【FFRK】レコードボードの解放条件と実装キャラ一覧【専用アビリティ獲得】
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・ラビダン(FF5)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(竜騎士)1弾ガチャシミュ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の新機能「レコードボード」の解放条件を記載しています。解放条件や英雄専用アビリティや、キャラごとのおすすめ解放マスなども掲載しています。
レコードボード最新情報
レコードボードのマス拡張
実装日 | 2022/10/31(月) |
---|
「星7フラグメント」「煌玉のフラグメント」「英雄専用フラグメント」の実装に伴い、レコードボードが拡張されます。星7の強化内容と新種類フラグメントで解放される内容については、現時点では不明です。
各新フラグメントは、シーズン8以降のラビリンスダンジョン等で入手できます。
レコードボードとは
実装日 | 2019/9/17(火)~ |
---|
9月17日(火)から新機能レコードボードが解放されました。レコードボードは、レジェンドダイブに続くキャラを育成する新要素です。
星6フラグメントを使用して開放していき、別途記憶のサファイアを使用することで、各キャラごとの専用アビリティも入手可能です。
解放条件
キャラのレベル99かつレジェンドダイブ込みでフルダイブの状態になると、レコードボードが解放されます。
星6フラグメントを消費して、キャラのステータスアップやオートスキルの取得、マギアEXPなどが入手でき、実装済みであれば各キャラ専用のアビリティを獲得できます。
4月21日(木)に専用アビの解放条件緩和
実装日 | 2022/4/21(木) |
---|
4月21日(木)から、専用アビを解放するために必要なレコードボードマスを解放せずに、専用アビを獲得できるように調整されます。
レコードボードさえ解放されていれば、他の防御や魔防などのマスを獲得しなくても済むので、専用アビをすぐに解放可能になります。
解放手順
レコードボードはレコードダイブと同じく、1つ1つのマスを解放していくとステータスなどが上がっていきます。
また、マスによっては他のマスを解放することが条件になることもあります。
解放できないマスをタップすると、解放に必要なマスを赤枠で記してくれます。
迷ったときは、まずは入手したいマスをタップして、解放するべきマスを把握することをおすすめします。
解放には星6フラグメントが必要
レコードボードは星6フラグメントを使用することで解放されます。
フラグメントは従来5種類ありましたが、星6フラグメントは心、技、体の3種類のみ存在しています。
ダンジョンクリアでレコボスキル解放
通常のレコードボードスキルとは別に、特定のダンジョンボスをクリアやマスタークリアで、レコードボードスキルが追加で解放されます。
追加スキル解放後は、通常のマスと同様に星6フラグメントを使用して解放可能。
実装されている覇竜、ラビダン共に、条件さえ満たせば特定キャラが全員解放されるので、解放したいキャラを編成して挑む必要はありません。
シリーズ覇竜クリア時
覇竜ダンジョンではFF1の覇竜クリア時ならFF1のキャラが全員解放、といったようにクリアシリーズと同じシリーズキャラのレコードボードスキルが追加で解放されます。
追加スキルは魔水晶の知識以外はパッシブ系の効果があり、基本的に追加スキルは1キャラ4マスで、キャラの役割に応じて内容が違います。
物理攻撃/魔法攻撃/補助キャラはシリーズの絆II、弱点アップ、ダメージ軽減、マギアEXP獲得。回復メインキャラはシリーズの絆IIが回復量アップに差し替わっています。
追加 | シリーズ覇竜クリア時解放マス | 星6フラ |
---|---|---|
① | 弱点をつくとダメージ4%UP | 各種★6×20 |
② | 白魔法の回復量6%アップ | 各種★6×20 |
シリーズの絆II パーティのシリーズキャラの人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
||
③ | 物理or魔法ダメージを4%軽減 | 各種★6×15 |
④ | 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
各種★6×5 |
回廊の狭間(650)マスクリ時
ラビリンスダンジョンの最高難易度である回廊の狭間では、ボスをマスタークリア時に特定キャラのレコードボードスキルが追加で解放されます。ダンジョンによって解放されるキャラや内容が変わります。
それぞれ属性のダンジョンであればキャラに応じた属性に関係するスキル、シリーズのダンジョンであればシリーズ系のスキルが解放されます。
属性とシリーズのスキルはそれぞれ別々に解放されるので注意しましょう。例えばヴァンはラビダンS1-2(風属性)と、ラビダンS3-2(FF12)のどちらもクリアする必要があります。
追加 | 属性ラビダンクリア時解放マス | 星6フラ |
---|---|---|
① | 属性の同調・物理or魔法 味方の特定属性のまとい人数に応じて、属性物理or魔法ダメージアップ(最大5%) ※キャラによっては複数の属性が解放されます |
