【FFRK】アルフィノの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のアルフィノの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。アルフィノ育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 94点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
ATBカット持ちの風召喚アタッカー
アルフィノは、シンクロ3で軽減バリアを付与し、バリア消費時にATBカットとシンクロアビを強化する固有バフが発生します。
火力効率が高くゲージ回収も速いため、必殺の併用でさらに火力を伸ばせます。
究極神技の心撃でゲージが回復するので、チェイン役をこなしつつマスター神技やC神技用のゲージも捻出可能です。
- ▶バハムートグリモア(シンクロ奥義3)の評価はこちら
- ▶チャンネリングベスト(デュアル覚醒)の評価はこちら
- ▶レディアント・グリモア(究極神技)の評価はこちら
- ▶パーラカ・グリモア(OF神技)の評価はこちら
風魔法の大チェインとLBチェインを使用可能
アルフィノは風魔法の大チェインとLBチェインの両方を使えるため、味方の火力を大きく底上げできます。
LBチェインの追加効果がOF追撃型なので、狂式を解除しやすい点も強みです。
また、必殺ゲージを1溜める星6閃技があるため、チェインを展開しながらアタッカーとしても運用しやすいキャラです。
軽減バリア中心のヒーラー役も担える
第2シンクロのサモン・ムーンストーンは回復に特化した性能です。1ターンの溜めが必要ですが、効果の高い全体軽減バリアを付与できます。
白と召喚の両方がシンクロするため、回復魔法の他に召喚で攻撃しつつ味方を守れます。
さらに専用アビでは5連風召喚魔法とHP1,000回復の効果があり、回復超絶も実装済みなので、ヒーラーとしての役割も担えるキャラです。
弱い点/使えない点
OF神技の最大威力条件がアリゼー指定
OF神技を最大威力で撃つためには、アリゼー同行という条件を満たす必要があります。
アリゼーはFF14、風パーティで活躍できるキャラではあるものの、バルバリシア、セラフィ、風神に比べると複数属性アタッカーであるぶんやや見劣りする性能です。
風専門の魔法アタッカーが揃っている場合、アリゼーを採用することでパーティ火力が結果的に落ちる可能性があります。
- ▼アルフィノの評価を書き込む
アルフィノを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ATBカットの強シンクロをもらった調整で追撃回数の少ないD覚醒をもらうなどお仕置きを受けていたが、装備の追加でその点が解消された。 究極も優秀でチェイン役でありながら風版ケフカの攻撃力を備えるハイブリッドキャラに仕上がっている。 シリーズはもちろん、風魔石や召喚パでも活躍できるので優先的に装備を狙うとよい。 |
| 弱い点 | 昔の名残でサポートヒーラーもこなせるが、ゲージ管理が忙しく手が回らない。 まわらないが、専用技に回復効果あるため敵を殴っているだけで結構チームに貢献してしまう。優秀。 火力役とチェイン役を並走するためにもゲージ+1の心撃をもつ究極はぜひ入手したい。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ▼風シンクロ+召喚覚醒+連続トルネド 併用期間は1ターン最大で約69万のダメージを毎ターン。火力では圧倒的で、ナイトメア3や魔石5を1人で削りきれるレベル。 ▼召喚覚醒+ブレイブ超絶 ブレイブアビリティの12連が強力。上には及ばないが、1ターン最大で約26万。ブレイブ→召喚→超絶→ブレアビ→召喚×2→ブレアビで、短縮無しでも覚醒中にブレイブアビを2回使用可能。 ▼回復シンクロ+専用アビ 白魔に転進したものの専属としては微妙ですが、専用アビを使うと攻撃しつつ回復が可能で運用としては上々。右Sアビに専用アビを関連付ければ、最大約10万近いダメージを与えながら全体小回復+1000回復できるので回復量も十分。 2本目のゲージは安定回復の回復超絶、攻撃寄り+2000or3000回復の召喚覚醒と選択肢もあり。 ▼バフ役 魔力バフ付きの風チェインはもとより、バフ+反射の超必殺は今でも現役な場面も多い。 |
| 弱い点 | いろいろ器用に立ち回れるが、器用に立ち回るにはゲージの問題が付きまとう。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 風のエキスパート。相変わらず風なら何でも出来る。 特にシンクロと覚醒奥義の組み合わせが犯罪的に強い。 通常シンクロと覚醒は相性が悪い。 しかしアルフィノの場合、左に連続トルネドを付けて、左シンクロアビを打つ。 すると、左シンクロ12連撃だけでなく、連続トルネドまでシンクロする。 確定で限界突破2の17連撃、最大51万を数ターン打ち込める上、覚醒の追撃まで入る。 覚醒に纏いではなく召喚ブーストであった事で、強めのボスでも3万まで届いてしまう。 これはもはや暴力。 仮に仕留め切れなくても、チェインや風反射バリア、OF奥義など役割が多いので、弱体化しない。 |
| 弱い点 | とにかく役割が多彩なためゲージに困る。 また2連マテ対象が召喚アビのため、ほかの黒魔よりやや使い勝手が悪い。 そろそろ回復役になるとの事で風魔法アタッカーのトップランナーの地位が揺らがないかが若干の懸念あり。 |
必殺技とレジェマテ構成例
火力特化型
| 必殺技 |
究極スリップストリーム(究極神技)
神威・アルフィノ(OF神技) 覚醒エリアルブラスト(デュアル覚醒) 紡絆・アルフィノ風(LBチェイン) ラストディザスター(真奥義) トライパニッシュ(シンクロ奥義) プチメテオ(覚醒奥義) エーテルパクト(属性チェイン) 博識なる少年(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
エリアルスラッシュ
右) 自由枠 |
| レジェマテ |
救世の策士【レジェンドスフィア修得】
新たなる決意【レジェンドスフィア修得】 |
シンクロ3でATBカットを付与しながら攻撃できます。ゲージに余裕ができれば、チェイン役としても運用可能です。
回復特化型
| 必殺技 |
覚醒エリアルブラスト(デュアル覚醒)
サモン・ムーンストーン(シンクロ奥義) 深謀遠慮の策(超絶) 博識なる少年(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
自由枠 右) エリアルスラッシュ |
| レコマテ | Dr.モグの教え |
| レジェマテ |
学び多き旅路【コーラーヒマティオン(FF14)】
新たなる決意【レジェンドスフィア修得】 |
回復特化の構成です。FF14で有効な場面はあるものの、基本的にはアタッカーの運用をおすすめします。
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
双子の書(FF14) |
サイオンズDコート(FF14) |
エメラルドリング(FF14) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S5-4]黄竜/土虫/双頭/巨獣/鉄槌 ・グレード報酬 [S5-4]リットアティン(650) |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身の残りHPの割合が低いほどダメージアップLv5 【防具固有効果】 受ける一部のHP回復効果の効果量アップ(5%) 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・風属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・風属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身のATBゲージ蓄積時間を1ターン短縮 |
セット効果で1ターンATB短縮と、ゲージ回収量が1度だけ上がるため、英雄神器で固めましょう。
シーズン5-4の回廊の狭間ボス「リットアティン」の難易度650を撃破すれば、ダメージアップ5%の継承効果が付く武器防具と、待機時間8%短縮のアクセサリも獲得できます。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
リリスロッド(FF14) |
ウイユヴェール(FF14) |
- |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
ウィンドロッド(風属性) |
- | - |
アルフィノは風属性が得意なキャラなので、風属性強化神器は「ウインドロッド」でOKです。
FF14シリーズの神器は、パパリモやイゼルも装備できる「リリスロッド」を優先的に回収しておき、他の魔法アタッカーがリリスロッドを使うなら「ウイユヴェール」も交換しましょう。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 魔力 | 魔法火力の底上げ | 高 |
| 風属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
| 精神 | 必殺などの回復量アップ | 低 |
魔力が最優先
アルフィノは魔力を優先して上げ、次点で風属性攻撃強化を優先しましょう。
ヒーラーとして使うなら、必殺の回復量を上げるためにも精神を振り分けておくと安心です。
セット可能アビリティ
| 黒魔法 | ★★★★★★ | 白魔法 | ★★★★★★ |
|---|---|---|---|
| 召喚魔法 | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
H・ヴァルファーレ | 召喚魔法★6 | 専用アビ「エリアルスラッシュ」を確保するまでのメインウェポンです。 |
ケアルジャ | 白魔法★6 | ヒーラー運用かつ単体を回復したいならセットしましょう。 |
ダイブで黒魔法と白魔法、召喚魔法が星6まで使用可能になるため、万能な魔法キャラとして使えます。
アタッカーとヒーラーどちらの運用でも、専用アビを持ち込みましょう。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
コーラーヒマティオン(FF14)
【学び多き旅路】 バトル開始時に一定時間、自身に風属性をまとう |
|
G・キャスターフード(FF14)
【先駆【アルフィノ】】 バトル開始時に一定時間、自身に風属性まといを付与+一定時間、待機時間を短縮する |
|
ベコナーコート(FF14)
【勇晶・アルフィノ風】 風属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+風属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
双子の書(FF14)
【極星T・バハムート/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
ディアレクティケー(FF14)
【耀光アク・モーン/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
レディアント・グリモア(FF14)
【究極スリップストリーム/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
パーラカ・グリモア(FF14)
【神威・アルフィノ/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の風属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の風属性魔法防御無視召喚魔法攻撃 |
|
ファーストAガンスピン(FF14)
【轟・ペインフレア/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【アルフィノ】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
チャンネリングベスト(FF14)
【覚醒エリアルブラスト/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+召喚D覚醒モード・壱【アルフィノ】&【記憶の共振】 |
|
サイオンズDコート(FF14)
【覚醒S・カーバンクル/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+召喚D覚醒モード・壱【アルフィノ・II】&【記憶の共振】 |
|
ガルドラボーク(FF14)
【紡絆・アルフィノ風/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで風属性のリミットチェインを発動(最大:150)or風属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・アルフィノ風】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
ミメーシス(FF14)
【ラストディザスター/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・アルフィノ】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性召喚魔法攻撃+真奥義強化・アルフィノ解除 |
|
イディル・Pコート(FF14)
【「暁」の少年/シンクロ奥義】 15連風&無単体召喚魔攻+一定時間、自身に風まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+シンクロモード中、自身に[救援戦術]の効果を変化させるエーテルフローを3個付与 |
|
アナバシス(FF14)
【サモン・ムーンストーン/シンクロ奥義】 待機時間なしで味方全体を特大回復+踏みとどまる状態にする+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ |
|
バハムートグリモア(FF14)
【トライパニッシュ/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+【「暁」の使命モード】 |
|
ドラコノミコン(FF14)
【プチメテオ/覚醒奥義】 15連風&無単体召喚魔攻+一定時間、自身に風属性をまとう+一定時間、召喚覚醒モード+限界突破レベル1アップ+風属性アビリティを3回使用する度に追撃[コメテオ] |
|
イディルグリモア(FF14)
【トランス・バハムート/オーバーフロー奥義】 敵単体に超強力な20回連続の風属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の風属性召喚魔法攻撃 |
|
アルマンダル(FF14)
【エーテルパクト/リミットチェイン】 風属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の風属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大) |
|
アポカリプス・ゼータ(FF14)
【テラフレア/超絶】 敵全体に7連の風&闇属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい+EXモード【トランスバハムート】一定時間、召喚アビリティブースト(最大効果:中)+EXモード終了時[デスフレア] |
|
サバントOコート(FF14)
【深謀遠慮の策/超絶】 待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ+HP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)+待機時間を2ターン短縮する |
|
モルキンスキンナ(FF14)
【ガルーダ・エギバースト/ブレイブ超絶】 単体10連風属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体に攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に風属性で反射するバリアを付与+自身の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
|
コーラーロインクロス(FF14)
【ショックウェーブ/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与 |
|
G・マジテックグリモア(FF14)
【ムーンストーンの輝き/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
B・キャスターローブ(FF14)
【博識なる少年/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める |
|
サイガグリモア(FF14)
【連閃・アルフィノ風/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+待機時間を1ターンなしにする |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 ウイユヴェール(FF14)
【エリアルブラスト/バースト】
敵単体に8回連続の強力な風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バーストエボカーダブレット(FF14)
【展開戦術/超必殺】
一定時間、味方全体の攻撃力&魔力をアップ(効果:中)+攻撃で受けたダメージを攻撃者に反射するバリアを付与【エナジードレイン/初期】
敵単体に無属性魔法攻撃+与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | |
| ▼レジェンドスフィア | ▼ジョブスフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
エリアルスラッシュ(召喚魔法) 敵単体に5回連続の風属性召喚魔法攻撃+味方全体のHPを1000回復 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 防御力+40 | 技★6×26 体★6×13 |
| 魔力+70 | 技★6×65 |
| 魔防+40 | 心★6×27 技★6×13 |
| 精神+40 | 心★6×62 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×3 体★6×1 |
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×11
体★6×5防御力+10 技★6×6
体★6×3防御力+10 技★6×5
体★6×3防御力+10 技★6×4
体★6×2
- ▼魔力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔力+10 技★6×5 魔力+10 技★6×3 魔力+10 技★6×20 魔力+10 技★6×14 魔力+10 技★6×11 魔力+10 技★6×7 魔力+10 技★6×5
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×14
技★6×7魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×3
技★6×1
- ▼精神の上昇値と素材詳細
効果 必要数 精神+10 心★6×20 精神+10 心★6×17 精神+10 心★6×14 精神+10 心★6×11
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×3
体★6×1
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 風属性のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| 召喚魔法アビリティのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| FFXIVシリーズの絆 パーティのFF14シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 魔力の想起【アルフィノ】 魔力が120増える |
心★6×24 技★6×24 体★6×24 |
| 精神の想起【アルフィノ】 精神が100増える |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFXIVシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF14シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| FFXIVシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF14シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 風の同調・魔法(ラビダン解放) 味方の風属性のまとい人数に応じて、風属性魔法ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 霊災の力借りし扉(FF14) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/680]シェルタドラゴン(魔法)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]リットアティン攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+0 | 防御力+40 | 魔力+70 (想起+120) |
| 魔防+40 | 精神+40 (想起+100) | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・風属性のダメージアップ+6%
・風の同調・魔法(ラビダン解放) ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・召喚魔法アビリティのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFXIVシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFXIVシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFXIVシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
新たなる決意
召喚魔法のダメージアップ(効果:小) |
心★5×8 知★5×8 |
救世の策士
召喚魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
心★5×16 知★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 心★5×2
知★5×2魔防+10 心★5×2
知★5×2魔力+10 心★5×2
知★5×2睡眠耐性【効果:小】 心★5×3
知★5×3HP+200 心★5×3
知★5×3魔防+10 心★5×3
知★5×3召喚魔法のダメージアップ+3% 心★5×3
知★5×3魔防+10 心★5×5
知★5×5新たなる決意 心★5×8
知★5×8魔力+10 心★5×5
知★5×5睡眠耐性【効果:中】 心★5×7
知★5×7防御力+20 心★5×7
知★5×7魔防+10 心★5×7
知★5×7召喚魔法のダメージアップ+6% 心★5×7
知★5×7HP+300 心★5×10
知★5×10救世の策士 心★5×16
知★5×16魔力+20 心★5×10
知★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
心★5×100
知★5×100 合計ステータス HP+500 攻撃力+0 防御力+30 魔力+40 魔防+40 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・召喚魔法のダメージアップ+6%
・召喚魔法のダメージアップ+3%
・睡眠耐性【効果:小】
・睡眠耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
知★4×110
心★4×85
技★4×30
心★3×105
知★3×105
体★3×15合計ステータス HP+370 攻撃力+0 防御力+0 魔力+30 魔防+1 精神+20 素早さ+0 獲得オートスキル ・黒魔法のダメージアップ+3%
・召喚魔法のダメージアップ+6%
・召喚魔法のダメージアップ+3%
・召喚魔法のダメージアップ+3%
・白魔法の回復量アップ+3%
・黒魔法アビリティ★5装備可能
・白魔法アビリティ★5装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
エリアルスラッシュ
| 敵単体に5回連続の風属性召喚魔法攻撃+味方全体のHPを1000回復 |
新たなる決意
| 召喚魔法のダメージアップ(効果:小) |
救世の策士
| 召喚魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+5370 | 攻撃力+0 | 防御力+70 | 魔力+140 (想起+120) |
| 魔防+81 | 精神+60 (想起+100) | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・風属性のダメージアップ+6%
・風の同調・魔法(ラビダン解放) ・黒魔法のダメージアップ+3% ・召喚魔法のダメージアップ+6% ・召喚魔法のダメージアップ+6% ・召喚魔法のダメージアップ+3% ・召喚魔法のダメージアップ+3% ・召喚魔法のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・召喚魔法アビリティのダメージアップ+6% ・白魔法の回復量アップ+3% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFXIVシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFXIVシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFXIVシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・睡眠耐性【効果:小】 ・睡眠耐性【効果:中】 ・黒魔法アビリティ★5装備可能 ・白魔法アビリティ★5装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
エリアルスラッシュ(召喚魔法) |
敵単体に5回連続の風属性召喚魔法攻撃+味方全体のHPを1000回復 | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
新たなる決意【レジェスフィ修得】 |
召喚魔法のダメージアップ(効果:小) | 高 |
救世の策士【レジェスフィ修得】 |
召喚魔法アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ | 高 |
学び多き旅路【コーラーヒマティオン(FF14)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に風属性をまとう | - |
先駆【アルフィノ】【G・キャスターフード(FF14)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に風属性まといを付与+一定時間、待機時間を短縮する | - |
勇晶・アルフィノ風【ベコナーコート(FF14)】 |
風属性アビリティを3回使用する度にもう1回放つ+風属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
シャーレアンの異才 | 本を装備していると魔力アップ(効果:小) アルフィノが限界突破時に同時獲得 |
ルイゾワの意志を継ぐ者 | 本を装備していると魔力&精神アップ(効果:小) アルフィノが2回目限界突破済みで、「シャーレアンの異才」獲得済みの状態で、アルフィノ同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
主導者の素質 | 本を装備していると魔力アップ(効果:中)&精神アップ(効果:小) アルフィノが3回目限界突破済みで、「ルイゾワの意志を継ぐ者」獲得済みの状態で、アルフィノがLv99到達時に獲得 |
アルフィノのステータスと基本情報
ステータス
| Job | 暁の血盟 |
|---|---|
| タイプ(役割) | 魔法アタッカー/召喚 |
| 装備可能武器 | 短剣・ロッド・杖・本 |
| 装備可能防具 | 帽子・軽装鎧・ローブ・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー14 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 5590 |
| 最大攻撃力 | 114 |
| 最大防御力 | 111 |
| 最大魔力 | 217(+120) |
| 最大魔防 | 173 |
| 最大精神 | 203(+10) |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 25 |
| 最大素早さ | 149 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 【FF14】カッパーベル銅山(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 英雄の魂と交換 | |
| 記憶結晶 | 【FF14】カッパーベル銅山(フォース) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅱ | 【FF14】ブレイフロクスの野営地1(フォース) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
ドレスレコード
学士アルフィノ |
【カルディアダンジョン】ラハブレア(FF14絶夢) マスタークリア報酬 |
性能予想
- 実装前日のキャラ予想

召喚&白のハイブリッドタイプになる?
原作でのアルフィノは、召喚士・学者の前提クラスとなる巴術士として登場します。
巴術士は、自身のエーテルで生成したカーバンクルを使役するペットジョブで、「ルイン」「ルインラ」等の攻撃魔法の他、バイオやミアズマといった継続ダメージ系のスキルも得意としています。
また、学者になるとバリア付き回復の「鼓舞激励の策」、詠唱無しの回復スキル「生命活性法」等を習得していき、攻守共に非常に優秀なヒーラージョブとなります。
アルフィノは戦闘能力はあまり高くないキャラクターですが、プレイヤーと共闘する場面では「フィジク」での回復がそこそこ役立っていました。
というわけで、アルフィノのアビリティは召喚5、白4、黒4と予想!
ガーネットやブラスカに近い性能のキャラクターになりそうです。
本を装備可能!

アルフィノは、祖父ルイゾワから譲り受けた本を武器とするキャラクター。巴術士・学者・召喚士も本を武器としているため、RKではデシ、オニオンナイトに次ぐ本装備可能キャラとなる可能性大です。
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











