【FFRK】覇竜ダンジョンまとめ|カルディア最難関

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の覇竜ダンジョンに関するまとめページです。開催予定の覇竜ダンジョンの情報などを記載しているので、FFRKの覇竜ダンジョン攻略の参考にしてください。
覇竜バハムート最新情報
絶夢と覇竜の難易度緩和
| 実装日 | 星6魔石ボス行動調整 2022/4/21(木) 覇竜/絶夢ボス行動調整 2022/4/28(木) | 
|---|
4月21日(木)に星6魔石、4月28日(木)に絶夢、覇竜の3種類のダンジョンがアップデートされます。
星6魔石では一部攻撃の威力や全滅の攻撃の効果、絶夢は状態異常攻撃を使用する頻度、覇竜ではゲージを減少させるメモリーバイトの使用頻度と全滅攻撃の効果が調整予定です。
覇竜ダンジョン(Job/外伝が追加)

| 開催期間 | 2021/7/23(金)~ | 
|---|
7月23日(金)から覇竜ダンジョンに、Job&外伝が追加されます。Job&外伝には武器の神器が実装されていないので、既存の装備は破棄せず所持しておきましょう。
Job/外伝の覇竜実装にあわせて、7月21日のメンテンナンス後、絶夢シャドウスミスの初回クリア報酬にJob/外伝のヒストリアクリスタル4が追加されました。
すでにクリア済みの場合はプレゼントBOXに直接配布されるので、覇竜挑戦予定なら強化しておきましょう。
覇竜ダンジョンボス一覧
FF1~FF6
| 覇竜ダンジョン攻略 | 
|---|
|  バハムート(FF1覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF2覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF3覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF4覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF5覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF6覇竜)攻略 | 
FF7~FF12
| 覇竜ダンジョン攻略 | 
|---|
|  バハムート(FF7覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF8覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF9覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF10覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF11覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF12覇竜)攻略 | 
FF13~Job/外伝
| 覇竜ダンジョン攻略 | 
|---|
|  バハムート(FF13覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF14覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF15覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FFT覇竜)攻略 | 
|  バハムート(FF零式覇竜)攻略 | 
|  バハムート(Job/外伝覇竜)攻略 | 
覇竜ダンジョン報酬一覧
- ▼基本報酬一覧
- 
獲得条件 FF1覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【I】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF2覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【II】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF3覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【III】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF4覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【IV】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF5覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【V】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF6覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【VI】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF7覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【VII】