【FFRK】クルルの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクルルの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。クルル育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング | 
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 | 
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 93点 | 
|---|---|
| 役割 | 物攻
                                                            魔攻
                                                            回復 強化 弱体 チェイン | 
強い点/使える点
炎地の2属性魔法アタッカー
クルルは、主要必殺で炎地の両属性を扱える、魔法アタッカーです。デュアル覚醒はアビ3連発動と追撃手数を稼げるD覚醒モード・壱、自己バフ効果により1発の火力が高いD覚醒モード・弐で運用できます。
シンクロ1は、炎・地属性アビを使用する度に自身の属性攻撃力を1上げ、シンクロ2では右シンクロアビで1度限り、3ターン自身を短縮+炎地アビダメアップ+限凸Lv2アップするので、自己バフ手段が多くあります。
クリスタル神技も2属性に対応しており、火力とサポート性能と汎用性をバランスよく備えたキャラです。
- ▶レインボーローブ(クリスタル神技)の評価はこちら
- ▶竜の髭・改(デュアル覚醒)の評価はこちら
- ▶ドラゴンテイル(シンクロ1)の評価はこちら
- ▶ロイヤルクラウン(シンクロ2)の評価はこちら
- ▶フェイスロッド(覚醒奥義1)の評価はこちら
- ▶いばらのムチ(覚醒奥義2)の評価はこちら
炎地対応の乾坤一擲デバフ付与型究極神技を使える
クルルは、炎地の両方に対応した究極神技を使用できます。
必殺発動時と3tに1回の乾坤一擲デバフを付与できるため、敵のバフ上書きだけでなくデバフ維持で軽微ながらも味方の火力を底上げできます。
また、高倍率の専用アビ「絆の灯火」から長待機時間のデメリットが消えるので、時間あたりのダメージ効率も向上します。
LB閃技の弱体が強力
LB閃技「降閃【クルル】」は、炎地属性弱体を瞬時に4段階付与できます。
クリスタルダンジョンでは、弱体の段階がギミック上非常に重要なため、手軽に4段階できる閃技は重宝します。
▶妖精のロッド(LB閃技2)の評価はこちらFF5のシリーズチェインと炎星7チェインを発動できる
クルルはシリーズチェインが実装され、5シリーズのチェイン+攻魔バフ+ヘイストの効果を付与します。
5は炎や地パーティで固めやすいですが、5パーティで属性の統一ができない場合のカルディアダンジョンで活躍できます。
炎属性の星7チェインやLBチェインも使えるため、味方の火力底上げにも一役買ってくれます。
弱い点/使えない点
星6レジェマテは召喚魔法が対象外
星6レジェマテは装備するだけで、黒魔法の火力を大幅に上げられる優秀な効果を持ちますが、召喚は対象外です。
クルルの専用アビ2「絆の灯火」や2種類のOF奥義は召喚魔法なので、星6レジェマテの恩恵は得られません。
- ▼クルルの評価を書き込む
クルルを使った人の声
| 投稿者名 | 
 | 
|---|---|
| 強い点 | 炎地2属性サポーターだが、★7チェインがある分炎の方がやや得意。 これまで何をさせても中途半端で、アタッカーなのかサポータなのか分からない上に、シリーズでも役立たずといいとこなしであった。 今回の装備追加では使用率がよほど悪かったテコ入れか、同じ5シリーズのギルガメッシュと同様に超強化が施された。 ・炎★7チェイン ・4段属性デバフ閃技 ・魔法一定時間待機短縮 ・乾坤デバフ ・ゲージ2閃技 とこれでもかというくらい要素が揃った。 もういらない子なんて言わせない。 | 
| 弱い点 | 今回のテコ入れで炎魔法界のサポーターという位置づけがはっきりと示された。 ガラフとコンビキャラという設定は消し飛び、おじいちゃん涙目。 レコードキーパーってじじいに厳しすぎない? | 
| 投稿者名 | 
 | 
|---|---|
| 強い点 | ボードが解放されインフレがすすんだとはいえ、魔力700超はそうそういない。リノア、ティナ、リディア、ゴルベーザ当たりは装備の充実度次第で超えてくるが、いずれも各自得意属性のトップであるので、覚醒が実装されたクルルは火力面で並んだとみていい。火力以外にも覚醒中の軽減バリア、チェーン2つ、弱体、全体魔力バフ、詩人アビのプロシェル、21連OF奥義2つと至れり尽くせり。スーパーアタッカーであるにもかかわらず、これだけのことができるのは唯一無二である。 | 
| 弱い点 | 単純にアタッカーとしてみると、重式完備とはいえ、シンクロ見実装のため纏いはがしには相性がいいとは言えない。精神が極端に低いので状態異常にも滅法弱い。また、本人のせいではないが主人公格でもないクルルが何故ここまで優遇されてるか謎だ。 | 
| 投稿者名 | 
 | 
|---|---|
| 強い点 | 最大魔力587は現時点でトップ。炎地属性が得意だが召喚を持てるのであらゆる属性に対応できる。覚醒がくれば即ティナ級だろう。 | 
| 弱い点 | アタッカー、チェーン、弱体など兎に角やれることが多岐に渡るのでなにかを捨てることになる。贅沢な悩みだが。 | 
必殺技とレジェマテ構成例
炎特化型
| 必殺技 | 究極いんせき大突撃(究極神技) 覚醒てんちほうかい(デュアル覚醒) 紡絆・クルル炎(LBチェイン) 降閃【クルル】(LB閃技) 飛竜のせなか(真奥義) 心をつなぐ少女(シンクロ奥義) まじゅう大移動(覚醒奥義) 炎絆【クルル】(属性チェイン) | 
|---|---|
| アビリティ | 左)
                                                                                                                                    絆の灯火 右) てんちほうかい | 
| レコマテ | いのちのあかし | 
| レジェマテ | 祖父譲りの行動力【ネコ耳フード(FF5)】 昇華【クルル】【予言士の髪飾り(FF5)】 | 
「絆の灯火」の待機時間の長さが気になるなら、ダイブ産マテリアの「宿りし祖父の魂」を装備するのがおすすめ。
地特化
