【FFRK】【迷宮】土のガーディアン(風弱点)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【迷宮】土のガーディアン(ラビリンスダンジョン/シーズン3-4/風弱点)の攻略方法を紹介しています。ステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのラビリンスダンジョン攻略の参考にしてください。
随時更新
| 関連記事 | |
|---|---|
| ラビリンスダンジョンまとめ | ラビダンシーズン3攻略まとめ |
目次
【迷宮】土のガーディアンの基本情報

| ボス名 | 【迷宮】土のガーディアン(ラビリンス/シーズン3) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 風微弱 | |
| 属性耐性 | 地吸収・風/地以外全て無効 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 | |
|---|---|
|
|
| Phase2 | |
|
|
| ラビリンスモード | |
|
【迷宮】土のガーディアンの行動順
行動順(難易度650)
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 (残HP70%以下) |
|
| ラビリンスモード (残HP40%以下) |
|
【迷宮】ラビリンス系の行動について
| ラビリンスガード | 使用しない代わりにラビリンスモード突入時に、防御・魔防・精神の乾坤バフを使用 |
|---|---|
| ラビリンスゲート | 全体に状態異常バリア無視の特殊な攻撃で固定ダメージを与え、麻痺&スロウ状態にし、行動キャンセルさせる |
| ラビリンスエンド | 強制全滅させる |
【迷宮】ラビリンスゲート、【迷宮】ラビリンスエンドは時間切れです。
【迷宮】土のガーディアンの攻略
歯車はゲージ消費量に応じて停止する
歯車は必殺ゲージやLBゲージの消費の数値と同じ数分の歯車が停止します。
ギアチャージを使われると歯車の数に応じてギアレベルが上がり、迷宮ギアフレアの威力と効果が増します。
ギアフレアを被弾するつもりなら、ギアレベルを上げないようにフェーズ2で必殺技を発動しましょう。
風弱体手段を用意する
土のガーディアンはバエアロを使用して風耐性レベルを上げます。
フェーズ2と3で使用されるので、対策するならヴァンやセラフィといった風弱体が得意なキャラを採用しましょう。
難易度ごとの行動に差異はない
土のガーディアンは、難易度650・580のどちらも行動パターンに違いはありません。特に与ダメを大きく軽減する迷宮ラビリンスガードを使用しないので、回廊の狭間の中でも挑戦しやすいボスです。
ただし、ラビリンスモード突入時に乾坤バフを使用するので、ファリスのブレイブ超絶やケットシーの星6閃技などを用意しておきましょう。上書き手段を用意しておけばスムーズにダメージを与えられるのでおすすめです。
攻略パーティ例(難易度650)
物理パーティ例(30秒切り)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー クラウド(英雄神器) |
||
| ブレイバー | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ ギルバート(英雄神器) |
||
| 伝説の歌 | 武神の凱歌 | |
| Dr.モグの教え | ||
チェイン ヴァン(英雄神器) |
||
| レッドスパイラル | なし | |
| エースストライカー | ||
ヒーラー ウララ |
|
|
| パッションサルサ | ファブラ・ヒール | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー ジタン |
|
|
| スクープアウト | リッパーストーム | |
| 学者の慧眼 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| 【攻契】オーディン |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
| ヴァルファーレ |
|
ヴァンチェインを軸にした30秒切り構成。アタッカー英雄神器はダメージアップ3%以上が欲しいところですが、Lv99かつセット効果を発現させれば運用は可能です。
フェーズ2をスキップする勢いで削るので、ジタンはフェーズ1までに真奥義1回目と覚醒を発動しておき、フェーズに突入直後にシンクロを発動。スクープアウトで一気に削りましょう。
ラビリンスモードでの乾坤バフは上書きしません。効果時間が切れるまでの4秒間はチェインを更新したり、ジタンは右シンクロアビで弱体を付与したりします。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| クラウド | |
| ギルバート |
|
| ヴァン | |
| ウララ |
|
| ジタン |
各キャラの強化目安
| キャラ | マギア | 結晶水 |
|---|---|---|
| クラウド | 攻撃/風攻撃/HP (100) |
魔力/精神以外MAX |
| ギルバート | HP (100) |
HP/防御/魔防MAX |
| ヴァン | 攻撃/風攻撃/HP (100) |
魔力/精神以外MAX |
| ウララ | 精神/HP (100) |
攻撃/魔力以外MAX |
| ジタン | 攻撃/風攻撃/HP (100) |
魔力/精神以外MAX |
レコードボードは全キャラ基本的なものと、覇竜撃破で解放できるマスは全て開けています。
魔法パーティ例(30秒切り)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