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF8覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【VIII】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF9覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【IX】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF10覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【X】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF11覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【XI】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF12覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【XII】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF13覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【XIII】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF14覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【XIV】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF15覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【XV】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FFT覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【FFT】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 FF零式覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【零式】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 獲得条件 Job/外伝覇竜報酬 クリア報酬 ギル×3000 マスタークリア 覇竜の胸当て【Job】×1 
 ねずみのしっぽ【極大】×30初回クリア ミスリル×1 
- ▼グレード報酬一覧
- 
獲得条件 報酬 30秒以内に撃破 アニマレンズEX×20 
 ねずみのしっぽ【極大】×10
 七色の結晶×1540秒以内に撃破 アニマレンズEX×20 
 ねずみのしっぽ【極大】×10
 七色の結晶×1550秒以内に撃破 アニマレンズEX×20 
 ねずみのしっぽ【極大】×10
 七色の結晶×151分以内に撃破 アニマレンズEX×20 
 ねずみのしっぽ【極大】×10
 七色の結晶×15敵を撃破 アニマレンズEX×50 
 ねずみのしっぽ【極大】×5
 ねずみのしっぽ【大】×50
 心のフラグメント(★6)×60
 技のフラグメント(★6)×60
 体のフラグメント(★6)×60獲得条件 報酬 与ダメ90%以上 アニマレンズEX×20 
 ねずみのしっぽ【極大】×5
 ねずみのしっぽ【大】×50
 七色の結晶×15与ダメ80%以上 ねずみのしっぽ【大】×50 
 心のフラグメント(★6)×50
 技のフラグメント(★6)×50
 体のフラグメント(★6)×50与ダメ70%以上 アニマレンズEX×30 
 ねずみのしっぽ【極大】×5
 ねずみのしっぽ【大】×50
 七色の結晶×15与ダメ60%以上 ねずみのしっぽ【大】×50 
 心のフラグメント(★6)×45
 技のフラグメント(★6)×45
 体のフラグメント(★6)×45与ダメ50%以上 アニマレンズEX×30 
 ねずみのしっぽ【極大】×5
 ねずみのしっぽ【大】×50
 七色の結晶×15与ダメ40%以上 ねずみのしっぽ【大】×50 
 心のフラグメント(★6)×45
 技のフラグメント(★6)×45
 体のフラグメント(★6)×45与ダメ30%以上 アニマレンズEX×20 
 ねずみのしっぽ【極大】×5
 ねずみのしっぽ【大】×50
 七色の結晶×15与ダメ20%以上 ねずみのしっぽ【大】×50 
 心のフラグメント(★6)×40
 技のフラグメント(★6)×40
 体のフラグメント(★6)×40与ダメ10%以上 アニマレンズEX×20 
 ねずみのしっぽ【極大】×5
 ねずみのしっぽ【大】×50
 七色の結晶×15グレード報酬はシリーズダンジョンごとの報酬の違いはありませんが、クリアしたシリーズのグレード報酬のみ獲得可能です。 
覇竜ダンジョン概要

覇竜に挑戦できる条件
絶夢ダンジョンをどれか1つでもクリアしていれば、実装された覇竜の全てに挑むことができます。
全てのシリーズが一度に実装されるわけではないので、挑戦できるのはあくまでも実装済のシリーズのみです。
覇竜戦の仕様