| 必殺技 | 究極いんせき大突撃(究極神技) 覚醒てんちほうかい(デュアル覚醒) 降閃【クルル】(LB閃技) しんあいなるちから(真奥義) 心をつなぐ少女(シンクロ奥義) まじゅう大移動(覚醒奥義) | 
|---|---|
| アビリティ | 左)
                                                                                                                                    絆の灯火 右) てんちほうかい | 
| レコマテ | 過去に向き合う覚悟 | 
| レジェマテ | 祖父譲りの行動力【ネコ耳フード(FF5)】 昇華【クルル】【予言士の髪飾り(FF5)】 | 
基本的な構成は炎と同じですが、真奥義が異なるので注意しましょう。チェインも炎のみ実装されているので、持ち込まなくてOKです。
シリーズチェイン型
| 必殺技 | まじゅう大移動(覚醒奥義) しんあいなるものたち(シリーズチェイン) 祖父を愛する心(閃技) | 
|---|---|
| アビリティ | 左)
                                                                                                                                    てんちほうかい 右) 黒or召喚アビ | 
| レコマテ | エースストライカー | 
| レジェマテ | 動物たちとの繋がり【カーマニョール(FF5)】 宿りし祖父の魂【レジェンドスフィア修得】 | 
ゲージ回復閃技が実装されていないため、エースストライカーを装備して専用アビでゲージを稼ぎましょう。
専用アビの即時効果により、覚醒モード中は素早くバリアを展開できる強みを持ちます。また、あえて短縮付与マテリアを持ち込むことで、必殺発動を素早く行えます。
ただし、FF5キャラは物理で組んだ方が基本的に強いので、この構成の出番は限られます。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ | 
|---|---|---|
|  竜の髭 (FF5) |  クルルのワンピース (FF5) |  クルルの髪飾り (FF5) | 
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S5-2]黄竜/吸血/双頭/紫竜/黒魔法 ・グレード報酬 なし | 
|---|
| 固有効果 | 
|---|
| 【武器固有効果】 自身の残りHPの割合が低いほどダメージアップLv5 【防具固有効果】 受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%) 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) | 
| 継承効果 | 
| 【武器継承効果】 ・・炎or地属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・炎or地属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし | 
| 2個装備時 | 
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) | 
| 3個装備時 | 
| バトル開始時に自身のATBゲージ蓄積時間を1ターン短縮 | 
セット効果で1ターンATB短縮と、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
|  ウィザードロッド (FF5) | - | - | 
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
|  ボムのたましい (炎属性) |  大地のロッド (地属性) | - | 
クルルは炎属性の魔法アタッカーとして起用されることが多いため、炎強化の神器を回収しましょう。
ダイブやマテリアには、武器に依存する効果はないため、ロッドや短剣でOKです。
また、地属性運用も可能なので、必要な神器を回収しておきましょう。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 | 
|---|---|---|
| 魔力 | 魔法攻撃の強化 | 高 | 
| 炎属性攻撃強化 | 得意属性の強化 | 中 | 
| 地属性攻撃強化 | 得意属性の強化 | 中 | 
| HP | 耐久アップ | 低 | 
得意属性の強化
炎と地の2属性の火力が上がる魔力を最優先で上げましょう。
FF5のカルディアダンジョンは炎、地どちらのパーティでも組めるため、属性強化でどちらを重視するかは手持ちと相談しましょう。
セット可能アビリティ
| 黒魔法 | ★★★★★★ | 召喚魔法 | ★★★★★★ | 
|---|---|---|---|
| 吟遊詩人 | ★★★★☆☆ | 魔女 | ★★★★☆☆ | 
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 | 
|---|---|---|
|  連続ファイジャ | 黒魔法★6 | 最大約5万ダメージを狙える強力なアビリティ。地属性なら「連続ストンジャ」が最高火力です。 | 
|  ルナイフリート | 召喚魔法★6 | 「絆の灯火」解放までのメインウェポン。地属性の汎用アビなら「ブラザーズ」でOKです。 | 
専用アビ解放までは、星6黒魔法と召喚魔法アビリティを使いましょう。吟遊詩人も使えますが、ヒーラーの星6閃技が普及した今、出番はありません。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 | 
|---|
| クルルのワンピース(FF5) 【熱意あふれる少女】 バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう | 
| ネコ耳フード(FF5) 【祖父譲りの行動力】 炎属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | 
| ミネルバビスチェ(FF5) 【持ち前の明るさ】 バトル開始時に一定時間、自身に地属性をまとう | 
| カーマニョール(FF5) 【動物たちとの繋がり】 バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を1ターンなしにする | 
