ギルバートの評価とセット可能アビリティ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のギルバートの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。ギルバート育成の参考にしてください。
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
ガチャ当たり考察 | |
FF1第1弾ガチャ当たり考察 | FF1第2弾ガチャ当たり考察 |
回復ラッキーガチャ当たり考察 | ラッキーガチャ当たり考察 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
総合評価 | 93点 |
---|---|
役割 |
物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
魔法パーティ向け聖チェインを使える
ギルバートは聖属性の魔法パーティ向けリミットチェインを発動できます。
チェイン発動時に魔力&精神のバフを付与できるので、魔力に依存する聖アタッカーと、精神に依存する聖魔法アタッカーを同時に使えます。
また、ギルバートはいかりでゲージを稼ぎ、バーストと併用して弱体を付与したり、アレグロコンモートで詠唱短縮を付与できるので、サポートに特化したチェイン役として活躍できます。
魔力バフのスペシャリスト
ギルバートは、必殺3種の魔力バフが全て重複するほか、吟遊詩人アビリティの魔神の賛歌でも魔力バフを付与出来ます。
「魂の調べ」or「英雄の歌」+「魔神の賛歌」でパーティの魔力を1人で減衰ラインまで上げられます。アレグロコンモートでの詠唱短縮や、いかり+たくすでゲージの供給という選択肢もあり、魔法パーティのバフ役としては優秀なキャラです。
また、ガチャマテでバトル開始時の待機時間を3ターン短縮できるようになったので、タイムアタック用のバッファーとしても活躍できるようになりました。
聖弱体と攻撃力アップのバフを付与できる
ギルバートはバースト超必殺技で大効果の攻撃力バフと聖属性の弱体が可能です。
聖属性の弱体が出来るので、聖属性のナイトパーティなどのキャラと非常に相性が良いバフです。
ギルバートは「いかり」を使えるので、ゲージを稼いで弱体の重ねがけをしたり、チェインと併用して聖物理パーティのチェイン役としても活躍できます。
弱い点/使えない点
攻撃性能は低い
ギルバートは武器が短剣・弓・楽器と攻撃的な武器を装備できないので、ダメージを出しにくいキャラとなっています。
ただし、サポート面で非常に強力なキャラなので、火力が出せなくても特に問題はありません。
- ▼ギルバートの評価を書き込む
ギルバートを使った人の声
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | 魔法向けのチェーン持ちなので魔法パーティースペシャリストと思われがちだが、バーストと併用で物魔混合でも十分対応でき、実際オーディンのような固い相手だとラムザよりも重宝する。 |
弱い点 | ギルバート自身の火力はでない。 |
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | 超絶実装で一気に化けたキャラ。 アレグロ、いかり&たくす、魔神賛歌で魔法アタッカーをサポート可能。 超必殺の魂の調べもインフレが進んだ現在でも十分戦える性能。 超絶があれば魔石ダンジョンで大活躍できます。 |
弱い点 | 超絶か超必殺がないといかたく役としても活躍の場はない。 |
投稿者名 |
|
---|---|
強い点 | 必殺技達が優秀。いかりの利用でバフデバフをこの人だけで両立できてしまう。個人的には聖弱体を前提とした聖パーティーの筆頭として使いたい。 |
弱い点 | バフデバフ役として割り切っても、武器と防具が非力過ぎるような気がする。踊れて装備にも恵まれてるファリスを中心にした風勢を担ぎたくなってしまう。 |
おすすめ神器
武器名 | 最大ステータス |
---|---|
![]() (FF4) | [攻撃]264 [魔力]153 [精神]144 [命中]95 |
![]() (聖属性) | [攻撃]151 [魔力]166 [精神]300 [命中]95 |
ギルバートはサポートメインで運用するキャラなので、特筆すべき神器は殆どありません。
アビリティによるダメージ源は物理補助のみですが、少しでもダメージを伸ばしたいなら、ダイブでダメージアップが多数ある楽器を回収しましょう。
また、超絶必殺などでヘイスガを長い時間維持しておくなら、精神が上がる短剣が1番汎用性が高いので、「マインゴーシュ」などでも十分です。
マギアクリスタルのおすすめ強化
効果 | 用途 | 優先度 |
---|---|---|
HP | 耐久アップ | 高 |
精神 | ヘイスガ延長用 | 低 |
耐久を最優先
ギルバートは物理補助によるデバフやいかたく。吟遊詩人アビによるバフ撒きなどの補助が専門です。
火力に振る必要はないので、HPなどの耐久を上げていきましょう。
ヘイスガ延長目的で精神に振る
ギルバートは武器により精神を盛ることも可能ですが、足りないようなら精神に振る必要があります。
精神メインで上がる武器の数に余裕がなければ、精神に振って補いましょう。
セット可能アビリティ
物理補助 | ★★★★★★ | 吟遊詩人 | ★★★★★★ |
---|
おすすめアビリティ
アビリティ | 種別 | 使い方 |
---|---|---|
![]() | 吟遊詩人★6 | 魔法パーティのサポートにおすすめです。 |
![]() | 吟遊詩人★4 | シェルガと同効果。専用必殺を使える場合は、プロテガシェルガを枠1つで賄えます。 |