狂式:覇が登場

魔石・絶夢ボス同様に、3段階の狂式が発生するだけでなく「狂式:覇」が登場します。
従来の狂式とは違い「狂式:覇」を解除するには2万以上のダメージを与える必要があるため、覚醒奥義やシンクロ奥義が1つだけあっても解除できません。
真奥義やシンクロ、覚醒奥義を併用したり、OF等の限界突破手段を揃えておくことが、攻略の鍵を握ります。
ギミック「ヒストリアソウル」
| ギミック | |
|---|---|
|  青 |  黄色 | 
|  橙 |  赤 | 
覇竜バハムート戦では、フェーズ2に突入するとギミックが発生し、バハムートの周りにヒストリアソウルが出現します。
必殺やLBゲージ消費を伴う行動をすると、ゲージ消費量と同じ数のヒストリアソウルが消滅する仕組みです。
ヒストリアソウルが8つ出現している状態で【覇竜】メガフレアを受けると強制的に全滅してしまうので、早めにフェーズ移行するか、ヒストリアソウルを減らして耐え凌ぐ必要があります。
星6フラグメントやアニマレンズEXを入手

| 関連記事 | |
|---|---|
| レコードボードについて | 英雄専用アビリティ一覧 | 
| アニマレンズについて | レンズで交換できる装備一覧 | 
| 記憶の神器の詳細 | 交換おすすめ神器 | 
レコードボード解放に使用する星6フラグメントや、記憶の研究所で記憶のサファイアと交換可能なアニマレンズEXが獲得可能です。
どちらもレコードボードの解放や、英雄専用アビリティの入手に使用するため、なるべく多くのグレード報酬を獲得しましょう。
また、記憶の神器の強化に使用する七色の結晶も入手可能です。
マスター報酬で防具神器を入手

各シリーズの覇竜ダンジョンをマスタークリアした際に、軽装鎧の防具神器としてステータスが大幅に上がる「覇竜の胸当て」を獲得可能です。
全シリーズに用意されており共鳴装備として扱え、基本的に共鳴するシリーズの神器が入手可能ですが、Job/外伝のみJob共鳴のみの覇竜の胸当てが入手できます。カルディアダンジョンはJobを含むので、ちゃんと共鳴した状態で扱えます。
シリーズ神器の武器と同じく、共鳴時に全属性強化の効果も付随されているため、アタッカーに持たせて30秒切りを狙いましょう。
シリーズ覇竜クリア時にレコボスキル獲得

覇竜ダンジョンでは、クリアシリーズと同じシリーズキャラのレコードボードスキルが追加で解放されます。FF1の覇竜クリア時ならFF1のキャラが解放されます。
追加スキルは魔水晶の知識以外はパッシブ系の効果があり、通常のマスと同様に星6フラグメントを使用して解放します。
基本的に追加スキルは1キャラ4マスあり、物理攻撃/魔法攻撃/補助キャラはシリーズの絆II、弱点アップ、ダメージ軽減、マギアEXP獲得。回復メインキャラはシリーズの絆IIが回復量アップに差し替わっています。
| 追加 | シリーズ覇竜クリア時解放マス | 星6フラ | 
|---|---|---|
| ① | 弱点をつくとダメージ4%UP | 各種★6×20 | 
| ② | 白魔法の回復量6%アップ | 各種★6×20 | 
| FF○シリーズの絆II パーティのFF○キャラの人数に応じてダメージアップ(最大6%) | ||
| ③ | 物理or魔法ダメージを4%軽減 | 各種★6×15 | 
| ④ | 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する | 各種★6×5 | 
ねずみのしっぽを入手できる

| ミッション | 開催期間or内容 | 
|---|---|
| 勇気への称賛 | ・1週間の期間限定ミッション ・毎週金曜15時にスタート | 
| 特別ピックアップ | ・約一ヶ月の期間限定ミッション ・カルディアに新しく追加されたと同時に開催 ・覇竜追加ナンバリングが中心 | 
カルディアダンジョンは、初回報酬やマスター報酬、グレート報酬の他、「試練の城」のミッションで、ヒストリアクリスタルを強化できる「ねずみのしっぽ」を入手できます。
特に試練の城のミッションでは、ねずみのしっぽが大量に手に入り、定期的に開催されるので確認しておきましょう。
該当シリーズ共鳴人数で敵が弱体
該当シリーズキャラで、共鳴したキャラの人数によりボスの弱体化や、Dr.モグの「絆のヒストリア」の効果であるシリーズチェイン数が稼げるので、よりダメージアップを狙えます。
共鳴人数が多いほどダメージを与えやすくなりますが、無理にシリーズ共鳴可能な未強化のキャラを連れて行くと苦戦する場合があります。
イベントルール
Dr.モグの力の効果
| Dr.モグ | 効果 | 
|---|---|
| 原書・永壁のグリモア (自動発動) | 自動でバトル開始時に制限時間なしで味方全体の防御力&魔法防御力をアップ(効果:特大) ・戦闘不能などから復活したキャラにも効果は持続する | 
| 絆のヒストリア | ○シリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方の○シリーズの英雄のダメージアップ(効果:中) | 
| 原書・快癒のグリモア | 待機時間なしで味方全体を最大HPの割合回復(効果:極大) | 
フレンド選択は出来ず、フレンドはDrモグ固定です。「原書・永壁のグリモア」は戦闘開始時に使用され、以降更新する必要はありません。
フレンドで選べるのは「絆のヒストリア」と「原書・快癒のグリモア」のみです。
シリーズチェインを所持している場合