| 予言士の髪飾り(FF5) 【昇華【クルル】】 黒魔法のダメージアップ(効果:中) | 
| チェンウィップ(FF5) 【勇晶・クルル】 炎or地属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+炎or地属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする | 
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 | 
|---|
| ミステルテイン(FF5) 【極星ほのおのいんせき/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 | 
| アストラルロッド(FF5) 【SD・クルル/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【クルル】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする | 
| レインボーローブ(FF5) 【耀光ちねつのせんこく/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて炎or地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード | 
| マスターウィップ(FF5) 【究極いんせき大突撃/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+短時間、防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて炎or地属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 | 
| ワイズロッド(FF5) 【神威・クルル/オーバーフロー神技】 敵単体に自身のまとっている属性&条件に応じて効果が変わる7回連続の炎or地属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の炎or地属性魔法防御無視魔法攻撃 | 
| ミレニアムロッド(FF5) 【轟・ぐれんのまぐま/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の炎&地&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【クルル】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする | 
| 竜の髭・改(FF5) 【覚醒てんちほうかい/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+暁の継承者D覚醒モード・壱【クルル】&【記憶の共振】 | 
| ミスティビュート(FF5) 【覚醒絆の灯火/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+暁の継承者D覚醒モード・壱【クルル・II】&【記憶の共振】 | 
| イフリートウィップ(FF5) 【紡絆・クルル炎/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・クルル炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする | 
| 黄金のスカラー(FF5) 【紡絆・クルル天命/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで召喚士のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or召喚士のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のまとっている属性に応じて効果が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性or地&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・クルル天命】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする | 
| 鋼鉄の蛇剣(FF5) 【いんせき大破壊/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎&地属性魔法防御無視魔法攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを2回付与(効果:大) | 
| アースビュート(FF5) 【地装【クルル】/リミットブレイク閃技】 待機時間なしで一定時間、味方全体に地属性をまとう | 
| 妖精のロッド(FF5) 【降閃【クルル】/リミットブレイク閃技】 リミットゲージ消費&待機時間なしで短時間、敵単体の炎&地属性耐性Lvを4段階ダウン+味方全体の待機時間を2ターン短縮する | 
| ティンカーベルロッド(FF5) 【飛竜のせなか/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・クルル炎】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+真奥義強化・クルル炎解除 | 
| マジカルメイス(FF5) 【しんあいなるちから/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・クルル地】+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の地&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な地&無属性魔法攻撃+真奥義強化・クルル地解除 | 
| ドラゴンテイル(FF5) 【バルデシオンあたっく/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+炎or地属性アビを使用する度に一定時間、自身の炎&地属性攻撃力レベルを1段階アップ | 
| ロイヤルクラウン(FF5) 【心をつなぐ少女/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+シンクロモード継続中、自身に動物たちとの対話状態を付与 | 
