【FFRK】オニオンナイトのフラグメントの入手方法

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のオニオンナイトのフラグメントの入手方法を紹介しています。FFRKのオニオンナイト育成の際に参考にしてください。
カイトの交換所で入手可能

| 交換アイテム | 消費アイテム |
|---|---|
| オニオンナイトのフラグメント(★5)×1 | トランスフラグメント(★5)×1 |
オニオンナイトのフラグメント(★5)はカイトの交換所で必要数の12個全て入手可能です。
トランスフラグメント(★5)はフラグメントダンジョンの「秘の探求」のクリア報酬で得られ、交換に必要な個数も良心的なので、貯まり次第交換しましょう。
オニオンナイトのフラグメントとは
オニオンナイトはLv65で解放されるレコードダイブにおいて、他のキャラと違いジョブスフィアを開ける際に通常のフラグメント以外に専用のフラグメントを使います。
最低でも白魔法★5と物理補助★5をセット出来るように、ナイト→バイキングと白魔道士→導師は開けられるように4個は確保しておくことをおすすめします。
| 解放優先度 | セット可能アビ | 解放ルート |
|---|---|---|
| 最優先 | 白魔法★5 | 白魔道士→導師 |
| 物理補助★5 | ナイト→バイキング | |
| 余裕があれば | 黒魔法★5 | 黒魔道士→魔人 |
| お好みで | 物理攻撃★5 | ナイト+戦士→剣闘士 |
| 物理スピード★5 | 戦士+狩人→忍者 | |
| 忍者★5 | 戦士+狩人→忍者 | |
| - | 白+黒+赤魔道士→賢者 |
レベリングはグロウエッグ推奨
オニオンナイトは本格的にステータスが伸び始めるレベル93までは極端にステータスが低く、レベル80時点では全ステータスでjobsにも大きく劣ります。
バフが強力な装備が入手出来ているとしても、ワンパンで戦闘不能になっては意味がないので、レベリングは可能であればグロウエッグで済まし、ダンジョンでは他のキャラでマスタークリアを狙いましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