Dr.モグの必殺技は「絆のヒストリア」以外にも「原書・快癒のグリモア」があり、効果は待機時間なしで味方全体を最大HPの割合回復(効果:特大)です。
シリーズチェインを所持しているナンバリングの場合は、原書・快癒のグリモアを使いましょう。
グレード報酬がある
| ダンジョン | グレード報酬内容 | 
|---|---|
| 幻夢 | 与えたダメージ(10%~撃破まで) | 
| ナイトメア 絶夢 覇竜 | クリアタイム(30/40/50/60秒) 与えたダメージ(10%~撃破まで) | 
クリアタイム報酬は撃破するまでにかかった時間、与えたダメージは10%刻み~撃破までで報酬が得られます。
倒せない場合は与えたダメージ○%のグレード報酬、倒せる場合はより早いタイムでのクリアを狙ってみましょう。
グレード報酬は、一番下(与えたダメージ10%以上)の項目を達成していれば、全滅していてもクリア状態になります。
カルディアダンジョンで有効なバフ
| シリーズ別実装キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
| ▼FF1 | ▼FF2 | ▼FF3 | ▼FF4 | 
| ▼FF5 | ▼FF6 | ▼FF7 | ▼FF8 | 
| ▼FF9 | ▼FF10 | ▼FF11 | ▼FF12 | 
| ▼FF13 | ▼FF14 | ▼FF15 | ▼FFT | 
| ▼FF零式 | ▼Job&外伝 | - | - | 
FF1
| フルブレイクバフ/FF1 | ||
|---|---|---|
|  ガーランド ハデスの鎧 (即時シリチェ) |  ガーランド フォースイーター (デュアル覚醒) |  シーフ(FF1) バリアントナイフ (覚醒奥義) | 
|  エコー はるかぜコス (シンクロ奥義) |  マトーヤ ウィザードローブ (シンクロ奥義) |  マトーヤ ウィザードロッド (デュアル覚醒) | 
FF2
| フルブレイクバフ/FF2 | ||
|---|---|---|
|  ヨーゼフ アーマーガッパ (即時シリチェ) |  ヨーゼフ 武王の腕輪 (覚醒奥義) |  ゴードン 英雄の盾 (覚醒奥義) | 
|  ゴードン ブリューナグ (クリスタル神技) |  レオンハルト ヴェンデッタ (デュアル覚醒) |  レオンハルト シャドウハンター (シンクロ奥義) | 
|  スコット フレイムタン (覚醒奥義) | - | - | 
FF3
| フルブレイクバフ/FF3 | ||
|---|---|---|
|  アルクゥ ルーンの杖 (即時シリチェ) |  レフィア ダーククロー (覚醒奥義) |  ルーネス 魔神の槍 (覚醒奥義) | 
|  イングズ ダイヤアーマー (シンクロ奥義) |  暗闇の雲 暗闇の雲モデル (覚醒奥義) |  エリア アポロンのハープ (覚醒奥義) | 
FF4
| フルブレイクバフ/FF4 | ||
|---|---|---|
|  セシル(聖) セイブザクイーン (即時シリチェ) |  セシル(聖) テトラシールド (覚醒奥義) |  アーシュラ タイガーファング・U (シンクロ奥義) | 
|  フースーヤ まほろばの杖 (覚醒奥義) |  シド ギガースハンマー (シンクロ奥義) |  シド アダマンヘルム (覚醒奥義) | 
|  ポロム リジェネモリオン (LB閃技) |  ヤン ソニックナックル (デュアル覚醒) |  ヤン ヤンのアームガード (覚醒奥義) | 
|  セオドア エクスカリバー改 (デュアル覚醒) |  セオドア クリスタルソード (覚醒奥義) |  ギルバート ミューズの竪琴 (デュアル覚醒) | 
FF5
| フルブレイクバフ/FF5 | ||
|---|---|---|
|  ファリス ミスリルの弓 (即時シリチェ) |  ファリス クリムゾンベスト (覚醒奥義) |  ガラフ キラーナックル (シンクロ奥義) | 
|  ガラフ アースブレイカー (デュアル覚醒) |  ギルガメッシュ 天のむら雲真打 (覚醒奥義) |  ドルガン 源氏の盾 (ブレイブ覚醒) | 
|  ゼザ グングニル (覚醒奥義) | - | - | 
FF6
| フルブレイクバフ/FF6 | ||
|---|---|---|
|  エドガー 鉛のクォーラル (デュアル覚醒) |  エドガー バルビュータ (即時シリチェ) |  モグ 妖精のファイフ (覚醒奥義) | 
|  レオ将軍 ジェネラルソード (覚醒奥義) |  カイエン 風林火山 (シンクロ奥義) |  カイエン ブロンズヘルム (覚醒奥義) | 
FF7
| フルブレイクバフ/FF7 | ||
|---|---|---|
|  バレット ロケットパンチ (即時シリチェ) |  バレット マキシマムレイ (シンクロ奥義) |  バレット Wマシンガン (覚醒奥義) | 
|  シド エクスプローラー (シンクロ奥義) |  レノ チェインプレイト (覚醒奥義) |  ルーファウス アルタイル・R (覚醒奥義) | 
|  ケットシー スターライトホン (デュアル覚醒) |  アンジール バリアブルソード (デュアル覚醒) |  ルード ウォーモンガー (覚醒奥義) | 
FF8
| フルブレイクバフ/FF8 | ||
|---|---|---|
|  キスティス セイブ・ザ・クイーン改 (デュアル覚醒) |  キスティス ヒュプノクラウン (即時シリチェ) |  キスティス マスターウィップ (シンクロ奥義) | 