| フェイスロッド(FF5) 【まじゅう大移動/覚醒奥義】 15連炎&地&無単体召喚魔攻+一定時間、自身に暁の継承者覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモード】+炎or地アビ使用時に味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中) | 
| いばらのムチ(FF5) 【ちょうふんかあたっく/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔法攻撃の待機時間を短縮する+炎&地属性攻撃力Lvを2段階アップ+自身に暁の継承者覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】 | 
| 魔獣使いモデル(FF5) 【ちょう・じごくのかえん/オーバーフロー奥義】 敵単体に超強力な20回連続の炎属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の炎属性召喚魔法攻撃 | 
| 大地の帽子(FF5) 【ちょう・だいちのいかり/オーバーフロー奥義】 敵単体に超強力な20回連続の地属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の地属性召喚魔法攻撃 | 
| レギンレイブ(FF5) 【しんあいなるものたち/シリーズチェイン】 Vシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト | 
| レッドスコルピオン(FF5) 【想いつなぐ者/リミットチェイン】 炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の炎属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮 | 
| コンダクター(FF5) 【炎絆【クルル】/リミットチェイン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の炎属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の炎属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする | 
| スレイプニルテイル(FF5) 【てんちほうかい/超絶】 10連炎&無属性単体魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい+魔(中)&魔防(小)アップ+炎属性アビリティ使用時に追撃[かえんのまい] | 
| 大地のロッド(FF5) 【託されし心「希望」/超絶】 10連地&無単体魔攻+一定時間地まとい+自身待機時間1ターン短縮+一定時間地属性攻撃の使用時に次ターン待機時間短縮+地アビ使用時に追撃[受け継ぐ心] | 
| 予言士モデル(FF5) 【ちねつのせんこく/超絶】 待機時間なしで敵単体に10回連続の炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大) | 
| クイーンビュート(FF5) 【絆の灯火/ブレイブ超絶】 敵単体に10回連続の強力な炎属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+一定時間、自身の待機時間を短縮+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする | 
| 竜の髭(FF5) 【限りなき愛情/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する | 
| セラフィムメイス(FF5) 【すなけむり/閃技】 待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する | 
| ミスリルウィップ(FF5) 【祖父を愛する心/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方にガラフがいると威力が上がるダメージ限界突破可能な炎&地属性単体魔法攻撃+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】 | 
| 星のかみかざり(FF5) 【継承されし祖父の力/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める | 
| ダイヤメイス(FF5) 【連閃・クルル/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の炎or地属性アビリティの待機時間を短縮する+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする | 
- ▼必殺技を表示
- 
                    専用装備/必殺技/効果 星屑のロッド(FF5) 
 【いんせき大突撃/オーバーフロー】
 炎属性攻撃の発動回数に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な炎&無属性単体魔法攻撃(最大3段階)アスラのロッド(FF5) 
 【いつの日かきっと/バースト】
 敵全体に6回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード黒のローブ(FF5) 
 【ごうかのせんこく/バースト】
 敵単体に8回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモードビーストキラー(FF5) 
 【心を通わす者/超必殺】
 敵単体に8回連続の無属性の召喚魔法攻撃+味方全体の攻撃魔法の詠唱時間を3ターンの間短縮するファイアビュート(FF5) 
 【ひつじのうた/超必殺】
 味方全体の魔力を一定時間アップ(効果:中)+リジェネ(効果:大)&ヘイストウィザードロッド(FF5) 
 【飛竜の咆哮/必殺技】
 敵全体に無属性召喚魔法攻撃+高確率で行動キャンセルを付与ブリュンヒルデ(FF5) 
 【ヘブンズアーク/必殺技】
 敵単体に5回連続の無属性魔法攻撃+中確率で睡眠&継続ダメージを付与【なだめる/初期】 
 一定時間、敵単体の攻撃力をダウン(効果:中)
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | |
| ▼レジェンドスフィア | ▼ジョブスフィア | 
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 | 
|---|---|