ヒーラー デュース |
||
| アレグロコンモート | 白のセレナーデ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー 皇帝 |
|
|
| リペンテンスの棘 | いんせき | |
| エースストライカー | ||
アタッカー アリゼー |
|
|
| インパクト | ジョルト | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
サポート モグ |
||
| 伝説のハーモニー | パッションサルサ | |
| 戦士の成長 | ||
チェイン アルフィノ |
||
| エリアルスラッシュ | なし | |
| 魔晄の力 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| 【魔契】オーディン |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| ヴァルファーレ |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
魔法有効側の30秒切り構成。英雄神器はカイトの交換所やドロップで入手できるものでもOKです。
ラビリンスモード突入時にチェインを更新し直すため、乾坤デバフは無視しても問題ありません。デュースのシンクロや覚醒を所持しているなら、持ち込むことをおすすめします。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| デュース |
|
| 皇帝 | |
| アリゼー | |
| モグ | |
| アルフィノ |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | マギア | 結晶水 |
|---|---|---|
| デュース | 精神/HP (100) |
攻撃/魔力以外MAX |
| 皇帝 | 魔力/風攻撃/HP (100) |
攻撃/精神以外MAX |
| アリゼー | 魔力/風攻撃/HP (100) |
攻撃/精神以外MAX |
| モグ | HP (100) |
攻撃/魔力以外MAX |
| アルフィノ | 魔力/風攻撃/HP (100) |
攻撃/精神以外MAX |
ボードのマスは全て解放済みです。
報酬で入手可能な神器/レコボ
グレード報酬で入手可能な神器
| 物理有効 | 入手装備/特殊効果 |
|---|---|
| 敵を撃破 | 真・風神のチャクラム(FF8) └風属性のダメアップ(5%) バルバリシアの短剣(FF4) └風属性のダメアップ(5%) |
| 与ダメ70%以上 | 風神のジャケット(FF8) └風属性のアビダメアップ(5%) バルバリシアモデル(FF4) └風属性のアビダメアップ(5%) |
| 与ダメ50%以上 | 風神の眼帯(FF8) └自身の待機時間を8%短縮 バルバリシアのネックレス(FF4) └自身の待機時間を8%短縮 |
| 魔法有効 | 入手装備/特殊効果 |
| 敵を撃破 | ドラゴンランス(FF3) └風属性のダメアップ(5%) バスターソード(CCFF7) └風属性のダメアップ(5%) |
| 与ダメ70%以上 | 竜騎士のかぶと(FF3) └風属性のアビダメアップ(5%) ザックスモデル(CCFF7) └風属性のアビダメアップ(5%) |
| 与ダメ50%以上 | ルーネスのポーチ(FF3) └自身の待機時間を8%短縮 ザックスのピアス(FF7) └自身の待機時間を8%短縮 |
マスクリで解放されるレコードボード
| [迷宮/650]土のガーディアン(物理) | ||
|---|---|---|
シーフ(FF1) |
ルーネス |
クラウド |
ザックス |
ナイン |
- |
| [迷宮/650]土のガーディアン(魔法) | ||
バルバリシア |
ストラゴス |
風神 |
アリゼー |
- | - |
攻略パーティ例(難易度580)
物理パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー クラウド |
||
| ブレイバー | なし | |
| 愛の軌跡 | ||
サポート オーラン |
||
| 星天停止 | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー&弱体 ヴァン |
||
| レッドスパイラル | なし | |
| 魔晄の力 | ||
ヒーラー ウララ |
|
|
| H・ヴァルファーレ | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
チェイン ザックス |
||
| リッパーストーム | レイジングスターター | |
| エースストライカー | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| シルドラ |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| テュポーン |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
30秒切りの構成です。ザックスチェイン以外はアニマレンズで交換できます。
魔石による狂式解除は期待できないので、アタッカーで火力を出しましょう。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| クラウド | |
| オーラン |
|
| ヴァン | |
| ウララ |
|
| ザックス |
各キャラの強化目安
| キャラ | マギア | 結晶水 |
|---|---|---|
| クラウド | 攻撃/風攻撃(100) | 魔力/精神以外MAX |