|  ラグナ カスタムマシンガン (覚醒奥義) |  サイファー ヘリオス (覚醒奥義) |  キロス ウォーモンガー (デュアル覚醒) | 
|  キロス アデプトシールド (覚醒奥義) |  リノア アスタロト (究極神技) | - | 
FF9
| フルブレイクバフ/FF9 | ||
|---|---|---|
|  クイナ ガストロフォーク改 (デュアル覚醒) |  クイナ ミスリルフォーク (即時シリチェ) |  マーカス シャープソード (シンクロ奥義) | 
|  スタイナー プラチナソード (デュアル覚醒) |  スタイナー 源氏の兜 (覚醒奥義) |  サラマンダー パワーリスト (LB閃技) | 
FF10
| フルブレイクバフ/FF10 | ||
|---|---|---|
|  ユウナ 武僧の杖 (覚醒奥義) |  ワッカ ノーゲーム (デュアル覚醒) |  ワッカ マジカルパッション (即時シリチェ) | 
|  ジェクト タイガーファング (デュアル覚醒) |  ジェクト カイザーナックル (覚醒奥義) |  アーロン 雪月花 (シンクロ奥義) | 
|  キマリ パルチザン (デュアル覚醒) | - | - | 
FF11
| フルブレイクバフ/FF11 | ||
|---|---|---|
|  クリルラ ジェネラルシールド (デュアル覚醒) |  クリルラ マクアフティル (即時シリチェ) |  プリッシュ 銀白闘着 (覚醒奥義) | 
|  リリゼット スライトククリ (シンクロ奥義) |  リリゼット ダンサーカザク (覚醒奥義) |  アシェラ アシェラのボンネ (覚醒奥義) | 
FF12
| フルブレイクバフ/FF12 | ||
|---|---|---|
|  バッシュ 竜の髭 (即時シリチェ) |  レックス サンダーセイバー (デュアル覚醒) |  レックス ジャベリン (覚醒奥義) | 
|  バルフレア プレアデス (覚醒奥義) |  ラーサー 光のスティフォス (覚醒奥義) |  ヴァン クレセントナイフ (覚醒奥義) | 
|  パンネロ 大地の帽子 (★7閃技) | - | - | 
FF13
| フルブレイクバフ/FF13 | ||
|---|---|---|
|  サッズ バルキーコート (即時シリチェ) |  サッズ ベテルギウス (シンクロ奥義) |  サッズ プレアデス (覚醒奥義) | 
|  スノウ ワイルドジャガー (覚醒奥義) |  ホープ テスカトリポカ (覚醒奥義) |  ノエル 新月の小手 (LB閃技) | 
|  ナバート いばらのムチ (覚醒奥義) | - | - | 
FF14
| フルブレイクバフ/FF14 | ||
|---|---|---|
|  ミンフィリア L・ロングソード (デュアル覚醒) |  ミンフィリア シャーレアン・Gコート (即時シリチェ) |  ミンフィリア Aディフェンダー・コート (覚醒奥義) | 
|  オルシュファン アルマス (覚醒奥義) |  アリゼー ブルネロ (デュアル覚醒) |  イダ パシフィストベスト (デュアル覚醒) | 
|  エスティニアン ランス・オブ・アベル (デュアル覚醒) | - | - | 
FF15
| フルブレイクバフ/FF15 | ||
|---|---|---|
|  プロンプト サーキュラーソウ (即時シリチェ) |  イグニス マジックボトル (覚醒奥義) |  アラネア ブリューナグ (デュアル覚醒) | 
|  コル 炎天丸 (デュアル覚醒) | - | - | 
FFT
| フルブレイクバフ/FFT | ||
|---|---|---|
|  オーラン ウルタンアノズ (シンクロ奥義) |  ガフガリオン アポカリプス (究極神技) |  ムスタディオ ブラストガン (デュアル覚醒) | 
|  モンブラン 石榴の杖・M (シンクロ奥義) | - | - | 
FF零式
| フルブレイクバフ/零式 | ||
|---|---|---|
|  マキナ エイジスの小手 (即時シリチェ) |  マキナ アルテマソード (マスター神技) |  ケイト ライアット (覚醒奥義) | 
|  エイト 武人の小手 (覚醒奥義) |  サイス クロノスサイズ (デュアル覚醒) |  サイス ラバーコンシャス (覚醒奥義) | 
|  エース レッドキャップ (シンクロ奥義) |  ナイン グランドヘルム (覚醒奥義) |  シンク バトルバンブー (デュアル覚醒) | 
Job&外伝
| フルブレイクバフ/Job外伝 | ||
|---|---|---|
|  タマ ヒュプノクラウン (覚醒奥義) |  タマ 星屑のロッド (シンクロ奥義) |  ビッグス ディフェンダー (覚醒奥義) | 
|  デシ 禁書「調停者」改 (デュアル覚醒) |  デシ 禁書「調停者」 (OF) |  デシ 幻想のグリモア 巻ノ参 (覚醒奥義) | 
|  Dr.モグ 花火打ち上げ筒 (LB閃技) | - | - | 
関連記事
| カルディアダンジョン関連 | |
|---|---|
| カルディアダンジョンまとめ | 絶夢まとめ | 
| ナイトメアまとめ | 幻夢まとめ | 
| ヒストリアクリスタルとは | 試練の城とは | 
| キャラ評価一覧 | アビリティ一覧 | 
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