|  てんちほうかい(黒魔法) 待機時間なしで対象単体に4回連続の炎&地属性魔法攻撃 | 心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 | 
|  絆の灯火(召喚魔法) 敵単体に待機時間の長い5回連続の炎&地属性召喚魔法攻撃 | 心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 | 
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) | 
|---|---|
| 防御力+40 | 技★6×38 体★6×19 | 
| 魔力+100 | 技★6×80 | 
| 魔防+50 | 心★6×39 技★6×19 | 
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 | 
| 素早さ+10 | 心★6×10 体★6×5 | 
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
- 効果 - 必要数 - 防御力+10 - 技★6×14 
 体★6×7- 防御力+10 - 技★6×10 
 体★6×5- 防御力+10 - 技★6×10 
 体★6×5- 防御力+10 - 技★6×4 
 体★6×2
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
- 効果 - 必要数 - 魔力+10 - 技★6×3 - 魔力+10 - 技★6×20 - 魔力+10 - 技★6×9 - 魔力+10 - 技★6×7 - 魔力+10 - 技★6×5 - 魔力+10 - 技★6×3 - 魔力+10 - 技★6×9 - 魔力+10 - 技★6×7 - 魔力+10 - 技★6×3 - 魔力+10 - 技★6×14 
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
- 効果 - 必要数 - 魔防+10 - 心★6×14 
 技★6×7- 魔防+10 - 心★6×10 
 技★6×5- 魔防+10 - 心★6×6 
 技★6×3- 魔防+10 - 心★6×6 
 技★6×3- 魔防+10 - 心★6×3 
 技★6×1
- ▼HPの上昇値と素材詳細
- 効果 - 必要数 - HP+100 - 心★6×3 
 技★6×3
 体★6×3- HP+100 - 心★6×5 
 技★6×5
 体★6×5- HP+100 - 心★6×5 
 技★6×5
 体★6×5- HP+100 - 心★6×3 
 技★6×3
 体★6×3- HP+100 - 心★6×2 
 技★6×2
 体★6×2- HP+100 - 心★6×1 
 技★6×1
 体★6×1- HP+200 - 心★6×7 
 技★6×7
 体★6×7- HP+300 - 心★6×7 
 技★6×7
 体★6×7- HP+400 - 心★6×7 
 技★6×7
 体★6×7- HP+1000 - 心★6×10 
 技★6×10
 体★6×10- HP+100 - 心★7×1 
 技★7×1
 体★7×1- HP+100 - 心★7×1 
 技★7×1
 体★7×1- HP+100 - 心★7×1 
 技★7×1
 体★7×1- HP+100 - 心★7×1 
 技★7×1
 体★7×1- HP+200 - 心★7×2 
 技★7×2
 体★7×2- HP+200 - 心★7×2 
 技★7×2
 体★7×2- HP+200 - 心★7×2 
 技★7×2
 体★7×2- HP+200 - 心★7×2 
 技★7×2
 体★7×2- HP+400 - 心★7×4 
 技★7×4
 体★7×4- HP+400 - 心★7×4 
 技★7×4
 体★7×4
 煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
- 効果 - 必要数 - 素早さ+10 - 心★6×10 
 体★6×5
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 | 
|---|---|
| 黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 | 
| FFVシリーズの絆 パーティのFF5シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ | 心★6×16 技★6×16 体★6×16 | 
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 | 
| 炎or地属性アビのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 | 
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する | 心★6×3 技★6×3 体★6×3 | 
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 | 
| FFVシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF5シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 | 
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 | 
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する | 心★6×5 技★6×5 体★6×5 | 
| FFVシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF5シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) | 心★6×25 技★6×25 体★6×25 | 
| 炎の同調・魔法(ラビダン解放) 味方の炎属性のまとい人数に応じて、炎属性魔法ダメージアップ(最大5%) | 心★6×25 技★6×25 体★6×25 | 
| 地の同調・魔法(ラビダン解放) 味方の地属性のまとい人数に応じて、地属性魔法ダメージアップ(最大5%) | 心★6×25 技★6×25 体★6×25 | 
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン | 
|---|---|
| 覇竜解放マス | 暁の力借りし扉(FF5) | 