![]() | 物理補助★4 | バフの安定供給や複数の必殺技の併用する時に使えます。たくすと一緒に使えば、いかたく役も可能。 |
![]() | 吟遊詩人★5 | 自身のみでバフの重ねがけをする際に便利なアビリティです。【凶】デスペル系にも強いバフです。 |
使えるアビリティの種類は少ないですが、サポートとしては十分な性能。
鬼神or魔神を使いつつ、たくすやエチュードでサポートに回りましょう。
専用装備
レジェンドマテリア付き装備一覧
装備 | マテリア | 効果 |
---|---|---|
レクイエムハープ(FF4) | 才能溢れる吟遊詩人 | 一部を除く自身が使用するステータスアップ効果とそれに付随する一部の効果の継続時間が長くなる(効果:小) |
ロキのたてごと(FF4) | 勇気のある男 | バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮する |
必殺技一覧
専用装備 | 必殺技 | 効果 |
---|---|---|
妖精のハープ(FF4) | 希望の歌/リミットチェイン | 聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、魔力&精神を一定時間アップ(効果:中) |
アポロンのハープ(FF4) | 英雄の歌/超絶 | 味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+魔法攻撃の詠唱時間を2ターン短縮する |
ラミアの竪琴(FF4) | ひそひ草ライブ/バースト | 一定時間、味方全体の攻撃力をアップ(効果:大)+敵全体の聖属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バースト 攻撃力約1.5倍 |
魂の竪琴(FF4) | 魂の調べ/超必殺 | 一定時間、味方全体の魔力&精神アップ(効果:中)+魔法攻撃の詠唱時間を3ターン短縮 魔力と精神を1.3倍、与ダメージ換算で魔力と精神ともに約1.5倍 |
伝説の竪琴(FF4) | 伝説の歌/必殺技 | 味方全体にプロテスとリジェネ(効果:大) 通常のリジェネの約1.7倍の回復量 |
夢の竪琴(FF4) | 素早さの歌/必殺技 | 味方全体の魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト 魔力1.3倍(与ダメージ換算で1.55倍) |
初期必殺技 | くすり/初期 | 対象単体のHPを回復 精神400で約2200回復、魔力を約1.2倍 |
- ▼必殺技動画一覧
-
希望の歌/リミットチェイン
英雄の歌/超絶
ひそひ草ライブ/バースト
魂の調べ/超必殺
伝説の歌/必殺技
素早さの歌/必殺技
レコードダイブ
レコードダイブ目次 | |
---|---|
▼ジョブスフィア | ▼レジェンドスフィア |
▼アドバンススフィア | |
▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 |
合計フラグメント | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【合計ステータス】
防御力+6/精神+13/魔防+9/HP+545/魔力+5/攻撃力+12
・楽器装備でダメージアップ+3%
・混乱耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:小】
・白魔法アビリティ★3装備可能
レジェンドスフィア
効果 | 必要数 |
---|---|
魔防+10 |
体★5×2 勇★5×2 |
防御力+10 |
体★5×2 勇★5×2 |
攻撃力+10 |
体★5×2 勇★5×2 |
防御力+10 |
体★5×3 勇★5×3 |
麻痺耐性【効果:小】 |
体★5×3 勇★5×3 |
楽器装備でダメージアップ+3% |
体★5×3 勇★5×3 |
HP+150 |
体★5×3 勇★5×3 |
防御力+15 |
体★5×5 勇★5×5 |
王子の演奏 |
体★5×8 勇★5×8 |
攻撃力+10 |
体★5×5 勇★5×5 |
麻痺耐性【効果:中】 |
体★5×7 勇★5×7 |
魔防+20 |
体★5×7 勇★5×7 |
HP+250 |
体★5×7 勇★5×7 |
楽器装備でダメージアップ+6% |
体★5×7 勇★5×7 |
HP+400 |
体★5×10 勇★5×10 |
呼び覚まされた勇気 |
体★5×16 勇★5×16 |
攻撃力+15 |
体★5×10 勇★5×10 |
レジェンドマテリア
名称 | 効果 | 必要数 |
---|---|---|
![]() |
物理補助アビリティのダメージアップ(効果:小) |
体★5×8 勇★5×8 |
![]() |
毒、沈黙、暗闇、混乱のいずれかの状態になったら、高確率で自身に状態異常回復をする |
体★5×16 勇★5×16 |
※全てのレジェンドスフィアとマテリアを獲得すると、2つ目のレジェンドマテリアを選択できるようになります
合計フラグメント | |
---|---|
![]() |
![]() |
【合計ステータス】
魔防+30/防御力+35/攻撃力+35/HP+800【オートアビリティ】
・麻痺耐性【効果:小】
・楽器装備でダメージアップ+3%
・麻痺耐性【効果:中】
・楽器装備でダメージアップ+6%
アドバンススフィア
効果 | 必要数 |
---|---|
吟遊詩人アビリティ★6装備可能 |
吟遊詩人×4 |
アレグロコンモート |
吟遊詩人×10 |
楽器装備でダメージアップ+3% |
吟遊詩人×15 |
合計フラグメント |
---|
![]() |
・吟遊詩人アビリティ★6装備可能
