4ゲージ使用可能なので、強力な必殺技が揃っている場合には開幕から撃つことで簡単にクリアできます。
【体++】は【滅++】程の難易度があるため、被ダメが大きいようなら回復必殺やデバフを持っていきましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー 風神 |
斬 | |
| トルネド | デスペル | |
| 学者の慧眼 | ||
バフ パパリモ |
黒魔紋 | |
| メルトン | なし | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
アタッカー マリア |
メテオ16 | |
| 連続ストンガ | なし | |
| 専念 | ||
アタッカー リノア |
アンジェロストライク | |
| 連続ストンガ | なし | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
白魔 ローザ |
ディバインヒール | |
| ケアルジャ | プロテガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
魔石やレジェンドマテリアは未使用。クリアタイムは19秒程度の編成です。
それぞれ必殺技で纏いが可能な編成なので、「マンドラガード」は解除していません。必要なら踊り子キャラを入れてクラッシュタンゴを用意しましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| トルネド | 風属性魔法アビリティ | |
| 連続ストンガ | 地属性魔法アビリティ | |
| デスペル | マイティガードを解除 | バニシュレイド |
| クラッシュタンゴ | 防御&魔防デバフを解除 | - |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 風魔法アタッカー | アルティミシア、バルバリシア、ティナ、オニオンナイトなど |
| 地魔法アタッカー | リディア、エナクロ、クルルなど |
| 白魔 | アルマ、ヒルダ、ユウナ、オーランなど |
強力な必殺技を持っていれば物理アタッカーでも問題ありません。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 女神の祝福 (ローザ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
| ディバインガード (ローザ) |
待機時間なしで味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+ヘイスト |
| 螺旋を癒す祈り (ユウナ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする |
| 星天停止 (オーラン) |
敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を短時間ダウン(効果:特大)+味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+味方全体の待機時間を1ターンなしにする |
| 平和への祈り (ヒルダ) |
味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード |
| 色づく世界 (ヴァニラ) |
味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード |
| オーボンヌの聖智 (アルマ) |
味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード |
アタッカーの装備は風や地で微弱を突けるものであれば何でもOKです。まともに戦う場合には魔法バリアで「大絶叫」を回避しながら戦うと楽です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
風神
パパリモ
マリア
リノア
ローザ
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