| ラビダン解放マス | ・属性 [迷宮/650]ホワイトドラゴン(魔法)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]カーバンクル攻略 | 
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|  心★7×20 |  技★7×20 |  体★7×20 | 
|  心★6×344 |  技★6×432 |  体★6×319 | 
|  サファイア×200 |  煌玉★6×5 | - | 
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+0 | 防御力+40 | 魔力+100 | 
| 魔防+50 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
| 
                            ・炎の同調・魔法(ラビダン解放) ・地の同調・魔法(ラビダン解放) ・黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・炎or地属性アビのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFVシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFVシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFVシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | |||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 | 
|---|---|
|  かぎりない愛情 炎属性のダメージアップ(効果:小) | 心★5×8 知★5×8 | 
|  宿りし祖父の魂 炎属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する | 心★5×16 知★5×16 | 
- ▼上昇ステータス
- 
				        効果 必要数 防御力+10 心★5×2 
 知★5×2魔防+10 心★5×2 
 知★5×2魔力+10 心★5×2 
 知★5×2睡眠耐性【効果:小】 心★5×3 
 知★5×3HP+200 心★5×3 
 知★5×3魔防+10 心★5×3 
 知★5×3黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+3% 心★5×3 
 知★5×3魔防+10 心★5×5 
 知★5×5かぎりない愛情 心★5×8 
 知★5×8魔力+10 心★5×5 
 知★5×5睡眠耐性【効果:中】 心★5×7 
 知★5×7防御力+20 心★5×7 
 知★5×7魔防+10 心★5×7 
 知★5×7黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+6% 心★5×7 
 知★5×7HP+300 心★5×10 
 知★5×10宿りし祖父の魂 心★5×16 
 知★5×16魔力+20 心★5×10 
 知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
- 
						合計フラグメント  心★5×100 心★5×100 知★5×100 知★5×100合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+30 魔力+40 魔防+40 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+6%
 ・黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+3%
 ・睡眠耐性【効果:小】
 ・睡眠耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
- 
					
					
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
- 
                    合計フラグメント  知★4×80 知★4×80 心★4×55 心★4×55 技★4×15 技★4×15 知★3×95 知★3×95 心★3×85 心★3×85 技★3×60 技★3×60 体★3×30 体★3×30 勇★3×30 勇★3×30合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+0 魔力+30 魔防+10 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+6%
 ・黒魔法のダメージアップ+3%
 ・召喚魔法のダメージアップ+6%
 ・召喚魔法のダメージアップ+3%
 ・吟遊詩人アビリティ★4装備可能
 ・楽器装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 | 
|---|---|
|  てんちほうかい | 待機時間なしで対象単体に4回連続の炎&地属性魔法攻撃 | 
|  絆の灯火 | 敵単体に待機時間の長い5回連続の炎&地属性召喚魔法攻撃 | 
|  かぎりない愛情 | 炎属性のダメージアップ(効果:小) | 
|  宿りし祖父の魂 | 炎属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する | 
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|  心★7×20 |  技★7×20 |  体★7×20 |  サファイア×200 | 
|  技★6×432 |  心★6×344 |  体★6×319 |  煌玉×5 | 
|  知★5×100 |  心★5×100 |  知★4×80 |  心★4×55 | 
|  技★4×15 |  知★3×95 |  心★3×85 |  技★3×60 | 
|  体★3×30 |  勇★3×30 | - | - | 
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5500 | 攻撃力+0 | 防御力+70 | 魔力+170 | 
| 魔防+100 | 精神+0 | 素早さ+10 | - | 
| 獲得オートスキル | |||
| 