・楽器装備でダメージアップ+3%
合計ステータスとオートアビリティ一覧
合計フラグメント | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【合計ステータス】
防御力+41/精神+13/魔防+39/HP+1345/魔力+5/攻撃力+47
・楽器装備でダメージアップ+3%
・混乱耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:小】
・白魔法アビリティ★3装備可能
・麻痺耐性【効果:小】
・楽器装備でダメージアップ+3%
・麻痺耐性【効果:中】
・楽器装備でダメージアップ+6%
・吟遊詩人アビリティ★6装備可能
・楽器装備でダメージアップ+3%
レジェンドマテリア
名称 | 効果 | 優先度 |
---|---|---|
![]() 【レジェスフィ修得】 | 物理補助アビリティのダメージアップ(効果:小) | 低 |
![]() 【レジェスフィ修得】 | 毒、沈黙、暗闇、混乱のいずれかの状態になったら、高確率で自身に状態異常回復をする | 低 |
![]() 【レクイエムハープ(FF4)】 | 一部を除く自身が使用するステータスアップ効果とそれに付随する一部の効果の継続時間が長くなる(効果:小) | - |
![]() 【ロキのたてごと(FF4)】 | バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
ギルバートで入手できるレコードマテリア
レコマテ | ![]() |
---|---|
効果 | バトル開始時に中確率で吟遊詩人アビリティの使用回数を1回復する |
入手方法 | ギルバートが限界突破時に同時獲得 |
レコマテ | ![]() |
---|---|
効果 | バトル開始時に吟遊詩人アビリティの使用回数を1回復する |
入手方法 | 「王族の歌声Ⅰ」獲得済みの状態で、ギルバート同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
レコマテ | ![]() |
---|---|
効果 | バトル開始時にスリップ状態+防御力&魔法防御力アップ(効果:小) |
入手方法 | ギルバートが2回目限界突破済みで、「王族の歌声Ⅱ」獲得済みの状態で、ギルバート同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
レコマテ | ![]() |
---|---|
効果 | 楽器を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:大) |
入手方法 | ギルバートが3回目限界突破済みで、「衰弱の王子」獲得済みの状態で、ギルバートがLv99到達時に獲得 |
ギルバートの記憶結晶(限界突破)入手方法
記憶結晶 | 儀式の間で交換 |
---|---|
記憶結晶Ⅱ | 儀式の間で交換 |
記憶結晶Ⅲ | 儀式の間で交換 |
おすすめのレコードマテリア
レコマテ | ![]() |
---|---|
効果 | ダンジョン突入時に必殺技ゲージが2つ溜まった状態になる |
入手方法 | デシが2回目限界突破済みで、「みやぶるⅡ」獲得済みの状態で、デシ同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
レコマテ | ![]() |
---|---|
効果 | ダンジョン突入時に必殺技ゲージが2つ溜まった状態になる |
入手方法 | クラウドが2回目限界突破済みで、「ソルジャーの反撃」獲得済みの状態で、クラウド同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
ギルバートは必殺技が優秀なバフが多いので、「Dr.モグの教え」などの開幕ゲージレコマテが最優先です。
ギルバートのステータス
Job | ダムシアン王子 |
---|---|
タイプ(役割) | 補助/吟遊詩人 |
装備可能武器 | 短剣・弓・楽器 |
装備可能防具 | 帽子・ローブ・腕防具 |
出演シリーズ | ファイナルファンタジー4 |
レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
最大HP | 5980(+545) |
最大攻撃力 | 158(+12)(+60) |
最大防御力 | 120(+6) |
最大魔力 | 194(+5) |
最大魔防 | 164(+9) |
最大精神 | 138(+13) |
最大命中 | 25 |
最大回避 | 27 |
最大素早さ | 157 |
※黒字はレコードダイブの最大上昇値、赤字は超必殺技以上修得・レジェンドマテリア修得による上昇値です
入手方法と限界突破
入手場所 | 入手条件 | |
---|---|---|
キャラクター | 儀式の間 | 英雄の魂と交換 |
記憶結晶 | 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 |
記憶結晶Ⅱ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 |
記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
同タイプのキャラクター
役割と装備可能アビリティが似ているキャラ |
---|
その他のキャラや装備
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
ガチャ当たり考察 | |
FF1第1弾ガチャ当たり考察 | FF1第2弾ガチャ当たり考察 |
回復ラッキーガチャ当たり考察 | ラッキーガチャ当たり考察 |
キャラを使った人の評価