各種★6×25 |
追加 | シリーズラビダンクリア時解放マス | 星6フラ |
① | シリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのシリーズキャラの人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
各種★6×25 |
星6フラグメント入手方法
期間限定ミッションで入手
日替わり・週替りで星6フラグメントが入手可能なミッションが刻限の書(導きの書庫)に追加されます。
現状星6フラグメントは入手機会が少ないので、ミッションクリアで入手しておきたい所ですが、ウィークリーは星5魔石ダンジョン以上(騎士王含む)の難易度を周回する必要があります。
★6フラグメント | デイリーミッション |
---|---|
★6フラグメント各種セット×2 | 魔石ダンジョンを1回クリア |
★6フラグメント | ウィークリーミッション |
★6フラグメント各種セット×9 | 特定の星5魔石ダンジョンクリア |
★6フラグメント各種セット×3 | 魔石ダンジョン3回クリア |
★6フラグメント各種セット×5 | 魔石ダンジョン5回クリア |
★6フラグメント各種セット×7 | ★4以上魔石ダンジョン7回クリア |
★6フラグメント各種セット×5 | ★5以上魔石ダンジョン3回クリア |
★6フラグメント各種セット×7 | ★5以上魔石ダンジョン5回クリア |
★6フラグメント各種セット×9 | ★5以上魔石ダンジョン7回クリア |
★6フラグメント各種セット×11 | ★5以上魔石ダンジョン10回クリア |
イベントダンジョンでも入手可能
星6フラグメントは、ナンバリングのイベントダンジョンである難易度260の【滅級】や、移ろいし筆致系、がんさく系などの一部の高難易度イベントダンジョンでの報酬で入手可能です。
どの報酬も1回の入手個数は少ないものの、3種セットで入手できます。なるべく取り逃がさないようにしましょう。
今後も開催されるかは不明ですが、属性兵器オメガのような高難易度イベントで大量に配られる場合もあります。全8属性を攻略する必要があるため、万遍なく育成しておきましょう。
英雄専用アビリティを入手
レコードボードの中には解放すると「キャラ専用」の強力なアビリティを入手できます。
入手まで時間がかかる代わりに、星6アビリティ以上の性能を秘めています。
アビリティ | 効果 | 使用キャラ |
---|---|---|
サモナーズバンド | 敵全体に4回連続の水&地&聖属性の召喚魔法攻撃 | リディア |
リディアの英雄専用アビリティは「敵全体に4回連続の水&地&聖召喚魔法攻撃」と、まさにリディア専用といえます。
専用アビリティは、星6フラグメントと記憶のサファイアを消費してボードから入手できます。
また専用アビリティの精錬方法は、星6アビリティと同じく「~の結晶」を使いますが、星6アビリティよりも要求される量は少ないです。
記憶のサファイアはアニマレンズEXで交換
「記憶のサファイア」は記憶の研究所で「アニマレンズEX」と交換できます。
アニマレンズEXは他のアニマレンズと同様に、各イベントの報酬での入手の他、特定のガチャでの実行連ごとに決まった個数が入手可能です。
アニマレンズ入手可能な装備召喚を実行した場合は、1連で1個、3連で3個、11連で10個入手可能です。詳細は装備召喚結果画面で「レンズ詳細」を押すと確認できます。
マスや解放条件が増える場合もあり
解放条件のあるマスは、特定のマスを解放することで選択可能になる場合もありますが、特定のダンジョンをクリアすることでも解放されます。
また、今後の展開次第では既にボードが解放されているキャラに追加でマスが実装される可能性もあるので、星6フラグメントは使い切らないようにしましょう。
ボード解放キャラ一覧
ボード解放キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
▼FF1 | ▼FF2 | ▼FF3 | ▼FF4 |
▼FF5 | ▼FF6 | ▼FF7 | ▼FF8 |
▼FF9 | ▼FF10 | ▼FF11 | ▼FF12 |
▼FF13 | ▼FF14 | ▼FF15 | ▼FFT |
▼FF零式 | ▼KH | ▼外伝 | ▼Job |
FF1
![]() レディアントソード |
![]() クロスオーバー |
![]() 聖なる祈り |
![]() 真眼の魔女 |
![]() 闘魂乱舞 |
![]() インビジブレイク |
![]() ダンシングエッジ |
![]() エコーのご褒美 |
![]() パッリダ・モルス |
![]() カオスブリンガー |
- | - |
FF2
![]() ばくは8 |
![]() のばら |
![]() ロードオブアームズ |
![]() いんせき |
![]() リペンテンスの棘 |
![]() ホーリー8 |
![]() 天命の解印 |
![]() 漢の乱打 |
![]() 漢の拳骨 |
![]() のばらの祈り |
![]() 決意の表れ |
![]() 愛のリング |
![]() ギガントブレイク |
![]() プライドオブディスト |
![]() 決死の竜撃 |
![]() パイレーツアンカー |