                            ・炎の同調・魔法(ラビダン解放) ・地の同調・魔法(ラビダン解放) ・黒魔法のダメージアップ+6% ・黒魔法のダメージアップ+3% ・黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+6% ・黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+6% ・黒魔法or召喚魔法のダメージアップ+3% ・召喚魔法のダメージアップ+6% ・召喚魔法のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・炎or地属性アビのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFVシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFVシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFVシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・睡眠耐性【効果:小】 ・睡眠耐性【効果:中】 ・吟遊詩人アビリティ★4装備可能 ・楽器装備可能 | |||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 | 
|---|---|---|
|  てんちほうかい (黒魔法) | 待機時間なしで対象単体に4回連続の炎&地属性魔法攻撃 | 低 | 
|  絆の灯火 (召喚魔法) | 敵単体に待機時間の長い5回連続の炎&地属性召喚魔法攻撃 | 中 | 
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 | 
|---|---|---|
|  かぎりない愛情 【レジェスフィ修得】 | 炎属性のダメージアップ(効果:小) | 中 | 
|  宿りし祖父の魂 【レジェスフィ修得】 | 炎属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を3ターン短縮する | 高 | 
|  熱意あふれる少女 【クルルのワンピース(FF5)】 | バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう | - | 
|  祖父譲りの行動力 【ネコ耳フード(FF5)】 | 炎属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - | 
|  持ち前の明るさ 【ミネルバビスチェ(FF5)】 | バトル開始時に一定時間、自身に地属性をまとう | - | 
|  動物たちとの繋がり 【カーマニョール(FF5)】 | バトル開始時にヘイスト&自身の待機時間を1ターンなしにする | - | 
|  昇華【クルル】 【予言士の髪飾り(FF5)】 | 黒魔法のダメージアップ(効果:中) | - | 
|  勇晶・クルル 【チェンウィップ(FF5)】 | 炎or地属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+炎or地属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする | - | 
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 | 
|---|---|
|  豊かな感受性 | 召喚魔法のダメージアップ(効果:小) クルルが限界突破時に同時獲得 | 
|  おじいちゃんとの絆 | バトル開始時にリジェネ状態+魔力アップ(効果:小) クルルが2回目限界突破済みで、「豊かな感受性」獲得済みの状態で、クルル同行時にバトル中に一定確率で獲得 | 
|  受け継いだ遺志 | ムチを装備していると魔力アップ(効果:大) クルルが3回目限界突破済みで、「おじいちゃんとの絆」獲得済みの状態で、クルルがLv99到達時に獲得 | 
クルルのステータスと基本情報
ステータス
| Job | バルの王女 | 
|---|---|
| タイプ(役割) | 召喚士/黒魔法 | 
| 装備可能武器 | 短剣・ロッド・杖・ムチ | 
| 装備可能防具 | 盾・帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 | 
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー5 | 
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) | 
| 最大HP | 5525 | 
| 最大攻撃力 | 126(+10) | 
| 最大防御力 | 114 | 
| 最大魔力 | 217(+260) | 
| 最大魔防 | 191 | 
| 最大精神 | 106 | 
| 最大命中 | 25 | 
| 最大回避 | 25 | 
| 最大素早さ | 141 | 
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 【FF5】船の墓場(フォース) | 初回クリア報酬 | 
| 儀式の間 | 英雄の魂と交換 | |
| 記憶結晶 | 【FF5】ロンカ遺跡2(ヒストリー) | 初回クリア報酬 | 
| 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅱ | 【FF5】ロンカ遺跡2(フォース) | 初回クリア報酬 | 
| 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 | 
ドレスレコード
|  魔獣使いクルル | 【永遠の好敵手】エクスデス城2(第ニ世界) 初回クリア報酬 | 
| 【ガールズレコードコレクション】魔獣使いクルル 初回クリア報酬 | |
|  ワンピース | 【装備召喚スタンプ報酬】11連装備召喚後獲得 FF5暁天に差し込む光装備召喚スタンプ/3回目 | 
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング | 
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 | 

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                






 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