| オーラン | HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| ヴァン | 攻撃/風攻撃(100) | 魔力/精神以外MAX |
| ウララ | 精神/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| ザックス | 攻撃/風攻撃(100) | 魔力/精神以外MAX |
基礎ボードは全て解放しておきましょう。
魔法パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン バルバリシア |
|
|
| たつまき | なし | |
| 戦士の成長 | ||
白魔 レナ |
||
| タイクーン・ケアル | パッションサルサ | |
| Dr.モグの教え | ||
バフ ケットシー |
||
| ジョイフルダイス | アレグロコンモート | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー アルフィノ |
|
|
| エリアルスラッシュ | H・ヴァルファーレ | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
アタッカー アリゼー |
||
| 連続トルネド | ジョルト | |
| 怒りに満ちた心 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| ヴァルファーレ |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| タイタン |
|
| デスゲイズ | マジックアップLv20 |
| マディーン |
|
| マディーン | 自由枠 |
必殺が上記と同水準なら、アタッカー枠は風魔キャラの誰でもOKです。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| バルバリシア | |
| レナ | |
| ケットシー | |
| アルフィノ | |
| アリゼー |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | マギア | 結晶水 |
|---|---|---|
| バルバリシア | 魔力/風攻撃 (100) |
攻撃力以外MAX |
| レナ | HP/精神 (100) |
攻撃力/魔力以外MAX |
| ケットシー | HP (100) |
魔力/攻撃力以外MAX |
| アルフィノ | 魔力/風攻撃 (100) |
攻撃以外MAX |
| アリゼー | 魔力/風攻撃 (100) |
攻撃/精神以外MAX |
おすすめキャラ/必殺技
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 風物理アタッカー | バッツ、ガウ、ファングなど |
| 風魔法アタッカー | ストラゴス、アルフィノ、セラフィなど |
風物理、魔法共にアタッカーが多く実装されています。必殺の手持ちが多いキャラを使いましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 覚醒トワイスメイジ (ストラゴス) |
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【ストラゴス】&【記憶の共振】 |
| 覚醒メランコリアの檻 (皇帝) |
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&地&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+インペリアルD覚醒モード・壱【皇帝】&【記憶の共振】 |
| 覚醒炎の心「勇気」 (ファリス) |
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+シーフD覚醒モード・壱【ファリス】&【記憶の共振】 |
| 炎の心「勇気」 (ファリス) |
待機時間なしで敵単体にランダム10回の炎&風属性遠距離物理攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(大)+自身のシーフアビのダメージを一定時間アップ(中)+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
| ヘル・ジャッジメント (アルティミシア) |
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な風&闇属性魔法攻撃+防御&魔防&精神を一定時間ダウン(効果:大)+一定時間、自身の待機時間を短縮する+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする |
| 天球の運命 (オーラン) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
| この星を守るんや! (ケットシー) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
| クイナの食研究 (クイナ) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
表は一部の乾坤デバフ持ち必殺技を掲載しています。ラビリンスモード時の乾坤バフを上書きすれば楽に立ち回れます。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【迷宮】土のガーディアンパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