![]() ダークネスブレイカー |
- |
FF3
![]() たまねぎ大魔法 |
![]() 連続ヒット |
![]() ティターンブレード |
![]() 忠誠のエスパーダ |
![]() ジャンプ【III】 |
![]() 天空の一閃 |
![]() 烈火の鍛拳 |
![]() はどうほう |
![]() 隔たりの触手 |
![]() 虹の光 |
![]() 水の巫女 |
![]() 優心リバイア |
![]() グレイスオブウォータ |
![]() 古代の雷閃 |
![]() 太古の迅雷 |
FF4
FF5
![]() タイクーン・ケアル |
![]() 四晶の輝き |
![]() ダブルホール |
![]() デスクロー |
![]() てんちほうかい |
![]() 絆の灯火 |
![]() パイレーツキャノン |
![]() 海竜の暴風 |
![]() 暁の一撃 |
![]() ルパインファング |
![]() 暁の絆 |
![]() 魔法剣術・砕凍雷 |
![]() めんきょかいでん |
- | - |
FF6
FF7
FF8
FF9
![]() スクープアウト |
![]() W黒魔法・ファイラ |
![]() ブリザド&サンダー |
![]() 聖剣技・ショック |
![]() 聖剣技Cハザード |
![]() マダイン・サリの祈り |
![]() タンタラスブレイク |
![]() ダークフレアスター |
![]() 聖なる守護神 |
![]() 魔法剣 |
![]() 満月の心得 |
![]() 秘孔拳 |
![]() 拳の確信 |
![]() 竜剣【IX】 |
- |
FF10
![]() ジェクトシュート |
![]() アルベド・スティール |
![]() タイダルウェーブ |
![]() 異界送り |
![]() 約束の指笛 |
![]() シメる! |
![]() ダンシングソード |
![]() エレメントリール |
![]() アタックリール |
![]() 征伐 |
![]() 牙龍 |
![]() テンプテーション |
![]() ジェクトビーム |
![]() ロンゾジャンプ |
![]() 覚悟の青き槍 |
![]() 彷徨の炎 |
![]() 紅炎の祈り |
![]() アニマ召喚・ペイン |
FF11
![]() ブチ切れ |
![]() 八之太刀・月光 |
![]() 葉隠皆伝・雪風 |
![]() 崑崙八象脚 |
![]() センシュアルダンス |
![]() リペアー |
![]() スウィフトブレード |
![]() サークルブレード |
![]() アビッサルストライク |
![]() パウダーケッグ |
![]() |
![]() Hディスプレイスメント |
FF12
![]() レッドスパイラル |
![]() 風のラプチャー |
![]() 天鼓雷音稲妻斬 |
![]() 紛れ無き終焉 |
![]() 光と紅蓮の衝撃 |
![]() ブレイブダンス |
![]() ヒールステップ |
![]() イノセンス |
![]() ヘイトゲイザー |
![]() 咬撃氷狼波 |
![]() 氷乱雷殺掌 |
![]() 略奪のコンパス |
![]() ブルカノ式T |
![]() 帝国の秘薬 |
![]() 魔片の煌めき |
![]() ソードコンボ |
![]() 嶄然震撼 |
- |
FF13
![]() 熾天使の翼 |
![]() ブレイズラッシュ |
![]() 絶影 |
![]() サクリファイス=ギア |
![]() ラストリゾート |
![]() アフロブルース |
![]() マーベラスショット |
![]() アルテミスアロー |
![]() アルテミスシュート |
![]() フロストブロウ |
![]() ルーラーフィスト |
![]() エアリアルレイヴ |
![]() スカイハイループ |
![]() ヲルバの祝福 |
![]() メテオジャベリン |
FF14
FF15
FFT
![]() 十字斬り |
![]() 不動無明剣 |
![]() 剣聖技 |
![]() 闇の剣 |
![]() |
![]() プリンセスの祈り |
![]() 星天停止 |
![]() 北斗骨砕打 |
![]() おまじない |
![]() 剛剣・強甲破点突き |
![]() 手助け |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
FF零式
外伝
![]() ブロッサムハーツ |
![]() プライムヒール |
![]() ソウルプロミネンス |
![]() 紫電一閃・醒 |
![]() 世界のルール |
![]() ワールド・パレード |
![]() かぜのラプソディ |
![]() |
![]() ブリザドの ミラストーン |
![]() |
![]() |
![]() |
Job
![]() 断撃のグリモア |
![]() 鋭鋒のグリモア |
![]() ファブラ・ヒール |
![]() Dr.モグの秘技 |
![]() Dr.モグの切り札 |
![]() トリックスター |
![]() オレ様流・聖岩裂斬 |
![]() オレ様流マッスル全開 |
- |
関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト