【FFRK】【覇竜】バハムート(FF15覇竜)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【覇竜】バハムート(覇竜/FF15/王の力借りし扉)の攻略方法を紹介しています。【覇竜】バハムートのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのバハムート(覇竜)攻略の参考にしてください。
目次
【覇竜】バハムート(FF15)の基本情報

| ボス名 | バハムート(覇竜/FF15) | |
|---|---|---|
| スペスコ | 【覇竜】バハムートを撃破 | |
| 弱点属性 | 全属性微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 |
|
|
|---|---|---|
| Phase2 |
|
|
| Phase3 |
|
|
【覇竜】バハムート(FF15)の行動順
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 (残HP70%以下) |
|
| Phase3 (残HP40%以下) |
|
【覇竜】バハムート(FF15)の攻略
フェーズ1の状態異常は睡眠
グラビジャ直後に使用する状態異常攻撃はスリプルなので、睡眠状態になります。
3&5番目に付与されるので、フェーズ1を長めに戦うなら注意しましょう。
フェーズ2のギミックは必殺技で解除
| ギミック | |
|---|---|
青 |
黄色 |
橙 |
赤 |
フェーズ2に突入すると、バハムートがヒストリアソウルを纏います。
画像のように青、黄色、橙、赤の4色で構成されており、味方が使用した必殺技の消費ゲージに応じてヒストリアソウルの個数が減っていきます。
ヒストリアソウルが多いほど、試練の咆哮、スフィアレイ、メガフレアの効果が変動するため、タイミングを見計らって必殺技を使いましょう。
フェーズ2の覇竜メモリーバイトが弱体化
フェーズ2の中盤、4・5番目の味方に対してゲージを2つ減少させる覇竜メモリーバイトですが、FF15では使用せず、代わりにゲージを1減らす凶メモリーバイトを使います。
実質弱体化しているので、フェーズ2は他ナンバリングよりも立ち回りやすくなっています。
狂式:覇は4回で解除
フェーズ3の狂式:覇は、20,000以上のダメージを4回与えると解除できます。
真奥義、シンクロ奥義、覚醒奥義などを併用して狂式:覇を解除しましょう。
攻略パーティ例
30秒切り
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ノクティス |
|
|
| シフトアース | なし | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
アタッカー プロンプト |
||
| プラズマオファ | たくす | |
| Dr.モグの教え | ||
サポート オーラン |
||
| 星天停止 | 武神の凱歌 | |
| 魔晄の力 | ||
ヒーラー イリス |
||
| 瞬拳・雷の型 | リレイズ | |
| エースストライカー | ||
アタッカー グラディオラス |
||
| ロイヤルガード | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 絆ヒストリア |
|---|---|
| クリスタル | Lv99 |
ゲストオーランでの編成。クリアタイムは29秒ほど。
オーランがメガフレア直後の覇竜ダーククローで倒れるため、開幕イリスがリレイズを使用して保険をかけておきましょう。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ノクティス | |
| プロンプト | |
| オーラン |
|
| イリス |
|
| グラディオラス |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 | ボード |
|---|---|---|
| ノクティス | 攻撃/地攻撃(100) | 全解放 |
| プロンプト | 攻撃/雷攻撃(100) | 全解放 |
| オーラン | 防御/HP(100) | 全解放 |
| イリス | 精神/HP(100) | 全解放 |
| グラディオラス | 攻撃/地攻撃(100) | 全解放 |
採用キャラのボードは全解放しておきましょう。
30秒切り②
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ノクティス |
|
|
| なで斬り・氷炎 | シフトフレイム | |
| いのちのあかし | ||
サポート イグニス |
|
|
| 賢者の炎 | いかり | |
| Dr.モグの教え | ||
サポート クイナ |
|
|
| いかり | 満月の心得 | |
| 魔晄の力 | ||
ヒーラー イリス |
||
| サポート・ポーション( | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー グラディオラス |
||
| ロイヤルガード | ガイアストライク | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ノクティス | |
| イグニス | |
| クイナ |
|
| イリス |
|
| グラディオラス |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 | ボード |
|---|---|---|
| ノクティス | 攻撃/炎攻撃(100) | 全解放 |
| イグニス | 攻撃/炎攻撃(100) | 全解放 |
| クイナ | 防御/HP(100) | 全解放 |
| イリス | 精神/HP(100) | 全解放 |
| グラディオラス | 攻撃/地攻撃(100) | 全解放 |
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ウルトラキュアー | スリプル解除用 | - |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | アラネア、アーデン、コル |
| バフ | イグニス |
新装備が追加されたアラネアやコル、シンクロ奥義持ちのアーデンがアタッカーとして適任です。
イグニスもサポート役として十分活躍できます。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| シンクロ・覚醒奥義などの必殺全般 | - |
| 軍師たるもの (イグニス) |
15連炎&無単体物攻+一定時間味方全体攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間自身炎覚醒モード+限突Lv1アップ+待機時間短縮+炎アビ使用時必殺技ゲージ多く溜まる(中)+味方XVシリーズ生存人数で追加効果 |
| 親愛なる料理人 (イグニス) |
味方全体の攻撃力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+自身にバトラーズクッキングの効果を変化させる食材を2個付与+バーストモードにする |
| スターゲイザー (オーラン) |
待機時間なしで一定時間、敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃&魔力(効果:中)&防御&魔防(効果:小)アップ+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ |
| みんなでダンシング (モグ) |
待機時間なしで一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、待機時間を短縮+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビを2回使用する度に追撃[モグステップ]+味方のⅥシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【覇竜】バハムート(FF15)パーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











